パクリじゃないけど似てる音楽 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き音楽論客
垢版 |
2017/10/16(月) 11:00:06.34ID:FPcAY8xl
・北島三郎「まつり」intro⇔「それゆけガイコッツ」intro⇔ブレーブス応援歌「Tomahawk chop」
・ばんばひろふみ「SACHIKO」サビ⇔ビリー・ジョエル「オネスティ」サビ
・魔女の宅急便「めぐる季節=風の丘=海の見える街」⇔研ナオコ「夏をあきらめて」
・長渕剛「巡恋歌」⇔「軍艦マーチ(軍艦行進曲)」

ジャンル不問でどうぞ。

●YouTube動画の時間指定例●
動画アドレスの末尾に「#t=201(s省略可)」または「&t=201(s省略可)」と追加すると、
このリンクをクリックした人は「3分21秒」から視聴ができる
https://youtu.be/5RJm5phxYZs?t=201s
https://www.youtube.com/watch?v=5RJm5phxYZs#t=3m21s

●過去スレ●
パクリじゃないけど似てる音楽
http://mamono.5ch.net/test/read.cgi/music/1074999151/
http://mimizun.com/log/2ch/music/1074999151/
パクリじゃないけど似てる音楽 2
http://toki.5ch.net/test/read.cgi/music/1253930709/
パクリじゃないけど似てる音楽 3
http://toki.5ch.net/test/read.cgi/music/1285108708/
パクリじゃないけど似てる音楽 4
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/music/1317197450/
パクリじゃないけど似てる音楽 5
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/music/1380802706/
パクリじゃないけど似てる音楽 6
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/music/1433844081/
パクリじゃないけど似てる音楽 7
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/music/1471916616/

どっぺるソング(似てる曲検索・投稿サイト)
http://lightwill.main.jp/hc/doppelsong
0365名も無き音楽論客
垢版 |
2018/02/15(木) 23:49:30.54ID:JbMMaTpa
ほお
0367名も無き音楽論客
垢版 |
2018/02/16(金) 17:56:02.06ID:???
モリケンのラテンよもやま話コミュの弦楽器
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=264703&;id=2644981

「四季」で有名なビバルディというイタリア人作曲家がいますが、
彼の作風にはジプシーの音楽の特徴である2-5というコード進行(当時はそんな言葉はなかったが)が随所に見られます。
この2-5を説明すると、キーがCの時のDm7-G7というコード進行で、
これの到達点がトニックのCなので、Dm7-G7-Cという流れになります。
4度づつ上がっていくので4度進行とも言います。
朝礼なんかの時にピアノが出す音で、音にすれば「な〜んだ」というものですが、
ビバルディの時代(18世紀初頭)ではこういう7thを使ったハーモニーはとても新しい響きで、斬新なものでした。


自分で書いた手前、ボクももう一度ビバルディを聞いてみました。
でましたね、2-5。しかも完全な形の4度進行です。
18世紀初頭に作曲された「四季」の「冬」の第一楽章に、Fm→Bbm7→Eb7→Abmaj7→Dbmaj7→Gm7-5→C7→Fm という8小節がでてきます。

これは"Fly me to the moon"と全く同じコード進行ですね。
「猪木ボンバイエ」とも同じですが(笑)、これは元はたしかブラジルの曲ですよね。
ジプシー→ビバルディ→ラテン→ジャズ→ポップスという流れがみてとれるのですが、
このビバルディという人、かなり謎の多い生涯を送っていますね。とても興味が湧いてきます。
0370名も無き音楽論客
垢版 |
2018/02/16(金) 18:39:45.87ID:???
あのCMで流れるあの曲はなに?42
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cm/1331083591/

333提供:名無しさん2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN0>>336
最近、車のCM(法廷シーンのやつね)で頻繁に耳にする
ヴィヴァルディ「冬」の第1楽章。
気になったのでサビの部分だけコードをとってみた。

Fm / Bbm7 / Eb7 / Abmaj7 / Dbmaj7 / Gm7-5 / C7 / Fm

なんじゃこりゃ?!
「じゃんがららあめん全部入り」ならぬ、
「ダイアトニックコード全部入り」ではないか!
しかもたった4小節の中に。どうりで味わい濃厚なわけだ。
0373名も無き音楽論客
垢版 |
2018/02/16(金) 19:17:16.91ID:???
夢を追う君へ← ああ果てしない クリスキン大都会(大福岡)

