X



売れるために音楽性を捨てたミュージシャン
0001名も無き音楽論客
垢版 |
2006/06/30(金) 22:03:12ID:???
特にオレンジレンジやポルノなどのソニー系

売れるためなら魂をも売るミュージシャンたち
恥ずかしくないのかを問う。

やりたいことをやって売れてるミュージシャンもいるのに。
0152名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/04(木) 22:06:05ID:vIhgbzKD
チェッカーズのチェック衣装
0153名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/05(金) 03:10:28ID:???
いまのご時世
音楽性追求とかいって遊んでられないんだろ

若いやつがCD買わんから必然的にジジババガキ向けになる
ようするに原因はおまえらさ
0154名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/05(金) 03:49:32ID:???
日本では昔から使い捨てがデフォ
今のご時世も糞もない

>必然的にジジババガキ向けになる
これは音楽性追求の方向でしょ
いい時代になるのかな
0155名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/05(金) 11:05:33ID:???
>>154
そんなこたない
90年代の曲でいまだに人気の曲は多いだろ
80年代だってリメイクされまくりだし
CD売れないから、より確実な楽曲・・・って流れが裏目に出てると
俺は思うが

>必然的にジジババガキ向けになる
これは音楽性追求の方向でしょ
いい時代になるのかな

これは所謂大人の意見ってやつだろ
このスレの言わんとするところじゃない
0156名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/05(金) 13:43:02ID:???
>>155
今でも90年代が人気なのは当時の時代がそうさせただけ
使い捨て音楽の地位が高かったのよ
誰もが月に何枚かのCDを買うなりレンタルするなりして
カラオケの練習なんかした時代
そしてどんどん消費してゴミのように捨てられていった
今は違う
同じようなゴミでも誰もが買って消費するのではなく
カルト的なファンだけが各個に集中して買う
だから時代の音楽にはならない
結局、根本的に日本のポップミュージックはいつの時代も同じ

日本のポップミュージックの名盤ガイドブックがほとんどないのがいい証拠
0157名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/05(金) 23:50:45ID:???
>>156
使い捨て音楽の概念がおかしくね?
今でも人気あって記憶されてる音楽を使い捨てとは言うまい

CDが売れてたころっていろんな意味で余裕があったと思うんだよね
作るほうも時間かけて金かけてのびのびやってた
だからポップスだろうがロックだろうが90年代は名曲、名盤が多い気が俺はする

名盤ガイドブックばっか見てると感性がなくなっちゃうぞ
0158名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/05(金) 23:56:38ID:???
>>157
今でも人気がある90年代の名曲って具体的に何よ?
感性あるところをはっきり見せなきゃ
0159名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/06(土) 00:22:40ID:???
邦楽はカタログ販売は極端に弱いからね
名盤の類も少ないのは常識
使い捨てというのは間違ってない
90年代はゴミが大量生産された時期とも言えるな
0160名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/06(土) 00:36:52ID:???
>>158
いっぱいあるやん
ドリカムミスチルジュディマリスピッツサザン小室系とかつんく系とかさ
みんな知ってるでしょ
つーか俺の感性とは関係ない
まぁ大体好きだけどね

個人的に好きなのは川本真琴
愛の才能
0161名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/06(土) 00:54:50ID:???
>>160
みんな知ってるのを名盤とか名曲とは言わないんだよ
およげたいやきくんや一本でもにんじんは誰でも知ってるが名曲でも名盤でもない
小室系、つんく系って何だよw
0162名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/06(土) 01:01:06ID:???
>>160
サザンオールスターズは90年代が名曲名盤であって80年代や00年代は駄目なのかい?
0163名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/06(土) 01:19:29ID:???
>>161
およげたいやきくんは俺の中では名曲ですけどw

みんなが知ってるってのはバカにできないだろ
この曲誰も知らんけど名曲ですよって言うよりは説得力あるとおもわんかい?
どのみち突き詰めりゃ個人個人の好みの問題なんだから





0164名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/06(土) 01:32:57ID:???
>>162
サザンは名曲出っ放しなのでいつの時代にもあるとおもいます
90年代にもあるよという意味です
0165名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/06(土) 01:34:30ID:???
みんなが知ってるから名曲ってかw
こんな馬鹿がいるから邦楽は企画ものが絶えない
相変わらずタイアップですか
文化に携わる観念はゼロだな
イベント仕掛け人だよ
0166名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/06(土) 01:37:46ID:???
>>164
文脈だと90年代は名盤名曲が多くそれ以外はそうでもない
特に00年代は駄目だということですが?

