X



トップページ洋楽
1002コメント276KB

〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.27☆〜 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2016/10/23(日) 13:12:02.42ID:2NsUZ6kq
前スレ

〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.26☆〜 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musice/1461303348/

公式サイト
 ttp://www.bobdylan.com
 ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/SR/BobDylan/

〇Link〇

Expecting Rain ニュース、その他
 ttp://www.expectingrain.com
0595名盤さん
垢版 |
2017/06/07(水) 20:38:01.82ID:YH3O8Uov
西部戦線以上なしを取り上げて戦争について語ってるのはロジャーウォーターズに反応したのか?
違うんだろうが
0596名盤さん
垢版 |
2017/06/07(水) 20:45:37.92ID:YH3O8Uov
下らんことを書いてしまった
0597名盤さん
垢版 |
2017/06/08(木) 23:52:11.83ID:3WMV1Gnb
西部戦線以上なしについて語ってるくだり
John Brownに通じるものがある
読みたくなった
0598名盤さん
垢版 |
2017/06/09(金) 09:38:36.01ID:nerOF41D
ディランはノーベル賞を与えられて、読まれて研究はされるが歌われなくなった歌を
死者の国の王のアキレスに例えているのか?
そしてアキレスは死人の国の王であるより地上の奴隷になりたいという
0599名盤さん
垢版 |
2017/06/15(木) 11:30:46.93ID:28AFVU8y
こんなスレが立ってるな。
ttp://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1497446278/

「白鯨」に関する記述は、記念講演の一部ではないか。
仮にそうだとしても、だからってディランの功績全てがパクりだと決めつける
考え方は、如何な物か。
(そりゃ俺だって、北国の少女がスカボローフェアから拝借したものだって事くらい、知ってる)

と、まあそんな事をあちらのスレに書こうと思ったが、やめた。
どうせ叩かれるだけだから。
0600名盤さん
垢版 |
2017/06/15(木) 14:45:41.27ID:ct2cWZTf
「フォークやジャズで引用は当たり前だ。伝統的な手法さ。だがね、私には私のルールってものが
あるんだよ。ティムロッドの名前が挙がっているが、じゃあ彼の名前を君は知ってたのかね? 
最近誰が彼の作品を熱心に読んでいるんだい? もし読んでいるのだとしたら誰の影響で
読み始めたんだね? もし誰かの言葉を歌の中で引用したとして、それが歌作りに役立つ
“ズル”だって言うんなら、試しに自分でもやってみればいい。果たしてどれほどの作品が出来るのか
見物だよ。曲作りと言うのはどこかから“盗用”したくらいでうまく行くような、そんな簡単なことでは
