X



トップページ洋楽
1002コメント297KB

NIRVANA PART69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:32:46.95ID:/npcQ/Ih
前スレ
NIRVANA PART68
0283名盤さん
垢版 |
2017/12/01(金) 13:49:07.73ID:CO2tO9MD
フールズメイト読者ってまだいたのか
昔いた便所仮面ってコテが典型的なフールズメイト読者だったけど、もう洋楽板に用事無くないか?
書き込むスレが無いって言うか
0284名盤さん
垢版 |
2017/12/01(金) 14:07:37.55ID:10El7+CX
どんな音楽聴こうが別にいいけど
他人の聴いてる音楽に対してクソだの何だの否定しないでくれ。そんなにここが嫌ならアングラ総合でも立ててそこで語りゃいいんじゃないの?
0285名盤さん
垢版 |
2017/12/01(金) 14:28:02.25ID:CO2tO9MD
今日も連続でレスしてたエアロ大好きカラオケおっさんは正直鬱陶しいが
今のニルヴァーナのリスナーはあの辺中心と言うかメジャー中心なんだろ
ソニックユースの話題でも全然広がらないのにアルビニの話でもするのか?
0286名盤さん
垢版 |
2017/12/01(金) 15:24:16.58ID:ymc1IciN
たしかにカラオケアピールはあかんわ 動画うpするんなら話は変わってくるけど
アルビニのサウンドデザインはみんな好きなんだろうけどサーファローザぐらいしか傑作ないから話はひろがらないよな
0287名盤さん
垢版 |
2017/12/01(金) 15:31:21.25ID:94BYJXvg
>>259
この板で失笑されてるヴァン・ヘイレンを聴いたほうが良いよヘビメタ

>>264
>>リズムが大事だな
ジミへンだよ

>>279
ストゥージズのアシュトン兄弟はフーを観てぶっ飛んだみたい
イギーはZEPが嫌いでサバスには共感

>>285
カラオケはゴミのパンプを絶賛しているからアルビニの話をしてよ
アルビニのお気に入りはファンハウスなんだけどZEPファンにはショボく聞えるみたいだから
0288名盤さん
垢版 |
2017/12/01(金) 15:31:28.41ID:uzRpaom8
エアロのおっさんは録音したカラオケをここにあげれば一気にヒーローになるだろな
0289名盤さん
垢版 |
2017/12/01(金) 16:21:08.41ID:m71VAUh3
また今度w
0290名盤さん
垢版 |
2017/12/01(金) 16:23:33.67ID:m71VAUh3
長い時間30分以上の単位で全部録音してるから、そんなん貼ったらそれこそ鬱陶しいやろに
0291名盤さん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:17:15.78ID:COWhZ3Th
>>196
メイデンはメタルというよりは思いっきりパンクに聞こえるんだが
全然古臭くないし逆にグランジ勢が聞いてても不思議じゃない印象だがな
ブラッグフラッグやダムドと音楽的には大差はない
若干ハードロックやプログレ臭がするだけで
スラッシュ勢もこのバンド崇拝してるし
俺的には何でメタルといわれてるのかわからんバンドだけどな
0292名盤さん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:21:46.71ID:2WWzgszM
プリンスもメタルだねんー
0294名盤さん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:22:54.96ID:h2xfLUC8
レーベル担当者が見た生身のカート・コバーンってインタビュー読んだけど改めてヒットとは真逆の純粋なバンドだったんだな
0295名盤さん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:19:00.56ID:94BYJXvg
>>291
ラモーンズを聞き直したほうがいいんじゃ?
0296名盤さん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:35:20.36ID:yQ7Udpo9
ラモーンズがメタル化するとメロコアになります
そして健全な成分が増してカートがこき下ろしてしまうでしょう
0297名盤さん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:38:15.27ID:yQ7Udpo9
>>291
最初の二枚に関しては一理ある
ただメイデンはテクニカルすぎた
カートも実は好きだったヴェノムがサイコーよ
0298sage
垢版 |
2017/12/01(金) 19:50:35.14ID:8AlgMbjE
>>285
ガンズとかハードロックの話はお腹いっぱいだからアルビニの話でもしてくれた方がマシだわ
パンクの話でもなんでもいいが
0299名盤さん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:57:53.38ID:yQ7Udpo9
>>298
あんなの逆張り中二病で特に才能あるわけじゃないし
いい仕事したのはピクシーズの2枚だけ
0300sage
垢版 |
2017/12/01(金) 20:05:45.02ID:8AlgMbjE
>>299
アルビニはサーファーローザ一枚きりだろ
0301名盤さん
垢版 |
2017/12/01(金) 20:17:57.90ID:3ux9nLNS
あんまディープな話してもついてこれないだろうからこれでも見とけ

