X



トップページ洋楽
1002コメント292KB

びっくりするぐらい良さが分からないアルバム [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名盤さん
垢版 |
2017/09/04(月) 20:29:47.49ID:C5IwFjXe
Let England Shake
0880名盤さん
垢版 |
2017/11/30(木) 02:55:40.10ID:kI0V2heC
失敗したアルバムってあんまりないな
0881名盤さん
垢版 |
2017/11/30(木) 14:27:55.11ID:J1hD8xKH
KKKが出てきてから、このスレ面白くない。自演がウザイんだよ。
0882名盤さん
垢版 |
2017/11/30(木) 14:29:45.06ID:J1hD8xKH
タナソー本人はどうでもいいが、タナソースレに帰れよ。


あ………。あそこ最近、過疎ってたなwww
0883名盤さん
垢版 |
2017/12/03(日) 17:09:00.33ID:pvQ0Tg9P
スティーヴィーワンダー
色々な楽器が出来て歌も上手い
曲の構成見れば常人ではないのも分かる
だが本当にびっくりするぐらい心に響いて来ない
0884名盤さん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:45:55.05ID:cHTGnAtY
アルバム単位で語れよ
スレタイよく読め
0885KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2017/12/03(日) 21:05:13.32ID:+1OOuH87
頭では良さが理解できるけど「入ってこない」ってのもあるからな
ザ・バンド、クラッシュなんかがそうだけどさ

クラッシュは、ファッション的なもんだよね
スタカンの方が魂は入ってる
0886KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2017/12/03(日) 21:06:58.49ID:+1OOuH87
シューゲイザーでいえばチャプターハウスね
クォリティは高いんだけど「ファッション的シューゲ」って感じ
そこがライドに比べて落ちる点だな