ないのだからね。
そもそもこういったことにいちいち文句をつけたがるのは、いつの時代も、器の小さいくだらない連中達だ。
その辺は昔からなにも変わらないね。それこそ伝統さ。そいつらはね、かつて私をユダと呼び、
裏切り者のレッテルを張ろうとした。よってたかって私に身に覚えの無い悪名を着せようとした。
そこから這い戻って来るってのがどんなものか、知りたくば一度やってみるがいいよ。
奴らは私がエレキ・ギターを弾いたって理由だけで、まるで神に背いた大罪人であるかのように糾弾し、
吊るし上げようとしたんだからな。そんな連中、全員地獄に堕ちて腐っちまえばいいのさ」
0601名盤さん
垢版 |
2017/06/15(木) 22:51:16.43ID:irSpgL8F
ディランが白鯨の要約してる部分だろ
そこで似た文があるからパクリとか、くだらん
0602名盤さん
垢版 |
2017/06/16(金) 13:48:44.81ID:BGIwDp6h
ディランが白鯨について書くに当たってsparknotesを参照したのは確かだと思う
sparknotesでは"a bloodthirstiness unusual for Quakers, who are normally pacifists. "となっているところ
ディランはそこから言葉を選んだようだが、語順を入れ替えて
"A Quaker pacifist priest, who is actually a bloodthirsty businessman,"
と続けて言うことで言葉に流れが生まれている。businessmanは後のbitternessとも韻を踏んでいる
これが創作するということではないか?
0603名盤さん
垢版 |
2017/06/16(金) 13:57:02.01ID:BGIwDp6h
「歌は歌われるためにある」とディランが言うのはそのことで、ディランの講演も同じ
口に出して発音されることで意味を持つ
目で読むだけでこの表現は○○のパクリだの言うことは芸術を殺す行為だ
0604名盤さん
垢版 |
2017/06/16(金) 13:59:41.88ID:BGIwDp6h
"Ahab's got a wife and child back in Nantucket"の
a wife and child back in Nantucket がsparknotesに出てくるからパクリだというのはいいがかりに近いな
0605名盤さん
垢版 |
2017/06/16(金) 14:20:25.18ID:BGIwDp6h
まずは講演を全部聴いてね
0606名盤さん
垢版 |
2017/07/09(日) 08:14:43.20ID:oc1qzjrS
灰野敬二
「とても批判的だけど井上陽水氏とか(笑)あんなのが頂点になっちゃダメなんだよ。(笑)
本当に頭よければいいよ。本当に頭良ければっていうのはボブ・ディランはやっぱり凄いわけよ。
格が違うくらい凄いわけ。で、ジョン・レノンもやっぱり凄いじゃない。ああいうのがヘッドに
なればいいけど。
だって日本は比較したら悪いけど井上陽水氏と矢沢永吉氏でしょ。(笑)」
0607名盤さん
垢版 |
2017/07/09(日) 08:21:21.65ID:oc1qzjrS
灰野敬二
「ヴェルヴェットから始まって、ジム・モリソン、
もうとにかく、ほとんどのミュージシャンがディランのことを
ダメって言った奴はいない」