米サイトが「The Top 20 Steve Albini-Recorded Albums」を発表
http://amass.jp/1033/

ユーテロが一位だとさ
ちなみにアルビには2000年代に1500枚のアルバムに関わったと断言してた
0302名盤さん
垢版 |
2017/12/01(金) 20:34:00.40ID:oRDCa/yd
アルビニ信者を装った対立荒らしってまだいたんだな
0303名盤さん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:40:17.60ID:3ux9nLNS
別に信者ってほどでもないし何も装ってないがな
アルビニがレコーディングするものって基本的にインディーだから主流からずれてるってだけで傑作はいっぱいある
ただ表面化しにくいしあまり売れない
上のリストからだとニルヴァーナ好きならジーザス・リザードのGOATぐらいは聴いてて欲しいけどな
あとカートがフェイバリットに挙げてたPJハーヴェイ
0304名盤さん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:57:42.79ID:m71VAUh3
既に聴いてまっす
PJはリアルタイムで
みんな言わないだけで通ってまっせ〜
まあしかし確かに良いんだが、数回聴いたら何故か満足しちゃうんだよ、病的なのはそんな感じだ
ヴェルベットアンダーグラウンドだけ別格
0305名盤さん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:08:02.65ID:qCXO1e58
アングラ厨とカラオケおじさんはもはやこのスレの名物やな
0306名盤さん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:12:33.06ID:m71VAUh3
ある程度聴いてるが精神が正常なんでメジャーになっちまうんだ
しかしフー・ファイターズやエドシーランは駄目だ
新作ベックめちゃかっこええ
0307名盤さん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:21:17.34ID:m71VAUh3
と思いきやフー・ファイターズの新譜これイケるな
0308名盤さん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:24:25.12ID:+nNagIh+
ニルヴァーナ好きにピクシーズはやたらウケるけどジーザスリザード好きってのあまり見たことないような
ポップさとキャッチーさが無いからかなぁ
0309名盤さん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:31:13.52ID:JtEVeGfG
アルビニのランキングは、54-71も入れてほしかったな。海外じゃほぼ無名だろうけど
0310名盤さん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:58:28.95ID:IGsykb7q
カートがフェイバリットに上げてたものは色々聞いたけどハマったものの方が少ない
ジーザスリザードはなんかよくわからんハードコアって感じ
どのアルバム聴いたかも忘れたけど
0311名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:24:03.11ID:N8u9SHg0
あのリストを真に受けないほうがいいのかもよ
0312名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 05:40:07.03ID:S8Jdu4a+
いっちゃなんだがピクシーズも知れてるわ
ニックドレイクやエリオットスミスがリアルじゃないが後にハマったわ
もうね、要らない音はただのノイズです(笑)
ニルヴァーナは無いでしょ、要らないノイズ
0313名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 07:32:06.96ID:JbR5KHHJ
>>290
長くていいからおすすめの1本貼ってよ もう聴くのないからおっさんのが聴いてみてたい
0314名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 08:09:37.45ID:rWjOjO5W
>>313
ありがとう、今は自分のチェック用に流しながら録ってるからな
適当なの録れたら貼るかもしれん
0315名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:17:58.68ID:ssGS6doa
ニルヴァーナ好きだとピクシーズも好きじゃないとおかしいみたいな風潮あるよなw
カートがべた褒めしてたってのもあるんだろうけど
0316名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:43:52.43ID:/AHvJ0Js
ベタ褒めしてたのはソニックユースもメルヴィンズもジーザスリザードもミートパペッツとか少年ナイフとかもだけど話題に挙がるのはピクシーズが多いな
結局ニルヴァーナとピクシーズは似た系統ってことなんだろう
0317名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:44:48.14ID:C5jS3cMB
「なんでお前らみたいなバンドがNIRVANAに影響された云々語ってるんだよ」っていうのはそれ以上によく見るけどな
どうしようもないバカが企画したんだろうけど日本バンドのトリビュートアルバムとか真性ゴミだったわ
0318名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:49:35.61ID:GgqIvOX4
ピクシーズなんてニルと音楽的にはそんな似てないのな
アリチェンが好きっていうならわかるが
0319名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 12:24:01.02ID:ssGS6doa
アリチェンはメタル色強すぎてあんま似てないと思うが
カートも貶してたし
0320名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 12:26:45.61ID:YTt0STvv
聴いてすぐにわかりやすいロックだからじゃない
0321名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 12:34:52.40ID:GgqIvOX4
そうそうみんな本当はアリチェンみたいなわかりやすいのが好きなんだろ?っていうw
ピクシーズなんて実は無理して好きって言ってる奴いそう
0322名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 12:43:20.69ID:ssGS6doa
個人的にはダートが重すぎてあんま聴けないしアリチェン自体好きじゃないな
0323名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 12:51:03.62ID:9du/rB4X
アリチェンはどこが聞きやすいのかわからん
ブルージーすぎて日本人にはきつい
サウンドガーデンも
今はすきだけど
はるかにピクシーズのほうがとっつきやすかった
0324名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 12:59:29.71ID:YdotLmf7
アリチェンはフェイスリフトやダートよりjar of fliesとかアンプラグドが好きだったなあ

