X



●ミュージシャンがアニメの主題歌ってどうよ?●

0003名も無き音楽論客
垢版 |
04/05/03 16:06ID:???
クソガキ相手に真剣な曲作らなくていいんだよ!
まぁアーチストも必死なんだろうが・・w
0004名も無き音楽論客
垢版 |
04/05/03 21:21ID:Y0UUZP1b
糞ガキ騙してCD買わせるのがミュージシャンの仕事じゃんw
0006名も無き音楽論客
垢版 |
04/05/04 15:58ID:???
芸能人が声優初挑戦!
っていうのと同じくらいムカつく。

だが奥井雅美、岡崎律子等の兄尊中心に活動してるミュージシャンは許す
ただそいつらを>>5のようにガキ向けミュージシャンと呼ぶのはちょっと…
0008名も無き音楽論客
垢版 |
04/05/05 13:53ID:???
歌詞とアニメがリンクしてるのは許せるが
犬夜叉のあれとかコナンのあれとかはちょっと・・
0009名も無き音楽論客
垢版 |
04/05/05 20:21ID:???
NHKでクラシック番組の解説?してる池辺晋一郎先生は
以前、未来少年コナンの音楽担当していらっしゃいました。
0010名も無き音楽論客
垢版 |
04/05/05 20:22ID:???
藝大卒のチェリストであり、作曲家でもある溝口肇先生は
「人狼」という劇場版アニメの音楽を担当されていました。
0011名も無き音楽論客
垢版 |
04/05/05 20:49ID:???
アニメの主題歌の役割ってのは
そのアニメの盛り立て役以外の何者でもないわけで
その観点からするとそのアニメの声優が歌うってのは
極めて順当であり健康的だな。



0012名も無き音楽論客
垢版 |
04/05/05 20:49ID:???
昔見たシティーハンターのエンディングの曲は好きだったな〜映像とマッチしてて。
0013名も無き音楽論客
垢版 |
04/05/06 14:16ID:???
一番売れてる頃テレビで刺苦裸胃の歌う表情がたまらなく嫌いだった。
確かに耳馴染みのいい曲は生産してるけど、刺残などでポップスを熟知してきた小林あってのこと。
さらに、不倫して子供捨てるような奴が何を口にしても真実味が無いのさ。
平和だなんだいう資格あります?自らの家庭も守れず、卑怯なほど他人をパクり、他人を批判するのだけは一人前。
あいつこそペテン師だな。騙されてるヲタ達は集金犬に過ぎない。
0015名も無き音楽論客
垢版 |
04/05/06 22:08ID:WXpL8KCi
聖飢魔ll MAZE爆熱時空だったっけか 虚空の迷宮 神名曲
0023名も無き音楽論客
垢版 |
04/05/08 21:52ID:???
もはや定番
さらにいうなら
実験的音楽も映像との相乗効果で
タラブラサ状態に定着し醸成される。
次世代ユーザーを育てるに最適
0025名も無き音楽論客
垢版 |
04/05/13 02:23ID:???
黄金バットって知ってる?黄金の骸骨がヒーローのアニメなんだけど、
妖怪人間ベムと同じくセンス良いと思う。歌もアニメ自体も。
大人になった今でも観賞に耐えうると思うよ。

しかしなんで昔のアニメは主人公があんなにミモイ系なのかw
そこがかっこいいんだけどね。
0026名も無き音楽論客
垢版 |
04/05/13 02:25ID:???
シティーハンターも好きだったな〜あれもアダルトな作品だったよね。
0031名も無き音楽論客
垢版 |
04/05/15 14:21ID:???
「愛をとりもどせ」のクリキンの
発注とかおもしろかったけどなぁ〜・・
by 北斗の犬

最近のは汚い大人の戦略が見え隠れして萎える。

0032名も無き音楽論客
垢版 |
04/05/15 17:13ID:???
かなり切実なんですが、だれか
アニメ「ウッディ・ウッドペッカー」
のエンディングテーマの題名しりませんか?
0034名も無き音楽論客
垢版 |
04/05/15 19:18ID:???
作られたものを再放送→可能
これから同内容のものを作る→不可能

って事だと思います。
0036名も無き音楽論客
垢版 |
04/05/17 01:18ID:???
ルロケンですね?
あれはなかなか良かったね。
T.M.RのHeart of Swordも良かった。
直訳したら剣心なんだよね。