「あの時一番アウトサイダーだったから。
1回真面目に聴いてごらん。あいつは、オレの予想だとオリジナル・
サイケデリック・パンクNo.1だよ!」

「サイケデリックのバンドで、物事を考えていて、かっこいい
バンドと敢えて言おうか。それは、ディランの影響受けてない奴いない。
1人だけいるとしたらビーフハートかもしれない。あいつ対抗意識が
あったみたいだから。」

「ルー・リードの歌い方はディランそっくり。シド・バレットもディラン気違い」

「ディランはアウトサイダーの中のヒーロー。ロックがアートの分野に入れたのはボブ・ディランのおかげ」
0608名盤さん
垢版 |
2017/07/14(金) 16:50:53.77ID:Gz2w2Yoe
マーク・ボランもあれだけ独創的な音楽を創ったが、10代の頃のヒーローはディランだった
そもそも「ボラン」というのも「ボブ・ディラン」のもじりだしね
https://youtu.be/oE2UaOgEOek
0609名盤さん
垢版 |
2017/07/15(土) 22:09:17.00ID:3fLsAmPB
BobとBaezのセットの二枚組を聞いている
両方アコギの曲で1961年前後のだな
ディランのアルバムはこれしか持ってない
八年くらい音楽を聞くのも演奏するのも止めた
その時にディランを車のラジオでふと聞いた
まだノーベル賞前の時だった
本当にいいなぁと思った惚れぼれした
ライクアローリングストーンだな
それでも買うのを我慢した
悩んでたな日本人が外人の歌を聞くことをだよ
なかなかのセンチメンタルだと思う
たまたま魔が差してこの二枚組を買っちまった
男女の二枚組は素敵に思えたからが理由だ
正直つまらなかったからそんな聞いてなかった
所が最近になって
Cornelius あなたがいるならの曲を聞いた
https://m.youtube.com/watch?v=Wr5f6hpYxmEまるで抑揚がないんだ
新作アルバムのmellow wavesばかり聞いてた
飽きたんだな
ふとディランのそれを聞いたら感動した
アコギのビートに躍動する歌声にあふれる情緒
Corneliusの抑揚のなさから
ディランにあるものが分かった
ふと落ち着いた時にはディランの歌が聞こえる
不思議なものだ
あの時も買うのを我慢した時も落ち着いていた
おれも歌いたいんだな
歌いたいのだがそれはまだ先になる
今も考えては音楽を止めたくも思う
聞く理由と聞かない理由を探している
0610名盤さん
垢版 |
2017/07/18(火) 21:14:05.37ID:Yt/Bm122
次のbootlegシリーズはゴスペル期ってマジ?
0611名盤さん
垢版 |
2017/07/18(火) 21:45:38.72ID:/azNBUgq
評価低いけど、ゴスペル期すきなんだよなあ
0612名盤さん
垢版 |
2017/07/18(火) 23:39:08.35ID:/vtLj8Ku
前々から言われてるね
ただ血の轍セッションはどうなったんだよと
0613名盤さん
垢版 |
2017/07/24(月) 17:33:14.51ID:MvD2/Ip6
それにしても聴く気がせんなぁ、暑さのせいじゃないと思うけど
0614名盤さん
垢版 |
2017/07/29(土) 09:29:49.25ID:ZOVPPcMo
灰野って人が誉めるディランはやっぱり凄い!って思わせたいんか知らんけど 頭いい奴が歴史のゴミくずの宗教なんかにハマるか?実際IQや学歴の低さと信心深さは相関関係にあるんだし 歌詞がいい!という奴もブラインドテストしたらわからんだろ
0615名盤さん
垢版 |
2017/07/29(土) 23:28:21.30ID:sXpF17N1
は?
IQ低い高い関係なく宗教にはまる奴ははまるだろ
アインシュタインだって神を否定してないしな「宗教なき化学は不完全だ」とか発言残してる
お前は知識なさすぎな
0616名盤さん
垢版 |
2017/07/30(日) 09:39:20.35ID:mN44w5L7
宗教が歴史のゴミクズとかw

神って言ってもアインスタインはスピノザでしょ
ディランと共にアシュケナージの偽ユダヤだしな
0617名盤さん
垢版 |
2017/08/01(火) 05:07:35.55ID:Ww5lm7e+
サムシェパードが亡くなったのか
0619名盤さん
垢版 |
2017/08/07(月) 22:42:49.60ID:wB25p7NW
誰かが風に吹かれての歌詞は
the answer, my friend, is blowin' in the wind
とmy friendがはいっているのが凄いと書いていた
確かにmy friendがないと突き放しすぎというか他人事な感じがする
語りかけている相手がmy friendである、愛を持って相手に語りかけているということが重要だと思う
0620名盤さん
垢版 |
2017/08/08(火) 08:05:59.64ID:ic6T1s+i
マルチ商法とかに引っかかりやすい人だな。
0621名盤さん
垢版 |
2017/08/12(土) 02:27:19.28ID:zX5pW6Ha
マルチ商法に引っかかるのは友達のいない人
0623名盤さん
垢版 |
2017/08/26(土) 05:24:30.59ID:SD/4GgVT
Bob Dylan 1980-04-20 Toronto Elite Series 040 a MASSIVE upgrade, must have!
https://youtu.be/C0J3Y5s_kfo?t=1h27m10s