【悲報】NHKの平昌五輪公式テーマソングにパクリ疑惑浮上、激似すぎるとSNSで話題に [725713791]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518686875/

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f87-YZiP)2018/02/15(木) 18:39:12.25ID:PmHrnin90
秦基博の曲にもこういうのあったろ

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1701-U8+a)2018/02/15(木) 18:49:37.71ID:QgzRoN9a0
阿部真央「 boyfriend 」自体が
楠瀬誠志郎 「僕がどんなに君を好きか君は知らない」 のパクリだから
http://youtu.be/3wiNBMVCmjc?t=100

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf64-T3WU)2018/02/15(木) 19:11:54.85ID:taaXL/bM0
曲の雰囲気がスガシカオなんだよ
つまりスガシカオすげえ

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f85-tZT+)2018/02/15(木) 19:30:47.45ID:IMN36Dia0
ソソラソソファソラだろ
こんなメロディ誰でも思い浮かぶ

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ffb1-Bd6q)2018/02/15(木) 19:31:30.57ID:5SFECfgL0
曲調はNHKが注文つけてるはず

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-HN+l)2018/02/15(木) 19:59:27.67ID:IhlOKlXu0
MOTHER2にこんな感じのメロディーあったような気がする。

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d79f-wUwu)2018/02/15(木) 21:52:30.45ID:jizeNECu0
コードFの階名読みで ソソソソソレシドー♪(F−C−Dm)の結構ベタなメロディーだから
まあ似ることもあるっしょ。
0374名も無き音楽論客
垢版 |
2018/02/16(金) 19:17:58.97ID:???
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fbe-qi38)2018/02/16(金) 03:36:22.01ID:LfrU8qul0
ルクプルとかELTでも似たのありそう
個性が無さすぎ

110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffb1-ZOQc)2018/02/16(金) 03:51:50.05ID:yFEn+s5Z0
前の安室のタンメンだってスティービーワンダーだっただろ(´・ω・`)

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffb1-ZOQc)2018/02/16(金) 03:55:09.10ID:yFEn+s5Z0
AメロBメロは小田和正じゃねえか

115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMbf-wUwu)2018/02/16(金) 04:12:06.10ID:qvNmUkQKM
コード展開的にはありきたりなドシラソなんで歌える曲は多い
俺は初見のときチューリップの心の旅が出てきたけども

121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6e-ZvQD)2018/02/16(金) 04:22:21.56ID:WO6fRV8P0
パクリ云々以前にこの曲、実況スレでは「もう大会終わりなのか・・・」だ
「辛気臭い」だの「誰かの追悼?」だのメチャメチャ評判悪いぞ
安室のタンメン歌の方がみんなで笑えるだけマシだ

君だけのタンメン伸びろ
0375名も無き音楽論客
垢版 |
2018/02/16(金) 19:20:01.39ID:???
「僕がどんなに君を好きか、君は知らない」って、郷ひろみに提供した曲か
0376名も無き音楽論客
垢版 |
2018/02/16(金) 19:38:43.95ID:???
>>363

君に会うまでは - つるの剛士(浜田省吾)

プリンセスプリンセスのM
トップ・オブ・ザ・ワールド
最後のフレーム(どこまでも行こう、記念樹)

いろいろ入ってそう
0379名も無き音楽論客
垢版 |
2018/02/16(金) 19:51:40.34ID:???
ブルーボッサはマイナーの2−5進行に行くのに対し
パリの散歩道はメジャーの2−5進行に行く
(理論詳しくない方はここは見なかった事にしておいてください。笑)

というかパリの散歩道のコード進行は
「フライミートゥーザムーン」と同じです!

そう、ジャズ初心者の間では
テーマがどっちがどっちだか分からなくなると良く言われる
あの「フライミートゥーザムーン」のコード進行と同じ(笑)

91801=p?/pj.en.arukas.bew-noissesmaj//:ptth
0380名も無き音楽論客
垢版 |
2018/02/16(金) 20:18:58.47ID:UZJy3OGj
さっき見つけていいなと思ったのに漁っていくとパクリの曲がでてきた...

