★みんな、CD何枚持ってる?★

0001名も無き音楽論客
垢版 |
04/04/19 03:11ID:WVU5P9V7
CD,レコードを何枚持ってるか(嘘は厳禁!)発表し、
その中でお勧めを挙げましょう!

1.所有CD枚数
2.その内訳(ロック30枚、J-POP50枚、アーティスト名で○枚)
3.その中でお勧めアルバムをいくつか
4.なにか自由に一言。



ちなみに僕は・・・
1.433枚
2.60-70年代ロック330枚、90年以降J−POP70枚、
  ジャズ40枚、ぐらい。
  洋)ビートルズ、クラプトン、ストーンズ
  邦)スピッツ、サニーデイ・サービス、小島麻由美 等
3.ビートルズ・ラバーソウル、荒井由美・ひこうき雲
4.古いの中心ですが、渋谷系もちょっと好き。
  かなり雑食です。
0123名も無き音楽論客
垢版 |
2006/02/05(日) 14:01:52ID:???
iTunes見たら435枚だった。でもまだリップしてないのいくつかあるから500枚近くかな。
0124名も無き音楽論客
垢版 |
2006/02/06(月) 01:55:55ID:FIbRYEai
シングルもいれていいなら600くらい。邦楽洋楽比は6:4。
0125名も無き音楽論客
垢版 |
2006/02/06(月) 04:00:18ID:DV3aNjhj
10〜15枚かな
0126名も無き音楽論客
垢版 |
2006/02/06(月) 04:45:44ID:WLKHa0IZ
7、8年前に10000枚を超えた。
それからは売ったり買ったりで現状の実数は見当もつかない。。
「カウンターカルチャー以降〜デジタル社会未満」が興味の対象。

0127名も無き音楽論客
垢版 |
2006/02/06(月) 12:37:27ID:???
24才
210枚位

・7割がTECHNO、psyche、プログレHOUSEとかのClub音楽系
・1割ずつ邦楽・洋楽のその他
・残り1割がオペラとかミュージカル、あと映画サントラだったり
クラシックとかごちゃごちゃ色々

基本的に割とすぐ購入するけど、気に入った!!
でないとすぐ売っちゃうや。

基本的にPopsは基本レンタル
0128名も無き音楽論客
垢版 |
2006/02/06(月) 23:00:52ID:bo9j7uv5
2500枚くらいかな
今iTunesに取り込んでるところだけど
挫折しそう。
0129名も無き音楽論客
垢版 |
2006/02/14(火) 18:01:07ID:SsdU3LrB
1.310枚位
2.アニソン等3割、ゲーソン2割、プログレ2割、ジャズ・フュージョン1割、テクノ0.5割、
ワールド・民族音楽0.5割、クラシック0.5割、J-POP0.5割
3.HATE / the delgados、天空のエスカフローネOST2 / 菅野よう子、.hack//SIGN OST / 梶浦由記、
TALES Of THE INFXPRESSIBLE / SHPONGLE、The Landing Step / Grada、AIR OST / key、
イージーリスニング / 坂本真綾、Pieces of the Moon / ZABADAK、RTF / Chick Corea & RTF、
カウボーイ・ビバップOST / 菅野よう子、Scheherazade and Other Stories / RENAISSANCE、
幻想水滸伝II音楽集「オリゾンテ」 / 吉野裕司
0133129
垢版 |
2006/02/14(火) 22:43:04ID:???
>>132
キモくてスマソ。
折角だから理由を。
0135名も無き音楽論客
垢版 |
2006/02/15(水) 20:14:07ID:NTVwqOaU
まぢ、数えきれん。
ダンボール詰め。
でも、どこに何があるかは、何となく分かる。
0137名も無き音楽論客
垢版 |
2006/06/27(火) 21:38:39ID:5t+DvU+g
シングルCD含め180枚くらいある。
9割方J―POP
他洋楽、ゲームのサントラ、オルゴール等。
洋楽に興味はあるけど何から手をだしたらいいかわからない。
やっぱり多少の失敗覚悟でCD買ってみた方が良いかな?
0138名も無き音楽論客
垢版 |
2006/06/29(木) 07:55:05ID:QccFQJGt
クラシックとジャズで900枚くらい
その他100枚くらい
おすすめはナイショ
0139名も無き音楽論客
垢版 |
2006/06/29(木) 22:09:21ID:MQlC5lL8
3枚。全部カシューウェイン。
0140名も無き音楽論客
垢版 |
2006/06/30(金) 11:54:28ID:???
1. アルバム117枚 シングル146枚
2. ビーイング系257枚 洋楽3枚 その他3枚
3. al.ni.co/セイレン FEEL SO BAD/ENDORPHINE
4. ビーヲタでスマソ。
0141名も無き音楽論客
垢版 |
2006/07/02(日) 16:25:26ID:8iZ7J0ni
Wow!You have many CDs.
って中1の教科書に書いてあったページがフラッシュバックした。
0143名も無き音楽論客
垢版 |
2006/07/28(金) 11:38:22ID:???
1.アルバム40枚くらい、シングル15枚くらい
2.(洋楽20枚、J-POP20枚 、その他15枚)
3.全部
4.最近は洋楽しか聞きません
0144名も無き音楽論客
垢版 |
2006/09/05(火) 11:39:51ID:sHzN8qib

