X



音域をひろげる方法ってあるの?
0001◆wp0ZJLRmVw
垢版 |
03/09/18 00:23ID:NK0LDVpt
生まれつき狭い音域を広げる方法があると聞いたことがある気がしますが、
どのような方法なのでしょう・・・?
女なのに女の歌が出ないのはかなりツライのですが、どうしたものか・・・
0002名も無き音楽論客
垢版 |
03/09/18 00:26ID:LWt+vlv8
おまんこ女学院 校歌 /詩・曲 奈菜氏 

一・
臭いたつ 誇り高き香り
縦に一本 割れ目ちゃん
淡く光る双丘の奥
潮風の香り びらびら
我らが学び舎 おまんこ女学院
あーあー おまんこ おまんこ女学院
おまんこ女学院

二・
まだ見ぬ陰茎に 心躍る陰唇
夢が広がる 陰核のしこり
磨けよまんこ我がこころ
熱き血潮の ヴァルトリン
我らが学び舎 おまんこ女学院
あーあー おまんこ おまんこ女学院
おまんこ女学院
0003名も無き音楽論客
垢版 |
03/09/18 01:16ID:IyCI16SH
あるよ!
えーと、高音は訓練すればでる
低音は限界がある

でも出すようにすればどっちも出るようになる
高音を出すには朋ちゃんの歌をうたいまくれ!
低音はでるの?

とにかく歌わなきゃでない
うたいまくれ!
0004◆wp0ZJLRmVw
垢版 |
03/09/18 01:57ID:Rm+AVFVF
>>3
レスありがとうございます。
低い声もそれほど出るほうではありませんね。音域が狭いみたいです・・・

なるほど、歌いまくる・・・
ただ私、以前無理して高いキーの歌ばかり歌っていたら
どうやら声帯を痛めたらしく、前よりも声が掠れてしまったようで。
未だに治らなくて困っています。
喉を痛めずに高音の訓練をする方法はないものでしょうか?
0006名も無き音楽論客
垢版 |
03/09/18 02:08ID:???
俺なんて
地声で出せる一番高い音が「ドレミファソラシド」の最後のドだよ。
まいったか!!
0007◆wp0ZJLRmVw
垢版 |
03/09/18 02:13ID:Rm+AVFVF
>>5
腹筋を鍛えると歌が上手くなるとは聞いたことがありますが・・・
音域を広げるのにもいいのですね。
では早速実行してみようと思います。
運動不足解消にもなりそうですw

>>6
私もそんなものかもしれません・・・正確にはわかりませんが
0008名も無き音楽論客
垢版 |
03/09/18 02:26ID:???
>>1
自己流は危険。声楽家の指導が一番良いけれど個人レッスンまではねえ。
とりあえず専門の指導者のいるカルチャーとか、コーラスサークルなんかがお奨め。
楽しければ続けるもよし、つまらなければ音域広がった時点でやめちゃえば(W
目的果たせばこっちのもんよ。ネ、頑張って。

ちなみに私は音域が下に平行移動したのがショック。やっぱ歌わないのが原因みたい。
0009名も無き音楽論客
垢版 |
03/09/18 05:08ID:wVaypiPX
>>5腹筋では歌の基礎体力しか養えないよ
腹筋で歌の上手さや声域が良くなるならスポーツやってる人はみんな歌、上手くなっちゃうしね
>>8個人でやるよりはマシと言え、ボイストレーナーでさえ資格が無い国なのをわかってないのか?
感覚だけしか頼れないようなものが声なんだから自ら責任を持って色々なやり方試さないと自分に合った練習(声域の拡張含)なんか見つからねーよ
00103
垢版 |
03/09/18 11:10ID:IyCI16SH
うーん、そうか喉痛めるね
じゃあまず腹式呼吸を習得してただしい発声法を身につけたら?
そうしたら自然にムリなく高音とか低音を出す練習ができるよ
どうやって習得するかはわからない…スマソ
0011◆wp0ZJLRmVw
垢版 |
03/09/18 14:36ID:Dj+6/UKk
うーん・・・やはり腹筋では不十分ですか。
ボイストレーナーも資格がないとは。何かショックですね。
どっちかというと地声の音域を広げたいので、コーラスはあってないかも。

とりあえずは>>10さんの言うように、腹式呼吸を身につけるところからはじめようかな・・・
それもよくわかりませんが・・・やっぱりとりあえずは腹筋?
0012名も無き音楽論客
垢版 |
03/09/18 14:48ID:ju0UZ47y
ソノマエニオマンコヒロゲヨウヨ
0013名も無き音楽論客
垢版 |
03/09/18 16:54ID:/HrRuXy3
>>11複式呼吸なら長距離走ってハァハァ言ってる時の感覚だよ
それを走らず普段からできるようにすりゃ桶です
つーか身体感覚くらい鍛えとかないとスタジオ派なら何日でも何回でも録り直しで融通利くかも知れんがライブ派なら体力配分できなくて後半糞な歌声聞かせたりファンが大量に居るならファンに合唱させて手抜きしたり歌い手失格の行動にしか取れなくなるで
0014 
垢版 |
03/09/18 17:15ID:???
むりして歌っても意味無い。
プロの歌聴いてわかるように、声域には個人差がある。
練習して伸びるなら差がたいしてなくなるはず。
でも現実は・・・
0015名も無き音楽論客
垢版 |
03/09/18 17:35ID:???
実際どんなに音域が広がったりしても
聴いてる側に苦痛を与えちゃ駄目なんだよね。
実際漏れはA位出るけどホントに苦しいし、聴いてる側苦しそうって言ってる。
まぁ、そんなにでなくても良いんじゃない?
0016名も無き音楽論客
垢版 |
03/09/18 17:54ID:???
なんかさ、トレーナーは誰でも練習すれば歌えるようになるみたいにいっとかないと
商売になんないでしょ、ある程度はそりゃよくなりますよ、でもね、練習したからって4オクターブになったり
声量がすごーく上がったりなんてまぁないよ。小さい頃からキーずれたまま歌っててずれてる事すら気づかないような子が
練習して完璧にはずさないようになるなんてまずないね。声量や声域なんてある程度生まれつきによるところが大きい。
0017 
垢版 |
03/09/18 18:16ID:???
アソコのひろげ方教えて!!
0019名も無き音楽論客
垢版 |
03/09/18 21:39ID:???
>>17
こちらのスレの場合、「喉のひろげ方」と解釈しますが何か?

