X



トップページ洋楽
1002コメント229KB

ごめん、本当はスミスが大好きなんだpart50 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2017/08/15(火) 15:31:59.62ID:Zb1tSP10
解散から30年

■前スレ
ごめん、本当はスミスが大好きなんだpart49
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musice/1475404904/l50

■関連スレ(含dat落ち)
ジョニー・マー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1381719322/

【森氏】モリッシー2【長島茂雄 】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1381281135/

【モリと】The Smiths【マー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1079959121/l50

The Smiths [転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1420183230/
0699名盤さん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:22:13.68ID:TFc8OVxe
先輩って言っても2歳しか違わないんだね
マーもデビュー早いけどエッジも早いからな
0700名盤さん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:34:48.12ID:YupyycGo
しょということはスミスは泉谷しげるにも間接的に影響を与えたってことか
0701名盤さん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:08:21.74ID:a46qeiwY
福山雅治はジョニーマーオタらしい
0702名盤さん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:37:51.71ID:TFc8OVxe
マーは若い時からずっと若々しく
エッジは若い時からずっと老けていたので
実際の年齢差が不思議な感じだ
0703名盤さん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:01:15.96ID:WTeOmZ3Q
今週の土曜にNHKでギター特集やるけどスミスに触れるかな?
スミス好きの武田アナがメインで公式ツイッターもスミスの名前あげてるし
0704名盤さん
垢版 |
2018/03/22(木) 02:55:48.10ID:Jk2kJQig
ミュージックマガジンのインタビューで
エッジが言ってたよ確か
ジョニーマーのギターのハイライフ的なところに
夢中なんだとか
0705名盤さん
垢版 |
2018/03/22(木) 18:57:56.28ID:Cq1+cStZ
>>701
なんかどこかで聞いたことあるけどほんとなん?
ルースターズのGOOD DREAMSカバーしてんのはユーチューブで見たけど
福山がスミス弾いてるのも見てみたいな

ジョニーもエッジもT.C Electronicってイメージが少しある

>>703
ギター好きだから武田さんのその番組みてみるわ
0706名盤さん
垢版 |
2018/03/22(木) 19:32:46.31ID:Li+lU0t0
>>705
雑誌でスミスてかジョニーマーが好きで福山のルーツのひとつにスミスがあるらしい
0707名盤さん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:19:30.44ID:Cq1+cStZ
>>706
なるほど、けっこう聴いてたんだね
0708名盤さん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:03:04.83ID:MPhFCI6E
Handsome devilのリフ格好いいね
今まで敬遠してた俺はアホだ

Queen is deadだけちょこっと聴いてモリッシーの声で聴かず嫌いだったんだけど、ロキノンのギター特集でThis carming manが取り上げられててHatful of hollow借りたらこれだよ
0709名盤さん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:15:13.36ID:CugMoKCj
ファーストアルバムに最初からチャーマン、
そしてハンサムデビル
この2曲を入れときゃよかったのに。

で、代わりにアルバムからダルい曲を2曲削る
0710名盤さん
垢版 |
2018/03/23(金) 01:13:36.48ID:mVK7mwLq
ダルい曲
reel around the fountain
pretty girls make graves
the hand that rocks the cradle
i don't own you anything
0711名盤さん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:21:00.27ID:0ioOLzwY
1stを作ってる時点で
手持ちの曲はアルバム2枚分(20曲近く)程度あったと思うんだが
最終的な選曲が悪いな。
なんでその曲を選んであの曲を落とすかな〜って感じ。
0712名盤さん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:21:09.93ID:cBv+vJZy
reel around the fountainが怠いなんか言ったらもう他きけないやん

1stにチャーマンなんか違和感だらけ
0713名盤さん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:18:57.13ID:9OA2FOuH
1stの一曲目って理由で過大評価されてないか
0714名盤さん
垢版 |
2018/03/23(金) 13:21:01.20ID:UpXW3QHL
1stはチャーミングマン入ってるから良いんじゃん
入ってないやつ手にしてたら聞き込まなかったかも
0715名盤さん
垢版 |
2018/03/23(金) 14:15:34.80ID:0ioOLzwY
UK版LP(チャーマン抜き)が
当時のバンドの意図を一番反映してる気がする。
が、UK版カセットは初回発売時から
チャーマン込みの曲順だったみたいだね。