1, 約450枚
2, R&Bが2割 ロックが2割 
   ポップが和洋 ヒップホップ ハウス テクノ サントラ アニメ・ゲームが各1割 
3, MONDAY MICHIRU 
   柴田 淳
   映画「mask」のサントラ
4, 1000枚超えてる人ってすげー
   いつもレンタル。置いてないのは買って
   どっちもパソコンに入れた後は誰かにあげてるからデータのみ。
   CDを全部管理してる人は部屋もきれいなんだろうな。
0145長島啓太
垢版 |
2006/09/06(水) 14:37:27ID:???
400枚くらい。1000曲以上。ゲーム本体15台くらい。ゲームソフト300本位。今までに、CD聞いた回数2000回ぐらい。同じ曲だけを100回以上聞いた曲、10曲くらい!!!!どうだ!!
0146名も無き音楽論客
垢版 |
2006/09/06(水) 18:25:00ID:aHcGBgEw
>>145
そうやって競ってる時点でもうなんか無理
さぶい
0147名も無き音楽論客
垢版 |
2006/09/06(水) 22:42:01ID:NGeWgpPZ
自分の所有してるCDからオススメの盤(曲/アーティスト)を紹介して情報交換がこのスレの理想形だろうに違う土俵まで持って来て
「どうだ!!」とな!?
せめてその100回以上連続して聞いた曲も教えてくれ
0148長島啓太
垢版 |
2006/09/08(金) 14:05:03ID:???
伊藤由奈・エンドレスストーリー、元ちとせ・語り継ぐこと、中島みゆき、帰れないものたちへ
0149長島啓太
垢版 |
2006/09/08(金) 14:16:40ID:???
ファナティッククライシス・火の鳥(200回)、ゾーン・白い花(147回)
0150長島啓太
垢版 |
2006/09/08(金) 14:19:25ID:???
サンセットスウィッシュ・マイペース、高橋瞳・青空のナミダ、石井明美・チャチャチャ、
0151長島啓太
垢版 |
2006/09/08(金) 14:22:12ID:???
デイアフタートゥモロー・そして僕にできること、小梅太夫・小梅日記一の巻(73回)、以上。
0152名も無き音楽論客
垢版 |
2006/09/09(土) 15:46:19ID:EdqIdV4+
中島みゆきの大吟醸は当時狂ったように聴いてた
1000枚くらいあるけど9割は洋楽1割は邦楽とブラジル系な音楽が多い
0153長島啓太
垢版 |
2006/09/09(土) 16:39:05ID:???
1000枚もあるなんてすごいですね。俺は、洋楽0枚 全部邦楽
0154名も無き音楽論客
垢版 |
2006/09/09(土) 16:55:44ID:Ajqy3J6g
洋楽 アルバム800枚
邦楽 アルバム600枚
シングル 550枚
ちなみに一番聴いた曲は中島みゆき『時代』の485回(iTunes)。
0156名も無き音楽論客
垢版 |
2007/02/24(土) 13:17:31ID:raDU1uea
洋楽50枚くらい?