Snail's House [snowdrift]
https://www.youtube.com/watch?v=delm4UqrwQ0
https://soundcloud.com/ujico/snowdrift

戦場のメリークリスマスの出だしそのままやん
https://www.youtube.com/watch?v=Fo23KT4mxug
https://www.youtube.com/watch?v=ZY5J03EDe9k

tubeの方で英語表記で画像「和」な演出してるとこもなんかいやらしいわ。
さすがにコメントでMerry Christmas Mr. Lawrence?と指摘されてるようだけど。
0381名も無き音楽論客
垢版 |
2018/02/16(金) 23:05:24.58ID:nf0clAmg
ドーナッツのリング 川本真琴
やつつけ仕事 椎名林檎
0382名も無き音楽論客
垢版 |
2018/02/17(土) 08:35:55.01ID:???
小室が飽きた小室サウンド
2008年11月8日
http://www.asahi.com/showbiz/music/TKY200811080061.html

小室サウンドは「売れる定式」の反復だという批判はあった。
ただ、例えば坂本龍一は評価した。
小室と坂本の音楽を比較分析した『楕円とガイコツ』(太田出版)が坂本の小室評を紹介している。

〈小室さんを批評する人はね、パターンだけで作ってる人とか、いろんなことを言うし、そういう面もあるんだけど、
一見あたりまえのコード進行でもってきても、必ず小室になっている(中略)それは頭とか技術ではなくて、才能ですけどね。
そこがマジックなんですよね〉
0383名も無き音楽論客
垢版 |
2018/02/17(土) 08:56:20.26ID:???
モロにサンタナくせえけど、そこまで「パリの散歩道」ではない

Strombringer - Susi
https://www.youtube.com/watch?v=SxgymtWwmxM
https://www.youtube.com/watch?v=qWkILvOADUI#t=38m4s

1983年にアナログでこのアルバム1枚をリリースして消滅したスイスのメロディックパワーメタルバンドSTROMBRINGER
http://hvymetal.com/23816.html

2. ガイアナ ★★ (2006-05-05 20:27:00)

「パリの散歩道」に双子の名も無き妹がいたのを君は知っているか?
本作ラストに彼女は息を潜め静かに暮らしている。
姉には少々劣るが、愁いを帯びたその表情は、メタルマニアの心を掴んで離さない・・・!!
0384名も無き音楽論客
垢版 |
2018/02/17(土) 09:02:51.52ID:???
個人的には、「パリの散歩道」の元ネタが「アルビノーニのアダージョ」というのは、「愛しのエリー」の元ネタがマリーナショウであるのと同じぐらいに確実だと思っています。

(カラヤン:http://www.youtube.com/watch?v=zuh3WyfVL2M の2:40あたりからの主旋律が似てる。
いや、ドアーズ版の方が分かりやすいかな。http://www.youtube.com/watch?v=EsZEWhj4pVg の0:48のあたり)

http://music-milk-tea.blog.so-net.ne.jp/2007-07-15
0386名も無き音楽論客
垢版 |
2018/02/17(土) 09:09:17.31ID:???
著作権返せ!パクリ曲大作戦
http://bubble4.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1085785579/

349 :赤色のカロヤンガッシュ:04/09/23 21:51:07 ID:PDUPJ/cc
マイナーなネタで恐縮ですが
もんたアンドブラザーズの「ダンシング・オールナイト」の
次のシングル曲「赤いアンブレラ」の前半と
西城秀樹の「サンタマリアの祈り」のサビをくっつければ
サンタナの「哀愁のヨーロッパ」になります。
この2曲はほぼ同じ頃の中ヒット(80年秋頃)ですが
「歌の大辞テン」にはまったく出てきてないです。
ヒデキともんたのパクリは後に「ギャランドゥ」で実を結んだ?
0394名も無き音楽論客
垢版 |
2018/02/19(月) 15:27:43.35ID:???
バトン爺、ヅルに興味なしw