ライドは異常に曲が良いからな
0887名盤さん
垢版 |
2017/12/03(日) 21:43:22.50ID:bbocl5tx
>>886
ライドは曲の質にバラツキあるだろ。
良い曲は本当にいいけどな。
0889名盤さん
垢版 |
2017/12/04(月) 01:19:11.23ID:VjRwO5Y/
クラッシュはビジュアル含めファッション的側面もあるが、魂にクルよ。ザ・バンドも。そこはKの美的センス・好みの問題だな。
0890名盤さん
垢版 |
2017/12/04(月) 08:35:19.77ID:c5BnD/h3
俺はスタカンよりクラッシュ派かなあ
この辺は人によって好みが分かれて面白いところだ
0891名盤さん
垢版 |
2017/12/04(月) 09:08:09.29ID:5jOi86Ly
スタカンとクラッシュって比較対象?
0892名盤さん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:54:32.32ID:rXaod0b6
ジャムじゃないのかよ
0893KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2017/12/04(月) 20:30:03.16ID:BEpaA9H6
あの時代のバンドは、パンクを早々に切り上げて、あとはレゲエやダブやファンクをミクスチャーさせるのがデフォだったじゃん
トーキング・ヘッズもそうだし、ポリスもそうだしピストルズ→PILもそうだし
だから、ジャム→スタカンもそのパターンだよね
0894KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2017/12/04(月) 20:31:30.72ID:BEpaA9H6
半年単位で音楽性を変えちゃったりするんだよな
あの時代のバンドって、何であんなに生き急いでいたのだろうw
0895名盤さん
垢版 |
2017/12/04(月) 20:47:34.94ID:t7ITX/Ca
>>893
そう言うことね。
自分はその頃まだ小学生の高学年で、テレビ神奈川で夕方やってたミュージックトマトを学校から帰るとよく見てた。
ミュージックライフとか読むとクラッシュが売れ線になってつまらんって投稿をよく見かけて、
個人的にはロック・ザ・カスバが大好きだったから何で?って思ってた。
0896名盤さん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:23:03.32ID:rVTkLiAb
パンクの精神は枠組みの否定な訳だからその対象が自身に向いたんだろう
その結果「ロックじゃないのがロックだ!」という結論になってああなったのではなかろうか
0897名盤さん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:30:23.09ID:qyDNqJW8
そんなんじゃない
0898名盤さん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:37:16.20ID:rKJKqz7H
自分は今40過ぎなんだけど、ジムでよく会う20過ぎの若い奴がユニクロで売ってたロンドンコーリングのジャケットのTシャツを着てたから、
「クラッシュとかイギリスのパンクとか好きなのかい?」
って聞いたら
「何ですかそれ?」
って返された。
全く知らずに買って着てた。
0899名盤さん
垢版 |
2017/12/05(火) 01:21:04.46ID:qyDNqJW8
レゲエとかスカはパンクと相性がいいんだよ
だから意識高い系パンクがそういうリズム取り込んでいったのは自然だよ
0900名盤さん
垢版 |
2017/12/05(火) 05:20:20.89ID:5mb16t2q
むしろ意識低い系だろそっちに流れたほとんどは
トップバンドのクオリティがハンパねーだけで
0901名盤さん
垢版 |
2017/12/05(火) 06:27:38.20ID:qyDNqJW8
意識高い系というのは皮肉的な形容詞なんだよ
0902名盤さん
垢版 |
2017/12/05(火) 06:28:15.09ID:qyDNqJW8
アジカン後藤=意識高い系
みたいな意味だよ
0903名盤さん
垢版 |
2017/12/05(火) 12:26:53.04ID:mTEV8M8w
パンク自体聞く価値がない
0904名盤さん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:51:59.95ID:KUx7h+7u
系が付く付かないで意味合い変わるよね
0905名盤さん
垢版 |
2017/12/06(水) 10:29:04.56ID:rWYRAWsn
>>902
それお前がアジカン後藤より劣ってるが故に出る発言にしか見えないけど^_^
0906名盤さん
垢版 |
2017/12/06(水) 11:53:13.31ID:n964fcuK
アジカン後藤派の襲来だっ!
0907名盤さん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:24:30.98ID:YW6d6oz1
アジの缶詰?
0908名盤さん
垢版 |
2017/12/06(水) 15:41:01.76ID:5zgUAfQa
ハリースタイルズ「ハリースタイルズ」
サインオブザタイムズ以外、全部クソ曲
0909名盤さん
垢版 |
2017/12/06(水) 16:15:59.20ID:d8gQ908L
まず音楽に関してアジカン後藤に勝ってるやつはまずこの板にいないだろw
0910名盤さん
垢版 |
2017/12/06(水) 18:57:38.79ID:mXt7DMXN
知らない人持ち出されてもなあ
0911名盤さん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:46:40.98ID:Gh+57BGm
feederとツアーやってるし流石に名前は聞いたことある人が殆どだろ
0912名盤さん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:04:49.88ID:mAYik7eE
奥さんが美人だったよな
0914名盤さん
垢版 |
2017/12/14(木) 09:00:54.57ID:wxr9ERT6
ファレルウィリアムスがわからない
0915名盤さん
垢版 |
2017/12/14(木) 09:29:45.86ID:SfD5B8wk
>>914
get lucky 好きだけどなぁ。
ソロの作品はそこまででもない
0916名盤さん
垢版 |
2017/12/14(木) 10:30:20.08ID:dJvaFyYf
ファレルは他人のお手伝いをして光る男
0917名盤さん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:11:16.18ID:K/qPsuLH
モダンギルト以外のベック
0918名盤さん
垢版 |
2017/12/15(金) 22:34:32.82ID:LbBJRzA8
>>914
NERD結構好き
新しいのはきいてないけど
0919名盤さん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:08:33.96ID:Fl/t6tgN
KKKさん尊敬してます!
0920名盤さん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:19:57.58ID:Fl/t6tgN
さんざん洋楽聴いて育ちましたが、こればかりはどーしても良さが解らない
まだまだ未熟だから解らないだって自分に言い聞かせ早15年位経つがそろそろ限界です