NICK CAVE
0157名も無き音楽論客
垢版 |
2007/03/29(木) 19:55:29ID:vPdGTxU3
406枚
洋;50枚ぐらい
邦;それ以外
お勧め;ランクヘッド/月と手のひら
スピッツ/惑星のかけら
Cage9/el mo tivo.
MY CHEMICAL ROMANCE/THE BLACK PARADE
明日ブックオフとかにハシゴ買いしに行くので、大量に増えそ
0159名も無き音楽論客
垢版 |
2007/04/01(日) 10:18:21ID:ZN7hYUQC
俺は215枚

シングル入れたら300越えるかもしれないけど、邪道かな(笑)

CD‐Rまでいれたら5〜600
0160名も無き音楽論客
垢版 |
2007/04/01(日) 10:31:21ID:/n8LlgDp
そんなCD持ってたって仕方ないじゃんレンタルで十分だし
買うのは1番2番ぐらいに好きなアーティストぐらいかな
0161名も無き音楽論客
垢版 |
2007/04/01(日) 14:25:41ID:7dT8IQIY
レンタルに置いてないのだけ買ってる。

洋楽300枚くらい
邦楽なし

田舎だからレンタル屋の品揃え悪いんだよなぁ orz
0162名も無き音楽論客
垢版 |
2007/04/01(日) 15:55:27ID:ioiOe1f6
ボックスセットで6枚組とか8枚組あるけど、この場合CDは
1枚のみ所有となるの?2枚組のアルバムは1枚として考えたらいいけど。
ここの住人は1000枚持っている人いるらしいけど、CDシングルも
枚数にいれるの?
0163名も無き音楽論客
垢版 |
2007/04/01(日) 22:21:34ID:KllPLwd9
>>162
俺はシングルはもちろんだけど、
ボックスは一枚としてカウントしてました
0164名も無き音楽論客
垢版 |
2007/04/01(日) 22:23:10ID:KllPLwd9
訂正です

ボックス→一枚
シングル→枚数に入れない
です。ごめんなさい。
0166名も無き音楽論客
垢版 |
2007/04/03(火) 22:28:20ID:h5gPTc5D
全部で20枚ぐらい
0167名も無き音楽論客
垢版 |
2007/04/04(水) 00:12:54ID:tSa+KT5u
>>165
オススメの棚教えてつかあさい。
0168名も無き音楽論客
垢版 |
2007/04/04(水) 07:07:17ID:/rlMMUHV
全部で150枚程
・トランス
 ゴア系=約50枚
 サイケ系=約80枚
・プログレッシヴハウス=数枚
・テクノ=約10枚
・アンビエント=約10枚
・ブレイクビーツ=数枚

俺はギャル男じゃないよw
0169168
垢版 |
2007/04/04(水) 07:22:51ID:/rlMMUHV
追加!
・J−POP(シングル含め)=約40枚
・サイバートランス、ハウスのコピーしたやつ=約10枚
全部で約200枚か・・・・

お勧めアルバムつってもテクノ、トランスじゃな・・・
これからトランス聴きたい奴にはAstral ProjectionのTrust In Trance
もっとマニアックなのが聴きたい奴にはHallucinogenのTwistedってところか。古いが・・・

なにか自由に一言・・・・何度も言うが俺はギャル男じゃなくオタクだ。

0170名も無き音楽論客
垢版 |
2007/04/04(水) 15:45:13ID:t1l2hNNN
テクノは苦手です
0171名も無き音楽論客
垢版 |
2007/04/04(水) 22:49:48ID:BIM7NQed
167
棚は1000枚くらいの時点で行き詰まったので100均の組み立て式厚紙(かなり丈夫)の20枚くらい入るやつに収納してる

0172名も無き音楽論客
垢版 |
2007/04/05(木) 00:16:36ID:74MDv9Km
50枚
地震きてぶっ壊れたら鬱だから本当に好きなの以外売っちゃった。
ちなみにミスチル サザンは絶対手放したくない。
0174名も無き音楽論客
垢版 |
2007/04/07(土) 15:11:32ID:???
18歳でのCD所持枚数は平均どれくらいだろう(´・ω・`)
高校生だから自由に使えるお金も少ないし…
みんなお小遣いとかバイト代で買ってるんだと思うけど、それも含めて、平均どれくらいだろ。

ちなみに僕は18歳いま現在、50枚。 レンタル→MDに落とす がほとんど。
0180名も無き音楽論客
垢版 |
2007/04/09(月) 12:02:49ID:???
MDのエンハンサー掛かったような音が好きな奴もいるわな
0181178
垢版 |
2007/04/09(月) 13:55:23ID:???
エンハンサーって何ですか?
0182名も無き音楽論客
垢版 |
2007/04/09(月) 14:21:43ID:tKGwB/n4
1500枚ぐらい?9割は洋楽です。
多分それぐらいだけどちゃんと数えてみようっと
月20〜30枚は逝くから(聴かなくて売る予定のやつは内100枚以上ある)