ソリッドロックで踊るディラン
0624名盤さん
垢版 |
2017/08/29(火) 10:02:07.13ID:1bCJm5ul
灰野程度の無名のゴミが何言っても説得力ゼロ
矢沢永吉はたしかにアホのDQN向け音楽だが陽水は頭いいしインテリ向けだろ
0625名盤さん
垢版 |
2017/08/29(火) 19:26:26.77ID:ueMGAkj4
灰野敬二がディランについて何か言ってるのか?
0626名盤さん
垢版 |
2017/08/31(木) 22:40:37.34ID:plOVZ8/G
ゴスペル期だけじゃなくて、80年代のディランは映像で見ると大してかっこよくないんだよな
ゴスペル期はピアノ弾いたりしてんだけどやっぱなんかかっこ悪い、音だけ聞いてる分には凄いかっこいいけどね
60年代、70年代ラストワルツまではかっこよかった
その後は90年台MTV以降のディランはまた立ち居振る舞いまで貫禄というかなんか凄い言いようがない佇まいでまたかっこよくなる
2000年代初期〜2010年くらいまでの痩せてた頃はホントかっこいい
今は太っちゃってるし決まったセトリだしで只の爺さんっぽいけどね・・・
0627名盤さん
垢版 |
2017/08/31(木) 22:47:01.62ID:plOVZ8/G
但しディランってそういうかっこ悪いのも意識的にやってたかもしれない
たしか84年くらいのジョーンバエズとデュオしてどっかのフェスで歌ってる動画があるんだけど(youtubeでは多分出回ってない、俺が持ってるブートDVDには収録されてる)、
そこだと70年代のディラン、いや60年代のディランさえ垣間見える朴訥としたかっこよさで歌ってんだよなぁ
ホントよくわからん人だわ
最後の世界的に認められた変人天才かもなぁ
0628名盤さん
垢版 |
2017/08/31(木) 22:57:49.06ID:plOVZ8/G
今日久しぶりにboblinks見たけど、今年凄いライブ少ないな・・・
キャンセルも2つ入ってるし、、、やっぱ固定セトリでシナトラ歌ってたから客も入らなくなってるのかもなぁ
0629名盤さん
垢版 |
2017/09/05(火) 17:58:13.62ID:ChpTwyBY
こんなんあったんか、でも高過ぎ
Dear Mrs. Rooseveltだけ聴きたいなら中古買った方が良い
他の曲はこれじゃなくても聴ける
Woody Guthrie - Tribute Concerts (3CD+2books) Bear Family ttps://www.amazon.co.jp/dp/B072ZLY11F
0630名盤さん
垢版 |
2017/09/11(月) 16:21:46.67ID:pD/PU81X
136 名無番長 (アウアウカー Sa43-NaPS)[] 2017/09/11(月) 15:11:55.29 ID:iB4rYvaea

さっきマックで大学生と思われる女の子達が「最近彼氏が電話もLINEも返してくれなくてさぁ、まじボブ・ディランなんだけど」って怒ってるの聞いてエッグマックマフィン吹きそうになりました
0632名盤さん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:12:34.90ID:2s+93vw2
今日ってラブアンドセフト発売16周年?
0633名盤さん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:19:22.50ID:UGVKPjJ3
AmazonのTime Out of Mindの20周年エディション、ボーナストラックがあるみたいだけどどの音源なんだろう
0634名盤さん
垢版 |
2017/09/15(金) 11:32:38.18ID:pNrjspwC
If not for you, my sky would fall
Rain would gather, too

Rain would gatherってどういう意味ですか?
0635名盤さん
垢版 |
2017/09/20(水) 15:43:11.26ID:ZqP9P+Up
ttps://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B075NZKGGT/expectingrain-20
0636名盤さん
垢版 |
2017/09/20(水) 18:45:15.02ID:vaX7RIoB
ボブ・ディランのブートレグシリーズ第13弾はボーンアゲイン時代をフィーチャー、1曲試聴可