4回転ばかり、楽しめない=66年前に連覇のバトンさん
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018021500204
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180215-00000009-jij-spo
http://news.line.me/issue/oa-jiji/9dd0fe46de6c
 平昌五輪のフィギュアスケートは羽生結弦(ANA)に66年ぶりの男子連覇が懸かる。1948年サンモリッツ、52年オスロ両大会を制したのは米国のディック・バトンさん。
テレビ解説者としても鳴らした88歳の舌鋒(ぜっぽう)はいまだ鋭く、4回転ジャンプの争いが過熱する昨今の風潮を憂いた。
 昨年12月の電話会見で、平昌五輪での男子の見立てを問われると「今はフィギュアを楽しんで見ることすらできない。
4回転しか話題にならないから。最高の4回転を最も多く跳んだ選手が勝つだろう。以上」と、つまらなそうに言った。
 4回転はアクセルを除く5種類、ショートプログラムとフリーで合わせて最大8本まで一気に増えた。バトンさんは「プログラムがみんな似たような感じで、劇場にいるような雰囲気を味わうことができなくなった」と嘆く。
女子で84年サラエボ、88年カルガリーと連覇したカタリナ・ビット(ドイツ)を引き合いに出し、「ビットのような美とひらめく光は、もうない」と語った。
 米国が期待するネーサン・チェン、羽生ら4回転争いを引っ張る選手の話題には最後まで熱がこもらず、「みんな素晴らしい選手だ」と言う程度だった。
個人的な好みは元世界王者のハビエル・フェルナンデス(スペイン)だという。「彼には演劇的なセンスを感じる。面白いと思うよ」。4回転は2種類にとどめ、見せる演技を追求するエンターテイナーを語る口ぶりは少し優しかった。
0400名も無き音楽論客
垢版 |
2018/02/20(火) 21:53:55.97ID:???
赤い実を見ていたら
子供の頃歌った童謡が頭に浮かんできた。
赤い鳥小鳥なぜなぜ赤い
赤い実を食べた

そしたらつぎに
シャボン玉とんだ屋根まで飛んだ
っていう歌がうかんだ。
http://uribouhous.exblog.jp/22875500/
0401名も無き音楽論客
垢版 |
2018/02/20(火) 22:07:32.81ID:???
グロンサン=加藤登紀子オマージュだったのか?

http://mint.5ch.net/test/read.cgi/music/1433844081/763
763 :名も無き音楽論客:2016/04/29(金) 21:48:16.42 ID:???
河島英五 帰りたい帰れない with 加藤登紀子
https://www.youtube.com/watch?v=t0E-IiAyxF4&;t=1m36s

「コン・バトラーVのテーマ2012ver」
大地を揺るがす超電磁ロボ
https://www.youtube.com/watch?v=2Kh7uBEJbnE&;t=14s


中外製薬 グロンサン CM 1990年 高田純次
https://www.youtube.com/watch?v=YP03mC9UisA
【帰りたいのに帰れない】

日光山輪王寺 福来い囃子
https://www.youtube.com/watch?v=XnK8wGnyJjY#t=9
【福よ来い来い、福よ来い】
0405名も無き音楽論客
垢版 |
2018/02/22(木) 02:12:49.60ID:???
西郷輝彦 「ねがい」(「江戸を斬る」のテーマ曲)
田原俊彦 「グッドラックLOVE」

サビのところはよく似てる。
0406名も無き音楽論客
垢版 |
2018/02/22(木) 10:11:35.65ID:???
エレキマンのテーマ
ずっとTOMCATのTOUGH BOYだと思ってたらもっと似てたのがあったのね

ロックマン エレキマンのテーマ
https://www.youtube.com/watch?time_continue=379&;v=7GSx_0yMuXo#t=176
Journey - Faithfully
https://www.youtube.com/watch?time_continue=379&;v=7GSx_0yMuXo#t=168

パクリじゃなく偶然似てしまったようだ
https://www.youtube.com/watch?time_continue=379&;v=7GSx_0yMuXo#t=315

TOMCATのTOUGH BOY
https://www.youtube.com/watch?v=1Fn9nlxq1ow#t=64
0407名も無き音楽論客
垢版 |
2018/02/22(木) 23:36:57.51ID:???
完全に判ってやってるだろうしパロディだろうけど
江利チエミ/カモナマイハウス(家へおいでよ)
米米クラブ/東京 Bay Side Club
0412名も無き音楽論客
垢版 |
2018/02/25(日) 09:39:35.35ID:???
斉藤和義 - 青空ばかり ※ マイナビ2019CM 三吉彩花
https://www.youtube.com/watch?v=EpI-bHO-oKs#t=41