90年代もいつの時代も変わらないという主張の反論にそれは意味ないねw
0167名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/06(土) 01:42:31ID:???
>>165
つまり音楽の優劣ってのは決めようがないんですよ
辛うじて客観的に分かるのが
売り上げや知名度だけなんだからしょうがないでしょ

逆にきみが思う名曲が名曲であるということをどう説明するつもり?
0169名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/06(土) 01:45:21ID:???
>>166
サザンだけの話ならそうだけど
全体的なことだからさ
ちなみに80年代のことも言ってます
だいぶまえに
0170名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/06(土) 01:54:45ID:???
>>169
ミスチルは90年代が最高で00年代は糞なんですねw
川本真琴のニューアルバムはきっと糞ですよね?
90年代が至高ですからw
0171名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/06(土) 01:58:39ID:???
>>167
あのさぁ〜基本的に音楽に優劣持ち込んでるのは君よ
90年代が名曲で00年代はどうしようもないんでしょw
変わらないと言ってる奴にどういう返しかたするのよ

日本の音楽産業自体には良い音楽を作ろうという気概がないってことと
時代による優劣があるなしは別の問題だぞ
0172名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/06(土) 02:03:45ID:???
>>170
個人的にはミスチルは90年代がすきだし
みんな知ってる曲も多いんじゃなかろうか

今までの統計が大前提なんだから
ニューアルバムの話してどうする
預言者じゃねーっつの
0174名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/06(土) 02:10:47ID:???
>>171
どうしょうも無いと書いたつもりはないし
発端は使い捨て曲の概念のはなしだし
優劣とかいってないと思うよ


0175名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/06(土) 02:41:57ID:???
>>174
00年代も90年代も日本のポピュラーミュージックは総じて使い捨ていうのが気に食わないの?
>>159は事実でしょ

それにしては90年代は売れてるから名曲であり優れてると言い張ってたようだが?
時代によって優劣が存在するんだろ?
そしてそれは売上によるって判断されるってw
0176名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/06(土) 02:57:53ID:???
>>175
ちゃんと読んでよ
俺は90年代は名曲が多いような気がする
っつーとても謙虚な言い回しをしたはず
00年が劣ってるとか優劣なんて言ってない

CDが売れて音楽業界、ミュージシャンに
余裕があるから、のびのび音楽をつくっていたのがよかったのでは?
と言ったまでだよ

気に食わないっつーか
意見の相違でしょ
それを言い合うのが2chでしょ
0177名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/06(土) 03:10:06ID:???
言い回しなんてどうでもいいよ
同じことだし
>00年が劣ってるとか優劣なんて言ってない
スレの流れも読めないのか
相対だからねぇ90年代に名曲が多いということは他は少ないということだ
そして00年代は少ないという流れなんだがな

反論のための反論になってるぞ
しっかり整理してくれ

つまり、90年代は売れてるから名曲が多いということなんだろw
という理屈なら70、80年代は駄曲ばかり
そして00年代は70、80年代より売れてるので優れてるってことになるわけだな

意見の相違も何も破綻しすぎなのよね

CDが売れてると何がよかったって?
質、優劣は測れないんじゃなかったか?
文脈的にCDが売れてると売上が良かったなんてことはないだろうしw
0178名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/06(土) 03:27:50ID:???
>>177

じゃあ具体的にどんな曲があるんだ?→こんな曲→どこが名曲?→売れてるでしょ
売れりゃあ名曲?→ひとつの目安でしょ・・つー流れだよ

売れてるから名曲だと主張したわけじゃない
流れでそう言わざるをえなかっただけ

言い回しはキーポイントじゃないかい?
名曲が多いではなく、気がする

ようは俺の自信なさげな主観
そんな激しい反論をされるおぼえはないよw


0179名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/06(土) 03:51:03ID:???
>>178
>そんなこたない
>90年代の曲でいまだに人気の曲は多いだろ
と反論はお前からしてきたのに
返されると激しいだとか覚えはないとか…呆れるわ