http://amass.jp/94672/
0637名盤さん
垢版 |
2017/09/22(金) 11:43:07.01ID:GosfILPq
bootleg series 13がアナウンスされたのに、やけに静かだね。
0638名盤さん
垢版 |
2017/09/22(金) 11:44:14.09ID:GosfILPq
ゴスペル期は人気ないのかな?
俺は好きだけど(特に79年が)。
0639名盤さん
垢版 |
2017/09/22(金) 21:36:46.22ID:px6HRBOm
bootleg series13発売決定!輸入盤にしようと思ったけど日本語字幕が、、
しかも今どきDVDて、、
0640名盤さん
垢版 |
2017/09/22(金) 21:59:15.89ID:hE3CVtgw
公式サイトのサンディエゴ公演一択でしょ
0641名盤さん
垢版 |
2017/09/25(月) 08:05:03.27ID:t9DwutMS
相変わらず、ジャケットのセンス悪いなぁ〜
0642名盤さん
垢版 |
2017/09/25(月) 17:26:10.81ID:oPAbaqZJ
(某所よりコピペ)
>ゴスペルツアーではしばしばディラン自身が15分以上にわたり観衆に説教をする事があった。
>が、これらの説教は今回のセットには含まれていない。
→うーん、ちょっとつまらんなあ。
これがこの期の特徴の一つだったろうに。
0643名盤さん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:53:32.85ID:sV6OpuAQ
80年、81年のライブは入ってるのに、肝心の79年はdylan Siteから23000円も出して買わないと聴けないなんて、変な商売するなよ
0644名盤さん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:04:29.34ID:4FRnOx1S
ストーンズやゼッペリンみたいにアルバムのデラックスエディションと銘打って、オマケ目当てに同じアルバムを何枚も買わせる商法より遥かに良心的。
0645名盤さん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:45:32.24ID:sV6OpuAQ
小金持ちのおっさん相手の商売しかできないってことか
斜陽だね
0646名盤さん
垢版 |
2017/10/04(水) 07:50:59.08ID:nctz34C8
トムぺティとのツアーのブート正規に出るまでにはまだ時間かかるか。
0647名盤さん
垢版 |
2017/10/04(水) 07:51:50.93ID:n1d692fi
CDの販売が落ちる中で、どうすれば売上が上がるか考えてるだけ。
買える人から搾り取るw

リスナーは(誰かが上げるはずの)YouTube等で聴くこともできるし、手段を選べばいい。

まぁ、23000円くらいでゴチャゴチャ言うようにはなりたくないがw
0648名盤さん
垢版 |
2017/10/04(水) 08:04:03.73ID:n1d692fi
>>646
決定版の2月24日シドニー、watchtowerレーベルのLonesome Townでよければ新古品が1000円くらいで買えるよ。
0649名盤さん
垢版 |
2017/10/04(水) 08:33:11.05ID:WaGMfPr9
>>647
AKBなんかと一緒って事ね
0650名盤さん
垢版 |
2017/10/04(水) 12:03:10.89ID:dj3zf5ES
hard to handleじゃ駄目なの?
0651名盤さん
垢版 |
2017/10/04(水) 12:11:19.52ID:n0k+r5rN
>まぁ、23000円くらいでゴチャゴチャ言うようにはなりたくないがw

