X



トップページ洋楽
1002コメント283KB

★David Bowie/デヴィッド・ボウイ-≪-[80★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2017/11/13(月) 03:19:46.97ID:cTDhzljX
■公式(English)
http://www.davidbowie.com/

■facebook(English)
https://www.facebook.com/davidbowie

■ソニー(日本語)
http://www.sonymusic.co.jp/artist/DavidBowie/

■ワーナーミュージック・ジャパン
http://wmg.jp/artist/davidbowie/

■The Internet Movie Database(English)
http://us.imdb.com/name/nm0000309/


前スレ
David Bowie/デヴィッド・ボウイ 79
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musice/1505579067/
★David Bowie/デヴィッド・ボウイ-≪-[78★
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musice/1505491765/
0141名盤さん
垢版 |
2017/11/18(土) 15:30:27.32ID:90U8Pheg
シックはロキシーミュージックの影響受けて結成されてるから
ナイルロジャースのフェリーのアルバムへの参加は先祖返りみたいなもんだな
0142名盤さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:03:26.57ID:y4s3HQsN
>>141
ということは
ロキシーはシック経由でも
ボウイに影響を与えたということか
0143名盤さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:31:45.26ID:bQ1LK279
>>134
最近タコの踊るリッツの夜が懐かしくなってよく聞いてるよ
タコってインドネシア人なんだよな
それで奥さんの名前がウシ
蛸と牛の夫婦
でも30年以上前の情報だから今も夫婦かどうかはわからないW
0144名盤さん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:00:35.18ID:y4s3HQsN
>>129
フェリーは昔のインタビューで
ロキシーのメンバーとプライベートでは
それほど親しくないと語っていたし
大恩あるクリムゾン人脈とは
ウェットン除き、あまり交流なさそうだから
フェリーの人格に問題がありそうに思う
ボウイの場合はイーノからジャガーまで
幅広い人脈だよな
たぶん年賀状の枚数は多いタイプだろうw
0145名盤さん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:47:53.75ID:J+/7iZgX
>>143
その曲のPVにボウイのそっくりさんが出てて、それが切っ掛けでブルージーンのPVに出演できたとかなんとか。
0146名盤さん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:03:02.72ID:YPscdQaD
『ブレードランナー 2049』監督、出演依頼前に逝去したボウイを語る。「作品の精神を体現したような人物」

ヴィルヌーヴ監督はまず、映画におけるキャスティングについ以下について以下のように語る。

キャスティングというのはとても繊細で重要なプロセスだ。
主役になるカラー・パレットを選んで、スクリーンに魂を吹き込んでくれる俳優を選ぶ。
キャスティングには、ものすごく慎重になる必要があるんだ。

そして本作のキャスティングを練っている最中で、
「前衛的」で「素敵な演技の素質」を持ったデヴィッド・ボウイへ出演をオファーすることを思いついたのだという。

自分でもものすごく合点がいったアイディアだった。
自分で「天才的だ! 天才的な思いつきだ!」って言ってたんだから。
私にとってデヴィッド・ボウイは『ブレードランナー』そのもの。もしかして、オリジナルの方の『ブレードランナー』はデヴィッド・ボウイに着想を得たんじゃないかと思っているぐらいにね。

彼は時代の先を行っている人だ。彼自身がSFのキャラクターそのもの。
『ブレードランナー』の精神を体現したような人物なんだ。

彼がツアーに出てしまっていないか、もしくは忙しすぎないか、
それとももう俳優はやりたくないって思ってるかもとか、
よく分かってなかったんだ。
彼と知り合いではなかったし、会ったこともなかったし、話したこともなかったから。

でもそうこうしているうちに、ある朝あのニュースが届いたんだ。世界中にとって信じられないほど悲しいあのニュースがね。
偉大なアーティストが亡くなってしまったんだ。

もちろん、あの喪失は僕にとっても信じられないほど悲しかった。でもそれと同時に、僕の中のわがままな感情もあって、「なんてこった……」とも思ってしまったんだよね。

ヴィルヌーヴ監督はデヴィッド・ボウイをキャスティングするという前提でアイディアを固めていたため、その後なかなか悲しみから立ち直ることができなかったのだとか。
0147名盤さん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:53:26.83ID:8wTkoxIF
大島渚の方が見る目あったってことか
0148名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:20:11.80ID:5IjJA40E
忙しくてここ最近Twitterのチェック怠ってたけど、たまには覗かなくっちゃ!と再認識した話題の数々