チャーマン込み1stも
84年当時からバンド公認の構成だったのでは?という気もする。
0716名盤さん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:48:14.55ID:NR9v2fEs
フェイスブックの騒動を受けて音楽の趣味と個人の性格特性の相関関係について調べた研究に注目が集まることに
https://nme-jp.com/news/52061/
個人の性格特性と音楽の趣味の相関関係について調べた研究によれば、ザ・スミスとブリング・ミー・ザ・ホライズンのファンは「最もノイローゼ的傾向が強い」という。

この調査は2015年にスタンフォード大学とケンブリッジ大学の計量心理学センターによって実施されたもので
フェイスブックのユーザーが「いいね!」をしたページと「マイパーソナリティ・プロジェクト」と題した100問の質問に答えるアプリの解答の関係を調べたもので
「マイパーソナリティ・プロジェクト」はその人の開放性、誠実性、外向性、同調性、そしてノイローゼ的傾向を測定するものだという。

その結果によれば、ビョークとトム・ウェイツのファンは「最も開放性のある」グループとなっており、シェリル・コールのファンは「最も開放性のない」グループだという。

一方、ブリング・ミー・ザ・ホライズンのファンは「最も誠実性のない」グループに入っており、ラッパーのグッチ・メインやワカ・フロッカ・フレイムのファンは「最も外向性のある」グループに属している。
ナイトウィッシュのファンは「最も外向性のない」グループに入っている。

マリリン・マンソン、ラムシュタイン、ジューダス・プリースト、プラシーボのファンは「最も同調性のない」グループとされており
マリリン・マンソンとプラシーボのファンもまた、ザ・スミスとブリング・ミー・ザ・ホライズンのファンと同様「最もノイローゼ的傾向が強い」グループに入っている。
0717名盤さん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:31:42.12ID:c81/z2X+
チョコレートをよく食べる人は「甘い物好き」グループに属している
…みたいな話でメシが食えるんだったら俺も研究者になればよかった
0718名盤さん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:46:55.36ID:DnW7jRz2
いや、逆で、スタンフォードやオックスフォード大学の研究者という肩書があれば
こんな研究でも有難がってもらえるってことでしょう
0719名盤さん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:30:24.47ID:AyE8Onlk
reel〜は割と好きだ
0720名盤さん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:47:39.52ID:9OA2FOuH
自分はコ閭WャパンのCDだからチャーハン入ってる
アナログも持ってたけど大昔に売り払った
0721名盤さん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:00:09.59ID:cBv+vJZy
reel around the fountain たぶん一番好き
これから暖かくなると、1stの出番が多くなる、
もう何十年も毎年春に聴きたくなる
リマスター盤にチャーマンがど真ん中に入ってるの知らなくて、
聴いたときは怒り狂ったわ、ジョニーが監修したんじゃなかったのかって
なに要らんことやってんねんって
0722名盤さん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:24:19.92ID:i+65WLUj
むしろいまではチャーミングマン無しのファーストなんてありえないって感じだよな
0723名盤さん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:33:41.52ID:AGAKJuKk
一番最初に1st.のイントロのドラムを聴いた時のことを今でもハッキリと覚えている。
0724名盤さん
垢版 |
2018/03/24(土) 08:38:13.12ID:EiMfyVmR
全体的に1stは気だるい雰囲気がある
でも不思議な中毒性があると思う
クイーンイズデッドはバラエティに富んでるかもしれないが、飽きる時あるし
0725名盤さん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:31:07.75ID:t8X05jRI
俺はチャーミングマン無しのアナログ1st.をずっと聴いて来たのでCDは違和感あるな。ちなみにソノシートは聴いたことない。
0726名盤さん
垢版 |
2018/03/24(土) 11:11:56.50ID:A/MPbCnb
ファーストとミートは評価に困るアルバムだな。
チャーマンとハウスーン有りバージョンも無しバージョンも
両方とも公認扱いだが、
あれらが有るのと無いのじゃ
アルバムの印象がけっこう違ってくる。
0727名盤さん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:18:57.47ID:yzK/pvdc
クイーンイズデッドはやっぱ最高傑作だろうけど確かに飽きる
1stはあのダルい感じがいいのかリピートしてしまう
一番好きなアルバム
0728名盤さん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:34:02.17ID:zmM1W4a5
how soon is now の良さがわからない
あんなのwiliam のB面だろ
0730名盤さん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:15:42.13ID:SOmXZdY6
ジャケットはファーストが一番好きかな。ちなみに俺はホモでは無いが。
0731名盤さん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:14:34.27ID:rRMljEVw
>>728
自分はブートレグのDance With Octopusesの高音質ライブバージョン聴いて大好きになったわ
ランクアウトテイクスで公式から出るのを期待してるんだけど。