けどそんなに金はかかってない
月15000円も逝かないし
ブクオフの250〜750円のまとめて10枚買って時々2千越えのを買うような可愛いもんだから

ちなみに私もMD派です
ipodってよくわからないけど入るの1000〜2000曲ぐらいでしょ?(違ってたらゴメン)
もっと入るのは高そうだしそんなの即効2000超えちゃうし

MDLPだったら80分MDで100曲前後入るし20枚で2000曲は逝く
0185名も無き音楽論客
垢版 |
2007/04/09(月) 18:12:56ID:???
もうなんかさ、一番いい音質とか、
圧縮とかなんたらって時点でダメだよな。受け付けない。

うわ!なんか温かみなッ!って感じ。

まあ一番温かみがあるのはレコードだけど
0188名も無き音楽論客
垢版 |
2007/04/10(火) 12:46:11ID:???
ふーん
2000曲って少ないじゃんって思ってたけど
2000曲入るって謳ってるやつ実はそんなに入んだ
MDまだ使えるからブッ潰れた時に乗り換えよっと
0189名も無き音楽論客
垢版 |
2007/04/10(火) 16:06:48ID:pAl2LnB9
馬鹿はMDで十分だよw
0190名も無き音楽論客
垢版 |
2007/04/10(火) 16:31:00ID:???
何このMD粘着さっきからかなり気持ち悪いですぅ^^;
大してCD持ってない奴はipodなんていんねーんじゃないのうれしがって無駄なもん持つなよ田舎もんが^^
0191名も無き音楽論客
垢版 |
2007/04/10(火) 16:54:13ID:???
大体「大まかに枚数把握」じゃなくて「正確に」枚数数えて得意気にこんな場所で晒してんのキモいよ
悦に入ってんの?又一枚増えたwみたいなの?
こんだけ持ってるオレ音楽通でカコイイみたいなアイデンティティ感じてそー^.^
聴く事よりも枚数増やす方に躍起になってる人いそうw
500枚前後ならいそいそ数えるのもまだカワイイもんだけど
500〜千超えになると数えんのだるいし
増えるとそのつどカウント、売ったりするとそのぶんマイナスカウントしないとね
んな暇なことようしませんワ
0192名も無き音楽論客
垢版 |
2007/04/10(火) 17:23:34ID:/OO6bz1D
税に浸ってるんです。
0193名も無き音楽論客
垢版 |
2007/04/11(水) 01:01:43ID:???
MDつかうならCD-R使う
MD持ってる奴少ない
CD枚数多い奴ほどMD持ってない気がする
0194名も無き音楽論客
垢版 |
2007/04/11(水) 09:30:21ID:QkU+c6BU
じゃあ皆ラジオはどうやって録音する?
俺はMD。
録音してない人もするとしたらさ。
0197名も無き音楽論客
垢版 |
2007/04/21(土) 06:02:10ID:R8rIjWw/
1000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000枚

植木等の「スーダラ節」を13476回
0201名も無き音楽論客
垢版 |
2007/04/23(月) 07:24:35ID:???
じゃあお前らがラジオ録音 するとしたら 何にするよ?!
0202名も無き音楽論客
垢版 |
2007/04/24(火) 07:43:21ID:???
MD厨はラジオと言えばいいと思ってるからw
本当に馬鹿
0204名も無き音楽論客
垢版 |
2007/04/25(水) 22:05:10ID:PFEmR8yV
オリンパスのラジオサーバー
トークマスター
いろいろあるよ

PCに直でタイマーRECでも十分
0207203
垢版 |
2007/04/28(土) 11:38:58ID:???
ちょw待てwww
じゃあ毎週毎週 松ちゃんの放送室をMDにコツコツ録音してる俺は…
文明はそんなに発展していたのか。
>>204に挙がってるのだって一つも分からんw
0208名も無き音楽論客
垢版 |
2007/04/29(日) 08:30:55ID:???
とりあえず「松ちゃんの放送室」なんてエアチェックする価値ないよ
0209名も無き音楽論客
垢版 |
2007/05/02(水) 17:26:59ID:JfGN//Tm
MDマンセーしてる奴って、やっぱ変わってるよな。
0210名も無き音楽論客
垢版 |
2007/05/02(水) 22:59:16ID:3NQTulu4
>174
俺は中古でアフォみたいに買いまくっていたから、中3卒業時には400枚を越えてた
0211名も無き音楽論客
垢版 |
2007/06/29(金) 00:32:04ID:f752uwLp
若いときは交友関係
年取ったら財力

