X



トップページ洋楽
951コメント289KB

【毎年】年間ベストアルバム2017【恒例】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:19:59.82ID:vvxEzXwj
【スレッドルール】
・2017年1月1日から2017年12月31日の間に発売されたアルバムに投票
・原則オリジナルアルバムとライブアルバムに投票
・一IDにつき5枚まで投票可能
・6枚以上挙げたら全て無効
・1枚のみの投票は一回限り有効、二回目以降は無効
・ベスト、コンピレーションアルバムは投票対象外
・リイシューされたアルバムは投票対象外
・邦楽アルバムは投票対象外(邦楽アルバムを含む投票は全て無効)
・集計を正確・簡易にするため、投票は英語で「アーティスト名 / 曲名」、カタカナや邦題は無効
・集計方法は1位10点、2位9点〜5位6点で集計
・5枚以下、順不動の場合は全投票作8点
・明らかな連投、荒らしと判断できるものは除外とする
・2018年1月8日23:59:59をもって集計終了

・コメント記入必須。ない場合は荒らし対策のため無効票とします。
・歓談をするならば、別にスレを立てますので其方へ。

※前スレ
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/musice/1479286195/
0308名盤さん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:25:42.06ID:bsXYSlZp
feist先月来日したがガラガラだったらしい
0309名盤さん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:30:32.70ID:vTO4dL3+
>>305
stヴィンセントやフェイストも良かったけどそれ以上にローラマーリングが良かった、あの人の安定感は凄い
0310名盤さん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:41:00.65ID:a8uJDATD
Feistってずいぶん前に終わった感あるしな

フリーフォークがリバイバルした頃がピークだろうね
ヴァシュティ・バニアン、ジュディ・シル、リンダ・パーハクスとかも再評価されて再発されてハマッたな

あの頃の代表格のデヴェンドラ・バンハートとかコンスタントにアルバムをリリースしてても名前すら話題にあがらんね
0311名盤さん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:41:38.28ID:JugdkREQ
>>309
その人も良かったからダウしたよw
そんなに聴き込んで無いから、声が良いfeistに目がいった感じで
他にもセンス良い女性ミュージシャンいたら教えて欲しい、明らかに今まで女性ボーカルは軽視してたからな
0312名盤さん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:49:04.31ID:SFTE1Itv
フェイストって、新人にしちゃ実力あるほうだよな。
0313名盤さん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:49:18.00ID:0YhlB0AO
>>310
随分前に話題になった名前だからちょっとこのスレでの扱いに混乱したわ
デヴェンドラはnever young beachのライブにゲスト参加したみたいだけど全然話題にならなかったね
チケットもチケキャンで投げ売りされてたらしいし
0314名盤さん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:12:37.38ID:JugdkREQ
今洋楽はそんなんだよ
メタルでもこのミュージシャンがこの会場でしかもソールドアウトしてないの?
っていう時代だからな
島民のセンス当てにしちゃいかん
あと平日が多いから行けない人が多いんだよ
その証拠に平日大阪ガラガラだったのに日曜日の名古屋は満席に近かったっていう実証もある
0315名盤さん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:30:00.11ID:p+1Mqjyz
多分ファイストって読み方のが近いと思うんだが
細かくてすまん
0316名盤さん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:31:25.72ID:p+1Mqjyz
10年代って女性ボーカルのバンドやSSWがたくさん出てきたよな
つーかもう10年代振り返る年かよ…
0317名盤さん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:46:19.90ID:JugdkREQ
EDM系は女性ボーカル合うんだよな
ロックはジャニスのみ認めてるし、フォークはジョニミッチェル、あと親父がビートルズのシタール奏者だったノラジョーンズくらいだな感動したの
やっぱパワーや味が足らないというか
EDM+女性が強い時代に入ってマジで軽視できんくなってきたな
まあ知ってる人からしたら今頃何言ってるの状態だろうが、10年代は女性ボーカルバンド多くなってきたんだね
ロックもマイケミカルロマンスみたいなワケわからんの流行りだしてからよりメロっぽくなって女性ボーカルが合う市場も増えたんやろな
0318名盤さん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:12:19.09ID:idr9wSuD
なんだこのスレ? Feistが新人?
もう40代でipodのCMになった1234は10年前
今は2007年じゃねーんだぞ
0319名盤さん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:26:54.21ID:OdqlrQVT
正直今年feist知りました
0320名盤さん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:50:45.98ID:p2wVsXiM
ロキノン「イアンブラウンは歌が下手なのでいつまでも新人」
「ニュー・オーダーは演奏が下手なのでいつまでもニューカマー」
0321名盤さん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:37:19.47ID:uKRwZAbD
「2017年の年間ベスト・シューゲイザー&ドリームポップ・アルバム TOP12」を米PopMattersが発表
http://amass.jp/98806/