あとコナンエンディングのZIGGYの曲も良かった。
0037名も無き音楽論客
垢版 |
04/05/21 16:23ID:IYsFqdrI
未来少年コナンよかったよなぁ
0038名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/18 18:12ID:???
世界中に輸出されるアニメに
浜崎、B'z程度が主題歌を歌ったりするのは
アニメの価値を下げます
0039名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/18 19:43ID:oDxkrhNW
渡辺美里や山下達郎がアニメの主題歌を歌ったのは時代の要請とはいえ抵抗があったな。いや、宮崎アニメなんかは今でも観るけどさ。
SSWや小室関係ってアニメとは最も遠い位置にいたじゃないか。
0040名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/19 17:52ID:JljnbLCg
>>38
そもそもアニメが日本文化になっている事時点でヤバいんだが。
そのおかげで外国人は日本人の男全員が秋葉原にうろついている、ヲタク、変質者と思われているからねw

アニメ<<<<<<∞<<<<<<B'z浜崎
0041名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/19 18:47ID:fSSjmXDK
秋葉原をうろついてる男って、イケメンが多い。
ファッションも超イケテル感じ。
なんでこんなにカッコいい人が多いんだろう?って
不思議に思ってしまう。それが秋葉原。
0042名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/19 18:49ID:JkmJpEvy
風の花 花*花 魔法遣いに大切なこと
Shout it loud scudelia electoro 王ドロボウ JING
東京 エスカーゴ 旋風の用心棒
TELL ME WHY PENPALS 剣風伝奇ベルセルク
I do Fayray サイボーグ009
WILD MOON VANILLA 深海伝説マーメノイド
遠い叫び 仲井戸"CHABO"麗市 lain
僕であるために Flying Kids 逮捕しちゃうぞ
ハミングがきこえる カヒミ・カリィ ちびまる子ちゃん
Let Me Be With You ROUND TABLE featuring Nino ちょびっツ
おなじ星 Jungle Smile DTエイトロン
太陽は夜も輝く WINO HUNTER×HUNTER
the brilliant green IT'S UP TO YOU パワーパフガールズ
僕の生き方 BLUE BOY B'T X
夕立ち スガシカオ ブギーポップは笑わない
BUCK-TICK 月世界 真夜中の探偵 ナイトウォーカー
ガールフレンド 〜僕の共犯者〜 SIDE-ONE みすて▽ないでデイジー
陽だまり 村下孝蔵 めぞん一刻
時の河 FENCE OF DEFENSE 横山光輝 三国志
UNIVERSE TRICERATOPS ワイルドアームズ
純 吉田拓郎 魁!!クロマティ高校
0043名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/19 20:27ID:???
ソニーみたいに売り上げの為にしか使ってない
ひどいやり方が横行しすぎだ。
0044名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/19 23:36ID:???
島谷のドラえもんは ゆずの下手糞な歌より
苦情も少なかったよ。
0045名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/20 21:29ID:RNBUDzB8
なんのアニメか忘れたが「ルーマニアモンテビデオ」とかいうバンドの
恋愛ソングがエンディングテーマになっていたのにはアニメとの整合性ゼロで
驚いた。
0046名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/20 23:03ID:WaM8b9gD
ルーマニアモンテビデオ
Digital Music Power モンスターファームEDテーマ

0047名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/20 23:07ID:Vy8P6hv8
>>44
ゆずの歌は好評だった。
島谷のはもう忘れられてるのでは?
0048名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/29 04:33ID:ywvU0+TC
アニメの唄はアニメの曲を歌ってくだされ。。
0049名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/29 23:04ID:???
>40
外国でもアニメに対するイメージは日本のそれとは異質だよ。
日本のようにアニメ=ヲタクって感じじゃなく、
ごく普通のエンターテイメントの一つとして認識されている。
0050名も無き音楽論客
垢版 |
04/07/05 20:58ID:9NUeGGDv
キン肉マンU世のエンディングテーマは、
名前忘れたけどバンドの「赤色ダンスホール」とかいう曲だけど
意外にマッチしていて良い例の1つです。
0053名も無き音楽論客
垢版 |
04/08/15 02:25ID:KZPYiF75
売れればいいんだよ馬鹿
0054名も無き音楽論客
垢版 |
04/08/31 00:42ID:AtUjrY5S
ハガレンは良かったよな。ポルノ・ラルク・北出はかなり良かった。ソニー系では最高クラスだな(1・2クールはね)。