こちらは90年代の曲は人気というより大量消費時代の残照だと>>156で言ってるよな
90年代は名曲ぞろいだと崇められてるか?
売上は多いがその分ゴミも多い
基本的には時代による差異はない
日本のポピュラーミュージックは使い捨てがデフォ
何故なら日本のポップミュージックの名盤ガイドブックはほとんどない
邦楽のカタログ販売は極端に弱い

スレタイに立ち返ると「売れるために音楽性を捨てたミュージシャン」
これが時代関係なく日本のデフォルト
0180名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/06(土) 10:13:24ID:???
>>179
結局さ、使い捨てって言葉にたいする考え方が違うだけだよ
俺はみんながいまだに歌ったり記憶してたりする音楽を
使い捨てとは思わない
そんだけ

でも90年代多いとおもうけどねぇw
ちなみに90年代で売れてるゴミ曲って具体的にどんなの?
0181名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/06(土) 12:03:39ID:???
S田N行(34歳ニート)はラルクが売れていない頃、ぼろ糞に貶していたのに、ラルクが売れると掌を返して、ラルクのCDを借りたり、ラルクの曲をカラオケで歌うようになった。
それについて突っ込むと、「あの頃は真剣に聴いてなかった。」と意味不明の言い訳をした。
0182名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/06(土) 12:06:58ID:???
既に賞味期限切れと判断されて再発予定が皆無なもの
ブックオフで不良債権化してるもの
もし名盤ガイド的なものがあるとして絶対載らないと思われるもの
初動売上で稼ぐタイプはほとんど当てはまるかもね
0184名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/06(土) 12:26:50ID:???
>>182
それ>180へのレスだよね?
つーか君の音楽の好みが知りたいんで
知ってる範囲でいいから具体的に教えてほしい

あと好きな曲も
0185名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/06(土) 12:36:39ID:???
>>184
何それキモイw
危険な匂いがするわ

ラヴェルのボレロが好きだな
単純な繰り返しにしびれるw
0186名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/06(土) 12:48:05ID:???
>>185
ロックポップス系の好き嫌いは無いの?

べつにそれ聞いてどうこう言うつもりはないよ
ただ自分との価値観がどのくらい違うのかしりたいだけ

俺もボレロ好きだから
ますます興味がわいた
0187名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/06(土) 13:23:31ID:???
価値観の違いを知りたいのね
それなら極論をぶったほうがいいな

マイケルジャクソンの映画が話題になったが
マイケルに音楽的才能はないと思ってる
彼は80年代時代の寵児であり稀代のポップスターだが
評価を受けたのは革新的なミュージックビデオとその踊りだ
音楽じゃーない
結果デンジャラス以降は忘れられた存在になった
今死人商法で盛り上がってるが、またすぐ誰も見向きもしないカタログ懐メロになるだろう
DVDやBDを買ってるのも完全に情弱ミーハーどもばかり
おそらくCDさえ持っていないのに話題性だけに飛びつく輩
そういう売り込みも含めて判断したい

曲に優劣つけるのは非常に難しい
だが、誰にどのように売るかというのは簡単に断じることができる
ミーハーに初動だけ買ってもらうようにつくろうのか
エバーグリーンになるように創るのか
同じ曲だとしてもアレンジもパフォーマーも売り方も変わってくるのだから
0188名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/06(土) 13:46:00ID:???
>>187
ふつうによく聴くポップロック曲と
聴いてゴミだった90年代の曲言ってよ