◆アトミック・ブロンドにもデヴィッド・ボウイは出演オファーされてたんだ! 壁が崩壊する前のベルリンが舞台だしね。 ボウイにオファーされた作品はどれも注目作なのに全て断ったのはすごいな

From: at:2017/11/16 03:24:14 JST Re 公式RT

◆ 映画感想アトミック・ブロンド。セロン姐さんのアクションとファッションをひたすら楽しむ映画!音楽は冒頭の姐さん登場シーンでボウイのcat people 流れゾクッとしたよー!
最後もボウイとフレディのunder pressure !舞台ベルリンだ…

◆rockin'on、ノエルがボウイとのエピソードを語ってるらしい

◆スティングも壁にボウイのポスター貼ってたっけな
https://i.imgur.com/xsHmqO7.jpg
0149名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:24:25.60ID:Z16JMTZo
推しメンは顔とダンスで決める!
だってアイドルなんですもの
ボウイ坂48
0150名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:30:04.38ID:5IjJA40E
>>147
これもTwitterで拾った情報だけど、ニコラス・ケイジがセリアズ役だった可能性もあったの?
0151名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:39:29.33ID:sXmCI54Q
ファイブイヤーズBOX版スペイスオディティ収録のシグネットコミュニティのイントロのベース音が1音消えていようが
フリーフェスティバルの思い出のゴッズランドがゴッドランドになってても全然気にならない俺はおかしいのか?
0152名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:55:40.24ID:oYopfmyy
>>148 出演断ったのが凄いの?体調悪かったのが理由かもしれないのに。
0153名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:59:24.94ID:gWbx8eim
ボウイのはまり役は
ニュートンとエレファントマンになるのかな
非人間的なキャラ?
0154名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:08:07.36ID:gWbx8eim
若手監督だとボウイを神聖視していて
出てもらうだけで光栄ということを
ボウイに見透かされたのでは

昔のデートりッヒ状況?

勲章やオリンピックも
ボウイを動かせない
ジャガーやポールとは違う人種だな
0155名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 02:28:02.18ID:QjmJhMlb
ボックス、レッツダンス以降も出るのかな?
でも区切りと枚数が難しいよね
0157名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 09:07:22.75ID:2ZT0lm1a
>>153
ボウイはズーランダの本人役が一番良い。
0158名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 09:30:29.83ID:gnLd4yO1
BuddhaOfSuburbiaって隠れた名曲だよね
0159名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 10:17:31.83ID:b7gcWlc/
>>146
ほんと実現したら見たかったな。
0161名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:12:48.58ID:ceZRAKzL
サーストンムーアってボウイ好きなんか
全然音楽性違うのに
0162名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:40:14.20ID:zF8Qzs43
だからデヴィッドボウイ好きとかマニアックでも何でもないてのに 誰の部屋にポスターあっても普通だよ ましてやミュージカルならなおさら
0164名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:11:23.02ID:u0D/4GaE
>>161
イエモンみたいに影響下のことやれば叩くし
音楽性が違えばケチつけるしw
ボウイはあんたたちだけのもんじゃないからw
0166名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:40:13.92ID:2Pp3LEvg
>>161
音楽性全然違う云々言い出したらキリがないやん モノマネバンドじゃないと語ったらあかんのか?ってことになりかねん
バースデイライブにソニックユース出てたし
むしろ感性は近いと思うけど
0167名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:47:11.51ID:YY/6pjWy
そんな叩く程のことじゃないような😏
0168名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:07:01.63ID:ceZRAKzL
なんやその手の発言はNGなスレなのか?
えろうすんまへんでしたのう
0169名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:14:15.19ID:lAa5FSl5
グランジの連中はイギーやルーリードをやたら持ち上げて
ボウイは売れすぎたミーハーおじさんって扱いだからな
でも、本当はリスペクトしてるでしょ
0170名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:33:33.83ID:yFuwg8X6
ニルバナのアンプラグドTMWSTWの影響は大きい
納得できんが
0171名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:48:03.05ID:gnLd4yO1
>>170
そういう略しかたするの一般的なの?
0172名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:53:19.32ID:+ZOyMb+4
グランジ勢っでデヴィッドボウイを下げてたっけ?
0173名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:06:12.56ID:FEZoJJPm
>>170
あれでボウイを知って聴き始めた人は多いだろうね。
0174名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:10:08.50ID:Az69vWsZ
おれはBOOWY聴いてて布袋聴くようになって布袋がボウイ大好きっつうから聴き始めたなぁ
日本人ならそういう人結構いるんじゃないかな?
0175名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:16:14.15ID:gyz2JabN
ハンキードリーのアンディウォーホールの
ギターリフはメタリカのマスターオブパペッツ
のギターソロにアレンジされて使われているな
ボウイの影響も受けてるよなぁ
0176名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:32:00.27ID:8loORrYN
>>168
最近ファン以外が住み着いてて、荒れる方向で頑張ってたりするから気にすんなし
0177名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:39:33.07ID:VquHr1EF
ストテンやスマパンあたりもボウイ好きそうだよね
0178名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 16:01:04.37ID:lAa5FSl5
売れてたまるかって連中だから売れると自殺してしまう
0179名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 16:04:57.81ID:B0cIwi4R
>>168
一部のボウイ原理主義がいるが
殆んどのひとは気にしてないからOK
0180名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 17:29:37.87ID:R+wKQqCy
>>153
ニュートンも堪らんけど、ワイはジャスト・ア・ジゴロの儚くて浮世離れした感じも好きやで

