X



トップページ洋楽
1002コメント285KB
New Order FAC43 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0705名盤さん
垢版 |
2017/11/11(土) 13:46:24.61ID:FoyxEM1r
>>704
バーニー、ここ20年くらいはそんな感じだと思う
それまではちょっとおしゃれな普通の青年って感じだと思ってた
0706名盤さん
垢版 |
2017/11/11(土) 14:07:36.26ID:/McOEBgO
Get readyの頃はまだ40ちょいだったことに驚き
0708名盤さん
垢版 |
2017/11/17(金) 02:30:29.94ID:G25tJFED
ソフトバンクの内川が私服でファクトリーのパーカー着ていたけど好きなんだろうか
どっかのブランドとコラボしたやつじゃないと思う
0709名盤さん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:59:32.53ID:BXGRJAQJ
TMねっとわーくのカモンレッツダンスって
Shell Shockと似てるよな
0711名盤さん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:04:27.85ID:3KAAN/Bf
globeのlove againと586もちょっと似てる
0712名盤さん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:47:09.12ID:v2K8/cUY
>>709
カモンレッツダンス聞いた時なんかに似てるなってずっと引っかかってたんだがそれかーw
やっと腑に落ちたわサンクスw
0713名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 09:55:32.09ID:OzYD3Z6j
>>709
アイアンメイデンでは?
撃墜王の孤独。
0714名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:11:39.78ID:YtYNZOmx
Perfect Kiss を聴いてTKサウンドを思い出したよ
0715名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 16:15:14.63ID:OFzAjHx6
小室とかで感動したような浅ましいセンスの人間がニューオーダー聴いてると思うと寒気がする
0716名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 17:25:15.40ID:sMcUXHF5
でもまあNOって邦楽っぽい洋楽だよな
0717名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 17:37:36.30ID:sMcUXHF5
俺妹の主題歌聴いた時ジアザーツーみたいだなと思ったよ
0718名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:49:43.53ID:0sFtndeJ
>>715
中学校の頃だよ。そのまま歳とるにつれて洋楽へ移行していったが、小室は小室でいい部分もあるぞ。なんでも決めつけはいくない。
0719名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:03:33.22ID:nFKCgax3
以前権力の美学買っていまいちわからなくて売って、アマゾンレビュー見てて欲しくなってまた買ったけど、まあなんていうかプロデュースも含めまだ一皮剥けないって感じた
でも以前よりは悪くないって思うようになった、2曲目は詞も含め暗いけど
ジャケットはかっこいいね
0720名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:53:40.22ID:222h4uXX
>>715
浅ましいとか和ロス

ニューオーダーはリアルタイムファンじゃないので勘弁して
10代の頃TKプロデュース全盛期で浴びるように流れてたんだ
0721名盤さん
垢版 |
2017/11/21(火) 08:38:08.58ID:lXUsu7Tw
>>719
メロディアスにならず、あの路線を突き詰めていたら?と、たまに思う。
そういえば、記号論的解釈もあったっけ。

>>718
TMの二枚目までは面白いと思う。
あそこまで砂糖菓子のように甘いエレクトロ・ポップって、他に見当たらなかったし。
0722名盤さん
垢版 |
2017/11/21(火) 19:43:28.96ID:JBTYGa+J
>>713
shellshockも笑ったけどそれも初めて知ったw
0723名盤さん
垢版 |
2017/11/25(土) 01:40:36.93ID:NKCwzhSa
>>708
画像とかないかな?見たい
0724名盤さん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:26:00.49ID:E/94tY5L
TMとかTKとか言うてる奴は邦楽とかJPの方に行けや目障りやねん
0725名盤さん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:56:30.20ID:55/dZ5vv
スミスのスレは常にラルクがでてくるからここは全然マシ
0726名盤さん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:17:48.50ID:9qKNH7Ey
海外じゃスミスみたいな音楽は若気の至りなのかね
マーも普通のロックが好きみたいだし
0729名盤さん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:33:04.55ID:Sqo819Gl
>>726
スミスみたいな音楽というのが、
単純にサウンドを指すのか、
歌詞や世界観含むメッセージ性のことを指すのか、
によって変わってくるのでは。
0730名盤さん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:39:38.97ID:hdrMvNta
>>729
うーん、ラルクが似てるという話しの返しだけど…
ヒットした2、3曲しか知らないからあれだけど曲調や歌い方かな
ラルクって日本人ではいい曲だと思うけど30代くらいまでだと思うけどスミスは詩も入れると20代までかなと思う
今でもたまに聞くけどね
0731名盤さん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:58:16.97ID:ibpLnE80
>>706
自分は逆に60越えてるってのが信じられない
時の流れ速すぎだろ
0732既出?
垢版 |
2017/12/02(土) 20:48:08.25ID:RqQ6aCWZ
Rank Your Records: New Order's Stephen Morris Rates the Band's Pioneering Catalog
https://noisey.vice.com/en_us/article/65z5kb/new-order-rank-your-records