NHKみたけど武田さんいきなりジョニーマーで出てきたなw
ブラックバードは高校生んとき練習したなぁ開放弦まぜたアルペジオ
適当に弾くのは納得、自分も開放弦まぜたリフのDRAIZE TRAINを適当に
弾くのが毎回同じ感じにならなくて音に厚みが出て一番好き。
0732名盤さん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:38:19.42ID:ZPFKq274
面白かった!
武田アナ
披露した曲はビートルズだったけど
好きなギタリストにジョニーマー挙げてくれて感激
0733名盤さん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:57:39.43ID:8054fTzf
武田アナ見れば良かった
音楽(パンク)好きは聞いた事あったがスミス好きだったとは
0734名盤さん
垢版 |
2018/03/25(日) 01:14:22.13ID:VuimpsNl
おおまさかこんな日がくるとは
ツイッターでジョニー・マーが話題になっている…
武田さんのお蔭なのかでもNHK嫌いだから複雑
0735名盤さん
垢版 |
2018/03/25(日) 01:49:37.90ID:n76eYPQP
BGMでハウスーンイズナウが掛かってたね
0736名盤さん
垢版 |
2018/03/25(日) 04:51:13.31ID:NfJTsDhy
それ録画してある
マーが話題に出てくるのか
0737名盤さん
垢版 |
2018/03/25(日) 05:06:03.31ID:NWzQLJv6
>>705
好きなら1曲位マーを彷彿させるギターを入れたの聞いてみたいわw
0738名盤さん
垢版 |
2018/03/25(日) 05:09:52.48ID:NWzQLJv6
>>712
だよね。reel大好き。
i,dont owe you anythingも。
マーのアルペジオの旋律も歌メロも。
0739名盤さん
垢版 |
2018/03/25(日) 05:16:27.71ID:NWzQLJv6
1stでスミスは完成されたバンドだと思った。
ラストのsurfer little childrenもマーのリフが良い。歌メロも素晴らしい
クィーンはcemetry gateが爽やかで晴れやかな気持ちになれて好き。
0740名盤さん
垢版 |
2018/03/25(日) 05:42:40.32ID:TRVY9T/V
>>701
福山雅治なんだかんだでギターかなり上手いもんな

そこら辺の年代のギタリストはスミスは通る道なのかもね
0741名盤さん
垢版 |
2018/03/25(日) 05:47:05.85ID:TRVY9T/V
>>739
サーファーリトルチルドレンのリフいいよね
あれオープンチューニングだよな?デフォのチューニングで必死に耳コピしてたわw