ピクシーズも好きだけど、最初はmonkey gone to heavenが聴きやすかったからあればっか聴いてたw
0325名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:12:18.62ID:uCBysdOP
アリチェンのダート、神盤だわ。1stもわかりやすいな。3rdはファンじゃないとややムズいかもね
0326名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:04:34.20ID:B0dGt/2y
アリチェンはメタラーに認められてる感あるからメタルが好きなら好きなんじゃないかな
0327名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:13:32.15ID:fSnO/HCf
>>317
ワンオクとかモロボンジョビ系統なのになw
0328名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:26:16.68ID:GgqIvOX4
アリチェンそんなメタルっぽいか?
アリチェンがメタルっぽいならニルも普通にメタルっぽいだろ ブリーチとか
0329名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:39:22.76ID:HgQb+shB
ダートの完成度はヤバいな
1stのインパクトもヤバい
0330名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:45:17.99ID:HgQb+shB
ニルヴァーナはギターのエフェクトがメタルっぽいだけ
アリチェンは割とメタルの型を感じるが、インスピレーションの源が独創的だから価値は高いな
0331名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:48:43.88ID:XLciC7im
>>317
そんなゴミトリビュートあるんか 今からツベでみてみる
0332sage
垢版 |
2017/12/02(土) 15:06:02.07ID:B0dGt/2y
>>328
ブリーチはハードコアの音だよどちらかと言うと
0333名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 15:36:13.59ID:Bb26U45f
どっちにしろアリチェンもニルヴァーナも中2ということで共通はしている
グランジの共通点はシアトルというより中2だとおもう
パールジャムだけ異質だった
0334名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 15:38:37.70ID:uCBysdOP
>>333
厨二病なのはニルヴァーナだけで、他のバンドはまともだと思うけどな
0335名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 15:51:05.74ID:QRi9Wyb8
アリチェンはMTVの番組(皆で合宿してライブする)を
観てると最初アイドルバンドのノリだったのに
2人も腐乱状態で発見されたり、中二というより本物
0336名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 15:51:10.43ID:Bb26U45f
オーバードラッグや首吊りの奴が中2ではないと?
0337名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 15:53:23.22ID:ssGS6doa
ロックバンドなんてみんな中二だろwww
0338名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:20:22.46ID:HgQb+shB
中2ある意味最強
ビートルズでも初期は中2
スタローンのサントラも中2
ときめき大事
0339名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:22:54.21ID:GgqIvOX4
厨二じゃないバンドなんてつまらんぞ
0340名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:24:02.55ID:GgqIvOX4
>>338
ビートルズはむしろ後期以降が厨二だろ
何かアートかぶれし始めてから
0341名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:27:34.02ID:HgQb+shB
>>340
俺と中2の認識がちがうな
0342名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:38:45.75ID:uCBysdOP
厨二病に対しての認識ってけっこう違うよな