1. LOW-LIFE (1985)
2. POWER, CORRUPTION, & LIES (1983)
3. SUBSTANCE (1987)
4. TECHNIQUE (1989)
5. BROTHERHOOD (1986)
6. MOVEMENT (1981)
7. GET READY (2001)
8. WAITING FOR A SIREN'S CALL (2005)
9. REPUBLIC (1993)

google翻訳
“私は実際にムーブメントは人々が思うほど悪いとは思わない。”

“私は実際に編集記録の大ファンではないと言わざるを得ないが、私はニューオーダーが編集されて
長年にわたって死に至ったと思う。 個人的には、私はサブスタンスに止めておくべきだったと思います。
それ以降は別のことをする必要はありませんでした。”

“私が一番気に入っているのは、明らかにローライフです 。なぜなら、それは素晴らしいカバーを持っ
ているからです。”

“私がいつもニューオーダーで好きだった1曲は、「All Day Long」です。 ”
0733名盤さん
垢版 |
2017/12/03(日) 14:34:22.80ID:iYBW8ZTp
スチの写真のヤツか…。
0734名盤さん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:50:02.00ID:CCw2pvDS
クラフティのビデオ見たら3時に帰っててなんてホワイトなんだと思ってしまった
0735名盤さん
垢版 |
2017/12/19(火) 01:40:58.13ID:vqXNwqKf
あのビデオ嫌い
0736名盤さん
垢版 |
2017/12/19(火) 02:46:00.91ID:UgGtLD9b
1. SUBSTANCE (1987)
2. BROTHERHOOD (1986)
3. TECHNIQUE (1989)
4. LOW-LIFE (1985)
5. POWER, CORRUPTION, & LIES (1983)
6. MOVEMENT (1981)
7. WAITING FOR A SIREN'S CALL (2005)
8. GET READY (2001)
9. REPUBLIC (1993)
0737名盤さん
垢版 |
2017/12/19(火) 06:31:39.37ID:RQJebNNC
>>734
3交代制の24時間操業で朝早いだけかもよ
0740名盤さん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:53:16.03ID:R1dTq1Mk
あんなかわいい女の子が彼女だったらクリーニングの仕事でも毎日楽しいよな

あとはパーフェクトキッスのビデオでジリアンが真剣な顔つきをして・・・スイッチ捻るだけかよ!ってのが好き
0741名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 00:00:24.98ID:hEqFRt74
>>740
ただ、職場恋愛だと、何かと筒抜けでプライバシーがないというか、結構やりづらいと思う…。
0742名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 00:55:31.79ID:H6ZieAui
クソみたいな生活でも君がいればしあわせだみたいな感じなのかなと>>あのビデオ