>>157
あのチョケ具合、最高よな!ギャグな役も沢山やって欲しかったやで

>>165
はまり役すぎて堪らんかったよな〜映画自体も好きやわ
0181名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 17:49:55.56ID:o2VMwbw5
しょうがねえよアイドルだもん
ボウイ坂48
0182名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:01:29.66ID:zF8Qzs43
坂つけるなら46にしろよ
0183名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:12:39.52ID:JWgX5Use
>>165
>>180
ウォーホルは良かったなー
言われなければボウイって絶対気付かなかった

>>178
そりゃまた難儀な世界観だぬ
0184名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:24:00.34ID:JWgX5Use
そう言えば>>180さんはこれ観たことある?
不穏な映像が曲に良く合ってて、お気に入り
https://youtu.be/u8nuT1rDB7o

>>181
そだね。
John Fruscianteにとってもボウイはアイドル
0185名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:37:15.16ID:RRLV7++y
>>174
40代は多いだろうな
氷室も布袋もボウイをカバーしてたからそっちをオリジナルより先に聴いてライコの再発盤でボウイにはまった人は多いと思う
0186名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:40:02.57ID:FEZoJJPm
>>185
氷室も布袋もボウイをカバーってややこしい
0187名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:43:24.90ID:mcmeWFIu
デュランデュランのルーツの1つってことで入っていったなデヴィッドボウイ

80年代の邦楽の後のビジュアル系のプロトタイプみたいなバンドって、
デヴィッドボウイの影響受けたの多かったんじゃないかな
0188名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:47:05.32ID:GKcbRHW+
ボウイが上手にボウイの曲をカバーした!!

ちょっとした早口言葉w
0189名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 19:08:09.72ID:FEZoJJPm
>>187
Duran Duranはカバーが多いね。
Fame
Diamond Dogs
Boys Keep Swinging
Starman
0190名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 19:48:22.60ID:o2VMwbw5
>>182
これは失礼しました
次回から改めます
さすがボウイファンだけあって、アイドルグループ全般に精通されておられますね
0191名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:37:23.94ID:YDHG/EiN
なんか痛々しい人がいるけど、スルー案件かな?

>>189
ステージングもボウイにインスパイアされて、とか小耳に挟んだけど、そうなの?
0192名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:04:52.94ID:FEZoJJPm
>>191
80年代はそうかな。でもあの世代のバンドはだいたいそうでしょうね。
0194名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:23:56.98ID:4UV6bNDn
手が滑っちゃった

>>158
Buddha Of Suburbiaあんまり取り上げる人いないけど
いいよね
最初聞いたとき、あ、この地点にBowieが還ってきた
て感じがしたことを覚えている
0195名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:37:13.25ID:gnLd4yO1
>>194
90年代半ばくらいだったけどラジオで聴いて途中から急いでテープに録って聴いてたけど東京出て来て輸入盤見つけて狂喜してた
スペースおディティのフィーリングを微かに感じる
古いのも好きだけどこのアルバムとblack tie〜はそれ以上に聴いてる
0196名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:58:12.09ID:lAa5FSl5
Buddha Of、聴きたくなってきたわ
0197名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 22:09:58.67ID:FEZoJJPm
未だに日本盤は出ていないんだっけ?
0199名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:12:34.52ID:b7gcWlc/
腹減ってきたな。
0200名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:29:37.07ID:CwRjzZMA
>>ちなみにウイリアム王子もシェパードパイが好物だそうで、やはり男子は
>>ポテトが好きだなと再確認した次第です。

