X



トップページ洋楽
858コメント258KB
フランク・ザッパとかいう何やらしても中途半端な奴 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2017/09/27(水) 17:26:38.18ID:NTcjgCjU
聞いてて悲しくなってくるんだが?
0101名盤さん
垢版 |
2017/11/05(日) 20:49:35.05ID:lAvRHpM/
>>99
良さがわからないじゃなくて全貌がわからないな
0102名盤さん
垢版 |
2017/11/05(日) 21:40:12.55ID:D5MT3Ix7
ザッパはロック界にとどまらずクラッシック、ゲンオン、ジャズ界にもファン多いよ
視野がせまいのはそっちでは
0103名盤さん
垢版 |
2017/11/05(日) 23:42:16.68ID:MeTATvpr
俺はザッパ大好きだけど何やっても中途半端ってのは分かるような気がするな
色んな物取り入れるんだけど結局ザッパっぽくなっちゃうから
そこらへんが好きじゃない人からすれば中途半端に思えるのかも
これ聴いてる俺スゲエってのは邦楽洋楽クラシック等限らずお互い様だぞ
0104名盤さん
垢版 |
2017/11/06(月) 00:25:54.72ID:QDVFzlN5
多寡はあれども「これ聴いてる俺スゲエ」がゼロなやつなんていないよね
自分の中から自惚れを追い出すなんて不可能だし、
自尊ってのも生きてく上でで必要だもの

ゼロのフリして純粋ぶるみたいな俗物はすんげえいっぱいいるけど
自分に甘いだけだわな
0105名盤さん
垢版 |
2017/11/06(月) 02:21:44.99ID:lJmMDpOM
>>99
普通に1枚聴けば凄さがわかるよ
で、お前はどうなの?
本物のブルースとかジャズって何?
お前は権威主義のカタログ指向で
分かり易い単純な様式しか理解できないってことだろ?

つまりは馬鹿には理解できない音楽ってこと
しょうがないよね(^.^)
0106名盤さん
垢版 |
2017/11/06(月) 02:26:15.26ID:lJmMDpOM
ザッパすら理解できない奴が
ブルースやジャズを理解できるわけがない
音楽経験以前に人間として底が浅いわ
薄っぺらい脳ミソだなw
0107名盤さん
垢版 |
2017/11/06(月) 02:29:53.14ID:lJmMDpOM
まぁ別にいいけど

どんな哀れなやつでも
幸せに生きたいという願いは
否定してはいけない

例えザッパが理解できなくても
何も悪いことじゃない
幸福な人生を希求する権利は誰にでもある
0108名盤さん
垢版 |
2017/11/06(月) 04:11:11.07ID:vvzCJtC+
ザッパみたいな中途半端な音楽を最高の音楽だと思い込んで聴いてる奴らってハタからみたらマジで滑稽
いやあの程度のゴミ音楽で満足できるのはある意味幸せなのかもしれない
0109名盤さん
垢版 |
2017/11/06(月) 08:11:01.60ID:3VMwRTtR
お前みたいな中途半端な批判を最高の批判だと思い込んで書きこんでる奴ってハタからみたらマジで滑稽
いやその程度のゴミレスで満足できるのはある意味幸せなのかもしれない
0110名盤さん
垢版 |
2017/11/06(月) 09:08:56.10ID:qj6NvUsr
>>109
朝から興奮モードで元気いいな

で参考までにどんな音楽が最高なんだい?
0111名盤さん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:44:16.39ID:L+oMQMo2
ザッパよりカンサスの方が凄い
0112名盤さん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:49:32.54ID:Rusl62KO
ザッパが凄いかどうかなんて客観的感想は別にして
本物のジャズや本物のブルースってのが何を意味するのか?
誰の事を言ってんのかも知りたいな
自分はジャズもブルースもいろいろ結構聴いてるが
ザッパは大好きだし
上の書き込みで、いろいろ取り入れるが結局ザッパの音ってのがあったけど
どんな音楽でも、それが一番大事、重要な事だと俺は思うけどね
ジャズ、ブルース、R&B、現代音楽等
いろんな音楽を取り入れて凄いから聴いてるんじゃなく、それがザッパ臭を放ちザッパ味をしてるからこそ好きな訳で
本質の臭みや味はザッパ自身が出汁になってる
だから俺は他人のザッパ作品には魅力を感じないし
息子のドゥイージルがプレイするザッパ作品であっても魅力を感じない
ザッパの灰汁(アク)、強烈なクセこそが肝
0113名盤さん
垢版 |
2017/11/06(月) 13:07:32.66ID:zeI7HEXN
ザッパの造り出すサウンドは浅はかなニワカの連中には中途半端にしか聴こえんのかもな
0114名盤さん
垢版 |
2017/11/06(月) 14:56:28.57ID:FWYxczkw
ザッパも70年代までだな
例外的にギターソロアルバムのザ・ギタリスト・パとかあるけど
80年代以降は自身のロック作品は内容的には軽い感じだし
他はオーケストラ作品出や、オールドマスターズのボックスや
You Can't Do That On Stage Anymoreシリーズのアーカイブ作品で
以前のような「これぞザッパ!」ってのが無く
消化不良だった気がする
その意味では、ザッパはロックの時代を
ある意味異端のロックミュージシャンとして生きた人だと思う
80年代以降はロックであることに意味が無くなった
0115名盤さん
垢版 |
2017/11/06(月) 15:46:39.08ID:Rusl62KO
本物のジャズって何?
黒人がやってるジャズ?
バップ?
スウィングしてる事?
ディキシーやマヌーシュは?