棄てていいアルバムですか?
https://i.imgur.com/RHmA5LQ.jpg
0921KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2017/12/22(金) 14:53:56.00ID:Hs1U4hgT
>>920
こういうのは昭和のトンデモ家電製品と同じだよ
「それまでなかった新発明」であることに意味がある

たとえば、このシャープの「スーパーファミコン内蔵テレビ」みたいな
https://i.imgur.com/w1w1eJI.jpg

いや、別々の方がええやろwって誰が見ても思うんだが、作っちゃう勇気がレジェンダリー
その挙句、シナ資本に買収されるというw
0923920
垢版 |
2017/12/22(金) 23:31:58.76ID:HhHfLIyf
>>921
おぉ!レスありがとうございました!
戴いた例で妙に納得ができました!
これでキッパリと捨てられます!
0924名盤さん
垢版 |
2017/12/22(金) 23:36:21.05ID:w5Qt6RPk
きもいおっさんだな
0925920
垢版 |
2017/12/22(金) 23:38:48.37ID:HhHfLIyf
>>491
ちょちょ!スクリーマデリカは僕が1番好きなベストアルバムですやん!あれ聴くにはコツが必要ですが…
0926名盤さん
垢版 |
2017/12/22(金) 23:50:53.49ID:acwB46/w
今聴くとヴァニシングポイントの方がツライよな。
やりたいことはわかるけど、曲自体のクオリティが低過ぎる。
0927名盤さん
垢版 |
2017/12/23(土) 00:14:19.19ID:e9LXDHwo
名言をば1つおすそ分け

・発想とは無から生み出すものでなく、自分が培った技をほかの領域でアレンジして、変形して用いること。

音楽も例外ではないと思うんです
初聴時にどう解釈されるか、聴く人の心のハートSwitchは誰にもわからないから、広告宣伝費をかけて売れて本当は糞物でも、それが本物だったか偽物だったかは時間が強制的にジャッジを下す。しかし、ケーキを切り分けるように分配された最後の利益を使えば、そこで得た資金を元にまた商業が出来る。

本物は残念ながらその当時は売れず、利益も残らないから、独りの貧困の中からしか創出されることは無い。
頭がいい奴はリンキンパークの様にウケる線を敢えて狙って資金を調達して、その中で創り出す道を選択する。
0928名盤さん
垢版 |
2017/12/23(土) 01:20:08.83ID:xZWYRgyC
今聴くとスクリーマデリカのほうが浮かれてて馬鹿っぽくてツライw
0929名盤さん
垢版 |
2017/12/23(土) 03:25:40.50ID:0EJ9R/Q4
>独りの貧困の中からしか創出されることは無い。