俺は童貞臭が必須だと思うからな。カートは童貞っぽいんだよね
0343名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:39:15.73ID:HgQb+shB
マジで正しい中2の概念が分からんw
0344名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:59:49.85ID:HgQb+shB
感受性が高ぶりすぎて在りもしない幻想妄想込みで評価してしまう冷静さを欠いた過剰な興奮状態の事だと思っていたな

ビートルズの後期は中2の初期的な妄想とは流石に違うやろ?
0345名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 17:23:47.74ID:uCBysdOP
ビートルズ後期て、ヒゲぼーぼーでホームレスみたいだからな。厨二病とはちょっと違う
0346名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:10:21.96ID:GgqIvOX4
初期のビートルズなんて無害なラブソングを歌うアイドルで厨二とは程遠いと俺は思うけどなあ

後期のなんか勘違いしてゲージツ家ぶりだしたのは典型的な厨二だと俺は思う、特にジョンレノン
でも今聞くと初期も後期も厨二とは真逆のお利巧さんさん音楽だよねビートルズって
0347名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:20:24.81ID:GgqIvOX4
レヴォリューション9とか厨二じゃないと作れねえよあんな曲w
0348名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:29:02.53ID:ssGS6doa
中二っていかに粋がってるかじゃないのかな
俺は他の人間とは違うぜみたいなw
0349名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:32:16.77ID:GgqIvOX4
>>348
俺もそんな感じのイメージだわw
0351名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:42:55.59ID:HgQb+shB
今の時代の中2ってもっといい子ちゃんやろ
長ラン、短ランなんて時代なら専制君主的な意味合いがあっても不思議じゃないがな
0352名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:52:49.95ID:5bQP8Nue
カラオケさんが絶賛しているThe Bandと比較するとビートルズは年下感大だな
ヴェルベットアンダーグラウンドやストゥージズの孤高感はイン・ユーテロに通じるところがある
エアロ好きだけどストゥージズと比較すると普通の中二ハードロックだと思う(個人的に)
0353名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:53:52.50ID:RLLtEwaR
厨二って青臭い理想論を語ったり、持ったりすることじゃないの
そうだとするとジョンもカートも厨二だと思う
そもそも厨二的要素が無いと、ミュージシャンなんてならないだろ
そういう意味では、みんな厨二だよ
音楽よりも金や名声に拘るガンズみたいなメインストリーマーを除いてね
フレディー・マーキュリーはそんないやらしさは無かったと思う
本当に純粋に観客からの声援を喜んでたと思う
そんなフレディーをカートは羨ましいと思ってた
0354名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:01:14.28ID:TAg1wnAG
中二はてっきり自殺系のかまってちゃんタイプかとおもってた
リストカットの画像とかアップする女とか
ここの概念だと孫正義もホリエモンもみんな中二だな
0355名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:03:22.99ID:GgqIvOX4
スラッシュもカートの言動ははションベンくさすぎるって言ってたじゃん
クイーンは初期以外ビックリするほど厨二臭がしないなw
エンターテイメントに徹していたからな、
フレディは僕らの音楽は使い捨てのポップソング、ロックなんてただの遊びだよって発現してるしな
0356名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:06:08.03ID:HgQb+shB
フレディは明らかに純で乙女な中2だよな
真っ直ぐな感情だからこそ飛距離が違う、人に届く力が強い