アクビした時の感覚がそれでつ。お口を大きくあけて息を吸うとね、
ホラ、お腹に空気が入りまつ。腹筋を使いながら←ここがコツ!
「あ〜〜〜・・・」無理なく響きの良い声が出まつ。残念ながら
これは「喉のひろげかた」なので「音域拡張の訓練にはなりましぇん。
0020名も無き音楽論客
垢版 |
03/09/18 22:25ID:mEDOqvRD
>>14音域の差なら5オクターブくらいなら努力で何とかなる
>>16聞かせる側に苦痛を与えちゃいけないはわかりますがジャンルによっては必要ですよ
例えばバンドでなら楽器に埋もれたらボーカルとしてはまずいしね
0021名も無き音楽論客
垢版 |
03/09/18 23:12ID:???
高域広げたいなら、喉を潰さない様にファルセットから練習しれ










音域より声質やリズム感/音程/表現力のが大事だども。。。
0022◆wp0ZJLRmVw
垢版 |
03/09/18 23:39ID:e4PU4YH+
生まれつき・・・と言われてしまうとなんとも・・・泣
どうにか努力する方法はないものでしょうか

>>21
うーん・・・ファルセットならまあまあ出るんですよね。(人並み程度ですが)
地声の音域が極端に狭くて。
ファルセットで練習してたら地声の訓練にもなりますか?

小さい頃から自然に裏声で歌っていたので(母の影響で)
裏声のほうが歌いやすいのを、無理に地声にしたという過去もあります・・・
0023名も無き音楽論客
垢版 |
03/09/19 00:37ID:jYO/bujL
あんたら声低いんだよ
0025名も無き音楽論客
垢版 |
03/09/19 01:09ID:???
>>22
そのファルセットというのはだね、ちゃんと輪郭のある声なのかね?
ただ高くて薄い発声はファルセットとはいわないから注意が必要。
悪いクセがつくから。

>ファルセットで練習してたら地声の訓練にもなりますか?
それだけやってるとならない。かえって発声がまずくなる。
むしろ低音の発声をしっかりと出来るようにした方が音域も広がるし声量も出るようになる
0026名も無き音楽論客
垢版 |
03/09/19 07:10ID:CnEKLTrP
>>24、5オクターブ=1オクターブも出なかった厨の努力範囲ですが何か?
0027名も無き音楽論客
垢版 |
03/09/19 13:40ID:???
>>25
>むしろ低音の発声をしっかりと出来るようにした方が音域も広がるし声量も出るようになる
まじっすか?それやってたら某スレで間違ってると言われますた。

0028名も無き音楽論客
垢版 |
03/09/19 16:25ID:AJMjmjCM
>>27あなたの耳は大丈夫ですか?
高いだけの歌い手の大半はごまかしなんですよ
そんなん3ヶ月有れば誰でもできる
問題は低音
低音は高い声の土台で薄くて弱い高い声を出さない為の土台です
両方練習しないと駄目
だいたい低音だけ練習して高音が出るわけないしね
ファルセットは高等技術故になんの知識も無いやつがやったって返って成長遅れる可能性がでかいんだよね
わきりましたか?
0029名も無き音楽論客
垢版 |
03/09/19 17:41ID:???
そういえば確かに高音で歌えても低音が駄目な人日本人多いな、音程とりにくい
低音しっかり歌える人はうまいのかもね
0030名も無き音楽論客
垢版 |
03/09/19 18:46ID:???
>>29
ハーイ、低音歌えまーす(笑)

>>28 >ファルセットは高等技術故に・・・
そうだね、自分は出来てるつもりでも専門的には違うらしいよ。トウ声とか言うんだっけ?

0031名も無き音楽論客
垢版 |
03/09/19 19:51ID:AW688wKJ
どれくらいの音を低音っていうの?

ドくらい?
0032◆wp0ZJLRmVw
垢版 |
03/09/19 23:21ID:nj2qdyRt
女の歌をうたうときはどうしても高音が多く必要になるので
あまり低音は意識していませんでしたね・・・
両方必要なのですね。がんばろう
0033 
垢版 |
03/09/21 16:05ID:???
>高いだけの歌い手の大半はごまかしなんですよ
>そんなん3ヶ月有れば誰でもできる

歌手としての歌では出来るわけ無い。どんな声でもいいなら・・
ってか歌って聴かせてもらおうかっていう風にする釣り?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況