あのリフに魅了されて繰り返し聴いてたけど、終盤のあえぎ声みたいなのが出てくる度に「お母さん違うんだよ!」と思ってた十代の記憶を思い出した
0742名盤さん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:21:40.67ID:3eiMlc2u
笑い声だと思ってた
0744名盤さん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:03:24.08ID:VuimpsNl
オープンチューニングと言えばジョニ・ミッチェル思い出すな
初期のアコギメインのアルバム群は最高
スレ違いスマン
0745名盤さん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:23:52.68ID:5VLvLQHk
昨日のMUST BE UKTVは濃ゆかったな。ジョニーマーやっぱカッチョいいわ。
0746名盤さん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:40:05.44ID:8ygnb0Bl
あの映像も今やようつべで見られるしいい時代になったな・・・
昔はブート漁るしかなかったし
0747名盤さん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:49:40.54ID:CKumMz94
なに流れたの?
0748名盤さん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:54:04.66ID:3BBiWx1E
>>747
レディオヘッド
ブラー
スミス
ジャム
ポリス
コステロ
ピートタウンシェンド
キンクス
T.レックス
ジョンレノン
デビッドボウイほか
0749名盤さん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:02:28.24ID:CKumMz94
>>748
ひぇ〜
レディへとブラーはよく知らないけど、それ以外観たかった
ありがと
0750名盤さん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:07:15.19ID:3BBiWx1E
スレチだけどキンクスはブラスセクションもいる大所帯のRCA時代のユーリアリーガットミー(笑)ジョンレノンはロックンロールリリース後で赤いツナギ姿、改めてすげーカッコいいと再認識したわ。
0751名盤さん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:37:41.26ID:iAPPGZhy
ずっと録画してたのに昨日はスルーした
0752名盤さん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:53:20.02ID:NWzQLJv6
surfer littleの背景にある事件は皆しってるのかな?
絶版本の心に茨を持った少年の中で最初に作ったのこの曲だったような。
0753名盤さん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:01:56.14ID:RSVOVPug
おぉマンチェスター
償うことが多すぎる
0754名盤さん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:49:01.34ID:3eiMlc2u
ヒンドリーは死んだ
0755名盤さん
垢版 |
2018/03/27(火) 01:15:29.95ID:zkmCAgl/
イアン・ ブレイディーって去年死んでたのか
0756名盤さん
垢版 |
2018/03/27(火) 03:47:41.82ID:G9HLUJ/P
ワールドウォントリッスンのアスリープからのアコースティックな流れが好きだわ
0757名盤さん
垢版 |
2018/03/27(火) 14:07:49.91ID:hHmwqYGS
>>741
サーファーリトルチルドレンのリフはオープンチューニングじゃなくてスタンダードチューニングで弾けるよ
0758名盤さん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:32:20.33ID:BYN6wezH
アルバム毎のベスト3

youve got everything now
still ill
suffer little children

i want the one i cant have
nowhere fast
well i wonder

cemetery gates
there is a light
some girls

a rush and push
stop me
i wont share you
0759名盤さん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:20:09.27ID:NrUlPzR6
スミスってオープンチューニングの曲多いとか言われてるけどheadmaster ritualとmeat is murderくらいしか思い浮かばないわ、
0760名盤さん
垢版 |
2018/03/28(水) 07:50:20.97ID:5JYziYng
セメタリー、茨もそうじゃね
0761名盤さん
垢版 |
2018/03/28(水) 08:08:17.01ID:7vtM9EKy
耳コピするしかねえ
0762名盤さん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:57:35.75ID:cRhOU5Ma
今は便利なアプリがあってだな
0763名盤さん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:15:40.15ID:UbXUBs/2
Stay as you are て曲のメロディー好きだけど歌詞が全く聞き取れない
0764名盤さん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:15:49.20ID:zf/sriyd
youtubeや楽譜サイトにあるよね
0765名盤さん
垢版 |
2018/03/29(木) 02:00:32.17ID:xGtyg4UA
ジャケットの世界観て散々パクられたけど
知ってる限りどれも本家には及ばんね
あれってシンプルだけどマネ出来そうで出来ない
独特なセンスだよな
0766名盤さん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:08:55.55ID:fdAO3/2x
>>765
belle and Sebastianがパクリ倒してるw
0767名盤さん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:06:50.51ID:Glf5BeLC
サカナクションの「バッハの〜」はマジでスミスっぽかった
まぁでもこういう雰囲気のってよくあるのかな〜って
0769名盤さん
垢版 |
2018/03/31(土) 02:14:05.35ID:yAC3MdzI
>>767
どこらへんが?
サカナクションは好きなんだがバッハの旋律〜はあんまり好きじゃないんだよなあ
ライブでは盛り上がったけど
0770名盤さん
垢版 |
2018/03/31(土) 05:48:13.15ID:aDsTTPJ1
ああ、曲じゃなくてジャケットが、っていう意味でした。説明不足スマソ
0772名盤さん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:51:43.25ID:kK/0n6+R
765からの流れだとジャケットの話だと分かったけどなあ
0773名盤さん
垢版 |
2018/03/31(土) 19:09:20.80ID:Trd51Uop
>>767
確かに似てるな
意識してるだろう
0774名盤さん
垢版 |
2018/03/31(土) 20:03:29.45ID:1oREt2DR
当時スミスを真似たたくさんのレコジャケがあったけど、どちらかいうとそれらに近い。
0775名盤さん
垢版 |
2018/04/01(日) 08:10:17.98ID:By2+VNLL
じゃ、モリッシーのジャケットはどうかな。
自分は、「Everyday Is Like Sunday」や 「We Hate It When Our Friends Become Successful」は好き。
いま思えば、「Kill Uncle」もよかったかも。
アルバムの内容を表していたというか。
溺れてしまう女子とか、女子に足にされる話とか、救いが無い。
0776名盤さん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:09:29.74ID:By2+VNLL
すみません。溺れる女子は Vauxhallでした。。。
0777名盤さん
垢版 |
2018/04/01(日) 14:46:20.11ID:rKZR/f+L
PV作品だけどHulmeristのパケ好きだった
0778名盤さん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:31:35.37ID:iLtx4aCw
ビデオのライブインダラスのジャケに使われてる
自身の上半身裸の姿がプリントされてるTシャツを着て
日本の駅のホームに立っているモリの写真はなんか可笑しかった。
0779名盤さん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:09:49.33ID:VHb1MGj6
3:00からのBSプレミアムにスミス。再放送?
0783名盤さん
垢版 |
2018/04/05(木) 04:01:38.37ID:GhR4QUkp
>>779
これ録画して見た
ハンドイングローブはカポしてないんだな