素敵w
0652名盤さん
垢版 |
2017/10/05(木) 02:31:34.67ID:yLbrpYeW
値段もそうだけど、本当に只のコレクターズアイテムとしての価値しかないのが最近のブートレッグシリーズの悪いところ
特にVol12が酷い
一番デラックスEDにしか本当のレアでいい音源入ってないくせに、他の曲がクソすぎて全部聞くのは苦痛なだけ
かといって安いverにはレア音源全く入ってない、6枚組すら過去に出した音源ばかり再録、LARSだけはdisk1枚使って全部収録とか訳わからない
ブートシリーズはVol8までが最も優れていたよ
今回のも8枚組とかでゴミが大量に入ってそう、ある程度選別してないとアルバムとしては聞いてられない
ブートシリーズもちゃんとしたコンセプトの元アルバムとして作って欲しいよなぁ
0653名盤さん
垢版 |
2017/10/05(木) 03:47:00.35ID:C+hDxnWJ
サタンとの契約で死ぬに死ねないボブディラン
0654名盤さん
垢版 |
2017/10/05(木) 05:41:47.40ID:dc20Hwh6
録音から50年経って著作権絡みのリリースと合わせるようになったからコンセプトが変わってきたな
0655名盤さん
垢版 |
2017/10/05(木) 07:51:24.25ID:Pk5ayis9
レア音源を聴きだいだの、選別しろだの、一貫性のない主張が読んでて恥ずかしいな。
0656名盤さん
垢版 |
2017/10/05(木) 08:08:26.88ID:XEJlGsGR
確かにそうだよね。
bootleg vol.1 発売時のような新聞一般紙にも取り上げられるような衝撃は既にないね。
今回でも79年11月16日のライブ完全版を2枚組で出した方がずっと良いよ。
新たにレコーディングじゃなく、単に昔の音源を9枚組に仕立てあげ、1枚当たり3600円で売る日本盤はあくどさしか感じない。
いやいや、お金のことは言うまい。「23000円くらいでゴチャゴチャ言うようにはなりたくないがw」と言える身分でない自分が情けないわw
ポールウィリアムスの瞬間の轍には79年11月のサンディエゴについての言及はあまりないけれど、あの11月、12月のライブについてはベタ褒めしてる。
0657名盤さん
垢版 |
2017/10/05(木) 08:34:39.35ID:MsTsSRi/
CDを買わずに安価に音だけ聴くという選択肢も用意されてるのに、CDに対する僻みばかり。
0658名盤さん
垢版 |
2017/10/05(木) 08:39:34.77ID:Pk5ayis9
vol.13のこの内容に文句つけるような奴はファンとは思えないな。
聴いたこともない音源満載で、ファンなら早く聴きたくてワクワクするだろ。
0659名盤さん
垢版 |
2017/10/05(木) 09:26:41.94ID:yLbrpYeW
>>658
あの程度の曲リストで「聴いたこともない音源満載」って言っちゃうようなニワカファンのお前には言われたくないね
リアルブート聞いてる本当のコアなファンならあの程度の曲もライブも大体は知ってる
勿論聞いたこともない曲もあるかもしれないけど(全部を調べてないからね)絶対量は少ない

>>656さんが言ってる79/11/16のライブっていうのはsiraが出した有名な音源
俺はオリジナルはではなくてTMRが出したコピーしか持ってないけどな
お前が多分一番ニワカだと思うわ
0660名盤さん
垢版 |
2017/10/05(木) 09:36:53.57ID:yLbrpYeW
ニワカファンはそもそも今のブートシリーズ買うのかな?
コアなコレクターだけをターゲットにすると値段ばっかり釣りあげて粗悪な物が出てくる
ストーンズとか酷い・・・
ブートシリーズvol1-3なんて3枚組ででかいケースに入っていたけど当時から安かったからなぁ
コンセプトが変わった気がするわ、vol8までは良かったんだけどなぁ・・・
vol7もサントラ扱いだけど時系列に曲を並べてて既発曲も多かったけど通して聴くとアルバムとして完成されてる
そういうのが欲しいよ
0661名盤さん
垢版 |
2017/10/05(木) 09:46:16.17ID:yLbrpYeW
>>654
うん、あれは酷かったねぇ・・・
リアルブートよりも酷い編集で唯々著作権の為に音源詰め込みましたって感じ
ライブの曲でも曲間なんてぶつ切りだし全然曲に対する愛情が感じられなかった
勿論オリジナル音源だからリアルブートよりは音は断然いいのに酷い出来だった、愛情がかけてるよなぁ・・・
0662名盤さん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:02:28.70ID:Pk5ayis9
>>659
お前、アホか。
収録曲の日付見てみろよ。
80年のトロント以外はブートになってない音源多数だから。

ちなみに俺はSIRAの79年2枚組も持ってるし(後発のTMR盤も持ってる)、79〜81年でマストと言われてるブートはほぼ全部持ってる。
ブート買うようになって30年近くだから。
どう考えてもお前ほどニワカではない。
0663名盤さん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:58:03.54ID:MsTsSRi/
曲目だけ見てライヴを知ってると語っちゃう>>659
青いなぁ。
しかもブート持ってる云々w