ちゃんと避妊してるのが好感度高め
0743名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 05:42:38.04ID:Aks+oPka
アルアサ キミハ メガサメテー^^
ダレカノナーキゴエガスルーーー^^
0744名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 05:44:36.29ID:dKx/3Dzu
夕日が一瞬キラリ
0745名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:24:17.57ID:2O6oQDfY
NOMC15今聞いてるんだが1曲目がワーグナー。
この作曲家反ユダヤなんだよな。これも彼らの皮肉なのだろか?誰かおしえてくれ!アルバムは最高なんだけど。
0746名盤さん
垢版 |
2017/12/21(木) 08:09:15.53ID:kT9m2WIH
>>745
元のジョイディビジョン結成の頃はもろネオナチみたいな格好してる写真は見た事ある
ジョイディビジョンは殆ど聞いてないけど権力の美学までの曲のタイトルはネオナチ風味は感じる
0747名盤さん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:43:24.80ID:Ikp6bb7A
イアンがネオナチ嗜好だったんだろうか
0748名盤さん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:48:39.89ID:TlzMxU09
お前らはルドルフ・ヘスを忘れてる!
0749名盤さん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:51:06.46ID:TlzMxU09
一時「アルブレヒト」とかいうドイツかぶれの珍名名乗ってたし
ナチ風味はバーニーの趣味なんちゃうか
0750名盤さん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:06:18.83ID:bVYBi/qR
皮肉を込めてるのかガチなのかどっちなんだろうか?
こんなに追いかけてきたのにガチだったら絶望感半端ない。
0751名盤さん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:13:44.48ID:L4z6Z25+
ガチじゃないと思う
バーニー見てるとスタイルは好きかもしれないけど人種差別とかする感じじゃないしね
kraftyの日本語バージョン歌うくらいだし
0752名盤さん
垢版 |
2017/12/21(木) 16:27:17.60ID:V5NuAOjA
バーナードがスキンヘッズに脅されてやってたみたいな事を言ってたような気がするが
中二病的な黒歴史の言い訳ではないだろうか
0753名盤さん
垢版 |
2017/12/21(木) 16:31:47.25ID:V5NuAOjA
スキンヘッドだったは

>思春期のころは、スキンヘッドのグループに属していた。本人曰く、「仲間にならなければ、ぼこぼこにされていたから」だという。
https://ja.wikipedia.org/wiki/バーナード・サムナー
0754名盤さん
垢版 |
2017/12/21(木) 17:05:45.14ID:V7FZ8VSp
>>753
あっ、それ見た
若い頃はよくわかってないこともあるから…
0755名盤さん
垢版 |
2017/12/21(木) 17:10:34.96ID:AamAzz5n
てかNew Orderって名前自体もナチス関係じゃなかった?
皮肉で名付けたのかただの遅れてやってきた中二病かはわからんが
0756名盤さん
垢版 |
2017/12/21(木) 17:17:03.07ID:MFdULLyH
サマソニの時はメタリカと同じThe Ecstacy of Goldだったっけ
0757名盤さん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:27:17.52ID:5CYNmqaO
joy divisionも処刑地かなんかだったはず
0758名盤さん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:35:25.15ID:qdonDEJg
joy division はナチスの強制収容所内の慰安所
new order はナチスの政策だったっけ
0760名盤さん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:15:30.33ID:Yga0odyI
ドイツ趣味はイアンの影響だよね
0761名盤さん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:55:39.32ID:gCMYwC3O
24hourpeopleのライブにスキンズいたけど特に説明なかったな
0762名盤さん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:56:27.55ID:gCMYwC3O
パーティー抜けてた
映画な
0763名盤さん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:20:44.03ID:QaVxRJ47
そんなお前らに「This is England 」お勧め

スキンヘッズだのUK音楽好きなら必見
貧乏そうな当時の雰囲気が良い
0764名盤さん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:25:32.68ID:ZYHqdNvf
>>745
745さん見てNOMC15帰りに買ってしまった
これから聞くの楽しみ
0765名盤さん
垢版 |
2017/12/21(木) 23:55:53.22ID:MxqnIWCt
ナチズムへのシンパシーか、ファシズムへのシンパシーか、どっちなんだろ?
0766名盤さん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:19:20.43ID:S3vwWmeW
どっちでもないことを切に願う!
0767名盤さん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:06:58.99ID:8BtUU6da
思想と作品は別だし、俺はそういうの気にならないな