本物のブルースとは?
黒人の苦悩の唄?嫁さんに逃げられた愚痴など惨めな生活の唄?
シカゴブルース?ニューオーリンズ?
南部?西部?
ザディコは?
モダンブルースじゃなく、やっぱ戦前のカントリーブルースじゃなきゃ本物じゃないのか?
0116名盤さん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:15:53.75ID:14H4t24b
好き嫌いの前になんかチープに感じるんだよなこの人の作品
ホットラッツの1曲目も何かスーファミのゲームで流れてそうな感じというか
0117名盤さん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:16:42.46ID:jjrF2bGy
昔何か勘違いしていてGrateful Deadが先鋭化して凄い酸っぱい音楽を
やっているようなものを想像していたので、Sheik yerboutiやJoe's Garageあたりを
部分的に聴いてなんだか肩透かしにあったような気がしてしばらく聴いてなかった
しかしカンタベリーファミリーやカンやMagma、Areaとか好きだったので, 最近聴いた
waka/jawakaや >>93 みたいなのは面白いと思った。改めて他のも聴いてみたくなった
0118名盤さん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:30:36.83ID:YuXH0SbT
>>97
こういうの聴いて中途半端に思うんだがな
独自の音楽言語持って独創性極めてそうなイメージ持ってたから
0119名盤さん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:18:41.55ID:lJmMDpOM
だから
ジャンルを超越したところにあるのが
ザッパ音楽の面白いとこなんだがな
現代音楽もジャズもR&Bもそれだけじゃ満足できない
全ての音楽をミクスチャーにして初めて
やっと自分が表現したい音楽ができる
中途半端じゃなくて1つのジャンルだけじゃ足りないんだろう

1967年発売の2ndアルバムのラスト曲すでにそれが良く分かる
https://www.youtube.com/watch?v=EZLWD75KKGA
ビートルズのホワイトアルバムより1年前の作品
0120名盤さん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:23:03.85ID:lJmMDpOM
しかしPeachesがスーファミの音楽って
哀れすぎんだろ
音楽語るのやめたほうがいい

スーファミなら「風来のシレン」が最高
0121名盤さん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:28:28.92ID:ST47cy3z
最初は良いと思っても色々聴いてくうちにあーまたこの感じねって飽きてくる
0122名盤さん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:33:03.44ID:lJmMDpOM
>>121
具体的にはどのアルバムが?
で何枚くらい聞いたの?
そもそも購入してるの?
0123名盤さん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:35:27.17ID:VRJMXYzp
>>118
ザッパが本当にやりたい放題やってんのはシンクラヴィア作品およびオーケストラもの(特にアンサンブルモデルン)ですぜ
>>97みたいのは肩の力抜いて作ったり、制約の中で作ったりしたもの
そういう曲すら粒ぞろいなのもザッパのすごいところだけど
0124名盤さん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:43:14.96ID:lJmMDpOM
つーか
そういう曲ですらこのレベルですよ
本当のブルースやジャズがわかる人には
普通に楽しめますよねって意味であげたわけ
ザッパに何を求めてんの?
ステージでウンコ食うとかいう伝説?
ただの素晴らしい音楽家なんだけどな
いい音楽を聴きたい人にこそ聴いて欲しい
0125名盤さん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:47:13.17ID:Rusl62KO
>>117
その辺りのプログレ好きがなら、グランドワズーが気に入ると思うぞ