ザバンドはオーソドックスなのに新しさ、鮮度があるんだよな
まあみんなボーカルできるくらい表現者として卓越した集団だからね
ザバンドの1st聴いてるとオーソドックスなロックンロールが多彩で流動的な音楽になぜ変わるんだろうかといつも不思議に思うよ
0357名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:11:12.82ID:RLLtEwaR
>>354
孫正義も堀江も理想は持ってはいるんだろうけど、
あくまで自分のための理想だろ
エゴイストだから青臭くはない
だから、本来の厨二ではない
0358名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:16:54.23ID:GgqIvOX4
クイーンくらい商業エンタメでいいじゃんみたいな開き直りができたらカートも死んでなかったろうなあ
0359名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:19:04.04ID:GgqIvOX4
The Bandって当時20代だったんだぜ、信じられるか?wあんなオッサンくさい連中がw
0360名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:19:22.62ID:QRi9Wyb8
メタリカが50歳過ぎて出したアルバムの歌詞が
中二病満載だけど、来年のグラミー賞のロック部門に
ノミネートされてて、なんだかんだで、みんな中二好きなのでは
0361名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:20:46.24ID:hHPJk1nS
中二病とは、中学生が背伸びしてコーヒーを飲んだり、歌詞のわからない洋楽を聞く行為を揶揄したもの
0362名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:21:33.76ID:HgQb+shB
>>359
昔の日本人も異様に老けてたよなw
0363名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:24:44.64ID:cd30iWhJ
>>361
それが定義なんだとしたら、それっておかしいよな
背伸びなんて、みんなやってることだろ
0364名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:36:03.24ID:ssGS6doa
>>361
そこからもうちょい発展してこのコピペとか有名だけどいい感じに中二を表現してると思うw




初カキコ…ども…

俺みたいな中3で2ちゃん見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it'a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に10時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
0365名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:46:04.80ID:cd30iWhJ
ああ、現実や身の丈に合ってないものに
憧れたりするのが中二病か
それなら理解出来る
じゃあ、ジョンやカートはちょっと違うかもな
0366名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:52:23.76ID:HgQb+shB
346だと腐女子の男女共通言語みたいなノリなのかな

たぶん個々によって変わるな、主に自分の中2時代思い出して使ってる節がある
0367名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:07:19.71ID:ssGS6doa
中二病コピペを漁って一人で笑ってたw
ミュージシャンは中二でいいと言うかそうでなきゃ面白くないわな
最後にこれだけ貼らせてw



スペック



中学生、(14.6才)

趣味、特になし(最低限の情報を知るため新聞やニュースをみるが)

感情、無し

小学生六年生から周りが馬鹿らしく感じ感情が薄れて行く
今はほとんど残っていない
機会みたいなものだ
冷たい自分をみると悲しくなる
0368名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:18:30.22ID:JbR5KHHJ
ミュージシャンて聴き手がいて成立するんだからおれらを楽しませるのが仕事なんだよ
カートの場合ヘロインと自殺は許せるとして他のバンドの批判をメディアでしすぎたのがキングオブ中2なんだよ
好きなバンドだけいっときゃいいだけなのに
0369名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:32:54.64ID:6O0tmV1P
>>368
それをやったから、メインストリームとオルタナティブ
の違いを明確化出来たと思うけどね
カートの批判が無ければ、オルタナティブの隆盛は来なかったよ
0370名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:34:15.26ID:QRi9Wyb8
>>368
ストーンズのキース、オアシス兄弟みたいに
批判を言って良いけど長生きしないと
0371名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:42:32.17ID:JbR5KHHJ
>>369
けどオルタナもメインストリームなっちゃったから意味ないんだよな 共存共栄してれば今より楽しかった可能性もあるし
0372名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:53:17.22ID:IppWUEoy
>>371
なんの意味もないバブリーなメインストリームの
音楽とオルタナティブが共存共栄なんて無理だろ
オルタナティブのメインストリーム化はカートというよりも、
パンクの理想だったわけだから
0373名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 22:38:56.56ID:ssGS6doa
日本で話題になってないだけなのか俺が雑誌読んでないから知らなかっただけなのか
わからないけどグランジリバイバルってちょっと前から流行ってるみたいだな
ニッケルバックとかあの辺じゃなくてもっと若い世代の
タダで聴けるものは聴いてるんだけどもろにニルヴァーナ意識したのとかあって面白いぞw