ブートレグ買う人は、同じ曲でも日によって演奏が違うことを楽しむけどねぇ。
0664名盤さん
垢版 |
2017/10/05(木) 15:02:31.61ID:pbGJcPBw
ライブじゃないけどGenuineブートのカリビアンウィンドウは凄く良かったな
この音源で昔youtubeが始まった頃にジョーカーマン風の映像作ってた人が居たよね
ニワカで青い自分だけどディランはたった一節歌い回しが違うだけで面白いな
だから裏でも表でも海賊盤商法が成り立つんだろうね
スタジオでもライブでも完璧に同じ演奏のイーグルとかだったら全然無理w
0665名盤さん
垢版 |
2017/10/05(木) 16:30:27.87ID:yLbrpYeW
>>662
恥ずかしいバカだな、お前は
全部出てるんだが・・・
ブートって言うのはSIRAとか有名レーベルだけで出てるのが全てって思ってるのか?
1981/7/27の音源だってファンサイトではとっくの昔に流通してるんだよ
トレントサイトではそういうのが多数アップされてる
ニワカのお前が見そうなbobsbootサイトに載ってるのが全てだと思ってる訳?
相手もしたくないほどニワカだわ

>>663
当り前の事をこれ見よがしに言うなよ
恥ずかしいわ
ブート聞いたこともなさそうだなお前は

もうニワカ君たちは相手もしたくないです
0666名盤さん
垢版 |
2017/10/05(木) 16:51:48.50ID:yLbrpYeW
訂正
1981/7/27 → 1981/6/27

しかし人の書き込みに対していきなりいちゃもんだけつけてくる奴っていったい何なんだろう・・・
頭おかしいんだろうなぁ
完全スルーを決め込めばよかった。。。何の得もないし、ニワカだし、バカだし・・・
損しかないね、もうやめた
0667名盤さん
垢版 |
2017/10/05(木) 17:43:17.65ID:Pk5ayis9
>>665
恥の上塗りか?w
トレントなんて前からやってるよ。

じゃあ、vol.13収録曲の各演奏日のオフィシャル級ステレオSBD音源がどう流出してるか教えてくれよ。
ブート化されてるか未ブートかも合わせて。

どうせ答えられず逃げるだろうが。
0668名盤さん
垢版 |
2017/10/05(木) 17:56:07.13ID:Pk5ayis9
ちなみに最初にアホないちゃもんつけてきたのはお前だよ>>659
0669名盤さん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:11:26.15ID:TXpIz5my
知識量でマウントの取り合いとか・・
0670名盤さん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:18:46.01ID:5Fw0h7tB
ねえねえカズオイシグロって誰?
お前ら読んだことある?
0671名盤さん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:51:45.67ID:p0W6JeHO
近年出回った音源で驚いたものって、93年サパークラブ完全版SBD、94年ローズランドSBD、87年JFKスタジアムSBD、78年LA3daysミラードソース、79年サンタモニカ2daysミラードソースくらいかな。
さらに79年ウォーフィールドはLTBが名音源を数多く残してくれてるし、今さら11/16/79にこだわってもなぁ。

でも今回のTrouble No Moreはオフィシャルなんだから全く別物。
こんな宝物にグダグダとケチをつけることが信じられない。
ID:yLbrpYeW さんよ、リアルブートなんかゴミ屑になるような代物なのに、「コレクターズアイテムとしての価値しかない」なんてデタラメ言ってる場合じゃないぜ。
0672名盤さん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:03:33.03ID:pfgMQM98
>>669
マウントとかそんなもんじゃなく、キャンキャン吠えてる犬と遊んでるだけよ。
0673名盤さん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:36:58.54ID:feOShTb2
もう良いから
0674名盤さん
垢版 |
2017/10/06(金) 03:00:33.77ID:hGuGTO+/
せっかくの流れを断ち切らずに、TNMのデラックス版収録日と曲数(複数曲のみ)。
改めてスゴイな。