>>118
確かにそこら辺はモロにザッパの趣味が出てる感じで何がどうって事でも無い曲だが
ザッパ好きはそういうのも好きなんだけど
ザッパの音楽に中途半端なイメージを受け取る人は
フィーチャーされたミュージシャンの印象が強くなり過ぎてるってのもあるんだと思う
>>97のドン“シュガーケイン”ハリスやフロアンドエディなど
他にも個性的なミュージシャンやフロントのボーカルが
沢山入れ替わり立ち替わり参加してるのもその要因だろうな
0126名盤さん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:52:59.12ID:lJmMDpOM
なんか普通に音楽が
あんま好きじゃないんだろうね
それは仕方ないよね

ザッパ自身は誰よりも音楽を愛してた
ゆえがうえに後世はシンクラヴィアに走ったんだろうんね
自分しか信じられなかったわけだ
0127名盤さん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:59:33.96ID:lJmMDpOM
普通の音楽好きなら
1stの数曲聴いただけで満足するだろ
Hungry Freaks Daddy、I Ain't Got No Heart、
How Could I Be Such a Fool?、Anyway the Wind Blows
名曲ぞろいだ
少なくとも俺はそうだった

なんだよ中途半端って
それはお前の脳みそと感性だろ
0128名盤さん
垢版 |
2017/11/06(月) 23:03:12.66ID:ST47cy3z
ID:lJmMDpOM←こいつあんまりザッパ詳しくなさそうだね
昨日から知ったかぶりして的外れなことばっか言ってる
0129名盤さん
垢版 |
2017/11/06(月) 23:07:45.41ID:lJmMDpOM
確かに熱心なザッパファンじゃない
真剣に聴いてたのは25年くらい前だからね
死んだ後に遺族が出してるのはまったく聴いてないわ
それ以前のは全部ちゃんと購入してるが

的外れかなすまん
どのへんがそう感じますか?
0130名盤さん
垢版 |
2017/11/06(月) 23:22:55.83ID:lJmMDpOM
まあどうでもいいけど

不倫女とセックスすることのほうが
よっぽど大事だし
0131名盤さん
垢版 |
2017/11/06(月) 23:39:33.95ID:Rusl62KO
>>126
シンクラヴィアは単なる最新のテクノロジーが魅力だったんじゃないかな?
他人が信じられなかったらクラ?作品、弦楽作品を書いて他人に弾かせたりしないだろうし
ただロック(ジャズ、フュージョン)界隈でのミュージシャンに
魅力的な人物、使ってみたいと思う人物が居なかったのかも
体力的な事情もあったろうし
0132名盤さん
垢版 |
2017/11/06(月) 23:48:22.67ID:VRJMXYzp
シンクラヴィアを使ったのは新しいもの好きもあるだろうけど
今までのようにプレイヤーの能力に合わせて曲を書くのではなく、何の制約も無しに曲を作りたかったというのと、
従来の曲ですら、今まで一度も正確に演奏されなかったものが多くあったから
自分の作った曲が正確にはどう聴こえるのか知りたかった

ザッパは人間が演奏する利点も認めてるけどね
0133名盤さん
垢版 |
2017/11/07(火) 00:54:29.93ID:ODHmefF5
>何の制約も無しに

ああ、それだね
しかし聴いてる方(自分の見解だけど)は
それぞれのプレイヤーの個性があった方が面白いんだけど

プレイヤーに合わせてっていうと
楽器の担当メンバーが変わると
その人達に合わせて編曲し直してたエリントンみたいだな
0134名盤さん
垢版 |
2017/11/07(火) 01:15:20.29ID:D8jyVGEb
正確に演奏されなかったとは言え
ザッパのギターソロなんかは手癖まみれで、逆にそこが魅力でもあったんだけどね
0135名盤さん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:00:01.01ID:StHoaP40
手癖も
他人の真似じゃないなら個性
0136名盤さん
垢版 |
2017/11/08(水) 13:56:01.90ID:p+sGHP0e
>>120
>>116はCDのリミックス版しか聞いてないんだろ
あのリミックスは確かにオリジナルより安っぽく聞こえる
0137名盤さん
垢版 |
2017/11/08(水) 23:59:24.73ID:sLlsa29j
正直もっとバキバキに振り切れた音楽やってるのかと思ってたね
0138名盤さん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:06:07.38ID:hYwR1bra
うむ
ネタ元がすごいんだねと思わせる音楽
0139名盤さん
垢版 |
2017/11/09(木) 10:35:29.62ID:9ssxd4Ij
振り切れた=個性的という意味でなら、ザッパほど個性的な音楽はなかなかない。
何故ならザッパの音楽には類似物がそもそも存在しないからであり、これは客観的な事実だよ
単純にザッパを聴いてないだけでは?
0140名盤さん
垢版 |
2017/11/09(木) 11:53:36.11ID:o1v1EEBk
多様な音楽性が故にザッパの音楽の類似物が無いって事なんだろうけど
その個々の音楽については、ヘンリーカウや門下生のヴァイなんかはかなり影響受けた演奏している
特にヴァイの変態的な曲などは、ザッパの手法、語り口そのものと言って良い
リトルザッパ的な物を感じる
0141名盤さん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:11:17.88ID:o1v1EEBk
>>137の「振り切れた」ってのは
先鋭的なって意味で使ってるんだと思う