今なら情熱だけでも何とかなるな
0212名も無き音楽論客
垢版 |
2007/06/29(金) 01:46:38ID:OVpvK4PM
CD2000枚持ってます。
0215名も無き音楽論客
垢版 |
2007/10/23(火) 23:46:32ID:qc46j8hR
定期保守
0216名も無き音楽論客
垢版 |
2007/10/24(水) 00:06:23ID:n0vdQjmf
ipodはまだ使ったことない。
ipodが壊れるのとMDウォークマンが壊れるのとじゃ
後の面倒臭さが違うんじゃないかって思ってる。

あと、パソコンって相当資源食うらしいから、
パソコンがあるから何でもできる、みたいな考えは持たないようにしてる。
0218名も無き音楽論客
垢版 |
2007/10/29(月) 00:53:05ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0219名も無き音楽論客
垢版 |
2007/12/30(日) 12:56:19ID:Xgu+VnxY
保守
0220名も無き音楽論客
垢版 |
2008/01/08(火) 20:24:42ID:???
<ネットで海賊版が無料ダウンロードできるのに、わざわざ正規品を買うマヌケな日本人>(世界日報)
http://www.segye.com/Articles/News/Opinion/Article.asp?aid=20070705000282&ctg1=01&ctg2=00 (韓国語)

娘が東京で音楽を勉強しているので、週末を利用してちょっと行って来た。
韓国から二時間位で着く国だが、考え方から生き方に至るまで、私たちとは
どうしてこんなに違うのか…。

放送人なので大衆文化やアルバムに特に関心を持つ方だが、一応いくら
デジタルの世の中になったとしても違法なダウンロードをせずに大部分が
アルバムを買う日本人の姿がかなり印象的だった。
我が国(韓国)は、以前に比べてアルバム販売量が10分の1位に減ったが、
彼ら日本人は相変らずアルバムを買って所蔵する。中略)

もちろん、さまざまな面で私たちが日本をしのぐ要素はまことに多いと思う。
我が国では「韓国の母親逹は子供の気を伸ばす教育をし、日本は気を殺す
教育をする」と言われている。幼い頃から"他人に迷惑をかけない事”を
強調しすぎて育った子供は大人になって気迫が消える」というのが韓国での
常識だ。だから、韓国の親は子供に違法ダウンロードを禁止したりせずむしろ
推奨してるくらいだ。知識情報社会としての韓国は、無限に伸びて行く潜在力が
豊かなデジタル王国だ。日本はまだまだ家業を受け継ぐ家が多くて愚直で
あることが強調されるが、問題なことは融通性が落ちるという点だ。

そういえば著作権面では融通性がないということが我が国(韓国)にとって
長所になことはある。娘が、店頭で70万ウォン位するソフトのフォトショップ
を買おうとする日本人の友達に、「私が無料でダウンロードしてあげる」と
言ったら、恥をかいたという。いくら高くても正当に買いたいという友人の
馬鹿げた一言に白けたというのだ。日本では歌も必ずお金を出してダウンロード
し、違法にダウンする事例がほとんどない。こういうことを見れば、どうして
韓国の歌手たちがが無理にでも日本に進出しようと思うのか理解できる。
海賊版が主流の韓国と違い、日本はCDやDVDの買い手が沢山いるからだ。
0221名も無き音楽論客
垢版 |
2008/01/20(日) 23:59:38ID:???
嘘訳かと思ったらマジに書いてあって驚いた。
韓国人の民度はここまで低かったのか。

こりゃいつまでたっても日本がアジアのトップなわけだよ
0222名も無き音楽論客
垢版 |
2008/01/23(水) 23:06:05ID:???
つうかCDが売れなくなったらアーチスト自身が創作活動しなくなって
良質な音楽が聴けなくなるのが困る。
旧作ばっかでこの先ずっと新作が聴けなくなったらどうすんだろ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況