1979
11/06-2
11/15
11/16-3
11/20-2
11/27-2
12/05
0675名盤さん
垢版 |
2017/10/06(金) 03:00:59.61ID:hGuGTO+/
1980
01/12
01/16
01/27
01/28-2
01/31
02/11
04/18-7
04/19-7
04/20-4
04/24
04/30
05/16
11/12
11/13

1981
06/12
06/21
06/27-23
06/29
07/09
07/15
07/25
10/21
10/23
11/21
0676名盤さん
垢版 |
2017/10/06(金) 03:02:03.88ID:hGuGTO+/
リハーサルやスタジオアウトテイクは除いて、単純なライブソースだけカウントしてる。
0677名盤さん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:03:38.99ID:gkBEV8/Q
80年1〜2月の演奏が一番好きなので、もっと収録してほしかった。
75年もこれくらいのボリュームで出してくれたらいいのに。
0678名盤さん
垢版 |
2017/10/06(金) 13:36:24.47ID:2ilSYwyE
80年1〜2月のライブが好きですか。好みは人によって違うもんね。
オレは79年のが大好きなので、そのオマケがあるディランのサイトから申し込みました。
配送料が結構高く24163円だった。
0679名盤さん
垢版 |
2017/10/06(金) 13:36:34.66ID:1I4Xzvee
ライブでいうとウィンストンワトソン在籍期の音源をもっとオフィシャル化してくれ
0681名盤さん
垢版 |
2017/10/24(火) 06:06:33.42ID:Y1FwGDiF
ボブ・ディランがトム・ペティを追悼して“Learning To Fly”を演奏。
0682名盤さん
垢版 |
2017/10/26(木) 05:19:38.22ID:3TC7qnhD
次はファッツ・ドミノかな
0683名盤さん
垢版 |
2017/10/28(土) 00:58:08.97ID:6VscjlZX
チェスターがまだだ
0684名盤さん
垢版 |
2017/10/28(土) 00:58:58.41ID:NoqI41OU
trouble no moreまで一週間か
0685名盤さん
垢版 |
2017/11/02(木) 03:24:06.23ID:0qY/nFAw
おっ、USから発送されたっぽいな!
0686名盤さん
垢版 |
2017/11/02(木) 10:02:21.63ID:ofrhpxtg
さて、オーダーどおりに届くかな?
0687名盤さん
垢版 |
2017/11/02(木) 18:25:04.92ID:PruyNZaj
ディランサイトから発送連絡ありました。

18枚組のときは受け取るときに税金?を払ったけれど
今度も必要なんですかね。
0688名盤さん
垢版 |
2017/11/03(金) 19:23:37.60ID:ZI1xKf2O
なぜかディランサイトにログインできない。
パスワード再登録しようとしても、メールアドレス自体が登録されてないだと。
オーダー済みのメールは届いてるし、クレカに課金済みなのに、大丈夫かな?
0689名盤さん
垢版 |
2017/11/03(金) 20:30:48.64ID:/1A8EFGj
自分もそうだ
ログイン出来ないわ
0690名盤さん
垢版 |
2017/11/04(土) 00:10:09.95ID:2I0hfRcs
発送通知メールが漸く来た
DHL遅れてんのか
0691名盤さん
垢版 |
2017/11/04(土) 07:32:10.80ID:d082fQie
普通にログインできるよ
0692名盤さん
垢版 |
2017/11/04(土) 18:05:22.29ID:zQ2oyuae
みんなやっぱディランサイトから買ってるのか
0693名盤さん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:40:44.88ID:TA3iE7vR
そりゃ、あのオマケ付けられたらディランサイト一択だろ。
あー、ログインできないなんて腹立つ。
届かないまま今月下旬を迎えたら、メールでボロクソにクレームしてやる。
0694名盤さん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:41:06.15ID:2vXLFg3G
発送されたのはいいがDHL遅すぎ。
つかDHLの施設にすらたどり着いてないのかも。
0695名盤さん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:42:49.47ID:9wzALMLb
俺も普通にログインできるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況