手塚治虫が国民栄誉賞もらえなかったのは彼が共産党支持だったからだ、
って聞いたことあるけど(ガセかも)、そういうのはなんか違和感ある

まあ、気にする人がいるのもわからなくはないけど
0768名盤さん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:35:05.10ID:izDbftYK
ナチズムと差別主義者は犯罪レベル。
そういう人が作った曲を純粋に楽しむことは
オレは難しい。
0769名盤さん
垢版 |
2017/12/22(金) 18:11:19.73ID:DawUZIAF
深く考えてなくて若気の至りってやつだろ
なんか格好いいからとか反良識的だから見たいなありがちな
0770名盤さん
垢版 |
2017/12/22(金) 22:52:04.71ID:K6GpUxhl
前にバーニーのギターにアメリカ連合国の旗のシールが貼ってあった気がする。
0771名盤さん
垢版 |
2017/12/23(土) 00:27:38.04ID:SMhUsI31
>>767
そういえば、手塚治虫と ただならぬ関係だった宮崎駿も共産党支持者だっけ。
ナチス・ドイツにおいて、カール・シュミットによるレーニンやエンゲルスを元に理論を構築された共産主義の兄弟思想とも云えるファシズムの再評価が起こりうる世の中になるか、否か。
0772名盤さん
垢版 |
2017/12/23(土) 02:28:29.19ID:uE7ivhCX
>>769の言うとおり、若気の至りだろう
シド・ヴィシャスがハーケンクロイツのTシャツ着てたみたいなもんで
0773名盤さん
垢版 |
2017/12/23(土) 02:30:15.46ID:vFrPehRp
ソ連の同志はナチスドイツと戦ってたんじゃん。
ナチスは反共でしょ。実際ナチスにとって共産主義者ははユダヤ人と扱いが変わらなかったでしょ。
0774名盤さん
垢版 |
2017/12/23(土) 02:35:40.31ID:vFrPehRp
>>772
うん、きっとそうだよな。そう信じよう。
0775名盤さん
垢版 |
2017/12/27(水) 23:55:08.83ID:F2AlUJ6M
>>758
ディスオーダーは?
0776名盤さん
垢版 |
2017/12/28(木) 08:44:20.19ID:jGTTQnMX
お前ら痛ましきダニエラは所有してるんだろうな?
自分は千円くらいで買って読んでないが
0777名盤さん
垢版 |
2017/12/30(土) 03:05:06.09ID:wRxJ+qW9
>>755
カンボジアの新秩序って新聞の見出しからとった、て雑誌で読んだことある。
0778名盤さん
垢版 |
2017/12/31(日) 14:45:52.34ID:52yHNmyo
>>777
だとするなら、ナチというより共産主義だな。
0779名盤さん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:07:40.29ID:tmKklstK
クソみたいな共産主義ならナチスの方が良かったわ
0780名盤さん
垢版 |
2018/01/01(月) 13:18:24.55ID:GpQMjccC
まぁ、ポルポトだしな…。
0781名盤さん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:13:34.28ID:5AgMK/Rt
スティーヴン・モリス

「ジョイ・ディヴィジョンのままで続けるならイアンのいた時と較べられ重圧も大きいだろう、
 そうする気はなかった。
 それで再スタートすることにした。
 今までの名前を変えることにしてね。」

「このバンド名はマネージャーのロブの提案だ。」

バーナード・サムナー

「どうせファシストとの関係のことを言いたいんだろ、違うかい?