そういうかなりハードルを上げた期待を持って聴いたわりには
衝撃が無かったって事なんだと思う

ルーリードにもザッパは普通だと言われたみたいだし
しかし逆に言えばザッパのどのスタイルの曲でも
普通に良い曲があるんだよな
ザッパ=変態、鬼才とかのイメージが広がり過ぎてる
普通に良いコンポーザー、ミュージシャン、ギタリストだと思うわ
0142名盤さん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:24:04.91ID:9ssxd4Ij
多様性は確かにザッパの個性の一部だし、ヴァイの1stアルバムなんかはモロ一時期のザッパロックだけど
ザッパの音楽を細かく分類して行くとそれぞれに後継、前例が見つかるのかというと必ずしもそうではない

例えばザッパの真骨頂である複雑なポリフォニーやポリリズムを用い、
なおかつジャズやロックの要素も取り入れたメロディアスな現代音楽は唯一無二と言っても良い

そしてそのザッパ流現代音楽の要素は全てのザッパアルバムに多かれ少なかれ含まれているから、
全てのザッパの音楽は一定の独立性を持っていると言える…と思うよ
0143名盤さん
垢版 |
2017/11/09(木) 14:54:05.66ID:o1v1EEBk
時代的に、そのような音楽をロックというフィールドで演ってる人は居なかったんだろうけど
今の若い世代は同じ様な存在の音楽を、現在では当たり前のように聴いてるから
特別感が無いんだと思う
ザッパの良さ(あえて凄さとは言わない)は
そういう音楽だけを演ってたんじゃなく
普通のブルースロックやハードロックも演ってて、それがまた痛快で
ロック的な魅力、カッコ良さがあった

ジャズロック、現代音楽、プログレ、クロスオーバー〜フュージョンを演ってんのに
ある時はコテコテのブルースロックやバリバリのハードロックまで演って楽しませてくれる人って
少なくとも70年代には、居なかった気がする
0144名盤さん
垢版 |
2017/11/09(木) 15:49:07.15ID:9ssxd4Ij
ザッパがロック的な魅力もあるってのは同意するけど、微妙に話が噛み合ってないな。

ストラヴィンスキーやバルトークといった20世紀のクラッシックやケージやヴァレーズといった不協和音にあふれた前衛音楽と
R&Bやジャズ、ファンク、ドゥーワップ、レゲエを混合し、さらにザッパ的としか言いようのないリズムのハネやメロディに仕立てて
ロックバンド、ビッグジャズバンド、オーケストラ用にそれぞれ編曲して演奏させた奴がザッパの前や後ろにいただろうか?


デビュー作のフリークアウトを聴けば分かるとおり、彼のやりたいことは最初期から変わっていない。ロックミュージシャンが
現代音楽をやっていたのではなく、現代音楽家が様々な制約のためにロックバンドという形態をしばらくとっていたというのが正しい
だからこそ彼の作った作品はジャンルを問わずザッパ的だよ。