ユーチューバーがカバーしてるのを見ると必ずといっていいほど3フレにカポしてるし、おれもそう思ってたよ

そういやさっきみたユーチューバーも「スミッツ」って発音してた
0785名盤さん
垢版 |
2018/04/05(木) 16:46:13.85ID:1M2ar7AQ
おれにとってハンドイン〜、スティルイル、バーバーリズムのベストテイクといえば
84年のThe Tubeでのライブ演奏

というくらいこの日の演奏は好きなんだが、
バーバーリズムの一番盛り上がるところで
マイクが盛大にトチってるのが非常に惜しい。
0787名盤さん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:44:50.11ID:DoRFqwCi
松居一代みたくなってしまったのか
0788名盤さん
垢版 |
2018/04/06(金) 14:09:08.04ID:9HpFcY2u
True To You じゃないんだな。
0789名盤さん
垢版 |
2018/04/06(金) 14:51:09.74ID:kbMGXg11
>>786
いつもこのスレ見てる者だけど、芸スポでふとモリスレ見かけると吹き出してしまうんだよねw
0790名盤さん
垢版 |
2018/04/06(金) 16:29:38.36ID:nDkY5zTu
marrの新作1曲公開してたんで聞いた。
ボーカルがモリシーなら興味持てたのかもと毎回思う。
0791名盤さん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:44:10.78ID:lhtivFEF
>>786
あまりスルースキルないんだな。
まぁいくつか酷いこと書いてあるけど。
0792名盤さん
垢版 |
2018/04/07(土) 03:06:06.09ID:sQWwD0oL
モリッシーとメディアとのいざこざは伝統芸でしょ
0793名盤さん
垢版 |
2018/04/07(土) 08:43:22.53ID:D4J+VzNM
ゲイスポ板の方、深夜に凄いスレ伸びてる。

モリが元気でよかった
0795名盤さん
垢版 |
2018/04/07(土) 11:20:29.53ID:dmJ9SQhC
オレとしては
森もジョニーも1990年くらいで終わってる。
オレはその英誌よりもっと酷いヤツです。
0796名盤さん
垢版 |
2018/04/07(土) 11:22:26.89ID:cuHv/v2w
なんとなく、モリッシー
0797名盤さん
垢版 |
2018/04/07(土) 17:14:49.61ID:F/HfyhBZ
炎上商法ってやつか
0798名盤さん
垢版 |
2018/04/08(日) 00:33:33.17ID:ntT/aQrY
ブラックミラーのhang the dj見た人いる?なかなか良い
0799名盤さん
垢版 |
2018/04/08(日) 00:45:17.88ID:WTHBEwWm
モリは生きている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況