聴かないジャンルが評価高くてもどうでもういいから
ジャンル別がいいな
0322名盤さん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:22:11.56ID:FUoZXGrp
ご託はいいから自分のベスト書けよ
0324名盤さん
垢版 |
2017/12/18(月) 11:56:00.35ID:ZY3JFPm8
オッサン達知識と批判だけで、生命力と感度が鈍ってきてるから一向に上げれない模様
0325名盤さん
垢版 |
2017/12/18(月) 16:18:22.01ID:ZY3JFPm8
なんやかんやベスト25になってもうた
厳選はしてますんで、我が2017年に一片の悔い無し!
0326名盤さん
垢版 |
2017/12/18(月) 18:29:13.97ID:yNgixpSq
1位Kendrick Lamer / Damn.
2位Moses Sumney / Aromanticism
3位jay z / 4:44
4位 sampha / process
5位tyler the creator / flower boy
ヒップホップ系に偏っちゃったけど今年はヒップホップの傑作が多かった気がする
この中ならケンドリックラマーを一番聴いてるかも
0327名盤さん
垢版 |
2017/12/18(月) 18:44:44.47ID:ZFn1djTO
典型的ピッチ厨って感じ
2008年ベストスレではTVオンザレディオが「メディアで絶賛されてるから」1位になったけど
今や誰も聞いてないし話題にもならないのを思い出す
0328名盤さん
垢版 |
2017/12/18(月) 18:55:58.56ID:yomKYvxU
このスレって「他人の年間ベスト5をボロクソに言うスレ」だよなw
0329名盤さん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:06:11.27ID:ZY3JFPm8
ケンドリックはカッコええよ
前作みたいなの映えるボーカルはやり手や
作曲やプロデュースがどこまで外部が関わってるのか知らんが、古典と新しさを同時に表現できる説得力あるアーティスト
0330名盤さん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:09:01.19ID:ZFn1djTO
>古典と新しさを同時に表現できる説得力あるアーティスト
これ具合的にはどういうこと?
0331名盤さん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:15:12.49ID:yomKYvxU
EMINEMの新譜の方がケンドリックラマーより良かった件
0332名盤さん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:17:26.01ID:ZY3JFPm8
ボーカル聞いてそのまんまやんか
感性だね、古典もあるから深みや輪郭が生まれ、新しさもあるから表現に幅があり鮮度もある
ワイはラップあまり聞かんけど、ボーカルだけ取ればラマーかフランクオーシャンかってレベル

しかしサムスミスやフランクオーシャンみたいにバイセクシャルはボーカル上手いよな
ラマーは違うんだろ?
0333名盤さん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:26:02.52ID:41CRMxbX
上げてイチャモン付けんなよ
上げて辛くなるだろ
これから上げようと思うのに
0334名盤さん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:34:11.67ID:ZY3JFPm8
エミネムかーw
人の好みはほんとそれぞれだな(^^;
0335名盤さん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:59:06.89ID:Oofaa+Ne
Father John Misty / Pure Comedy
Laura Marling / Semper Femina
Kamasi Washington / Harmony of Difference
Thundercat / Drunk
King Krule / The OOZ

今年のベストソングはスーパーマリオ オデッセイのテーマ曲Jump Up, Super Star!
ベスト旧譜はTom WaitsのClosing Timeでした、では来年もよろしく
0336名盤さん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:59:42.75ID:Blg7Q+QR
1.Grizzly Bear / Painted Ruins
この傑作がベスト50にも選ばれないPitchforkに存在意義はあるの?
2.MEW / VISUALS
大人のロックに近づいてきて美メロの洪水、ライブに行かなかったのを後悔
3.Fleet Foxes / Crack-UP
待たされたがやっぱり本物の楽団の音楽、度々齎される高揚感
4.Björk / Utopia
まさに桃源郷から聴こえる音楽、1枚まるまるそんなんだから凄い
5.slowdive / slowdive
久々の復活でこういうの作れちゃう?浮遊感パナス
0337名盤さん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:21:57.10ID:6oXG/aTJ
ここまで新たな発見ができるような音楽が皆無。つまらん
0338名盤さん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:10:35.26ID:IE5HTtou
自分で探せない雑魚じゃん
0339名盤さん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:13:07.59ID:3w+GHxza
>>337
おまえ出でくんなクズ
リアムの子分サルか?
0340名盤さん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:14:51.38ID:yXoNTf6r
>>337
つまらん奴のつまらんレス
0341名盤さん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:17:44.36ID:3w+GHxza
前年みたいに凡作のレディへが一位なんて少なくとも今年はそこまで不作じゃないだろう
今んとこ超メジャーな凡作上げてる人居ないし信用できる人集まってそう
0342名盤さん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:43:46.67ID:OP/Rm5BB
人の挙げたベストにケチつけてるのはどういう層なの?