人類の半分が男子なのに2名だけで確認かよ
0201名盤さん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:32:57.75ID:CwRjzZMA
12-18歳くらいにボウイーを知らずに
NEXT DAYとか死んでから騒いでるのは失格
0202名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 00:25:25.10ID:S3NlOu2x
キムゴードンの本で
ビリーコーガンは盛大にディスられてたな
ボウイの名前は一回も出てこなかった、共演したのに
サーストンの方は違ったのかな?
0204名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 01:08:57.25ID:W6VOM3Iu
>>184
元々のPVもええけど、このPVええよな!それぞれの曲調から膨らませたイメージと物語で甲乙つけ難いわ
意味深な内容やし、どっちも色々と考察して楽しめそうやね

>>199
ご注文の品、お待たせ致しました〜ァ(ドライブスルーにて)
78.media.tumblr.com/64ba769a277d6ba01eae4587aca71424/tumblr_oqrmikv0xp1ujg7dao1_1280.jpg
0205名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 01:43:11.92ID:Jehmi/yW
アルバムはスケアリーまでだね
またボウイのコンサート体験ないなら
(特に73年、78年、83年、90年)
本当のファンとは言えない笑

全盛期のボウイコンサートはよかったよ
0206名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 01:50:53.30ID:Q3ANr165
>>205
コンサートw
0207名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 04:54:34.03ID:Jehmi/yW
>>206

そうコンサートだよwライブのほうが英語としてはヘンなんだよ
馬鹿だから、わかんないと思うけどw
0208名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 07:55:05.72ID:BXW5sQ1h
70年代のボウイはミュージシャンなら認めるしかないよ
あんな凄いアルバム連打してたんだから
ただ夢中になって聴けるのは30ぐらいまでだと思うけどね 黒星とかはまだまだ飛距離ある
0209名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 08:44:41.77ID:XRkbzq/A
>>207
一言多いのは何故なの?
年寄りの性?
蘊蓄語るにしたって語りようがあるでしょ
0210名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 09:00:34.33ID:wZyXfbpe
>>205
70年代は知らんが
83年以降の「コンサート」なら
Reality tourがベストだろうな
0211名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 09:50:56.39ID:SG6GAz9d
>>207
こんなダサい爺さんの話なんて聞きたくも無い。
0212名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 10:53:14.78ID:XRkbzq/A
>>211
テンプレみたいな荒らし乙!

>>210
タイムマシーンでボウイのコンサートに行けるなら、一番候補はナッソーステステ。
ここは鉄板なんだけど、アワーズの辺り、2000前後の新旧織り混ぜたセトリも好きなので、この辺も捨てがたいな、なんて夢想するのが楽しいw
特にファン限定ライブでの「レッツダンス〜アメリカ恐い」のボウイが好き。
レッツダンスで珍しくステップ踏んで可愛いし、アメリカ恐いもパワフルでホントお気に入り。
0213名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:12:37.25ID:1ucaUxPS
>>212
説明が不足したが
来日限定で挙げたつもり

タイムマシンがあれば
ダイ犬ツアーを生で観たいな
0214名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:27:49.33ID:Q3ANr165
>>213
こいつプリンススレとかいろんなとこで知ったかぶりで荒らしてる奴だな
0215名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:38:48.12ID:/3AWuCHn
>>207
David LiveはDavid Concertに
変更しないといけないな
0216名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 13:37:01.59ID:kv0ZKmdl
>>205
本当のファンw
コンサート回数が誇りかいw
頭固そう
0217名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 13:58:17.79ID:Jehmi/yW
>>209
一言多いのは何故なの?
年寄りの性?

一言多いの、お前じゃないかw
0218名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 14:02:44.20ID:Q3ANr165
プリンススレで叩かれまくったから今度はこっちで訳の分からない自分ベストでも作って占領して嫌がらせするつもりか?
0219名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 14:18:49.84ID:Jehmi/yW
211 214 216

この辺が荒らしのように思えるw

最初の厚生年金、コンサートというよりは演劇
Low And Heroes TourLow And Heroes TourのNHK、これは動画の通り、かっこよかった
Serious Moonlight Tourの横浜、始まる前から異様な空気、盛り上がるだけ盛り上がった
Sound + Vision Tourのドーム公演は、メジャー曲をこれでもかって全部やってくれた

NHKはHeroesで鳥肌が立ったし、ドーム公演はYoung Americanが強烈だった
ボウイの生は、ストーンズを越えるぐらいのノリノリになるんだよ
0221名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 14:23:28.00ID:Jehmi/yW
>>218