https://www.last.fm/tag/grunge+revival/artists
0374名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 23:41:32.07ID:fSnO/HCf
>>335
これな
AICって最初めちゃめちゃ仲良い普通のメタル好きの若者四人が売れることを目指して活動してて
んで、先駆的にFaceliftが売れたことでその名が知れたわけだが
レインは自分の実の父を知る為にロックで名を上げたいと思ったらしく、結局それによって父親と再開できたらしい
だけど、その父親によってクスリを覚え、父親は甘い言葉を掛けレインから金を奪っていく
若い頃の空疎を埋める為、父親に会うために成功させたロック
それと裏腹に自分を金づるとしか思わない父親
そんな葛藤の中レインの詩は歪み、ドラッグについてのものばかりになる

そんな頃に、ベースのマイクスターも脱退し、仲良しの四人さえも崩れ去る
ますますドラッグに溺れるレイン、それを支えようとするジェリーの熱意が3rdには現れる
ドラッグを多用するレインにとって難儀なWould?のようなメロディーを用いず、グルーブと内省的な歌詞を中心に、それまでとは違いジェリーメインの歌も加えた3rd
1st, 2ndの頃からただのメタルバンドで形容できない歌詞、雰囲気を伴った、時代の寵児とも言えるバンドの3rdは、その内省的、自虐的、厭世的な世界観を最も表すものとなる

そんな中、ゴシップにクスリ漬けの日々をバッシングされ、心身ともにボロボロになっていたレインが久しぶりに公に姿を表す
https://youtu.be/VzV6-3kyXKA
そう、MTV unpluggedである
0375名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 23:51:53.74ID:QRi9Wyb8
>>374
いろいろ判った、ありがとう
0376名盤さん
垢版 |
2017/12/02(土) 23:59:10.39ID:ssGS6doa
Children Collideってバンドのこのオマージュ(パクリ)とか面白いんだけどなぁ
テンション上がってんの俺だけか
ニッケルバックとかと違ってパンク的に弾けてて結構聴けるけどな

https://www.youtube.com/watch?v=pC6nDBi4aXs&;feature=youtu.be
0377名盤さん
垢版 |
2017/12/03(日) 02:24:39.91ID:Z1jNayoM
>>374
本当かよ?
ソースを出してくれ
そもそもファーストから
私達は早く死ねなんていう曲だしてんだから
最初から病んでるだろ?
聞いたことないなそんな話
0378名盤さん
垢版 |
2017/12/03(日) 02:40:38.05ID:nJTskA96
>>367
思い出したわ
そういや中学入って暫したったとき自分で無くなっていく自分になってきて凄い虚無感や恐怖を感じたな
その穴埋めや自分を取り戻せる最大のアイテムが洋楽ロックやった

しかしあの自分で無くなってく恐怖は当たってるな、今の時代おかしいもん
自然破壊して、生き物殺しまくってアホみたいに働いてホント地獄の手先みたいなもんだからな

まあ今は麻痺してきて、それなりに楽しむしかないとは思ってるんだが、密かに逆転は狙っている
0379名盤さん
垢版 |
2017/12/03(日) 06:58:03.88ID:fxD3W1RF
>>367
二十歳こえてもこの状態でいるのが中2
0380名盤さん
垢版 |
2017/12/03(日) 08:04:15.30ID:mG01mxZp
コピペ貼っちゃって
ID真っ赤は2ちゃん覚えたてではしゃいでる坊やだったか
0381名盤さん
垢版 |
2017/12/03(日) 08:47:34.68ID:u9t6b2oo
>>376
まあ、好感は持てるね
こういう中から名曲書けるバンドが出れば化けるかも

ニルヴァーナ 、グランジ的な、もっと言えばロックバンド的なものって
お笑い草になったわけじゃなく
今でも感覚的に有効なんだけど
次の強烈な一手が打てなくて
結果、今のメインストリームはクリーンなポップばっかりになってしまってる印象
0382名盤さん
垢版 |
2017/12/03(日) 09:23:24.33ID:ha3BcXPr
レインの父ちゃんサイテーだな アメ公って悪いやつの割合高そうだから日本人でよかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況