0055名も無き音楽論客
垢版 |
04/08/31 02:31ID:snWUpceL

昔は有名アイドルやアーティストがアニメの主題歌を歌うと軽蔑された時代があったが・・

今や逆でしょう。名探偵コナンなんか新顔の登竜門みたいになってるし・・
0056名も無き音楽論客
垢版 |
04/08/31 04:01ID:x7INKLFo
残念ながら日本に生息するメジャーアーティストのほとんどが
アニメの主題歌を通ってきてます
じゃ逆にくけど
アニメの曲とってないアーティストは?
おこたえください

0058名も無き音楽論客
垢版 |
04/09/02 17:01ID:???
クレオパトラ 由紀さおり/六文銭
海のトリトン 南こうせつとかぐや姫
さらば宇宙戦艦ヤマト 沢田研二
銀河鉄道999 ゴダイゴ
未来少年コナン 研ナオコ
地球へ・・・ ダ・カーポ
ヤマトよ永遠に 岩崎宏美/布施明
機動戦士ガンダム三部作 やしきたかじん/井上大輔
キャッツ・アイ 杏里
宇宙戦艦ヤマト完結編 トランザム/桑江知子/八神純子
超時空要塞マクロス愛おぼえていますか 飯島真理
ダーティペア 中原めいこ

こんなもんかね、80年代前半までは?
ほかにもいるけどマイナー過ぎるし。
0059名も無き音楽論客
垢版 |
04/09/20 10:24:34ID:???
アニメファンの間では有名だが、装甲騎兵ボトムズの主題歌を歌っていた
「TETSU」の正体は織田哲郎。
0060名も無き音楽論客
垢版 |
04/09/24 02:19:36ID:???
>>57
安全地帯は「めぞん一刻」のOPやってたよ。
Icemanはタイアップ自体ほとんどつかなかったじゃん。
ドリカムはディズニー映画の日本語版主題歌やってましたね。
0061名も無き音楽論客
垢版 |
04/09/24 03:06:11ID:???
>60
> 安全地帯は「めぞん一刻」のOPやってた

へ〜そりゃ知らなんだ。なんて曲?
0062名も無き音楽論客
垢版 |
04/09/24 07:10:00ID:???
>>61
好きさ
その前のOP『悲しみよこんにちわ:斉藤由貴』の作曲も玉置。

http:/
/www.comune.modena.it/glamazonia/mij/videoteca/video_originali.htm
ここで見られる

0063名も無き音楽論客
垢版 |
04/10/01 06:24:26ID:YaMo1/C2
>>1はアニヲタがにわかファンになるのがウザイだけかね?
夢だの希望があるだの、と歌う曲は殆どアニメタイアップだよな
0068名も無き音楽論客
垢版 |
04/11/12 13:20:15ID:R3tQhuwX
>>54
漏れもそう思うよ。鋼は本編の内容と歌詞がマッチしてるのがいいと思ったな。
ナルトはただ強引に選んでるような気が・・・・
0069名も無き音楽論客
垢版 |
05/01/23 22:14:35ID:eu+tTHtM
フリクリでのthe pillowsの音楽の使われ方がネ申レベル

おかげで日本のみならず海外にまで広く知れ渡った
0070クソレンジ
垢版 |
05/01/23 23:07:20ID:ycsSoepS
っていうかピロウズってさ知ってる人少ないん?
0071名も無き音楽論客
垢版 |
05/01/29 00:39:04ID:wMs/4Lu0
ザ・コレクターズが「こち亀」
0072名も無き音楽論客
垢版 |
05/01/29 03:36:26ID:rQISKXku
ピロウズはくそいい!!まあ有名とは言い難いけどね〜
でもフリクリとピロウズはなんだかミスマッチだった気がするね・・・
0073名も無き音楽論客
垢版 |
05/01/31 21:02:27ID:qi+HpDoj
こち亀 堂島孝平
0074名も無き音楽論客
垢版 |
05/02/12 03:20:34ID:kYIQDzqu
モノにもよるけど、アニメ曲がレコード大賞の曲に選ばれたアレにはなんとも…
0075名も無き音楽論客
垢版 |
05/02/12 06:37:43ID:???
化け物が、とにかく人間を無差別にブチ殺すアニメが見たいな。

主題歌はオレンジレンジで。
「アッハ〜なんかイイ感じ」
0076名も無き音楽論客
垢版 |
05/02/13 17:26:30ID:qSy/2maA
ナマズの歌
アリエン
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況