ザッパの音楽が今でも音楽界で独立しているって言うのは、誇張でもなんでもないと思う
もしザッパ的な音楽をやってるやつがいると言うのなら教えてくれ
0145名盤さん
垢版 |
2017/11/09(木) 18:22:38.76ID:3okDO4Dz
ザッパが振り切れてないとか言うやつはどのアーティストなら振り切れてると思うんだってとこだな
どうせほとんどのやつがザッパ以下と思ってるやつの名前が出てくるに決まってる
0146名盤さん
垢版 |
2017/11/09(木) 18:52:53.42ID:UAQIfadW
そこで一言
黙ってギターを弾いてくれ
0147名盤さん
垢版 |
2017/11/09(木) 19:17:57.88ID:2ZedutjQ
分からないなら黙ってれば良いのに…どれだけすごいのか理解できないって本当に恥ずかしい。趣味じゃない、は分かるがその影響力が理解できないってボクは音楽知りませーん宣言だよ。
0148名盤さん
垢版 |
2017/11/09(木) 21:59:42.26ID:TFkWpPYG
ザッパはテクニックも取り入れてる音楽も複雑だが、割と豪快な面もあってそのギャップが独特なキャンパスになっていて、個人的には楽しめたね
ホットラッツ(間違ってたらごめん)はちょっと古すぎて聴けなかったが
0149名盤さん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:54:20.72ID:c7Ctv8Im
上で出てるジェントルジャイアントとかカンサスの方がやってる事は凄い
0150名盤さん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:58:50.21ID:qrAnh29c
>>144
>現代音楽家が様々な制約のためにロックバンドという形態をしばらくとっていたというのが正しい

それは違うんじゃないかな
ロックもジャズも現代音楽も一様に好きなだけだと思うけどね
ジャンルの垣根や偏見がないところがザッパのいいところ
どんな種類の音楽もザッパの中では同列でしょ
0151名盤さん
垢版 |
2017/11/10(金) 00:08:19.73ID:vrQIfFq0
ザッパって結局名曲ないじゃん
0153名盤さん
垢版 |
2017/11/10(金) 10:02:40.85ID:/+yMVe1S
>>150
シンクラヴィアに関するインタビューではっきりと

「最初からシンクラヴィアが使えたならこれまでもはるかにソロに近い形で活動してきただろう
 14で作曲を始めた頃は室内楽を書いていて、20を過ぎるまでロックンロールの曲は書いてなかった
 俺がバンドを作った理由は唯一つ、自分で書いた曲を聴きたかったからさ
 だからもし14の時にシンクラヴィアを自由に使えていたなら、果たしてツアーをやったかもあやしいもんだ」

と言っている。どんなジャンルでも(一部のダンス・ミュージックやミニマルミュージックは厳しく批判してるけど)同列に扱って
自分の音楽には取り込むのはそうだが、やりたかったことはオーケストラによる現代音楽的なことだった
0154名盤さん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:19:06.60ID:/+yMVe1S
>>149
GGも他に類をみない素晴らしいバンドであることは確かだが、
彼らはクラッシックにブルース、ファンク、ジャズのエッセンスを融合させたプログレというところで収まっている
あの作曲能力はすさまじいけど、いかに音大出身とはいえオーケストラのスコアを完全に書き上げられるとは思えない

カンサスに至ってはヨーロッパの連中がやってたことをアメリカ風にしただけでは?
良い曲はたくさんあるけどめだった独自性は感じられない

そもそもこっちのほうが凄い、凄くないという議論は結論出にくいけどね。あくまで俺の意見ということで
0155名盤さん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:55:46.75ID:X+hycq/0
>>151
名曲という考え方自体が音楽を個別にパッケージして商品化するという
近代の発想に基づいているんだよ
たとえば自分だと名曲100選してみろと言われたら
A day in the life John Lennon
Famous blue raincoat Leonard Cohen
Holding back the years Simply Red
Carry on till tomorrow Badfinger
Time waits for no one Rolling Stones ...
てな調子で明確に出てくるが、一番好きなSoft Machine とかCanとかGong
などはそこに1曲も入らない。Zappaもトータルで聴くべきミュージシャン
なんだと思うよ

>>125 グランドワズーは確かに面白かったです
0156名盤さん
垢版 |
2017/11/10(金) 16:02:55.38ID:InQ6pVxE
ウォーターメロンやヨーママは名曲だと思う
世間一般、ロックファンに名曲と認知されてる曲が無い
と言えばそうなんだろうが
隠れ名曲はザッパ作品には多いと思うけどなぁ
0157名盤さん
垢版 |
2017/11/10(金) 16:55:47.71ID:wBV25uXL
守備範囲広げるだけなら菅野よう子でも出来る
0158名盤さん
垢版 |
2017/11/10(金) 17:06:09.70ID:JDGtTqq0
>>154
つまりジャズフロムヘルやイエローシャークがザッパの本音
その他は妥協の産物なのか
0160名盤さん
垢版 |
2017/11/10(金) 17:15:27.77ID:InQ6pVxE
ザッパが来日した時
リハでハウリングが起きた時に
ミキサーに〇〇を下げて
と、周波数を指定して指示したら直ったらしい
同じ場にいた四人囃子だったかのメンバーが驚いてたとの事

