X



のど自慢出場と息子の入学式【尾木ママの論評】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き音楽論客
垢版 |
2014/05/27(火) 19:53:32.50ID:???
http://http://www.j-cast.com/tv/2014/05/22205451.html
教育評論家の尾木直樹氏(67)が先日発覚した公立中学教師の「のど自慢参加問題」について5月22日(2014年)のブログで言及している。
中部地方にある公立中学の女性教諭が、担任するクラスの授業参観と学校行事の日に年休を取り、「NHKのど自慢大会」に参加していたという問題だ。
尾木は「生徒にとっても先生ののど自慢ってうれしい」「クラスレクリェーションや合唱コンクールの指導援助など教育現場では大いに役立」
つとして、教師の行動を「ありだと思いますよ」と肯定している。
ただ、手放しの賛成というわけではないようで、「学校長の了解」「クラスの生徒、保護者の理解」「学年、教科の先生たちのサポート体制」
「授業参観と懇談会は別日に実施する」措置が必要だという。
さらに「これを機会に毎月授業参観や懇談会やってはいかがでしょう」と提案している。尾木ママは現役教師時代は「毎月のように保護者会開いて」
いたという。最後に、この事例は「勤務校の自分のクラスの生徒よりも、我が子の入学式優先して欠席した高校の先生の場合とは微妙ですが本質的に随分違
」うとしている
0238名も無き音楽論客
垢版 |
2017/02/05(日) 15:56:41.69ID:???
最善策はどこにある?「学校はFAXを廃止してください」という訴えに議論白熱  2017年02月02日 (木)
http://blog.fujitv.co.jp/tokudane-official/E20170202001.html
http://i.imgur.com/y8GZx37.jpg
より


尾木ママの意見

・メールで教師と保護者のやりとりが頻繁になる
         ↓
・保護者と教師が男女の仲になる
・児童の扱いに差が生まれる
0239名も無き音楽論客
垢版 |
2017/02/05(日) 16:10:19.48ID:???
>>238
オカマだから尾木ママが教師なら大丈夫とかいうオチが予想されるw
0240名も無き音楽論客
垢版 |
2017/02/05(日) 18:19:59.48ID:???
>>238-239    http://blog.fujitv.co.jp/tokudane-official/E20170202001.html



最善策はどこにある?「学校はFAXを廃止してください」という訴えに議論白熱  2017年02月02日 (木)

「神様、お願いです。この世からFAXを消し去ってください」
いま、ブログ投稿サイトに掲載されたこんなセンセーショナルな訴えが議論を巻き起こしている。
これほどまでに恨まれることになるとは…いったいFAXが何をしたのだろうか?

問題となっている投稿は、春から小学生になる子供を持つ保護者らしき人物がアップしたもの。
小学校の入学説明会で、子供の欠席や遅刻などの連絡をする際は、必ずFAXで伝えるよう指示されたという。
しかし、この家庭にはFAXがない。
そのため、わざわざ電話回線を引いてFAX本体を買わなければならなくなったことへの嘆きがつづられているのだ。

2017−02−03
〇学校はFAXを廃止してください
小学校の入学説明会に行ってきたんですが、「欠席遅刻早退の連絡は必ずFAXで送信してください」だsぷですな。
電話はだめってのはわからんでもない。忙しい時に電話が鳴るのは大変なんだろう。
がしかし、だ。メールもだめだという。
FAXじゃないと受け付けないとおっしゃる。
レガシーインターフェイスの、20世紀においていくもののはずの、FAX以外は受け付けないのだという。
ということで、
我が輩は年に数回あるかないかの学校への連絡のためだけに固定電話を引いてFAX本体をかわないといけなくなりました。
神様、お願いです。
この世からFAXを消し去ってください。

確かに電話やメールだってあるのに、なぜわざわざFAXで伝えなくてはいけないのか。

梅津「やっぱりFAXが自分の家にないとしたら、現実的ではないし、できれば電話で済ませたいというのが、保護者の思いかなって」

小学生の息子がいる梅津アナもブログに書かれた切ない思いには共感できるところもあるようだ。
0241名も無き音楽論客
垢版 |
2017/02/05(日) 18:21:43.48ID:???
>>240のつづき    http://blog.fujitv.co.jp/tokudane-official/E20170202001.html



しかし、東京都の教育委員会に聞いてみると、電話やメールでの連絡を断る学校にはそれなりの理由があるようなのだ。
まず、インフルエンザが流行っているような時に電話での連絡が殺到してしまうと、教師が対応に追われてしまい、職務に支障が出てしまう。
さらに学校に電話が集中すると回線がつながりにくくなり、本当に必要な緊急連絡が届きにくくなってしまうことが予想される。
このため、子供の欠席や遅刻などの連絡では電話を控えるよう指導している学校が多いのだという。

東京都教育委員会によると…
電話NGの理由@教師の職務に支障が出る
電話NGの理由A緊急連絡が学校に届きにくくなる

しかし、なぜメールまでもがダメなのだろうか。これについて東京都の教育委員会は、
教師と保護者が私的なやりとりをすることで発生するトラブルを避けるため、と答えてくれた。
では、「トラブル」とは何なのだろうか?教育評論家の尾木直樹氏によると、
保護者と教師がメールのやり取りを頻繁にするようになることで、なんと、男女の仲になってしまうケースがあるというのだ。
さらに、私的なやりとりが増えると、教師が親しくなった子供をえこひいきしてしまう可能性も心配される。
電話とメールにはいろいろなデメリットもあるし、今の時代FAXは全ての家庭にあるものでもないのだから、
昔ながらの「連絡帳」に欠席理由を書いて、兄弟や近くの友人に渡してもらう、昔ながらの方法がいいのでは、
というのが尾木さんの意見だった。

すると、オンエアをみた視聴者の方から番組公式ツイッター(@web_tokudane)に、こんな耳よりな情報が寄せられた。

「最近はスマホやパソコンからFax送れるのに」
「アプリで送信もダメなのでしょうか?」

そんな素敵なことができるとは!!
早速、調べてみたところ、確かにFAXの送受信ができるアプリがあることが分かった。
個別の商品・サービスの宣伝になってしまうし、そのアプリがベストかどうか調べきれていないので、
ここでは固有名詞をあげるのは控えさせていただくが、ご家庭にFAXがない方は検討してみてはいかがだろうか?
0242名も無き音楽論客
垢版 |
2017/02/05(日) 18:26:38.94ID:???
>>238-241 
>教育評論家の尾木直樹氏によると、保護者と教師がメールのやり取りを頻繁にするようになることで、なんと、男女の仲になってしまうケースがあるというのだ。
 さらに、私的なやりとりが増えると、教師が親しくなった子供をえこひいきしてしまう可能性も心配される。     (>>241) 



尾木ママの心配はなんかおかしいような…
本当に子供のことを心配しているのだろうか?
教師中心の対応に見える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況