優劣とか売り方とかじゃなくて好き嫌いの話
単純な話だよ
0191名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/06(土) 14:46:05ID:???
邦楽でー
しかもロックやポップで90年代縛りかよ
全然好みに関心あるのと違うだろw
じゃあ椎名林檎の最初の2枚
そんでレミオロメンの粉雪は良かった
あれは何よりミュージックビデオが最高だ
作った人は流石に有名人だった
で、他の曲もいろいろ聴いてみたんだけど、どの曲も全てことごとく糞だったw
というわけでレンタルもする価値ないって感じ
てか、00年代だな
90年代で嫌いなのか
ほとんど全部嫌いだよ
上に出てたラルクでもいいしB'zでもいいグレイでもいいぞ
0192名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/06(土) 15:08:00ID:???
>>191
なるほどちょっとわかった
椎名林檎は俺もすきです
2枚目は若干アレンジ過剰な感じもするけど

ながなが付き合ってくれてありがとう

0195名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/06(土) 15:37:18ID:???
なのに邦楽縛りかよw
ロックやポップ以外も聴こうね^^

あーでも邦楽洋楽関係なく嫌いなジャンルはあるな
ヒップホップは基本的に難しい
単調なリズムに希薄なメロディで見るべきものがない
洋楽だと言葉が分からない
邦楽だと陳腐でムカつく
そんなもん関係ないパンク的にも単純にかっこいいと思えない

あとは調性を完全無視した現音やノイズの類だね
0196名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/06(土) 15:47:52ID:???
>>195
おれも黒人音楽ではヒップホップだけあんまり聴かない
嫌いってわけじゃないけど

あと現音のひとが偉そうだと腹立つ
このあいだの情熱大陸にでてた人とかw
0198名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/06(土) 16:15:54ID:???
名前忘れた
でも30代前半で若造のくせにスタッフにため口で
いかにも俺は普通じゃないぜオーラ出してて
やな感じだった

けっこう認められてるやつっぽい
高橋名人みたいな顔
0199名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/06(土) 16:29:17ID:???
お前のためのスレがニュー即に立ってるぞ
立てたのか?w
90年代は名曲揃いだってさ

>1にあった毛皮のマリーズはいいね
0201名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/06(土) 17:10:55ID:???
当然ミーハーは広く分布してるからね

てか、あんま90年代マンセーじゃなくて
最近のバンド紹介スレになってる
0202名も無き音楽論客
垢版 |
2010/04/08(木) 20:16:50ID:V0ziFoxS
奥田民生

音楽と男を捨てた

0203名も無き音楽論客
垢版 |
2010/05/08(土) 08:10:56ID:V6HJYgX1
な、なんかスレタイと違うこと話してない?

スレタイに沿うなら、シングライクトーキング
初期の頃は良かったのに、だんだんポップになってつまんなくなった
売れる為の変化だったのか知らないが、裏目にしか出なかった印象
0204名も無き音楽論客
垢版 |
2010/05/09(日) 08:02:37ID:+hOUUo8v
桑名正博のセクシャルバイオレットNo.1
本人も乗る気じゃなかったらしいし
0205名も無き音楽論客
垢版 |
2010/05/10(月) 20:05:28ID:GJaF3seo
ジャニーズは全てカス
異論は認めない
0206名も無き音楽論客
垢版 |
2010/05/10(月) 22:44:50ID:???
「子供ばんど」 アニメの主題歌とかありえなかったよ

ダイナマイトライブとか、輝いててむっちゃかっこ良かったのにさ。
逆に後期になってやりたい音楽をやってた人はカルメンマキ、Ozとか5X渋すぎ

浜田麻里、、2枚目で終わったわ、まだ初版特典だった等身大ポスター持ってますw
0207名も無き音楽論客
垢版 |
2010/05/11(火) 20:56:13ID:???
>>199
毛皮ズはなよっちいポストロック連中が幅利かせてる中
珍しく古典ロックへのリスペクト全開の良いバンドだと思う
0208名も無き音楽論客
垢版 |
2010/05/12(水) 01:41:47ID:???
つーか遊びでやってるわけじゃないんだから
メジャーデビューしたら事務所と兼ねあって
セールス意識した曲作りするのは当たり前の事なんだよな