「しか」が余計だな。惜しい。
0930名盤さん
垢版 |
2017/12/23(土) 03:42:36.62ID:unmAProA
Nirvanaの三枚目。
0931名盤さん
垢版 |
2017/12/25(月) 13:05:32.51ID:v4EZ0rg1
エンケンの満足できるかな
0932名盤さん
垢版 |
2017/12/25(月) 18:24:44.43ID:v4EZ0rg1
ケンドリックラマー
まじでまったくわからない 何がいいの?
0933名盤さん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:36:36.44ID:Z8nwOeij
クイーン全部
何がいいのあれ?
超安っぽい音楽
0934名盤さん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:44:51.25ID:YegInSly
>>933
クイーンの2ndは大好きです。
他はベスト盤持ってりゃ充分だけどね。
0935名盤さん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:47:35.11ID:YegInSly
>>925
俺もスクリーマデリカ好きですよ。
90年代を代表するアルバムの一つだと思います。
ただ寄せ集め感は否めないですね。
それに1番好きなタイトルソングがアルバムには未収録。
0936名盤さん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:48:48.20ID:Z8nwOeij
クイーンの2ndは何か評価高いけど俺にはハードロックやプログレの超劣化版にしか聞こえなかったわ
マジで安っぽい商業大衆ポップス以上の価値ないだろあのバンド
0937名盤さん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:50:45.20ID:YegInSly
>>936
で?
0938名盤さん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:53:07.05ID:Z8nwOeij
>>937
で、じゃねえよw
つまんねえレスすんなw
0939名盤さん
垢版 |
2017/12/28(木) 01:30:22.70ID:YegInSly
>>938
で?
0940名盤さん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:04:11.72ID:+5QYd5kD
いや待てクイーンの初期(5枚目まで)はそこそこ聞く価値あるだろう
それ以降はゴミだが
クラシカルで高貴な感じのバンドだったのが急にウィーウィルロッキューみたいなハイパー馬鹿ソングを出してから聞く価値がなくなった
0941名盤さん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:17:20.40ID:wL1FansS
ケンドリックラマあは?
もしかしてお前らも魅力がわからないの?
バカなのか?
0942名盤さん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:37:35.40ID:k4tuR3fZ
>>940
ブライアンメイの曲が基本ハイパーロックバカなんだよね。
0944名盤さん
垢版 |
2017/12/29(金) 12:20:19.99ID:ODjVXuiU
Kate Bush / Dreaming
0945名盤さん
垢版 |
2017/12/29(金) 12:22:18.22ID:ODjVXuiU
クイーンは
ファースト、オペラ座、世界に捧ぐ
の3枚でしゅね
0946名盤さん
垢版 |
2017/12/29(金) 12:28:33.95ID:9OYBPwnG
クイーンってイギリスや日本を含む各国でベスト盤しか売れてないんだよな
唯一70年代のオリジナルアルバムが満遍なく売れてる国がアメリカ
アメリカ人が一番クイーンが好きなんだろうな。ガンズのアクセルもフェイバリットに挙げてたし
0947名盤さん
垢版 |
2017/12/29(金) 14:06:48.89ID:Ki2tuRau
クイーンは今聴くと音がヘッポコ過ぎてキツイ
いかがわしいロックオペラな2とか華麗なるレースはまだしも1とかオペラ座はマイナスにしか働いてない
シアーハートアタックはバラエティに富んでて長く聴けるからセーフ
0948名盤さん
垢版 |
2017/12/29(金) 14:34:13.19ID:Blg+Zzqn
たしかに中期以降のクイーンはイマイチだが
最後のイニュエンドウだけは初期5枚に迫る傑作だと思うよ
0949名盤さん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:08:46.72ID:9Drq4YqK
フリートウッドマック、特にミック・フリートウッドのドラム
音がデカいだけで気持ち良くない
0950名盤さん
垢版 |
2017/12/30(土) 20:30:50.52ID:UO6C+L7r
>>944
ケイトブッシュって正直嵐が丘だけだよな
0951名盤さん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:58:58.16ID:NfVKJt2x
セイントヴィンセント
ウルフアリス
チャーチズ
パラモア

さっぱりわからん
0952KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2017/12/31(日) 16:46:33.50ID:Vn6n+3MZ
パラモアの良さが分からないとかw
ヘイリーのメンヘラっぷりが萌えるだろw
KKK公認アイドルだよw
0954名盤さん
垢版 |
2018/01/05(金) 02:24:32.15ID:e0h0xYCQ
ブリアルは今でもヘヴィロテだがポーティスヘッドはサッパリ

マイブラ大好きだがライドはちっとも

コレ好きならコレも好きでしょ言われてもなんか違うんだよねえ
0955名盤さん
垢版 |
2018/01/05(金) 13:42:38.34ID:R0ys1Ffi
U2のヨシュアトゥリーがわからないな
0956名盤さん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:25:01.93ID:XzfGOrbN
U2ってJoshua tree辺りってほんと過大評価だと思う。
0957名盤さん
垢版 |
2018/01/05(金) 17:09:54.85ID:Tq+rbk2D
ゴリラズかなあ
0959KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/01/07(日) 15:26:17.55ID:rAeeL3t+
8. Steven Wilson - Routine
6. Steven Wilson - The Raven That Refused To Sing