青SHUN学園 - バイキング・フェリー
https://www.youtube.com/watch?v=O-vdN40v8yo#t=21
さねよしいさ子 - マルコじいさん
https://www.youtube.com/watch?v=xLdDIvQGn0c#t=10
少女隊 - 渚のダンスパーティー
https://www.youtube.com/watch?v=fRBcEdVJwX4#t=15
依布サラサ - キャッホー
https://www.youtube.com/watch?v=qoe8d8qLuXs#t=22
沢田研二 - TOKIO
https://www.youtube.com/watch?v=ce-C2ilhWlU#t=58
ずうとるび −みかん色の恋
https://www.youtube.com/watch?v=C3VR7HR8DUA#t=14
Europe - Seven doors hotel
https://www.youtube.com/watch?v=3lP3vvszCBA#t=46
0418名も無き音楽論客
垢版 |
2018/02/28(水) 06:35:42.34ID:???
欅坂46のシングル「二人セゾン」への勝手にアンサーソングとして、オリジナルで制作しております。
欅坂46のプロデュースを担当している秋元康氏も本件の実施をご了承していただいております。
http://faq.saisoncard.co.jp/saison/detail?site=OA5LHO14&;id=1835

クレディセゾンの本社が、東池袋に近いサンシャイン60の52階にございますので、「東池袋52」といたしました。
http://faq.saisoncard.co.jp/saison/detail?site=OA5LHO14&;category=9&id=1846
0419名も無き音楽論客
垢版 |
2018/02/28(水) 06:41:41.55ID:???
そのときのタイトルは「勝手にアンサーソング わたしセゾン」でした。

仲畑さんに「いい歌詞書けたから、本気でやろう!」と言われ、作曲は多田慎也さん、
振り付けは振付屋かぶきもんさんといった超一流の方々にお願いすることに。

https://www.saison-chienowa.jp/articles/adjbOppR
0424名も無き音楽論客
垢版 |
2018/03/01(木) 10:16:59.89ID:???
#ニュースウオッチ9
気象情報の曲の出だしが
中央フリーウェイに聞こえてならない
4:49 - 2017年12月6日
https://twitter.com/314172/status/938389990580527106

361公共放送名無しさん2017/05/05(金) 21:41:34.34ID:EnwXuE1n
中央フリーウェイ

364公共放送名無しさん2017/05/05(金) 21:41:37.60ID:WwyxTdP2>>417
中央フリーウェイ♪
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1493986733/
0434名も無き音楽論客
垢版 |
2018/03/01(木) 13:23:58.91ID:???
夏祭り系 過去スレに追加

小松未歩 / happy ending
https://www.youtube.com/watch?v=ZizRqO0bZZ0#t=22
SHIMA / PARISLOTTE
https://www.youtube.com/watch?v=utpjT9bYqGo#t=5
Griffin Village - Autumn
https://www.youtube.com/watch?v=HKZ4Lv0kujQ&;t=20

656 :名も無き音楽論客:2016/03/31(木) 20:37:45.63 ID:vggYZFrs
これはジッタリンジン(破矢ジンタ)に謝ったほうがいいレベル
まだ作曲者本人は気づいてないかもしれないが、まじCMで聴いたときカバーと思った

TOKYOMXのECサイト「マルシェ・ヌフ」がオープンしました
https://www.youtube.com/watch?v=OlDTSzMD_vc

作詞・作曲・映像 小林オニキス
歌:うさ
0440名も無き音楽論客
垢版 |
2018/03/01(木) 14:40:58.84ID:???
被曲:東野純直 「これは愛だ」 (「Dreamboat」)
原曲:UNICORN 「MAYBEBLUE」 (「BOOM」)

イントロとサビの頭のコード進行がクリソツ((笑)

稿者:ルルル (2017-02-01 22:24)
0448名も無き音楽論客
垢版 |
2018/03/01(木) 16:07:21.38ID:???
小野文惠=香坂みゆき+西山喜久恵のパクリ。

有働由美子もパクリ。ただの2代目上田早苗。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況