趣味や道楽じゃなく仕事なんだから
0209名も無き音楽論客
垢版 |
2010/05/16(日) 12:31:23ID:???
たとえ流通の中抜きが無くなっても、それ以上にメディアの中抜き?が音楽産業の直面している課題。
時代の後戻りできればいいんだが、手を打ってこなかったツケが今最もアーティストに降りかかっている。
0210名も無き音楽論客
垢版 |
2010/05/23(日) 11:32:06ID:8Y8fJh2T
本題に立ち返って、夏川りみ。

本来は演歌と中森明菜を志向していたが
癒し系&沖縄系のブームにのって売れるために
強引に森山良子・BEGINの「涙そうそう」をカバーして大ヒットさせた。
0212名も無き音楽論客
垢版 |
2010/08/31(火) 01:36:44ID:HR+0D6Si
小野正利
0213名も無き音楽論客
垢版 |
2010/09/03(金) 01:32:08ID:xm+belhI
T-ボラン
0214名も無き音楽論客
垢版 |
2010/09/08(水) 14:01:25ID:raGoOv/R
X JAPAN
0215名も無き音楽論客
垢版 |
2010/09/08(水) 18:37:13ID:???
あえて自分の嫌いな音楽を作ってシングルカットしたら大ヒットしてしまった
トーマス・ドルビー
0216名も無き音楽論客
垢版 |
2010/09/11(土) 00:24:39ID:3Trk0Voe
小室哲哉最強説
0218名も無き音楽論客
垢版 |
2010/09/16(木) 16:10:48ID:/LGR9XPr
松任谷由実
0219名も無き音楽論客
垢版 |
2010/09/17(金) 07:24:54ID:ZcnZmG2j
メジャーデビューしてプロとしてやっていくには、誰もが妥協や打算はあるだろ。
ブルーハーツもまさにティーンの代弁者だったり
反骨のパンクバンドだった時期は最初のアルバム2枚だけ。
あとは売れるために実にくだらない無難で月並みな路線を取り、
中途半端なパンク風アイドルになっていった。
0221名も無き音楽論客
垢版 |
2010/09/18(土) 01:13:08ID:???
世界1位  128ビートドラム(日本)1分間 約2000打オーバー
http://www.youtube.com/watch?v=BA3xWue5ua8

世界2位 ロシア  1分間 1530打
http://www.youtube.com/watch?v=hUeF8pbhj8A&feature=related

世界3位 カナダ  1分間 1205打
http://www.youtube.com/watch?v=wTMyfMI6zJA&feature=related

世界4位 アメリカ  1分間  1163打
http://www.youtube.com/watch?v=oTbv0NBt-Ww&feature=relatedID:ocwLHj0X0

世界音楽史上初!128ビートドラムを達成した日本人!
0222名も無き音楽論客
垢版 |
2010/09/18(土) 01:15:46ID:Y2rQo+Jd
>>219
俺は逆だと思う。
後期の曲は実験的な曲もあってわかりすい魅力を捨ててやりたいことをやってたように思う。
0223名も無き音楽論客
垢版 |
2010/09/18(土) 02:13:16ID:oqdb4Rvg
>>10
通報しました
0224名も無き音楽論客
垢版 |
2010/09/23(木) 04:01:07ID:BezpuBr1
>>222
そこは評価がむつかしい。
中〜後期のブルハも「真夜中のテレフォン」「月の爆撃機」「ブルースをけとばせ」あたりはファンタスティックな名曲だと思う。
しかし社会批評性や貧乏人や若い人たちの素直な実感を歌いあげることは、
初期の2枚でいったん完了し、
あとは売れるための妥協優先になった。
その後また実験の第二以降のピークもあったと思うよ。
あああと昔の自分たちの売れた曲の亜流とか、
半端な6〜70年代カウンターカルチャーの亜種とかもある。
そういうのはリスナーとしてがっかりした。
0225名も無き音楽論客
垢版 |
2010/09/23(木) 22:33:27ID:???
スガシカオはどんどんダメになってく
売れるための曲に走って空回りしてる感じ
0226名も無き音楽論客
垢版 |
2010/11/05(金) 19:24:39ID:5IP5jOVR
つんく♂
0229名も無き音楽論客
垢版 |
2010/11/11(木) 00:42:01ID:???
ランナー以後の爆風スランプ