トッドも楽器だけにとどまらず
録音、ミックスなどエンジニア、プロデューサーとしてマルチの才能があるが
ザッパも同じように何でも自分でやりたがる人なんだろう
まあ楽器はトッドほどマルチの才能は無いみたいだけど
0161名盤さん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:33:35.05ID:+1GuOMam
どちらもグランドファンクのプロデュースしてるけど結果はスレタイ通り・・・
0162名盤さん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:08:47.37ID:InQ6pVxE
まあ確かにトッドのはポップ感覚が上手くハマって
売れるウケる作品に仕上がってるが
ザッパの方は、グラファン自身が落ち目に差し掛かる時期だったってのもあるからな
それでもR&B好きのザッパが
グランド“ファンク”の黒っぽい部分を引き出せてるとは思うんだが
0163名盤さん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:47:02.55ID:DJ6S3VK4
へぇ〜ザッパも負けることあるんだ
0164名盤さん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:52:42.25ID:/+yMVe1S
>>158
ギャラの問題やメンバーの技量、資金回収のための大衆の人気取りなんかに制限されたものであることは間違いない
政治的なメッセージを伝えるために作られた曲やツアーもあるし
ただ様々な制約のなかで常にザッパはやれるかぎりのことはしたと思う。完璧主義者だしね
それを妥協と呼ぶのなら妥協のない作品なんてこの世にはない
0165名盤さん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:00:24.70ID:/+yMVe1S
まあグランドファンクのプロデュースはね…ザッパにも微妙な仕事はあるということで…
マン・フロム・ユートピアなんか間違っても名盤とは言いがたいしな
0166名盤さん
垢版 |
2017/11/11(土) 01:05:39.58ID:VRBTqmKM
「熱い激突」はハードロックバンド”グランドファンク”のアルバムとしては
地味な作品だが、俺はその渋さが好きだけどな
CD化の際に入れられた未発表のボートラには一聴してすぐ判る
ザッパのコーラス入ってんのが良いし
何と言ってもOut To Get Youでのザッパのギターがカッコ良すぎる!
0167名盤さん
垢版 |
2017/11/11(土) 02:49:13.07ID:9w+wmfG6
トッドとザッパの対決って事では
マークファーナー以外の三人で結成したフリントで
それぞれ二人がギター弾いてる
トッドはあの独特な高音がキンキンなギターを弾いて、明るめでポップな曲
ザッパも得意の手癖満載のソロ発揮
ラストがメロトロン入りの大仰な曲で
それにザッパのギターが起用されて
プロデュースがメンバー三人だから
一応ゲストギターの軍配ではザッパが上か?
0168名盤さん
垢版 |
2017/11/12(日) 11:59:27.86ID:YeQbQLCX
技術的な面から見たらザッパは平凡なレベルだからなぁ
0169名盤さん
垢版 |
2017/11/12(日) 12:48:58.04ID:A9C0l6FH
ロックバンド形態で非ロック的なことをやるのが当時は珍しくてウケたのかもしれないけど
今の時代に聴くには正直辛いところがあると思う
0170名盤さん
垢版 |
2017/11/12(日) 13:19:50.96ID:ZIX7b9Dq
ほんとだよな
ロック好きが背伸びして聴くやつだった(過去形)
0171名盤さん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:11:59.49ID:uP0UdU98
背伸びって部分も確かにあるんだろうけど
普通にブルースロック、ハードロックやポップな面も楽しめたよ
マフィンマンやポジャマピーポー、ディスコボーイ、ブラックナプキンス
ジャックブルースと演ってる曲や
ゼップのホーロッタラブのリフをバックに弾きまくるソロプレイとか

ザッパの音楽を難解とか変態とかで語り過ぎて
ロックとしてのシンプルな魅力やカッコ良さを見過ごしてしまってるんじゃないか?
0172名盤さん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:12:27.83ID:6YHatKL4
>>169
その指摘は的外れだな。
プレイヤーに合わせて曲を書くのがザッパだからロックバンドを率いているときはロックをやってるよ。
ロックでない要素をロックに取り込んだという事ならザッパ以前にもやってる奴らはいたし、そもそもロックの進化の常套手段だよね