完全にスティーヴン・ウィルソンのステマ記事だろw
知名度がガクッと下がるうえに、なぜか2曲もトップ10に入ってるしw
最近こんなんばっかw
0960名盤さん
垢版 |
2018/01/07(日) 15:28:08.47ID:xJlVu1EN
>>959
流石としかもう言葉が出ません
ありがとうございます
0961名盤さん
垢版 |
2018/01/07(日) 23:17:12.03ID:IqaJxkmG
スティーブ・ウィルソンは現在のプログレ業界では最大の大物ミュージシャンだろ
0962名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 13:26:53.87ID:tNaoK8oq
明治学院大出身のミュージシャン多いイメージ
0963名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:22:50.86ID:3QR2wOek
foofighters全般。
シングル曲でいいかなと思ってアルバム買うけど、ぜんぜんピンこなくて聴かなくなる。なんであんな大物扱いなのかわからん。
音も曲もださくない?
0965名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 20:50:29.72ID:DcWCvNXM
>>963
ちょーわかるぅ
0966名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 20:51:07.65ID:DcWCvNXM
>>962
アルフィーとミッシェルぐらいしか知らん
0967名盤さん
垢版 |
2018/01/09(火) 13:46:26.56ID:9ebSCaUU
>>963
ニルヴァーナのドラムじゃなかったら
どうだったんだろうな
0968名盤さん
垢版 |
2018/01/10(水) 14:07:05.62ID:OcZ4h2Eg
ラッドウィンプス
ださいなあれ
0969名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 17:42:51.63ID:ZwmpzFbx
フーファイ、カラーアンドシェイプだけは大好き
あれ否定しちゃうと
メジャーかつ厨二・コケオドシじゃない正当ロックギターバンドは
いよいよ滅亡感あるけどなあ個人的には
0970KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/01/12(金) 18:35:56.44ID:qpH8BNyU
エレキギターを使わないとロックじゃないという浅い先入観が笑えるw
0971名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 18:41:28.07ID:NIMlzuEA
無視ね
0972名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:07:59.40ID:ZwmpzFbx
>>970
だからー
ロックが滅びる、じゃなくて、
ギターバンドというスタイルでロック引っ張ってる存在がいなくならね?つってんの
エレキギターつかわんor薄いロックなぞ創世期からいくらでもあるやろ
>>971誤読煽りは無視でけへんわごめんねありがと
0973名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:40:42.38ID:AQFXK5ke
>>969
あー、1stはまあ。
正当ロックバンドというか、単調すぎるんだよな。
フーが最後の砦あつかいなら、もう滅亡していいよ。
0974KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/01/13(土) 10:11:41.24ID:f+Fugskj
アラバマ・シェイクスがいるだろw

Alabama Shakes - Don't Wanna Fight (Official Video - Live from Capitol Studio A)
https://www.youtube.com/watch?v=nin-fiNz50M
Alabama Shakes - Hold On (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=Le-3MIBxQTw
Alabama Shakes - Gimme All Your Love (Live on SNL)
https://www.youtube.com/watch?v=_sNNTpORtDQ
Alabama Shakes - Future People (Official Video - Live from Capitol Studio A)
https://www.youtube.com/watch?v=JbR999N5MiA

売れてるし
ミリオン超えたし
0975名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:19:19.54ID:3950JKIQ
無視無視
0977名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:46:29.36ID:/sXodJQh
>>972
ヒップホップだってかつては代名詞的存在のターンテーブルを捨てたしな
0978名盤さん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:26:34.37ID:D/5pTCQ0
ラディオヘッドのokコンピュータ
0979名盤さん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:27:55.52ID:D/5pTCQ0
>>45
同意
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況