あれ以前はとにかく凄かった

筋肉少女隊やエレカシより前
かつはちゃめなライブパフォーマンスに
完璧な演奏力
0230名も無き音楽論客
垢版 |
2010/11/14(日) 14:12:48ID:YDomTvL0
浜崎あゆみ
0231名も無き音楽論客
垢版 |
2010/11/17(水) 07:31:51ID:???
ビージースとかEW&Fなど踊りモノに手を出した奴ら
0233名も無き音楽論客
垢版 |
2010/12/24(金) 07:45:37ID:???
ファンとか客の財布をあてにしてる連中だな

何回も同じ客を動員させて肥溜めの音響

グッズが売れればそれで満足
0234名も無き音楽論客
垢版 |
2010/12/28(火) 14:59:56ID:???
均一的で個性を持たず一切の当たり障りのない、わざと平凡・下手に作ってある音楽的可能性を失った歌=Jポップで日本国内のみの音楽シーンを囲い込む戦略を、巨大広告代理店(電通)がテレビ局を使って行い(タイアップ)、
その企みは大成功、そのことにより音楽の多様な可能性を収奪され失い続けてきたのが、これまでの日本の音楽であるということですね…。
ただただ利益のみのために広告代理店(電通)が介入してわざと当たり障りをなくした平凡な歌を作らせ、それを広範囲に売り出しているんですね…。歌詞作りに自由はなく、アーティストが歌を作っているのではなく、
電通が歌を作っているとか、ショックです…。
企業経営者(スポンサー)がテレビで大量に露出される音楽(タイアップ曲)を決めるということである。経営者はあくまで企業経営の専門家であって、音楽を判別するセンスや知識、経験は期待できない。
企業イメージを損なうような音楽あるいはミュージシャンは敬遠される。(中略)広告代理店はこの辺の事情をよく承知しているから、
そういった企業が嫌がりそうな作風、あるいは「何かやらかしそうな」歌手やバンドはキャスティングの対象から最初から外している。
こうした現象が意味するのは、広告の表現基準がポピュラー音楽に持ち込まれた、ということである。広告と同じ内容基準でポピュラー音楽が作られるようになったのだ。
広告は基本的に、最大多数の消費者が商品を購買するよう説得するのが目的であり、そのため「社会のマジョリティ(多数派)が合意済み、あるいは合意可能」な表現の範囲内でつくられる。

鳥賀陽弘道「Jポップとは何か」より
0235名も無き音楽論客
垢版 |
2011/02/03(木) 07:43:45ID:3i2Z5wt1
>>232
誰も君の煽りに反応しなかったね。
0241名も無き音楽論客
垢版 |
2011/03/28(月) 12:28:22.67ID:KQ8zVGYr
BUCK-TICK
今頃、目が覚めたかといった感じだが
0242名も無き音楽論客
垢版 |
2011/03/28(月) 22:51:45.88ID:???
ミスチルはマンネリなバラード系ばっかで
リスナーに媚び売ってるだけ
0244名も無き音楽論客
垢版 |
2011/03/30(水) 08:36:35.62ID:i3JTUn3A

SONGS FOR JAPAN みたいな活動もできない守銭奴

0246名も無き音楽論客
垢版 |
2011/04/05(火) 17:52:56.68ID:???
ミスチルってデビュー期から堂々と売れ線だったじゃん
一時期外れ気味だったけど



ソニー系列の事務所入ったアーティストは大体おかしくなる
馬鹿みたいにアニメタイアップつけるし
0248名も無き音楽論客
垢版 |
2011/04/09(土) 07:28:45.74ID:RuobN9Cx
YOSHIKI
0249名も無き音楽論客
垢版 |
2011/04/10(日) 19:26:56.92ID:K9HpvKFY
誰とは書かないが、ミュージシャンだからと言って自分のつごうで彼女を傷つけるのはちがうんじゃないか。改めるべきだと。
0250名も無き音楽論客
垢版 |
2011/04/10(日) 19:38:00.77ID:K9HpvKFY
249 スレチかもしれないけど大事な事だと思ったから。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況