「ロックバンド形態で非ロック的なことをやる」という言葉ではザッパの独自性はまったく解説できてない
0173名盤さん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:42:12.52ID:A9C0l6FH
>>172
解釈は人それぞれだろうけど今の時代に聴くにはもうキツい
微妙にコミックソングみたいな作りにしてるのもさらに白けさせる
好きで聴いてるなら別にいいけど所謂ロックの名盤系にはどのアルバムも入れないと思う
0174名盤さん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:54:34.25ID:6YHatKL4
>>172
キツイというのが「時代遅れ」という意味でなら、はっきりいうが、
ザッパみたいな音楽は他に存在しないから古いとか新しいとかの議論がまずナンセンスだね

確かにザッパはコミックソングを書いてはいるが、そのほとんどが当時の政治や民衆への痛烈な風刺であり、
その風刺をいっそう引き立たせるための意図されたチープさ、いわば音楽によるカリカチュアライズであることも理解して欲しい

多分あなたはロック作品以外のザッパをあまり聴いたことがないでは?
ザッパが好きでないのならそれも仕方が無いが、ロックだけ聴いていてもザッパを理解するのは難しい
0176名盤さん
垢版 |
2017/11/12(日) 15:08:16.27ID:6YHatKL4
ロックの名盤系というのも定義が曖昧だが、ローリングストーン誌の名盤100選みたいなのではフリークアウトはわりと常連だね
あれはただ単に歴史的な意義を評価されてるだけって印象だけど
0177名盤さん
垢版 |
2017/11/12(日) 15:19:15.83ID:ZIX7b9Dq
ザッパはロックだと思うね
なんつーかトロいからw
ロックミュージシャンのそれ
0178名盤さん
垢版 |
2017/11/12(日) 15:29:59.93ID:A9C0l6FH
ナンセンスだろうが何だろうが今の時代ザッパはもう相手にされてない
君がどんなに理屈詰めしたところでそれは変わらない事実や
昔のロックが好きならそれでええやん。現実は受け入れなあかんで
0179名盤さん
垢版 |
2017/11/12(日) 15:43:21.46ID:6YHatKL4
>>178
毎年新譜は出るし、ドキュメンタリーも作られるし、ザッパファンのバンドだけが集まるフェスも開かれてるよ
それともあなたはファン以外の人間も認知してるような流行のバンドしか認めてないのか?
そもそもあなたの主張は「今の時代に聴くのがツライ」であり論点は革新性、独自性についてだったのでは?いつのまに流行り廃りの話になったの?
対象を貶めるためだけに適当なことは言わないほうがいいよ
0180名盤さん
垢版 |
2017/11/12(日) 15:48:45.80ID:A9C0l6FH
>>179
爺向けのイベントやんそれ
そんなもんどんなバンドでもやってるだろ
新規ファン向けじゃないものでドヤられてもね
0181名盤さん
垢版 |
2017/11/12(日) 15:51:44.02ID:uP0UdU98
ザッパに限らず
今の時代ロックが必要とされてない
相手にされてない時代だからな
0182名盤さん
垢版 |
2017/11/12(日) 16:05:55.23ID:A9C0l6FH
それはないよ少なくとも日本ではまだまだロックは健在や
ただザッパみたいないわゆるクラシックロックはもう爺にしか相手にされてない
0183名盤さん
垢版 |
2017/11/12(日) 16:06:54.39ID:6YHatKL4
>>180
新規ファン獲得に動かなきゃならないのは現在進行形の新しいバンドだけだろ
新規ファン向けのイベントやってない=相手にされてないってことにはどう考えたってならないよね
また文句つける対象が変わっちゃってるよ。毎回論点をずらして難癖つけてるだけじゃん
実際>>179のどこにも反論できてない
0184名盤さん
垢版 |
2017/11/12(日) 16:32:34.78ID:A9C0l6FH
新規ファンを獲得しないからオワコンなんだろ
新作が出続けても結局古くからのファンが買ってるだけ
もう爺にしか相手にされてないってのは当たってるってことだ
0185名盤さん
垢版 |
2017/11/12(日) 16:35:15.67ID:uP0UdU98
そもそもその非ロック的な事をやってウケた
ってのもロックファンの中の一部の人間対象だからな
それこそプログレと一緒で、そのプログレでもマイナーな部類に入るほど
ザッパの音楽はプログレと同じで
時代に合ってた、時代が産んだ音楽で(裏街道だけど)
60年代から70年代半ばにかけてのロックの多様化を
一人で演ってた感じ
現在はロックの多様化からジャンルの多様(な認知)化が進んで
ロック以外の多様な音楽からもチョイスして携帯音楽プレイヤーなどで聴く
パーソナル化の時代になってる
そうなるとザッパを聴くくらいなら、こっちの方を聴く
って事も、ネットですぐ情報入手出来て
データやCDレコードなど現物の入手もし易くなった からな
その時代でも尚ザッパを聴くって人は、ザッパ味ザッパ臭が堪らないからだ
さて、ピンクナプキンスを大音量で聴くとするか
0186名盤さん
垢版 |
2017/11/12(日) 16:42:42.39ID:6YHatKL4
>>184
反論はいくつもある
新規ファン向けのイベントが無い=新規ファンがいないということはない
それならほとんどの死んだミュージシャンは忘れ去られるだけということになる

