なぜ80年代は音楽が売れなかったのか
0001名も無き音楽論客
垢版 |
2008/09/10(水) 20:19:26ID:V6KhCWr3
1980年代後半といえば、内需拡大で消費文化がピークに達した
バブル全盛期。

なのに、80年代なかばから後半の頃というのは、「みんなが知ってるはやり歌」
こそ多くあったものの、ミリオンヒット曲というのは、ほとんどない。
メガヒット乱立の90年代はもとより、70年代と比べても、やけに少ない。

一世を風靡した印象のあるチェッカーズやおニャン子クラブも、あるいは明菜も、
枚数でいったら、90年代のTKファミリーよりゼロひとつ少ない。

なぜ、不況の90年代がCDメガセールの時代となったのに、
好況絶頂の80年代後半に音盤が売れない時代だったのか。

理由を考えよう。

というより、知りたいから教えてください。
0133名も無き音楽論客
垢版 |
2019/07/18(木) 13:28:57.67ID:x/O79gYc
NHK総合を常に実況し続けるスレ 160158 北ウイング
0134名も無き音楽論客
垢版 |
2019/10/22(火) 03:36:15.90ID:MGjCMKB8
似たようなニーズに対して競合する曲、つまりライバルが少ないと
一つの曲や一人のアーティストだけが独占的に売れてしまうことになる。
0135名も無き音楽論客
垢版 |
2020/12/29(火) 18:24:24.61ID:0bYWqKjm
林修の今でしょ!筒美京平
0136名も無き音楽論客
垢版 |
2021/09/01(水) 09:45:44.03ID:???
単純に80年代邦楽がお遊戯アイドルの音痴歌だらけで「EPやCDを買う価値も無い」と判断されただけ
邦楽の悲惨な状況に呆れた人らが洋楽に流れていった、逆にそのお陰で日本国内での洋楽の認知度が80年代に高まった
あと、忘れ去られているが70年代までの邦楽も80年代のアイドル歌謡曲になぶり殺された
0140名も無き音楽論客
垢版 |
2024/04/29(月) 13:56:01.85ID:???
80年代日本を代表するミュージシャンといえば平沢進と下山淳だろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況