 事実は、俺達はこれは中立的な名前だと思ってたんだ。
 その後で起こったこと、話題になっちゃったことは運命みたいなものだよ。
 ただの偶然さ。
 あれには何の意味もない。ファシストなんかには関係ないんだ。
 全てをはっきりさせるために、君に今ここで言っておくよ」
0782名盤さん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:32:21.91ID:GSJk2FzS
本人達が否定してるんだから俺はいいと思う

NOMC15、3分の1~半分の曲がちょっと陳腐な?ディスコサウンドみたいと思ったけど数年来流行ってるEDM風のアレンジなんだね
2週間位聞いてやっぱり中毒性ある
0783名盤さん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:15:43.88ID:0fWbRAfe
バーニー62歳の誕生日おめでとう。
今年は単独来日してね。
できれば新作も!!
0784名盤さん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:07:02.55ID:TojCbTI4
62なのかそろそろ死にそうだな
死ぬ前にスタジオアルバムと来日はしてほしいな
0785名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 18:02:33.79ID:FU+P13oV
大阪に来てくれ
0786名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 18:48:46.27ID:XNdW5hQc
Regret名曲すぎ
0787名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 18:49:07.69ID:XNdW5hQc
Regret名曲すぎ
0789名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:58:30.32ID:v/78QdJn
Regret名曲すぎる
0790名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 12:46:45.27ID:2fxgDSuV
Regretは名曲ってはっきし
0791名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 16:03:30.71ID:EmR2SNnv
Regretもいいね
自分は何といってもBizarre love triangleが好き
0792名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:12:22.42ID:r+1E+AKZ
リグレットの低い方のベースってライブだとカラオケ流してんの?
0793名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 01:06:02.01ID:ZQzcKh8F
やっぱりBLTが好き
0794名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 01:28:37.65ID:vJQwBb5V
フッキーバンドは日本以外じゃ大人気なのに日本で人気無いのが辛い
お陰でまともな呼び屋が呼んでくれない
NOで熱さ担当はフッキーだった
今のNOに熱さや衝動が不足してるのはフッキーがいないからだ
0795名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 05:56:19.51ID:kJ2ch2Ez
んじゃ海外行ってみてきてーな
もう要らねーよあんな偏屈
0796名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 07:36:30.51ID:MvgNO3EE
>>794
まぁ、確かにカッコいいロックなリフを作るのは、フッキーのほうが得意かも…。
0797名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 10:20:07.62ID:4ALhcqlm
フッキ?が日本で人気がないのは仕方がない
俺が本家だと言ってたくせにオリジナルアルバムをポンと用意できなかった
バーニー達は出してオリジナリティーを持っていることを証明した

演奏ミュージシャンとして良いかどうかは別なんだよ
0798名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 14:29:43.05ID:SOMdwpuH
カバーバンドでドサ回りしてる時点で才能はたかが知れてる

オリジナルなもの自分1人では作れないかもう気力がないんだろ
0799名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 18:36:54.35ID:G2mXyy42
既発音源のフッキーのベースパートとボーカルをトムとフィルで新録したReリイシュー盤を発売する
NOの歴史から消し去れてアンチフッキーの溜飲が下がる上にファンが二度買いして儲けられる 良い事尽くめだ
0801名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:24:17.04ID:4ALhcqlm
別にフッキーがいたことを消し去る必要はどこにもない
もっと昔のJDであったことすら消すことになる

ファンはただただ残念なんだよ
JDからすべて込みで築き上げたNOの歴史を
古参メンバーのフッキーが我欲で汚したことにね
0802名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:16:19.99ID:GsABXPWz
フッキーは封建的なバーニーに自己主張しただけだと思ってる
511のインタビューは顎やジリアン含めたバンド内の力関係が良くわかる
誰もバーニーには逆らえなかった
0803名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 01:26:58.44ID:YUwhQ0c3
バーニーがソングライターだしなあ
0804名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:09:41.40ID:QUEVyuhZ
>>802
「リパブリック」時のインタビュー記事では、ジリアンはバーニーは民主的とか言ってたかな。
まぁ、自分の意見が通ってる時という注釈があったが。
0805名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:58:37.54ID:dSstABqM
フッキーかっけーじゃん
リードベース()ってのもかっけー
どっかでNOの穀潰しとか書かれてたけどさ()

うろ覚えだけどリベンジはJDぽっくてちょっとアレだったが
モナコ良かったのになーポップなNOって感じで
あれやりゃー良かったのになー

ところでバーニーが曲作ってんの?
俺ジリアンが作ってるとばかり思ってたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況