さらにザッパのファン層の年齢が流行のバンドに比べて高いのはそうだろうけど、それが何かザッパの音楽性に関係してるのか?
バルトークは?バッハは?ストラヴィンスキーは?ジェントルジャイアントは?あなたの中では無価値って事?

あなたは最初「ザッパは今聞くのはキツい(現代に通用する革新性が無い)」という主張だったのにそれが「相手にされてない」になって
今は「新規ファンがいない」になってるね。何度も言ってるけど論点ズレすぎ
0187名盤さん
垢版 |
2017/11/12(日) 16:53:34.75ID:ZIX7b9Dq
バルトークやストラヴィンスキー並べる神経がわからん
0188名盤さん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:03:58.99ID:6YHatKL4
>>187
文脈で分かると思うけど、ファンの年齢層が高いミュージシャンの例
ザッパが彼らと並ぶ20世紀の現代クラッシック・現代音楽家であるという理由もある
0189名盤さん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:08:01.48ID:ZIX7b9Dq
ただの衒学サブカル親父
0190名盤さん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:21:18.08ID:A9C0l6FH
いろんなそれもロック以外のミュージシャンの名前を挙げてるお前こそ論点ずらそうって魂胆が丸見えだけどな
0191名盤さん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:29:51.75ID:6YHatKL4
>>190
どこが?俺は最初から一貫してザッパの革新性、独自性に論点を置いてる。
あなたがずらすからいちいちそれにも対応してはいるけど
ミュージシャンの羅列はファンの年齢層と音楽性が無関係だって事の例だって説明しただろ
色んなジャンルのミュージシャンがいるのもザッパにとってロックは一側面でしかないからだ
これくらい説明しなくても分かるだろ、難癖もいい加減にしないと見苦しい
0192名盤さん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:37:26.10ID:A9C0l6FH
俺も一貫してザッパはオワコン。現代では通用しない爺の為の音楽って説き伏せてるよ
0193名盤さん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:41:50.24ID:6YHatKL4
>>192
根拠がころころ変わる上に相手の反論に一回もまともに反論してないのに?
0194名盤さん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:46:20.19ID:A9C0l6FH
根拠も一貫してるわな
もう一遍最初からよく読んでくださいよ
0195名盤さん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:49:00.40ID:6YHatKL4
>>194
あなたは最初「ザッパは今聞くのはキツい(現代に通用する革新性が無い)」という主張だったのにそれが「相手にされてない」になって
今は「新規ファンがいない」になってるね。何度も言ってるけど論点ズレすぎ
って俺言ったじゃん…
わざとやってる?一環もしてないし、反論もできてないよ
0196名盤さん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:50:21.89ID:6YHatKL4
あと仮に根拠が一貫していたとして、それに対する反論に返せなかったら無根拠と同じじゃん
0197名盤さん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:51:32.50ID:A9C0l6FH
「ザッパは今聞くのはキツい(現代に通用する革新性が無い)」から「相手にされてない」なので「新規ファンがいない」
ってことや全部イコールでつながるんやがね
0198名盤さん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:59:09.17ID:6YHatKL4
>>197
革新性の欠片も無いのに流行ったバンドは数知れず、新規ファンがいないからと言って相手にされていないとも限らず、
新規ファンがいないからと言って革新性が無いとも限らないよね。イコールってのは互換性があるって事だよ

あと依然として>>196にも反論できてない
0199名盤さん
垢版 |
2017/11/12(日) 19:14:02.78ID:isu3AmCk
>>34
ランピー一番好きなんだが
0200名盤さん
垢版 |
2017/11/12(日) 21:12:41.43ID:qTGdFhqZ
ザッパのやってることって別に特殊でも革新的でもないよ
ジャズ、クラシック、現音、民族音楽を取り入れるのなんてあの時代プログレの常套手段だった訳だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況