勘違いするなw

たまたま来ただけだw
おれはID:Jehmi/yWのみ、プリンススレなんて知らないw
ボウイを知らない奴がボウイを騙るなってこと
0222名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 14:26:39.82ID:SG6GAz9d
こいつKKKって言う荒らしみたいだよ
0223名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 14:33:40.06ID:I1gz8Y+i
>>219
なんでレッツダンスはダメなの?
0224名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 14:43:12.50ID:Jehmi/yW
>>222

違うって言ってるだろw

初期のボウイファンはとても若かった
最初の来日時、中高生みたいなのたくさんいたからね
ボウイと一緒にではないが、ボウイを常に意識して成長したもんだ
当時はボウイのこと知ってる奴は、周りにはほとんどいなかった

ここにもほとんどいないようだがw
Serious Moonlight Tourの手を振ってbybyeのボウイの笑顔
見たことないだろw byby!
0225名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 14:59:07.21ID:Q3ANr165
悪いね。
6年生の時浜スタ行きましたけど。
チケットは4000円だった。
0226名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 15:07:29.45ID:Jehmi/yW
そうか、4000円?そんなモンだったか、で席はどのヘンかな

でっかい風船飛んできたかw
0227名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 15:12:20.46ID:Jehmi/yW
6年生じゃ、ちょい大判のパンフは持ってないだろうねw
なぜかうちには3冊もある、ボウイが黄色のスーツの奴だよ
一冊進呈しようか?
0228名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 15:13:00.36ID:FMtSHGGJ
モダンラブもあんなにノリノリなパーティーチューンなのに
歌詞は不穏なのが面白い
0229名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 15:22:46.28ID:Jehmi/yW
横スタは、面白かった、アリーナでも
Let's Danceの曲で盛り上がる奴と盛り下がる奴がいて
前のほうのアリーナに下に敷いたマットがめくれ上がって
転ぶ奴が三人ぐらいいて、ボウイもそれ見て笑っていたw

ヘンなコンサートだったよ
0230名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 15:24:25.33ID:Jehmi/yW
アリーナの前のほうのマットがめくれ上がってだなw

もう出勤時間だから、今度こそbyby
0231名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 15:31:52.57ID:Q3ANr165
>>230
なんかあんたの話はまた聞きくさいね。
4000円はS席の料金。
横浜駅の今は亡き相鉄プレイガイドに親と行って買った。
並ばなくても買えたの覚えてる。
0232名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 16:53:46.50ID:/3AWuCHn
ボウイのファン同士は仲良くなれない説は本当だな
0233名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 17:01:29.89ID:SG6GAz9d
>>232
そんな事はないよ。
たまに痛い奴が現れて空気を汚して行くだけ。
0234名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 17:35:04.61ID:l7Gg/eHl
土偶さんとは楽しいティータイムを過ごせそう。

1ヶ月ほど前の話だけど、近所にオープンしたケーキショップ冷やかしに覗いたら The secret life of Arabia 掛かってて、なんてマニアックな!って驚いてたら次に流れてきたのが Ziggy Stardust で、もしやオーナーはボウイファン?
その日はオープン初日で、店頭で道行く人たちを眺めてるオーナーとおぼしき人に勇気を振り絞ってに声掛けしたら、「おおおぉ!僕大ファンなんですよ!」って話が弾む弾むw
リアルにボウイファン見つけて大感激の一日でした。
0235名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 17:56:54.21ID:D8Rx0QVn
グラム時代のボウイファンとベルリン期時代のボウイファンは確かに対立してもおかしくなさそうだ
0236名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 18:59:10.48ID:aykBl90N
ボウイ坂48と揶揄されるのも致し方ない流れ
0237名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 19:35:04.88ID:MWIDDQnO
ここ数年音楽誌で後世に影響力が大きいともてはやされてたさなかの突然の死でニワカファンが激増したよな
尾崎やhideの時もそうだったけど死んでから聴き出したくせに前から知ってたみたいなドヤ顔で知ったかぶりするニワカがウザイ
0238名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 19:44:06.95ID:pRrcevEZ
http://amass.jp/97542/
サエキけんぞうの司会&プロデュースによるトーク・イベントで「追悼デヴィッド・ボウイ」 SUGIZOら出演
0239名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 19:47:45.20ID:wBC92Pe2
>>238
スギゾー要らねー
0240名盤さん
垢版 |
2017/11/20(月) 19:58:39.28ID:2xr9c6Sr
スギゾーはやめて欲しいな
布袋ならまだしも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況