素人のベスト選定が気にくわないなら、メディアの見て満足してればいいのに
0343名盤さん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:44:47.33ID:sEIASsuI
sabrina claudia「About time」「confidently lost-EP」
一応ニューソウル系なのかな?サブリナクラウディアばかり聴いてたかな
0344名盤さん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:48:51.64ID:uNWW7XFX
サムスミス「ここにホモはいないのか」
0345名盤さん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:54:43.48ID:1urHfYCL
ロキノン、MUSICA、CROSSBEAT、ミューマガ
すべて出揃ったな

MUSICAはヒップホップかぶれすぎ
CROSSBEATはリアムがかなり下位のほうだったのが意外だった
0346名盤さん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:01:29.42ID:Vfxl7Dy7
単に個人の好みを集めて集計するスレじゃないのか?
なんでよくわからない言い合いが発生するのかよくわからない、結果出た後ならまだしも
0347名盤さん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:02:50.65ID:aY/cvnvr
他人が自分と意見が少しでも違うと許せない人がいるのだろう
0348名盤さん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:49:56.17ID:R3Z1PehS
ピッチ厨とか言っちゃう誰よりもピッチを気にしてる人種は毎回草
0349名盤さん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:59:08.24ID:ZFn1djTO
>>348
>2008年ベストスレではTVオンザレディオが「メディアで絶賛されてるから」1位になったけど
>今や誰も聞いてないし話題にもならないのを思い出す

この指摘、効いてるようだな
00年代USインディも本質的にはブリットポップと変わらない流行の産物でしかなかった
0350名盤さん
垢版 |
2017/12/19(火) 00:01:19.09ID:h2YOvYDP
なにいってんだこいつ
0352名盤さん
垢版 |
2017/12/19(火) 00:06:13.26ID:6UQoBG+H
会話の噛み合ってなさがすごい
0353名盤さん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:48:40.22ID:lSeOGPZF
洋楽は映画板と違って作品数が膨大すぎんだよな
あっちは映画毎日見たって365本以下だし
0354名盤さん
垢版 |
2017/12/19(火) 09:59:29.83ID:mtrTXiES
できればアルバムの中のどの曲がその人的ハイライトか書いて欲しい
0355名盤さん
垢版 |
2017/12/19(火) 10:32:12.73ID:vbdUSZ60
お前そう言っといてディスるんやろ
感想はざっくりでええわ、挙げる事が大事
0356名盤さん
垢版 |
2017/12/19(火) 10:52:54.24ID:+A/j9kg8
とかくロックの退潮が話題になっていたけど、それ以上に王道ポップスがメインストリームから
絶滅し掛かっていることを痛感した一年だった。
メロディの綺麗でキャッチーなポップスを聴きたくて、インディ系グループを多数漁る羽目に。

1.Gregg Allman - Southern Blood
Song for Adam (feat. Jackson Browne)
https://www.youtube.com/watch?v=Ylavhn1ZzHk

2.Colton Dixon - Identity
Down
https://www.youtube.com/watch?v=TPZQVHAWWhA

3.Portugal. The Man - Woodstock
Feel It Still
https://www.youtube.com/watch?v=pBkHHoOIIn8

4.Andrew Combs - Canyons of my Mind
Better Way
https://www.youtube.com/watch?v=UX9ZbY74xzc

5.Simian Ghost - Simian Ghost
Last Night
https://www.youtube.com/watch?v=trdKAbr9Ib8
0357名盤さん
垢版 |
2017/12/19(火) 12:18:01.71ID:0R/iWNm3
Twitterで年間ベスト出してる人たちはジャケットが並んだ画像を載せてるけど、あれは何かのアプリなの?
0359名盤さん
垢版 |
2017/12/19(火) 13:43:36.63ID:obNmN9oP
>>357
おまえもやりたくなったのか
アカウント名はよ
0361名盤さん
垢版 |
2017/12/19(火) 14:15:30.58ID:mtrTXiES
>>355
ディスるつもりは一切なかった
ただ聴いてみる時の指標にしたかっただけなんだ
ただ感想は挙げるのが大事というのはその通りだと思った

>>356
このリンクを帰ったら聴くんだ!と今日も頑張れます
ありがとう
0362名盤さん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:40:15.53
米ビルボード評論家が選んだ2017年K-POPベストソングTOP20
The Best K-pop Songs of 2017: Critics' Picks
https://www.billboard.com/articles/events/year-in-music-2017/8070355/best-k-pop-songs-of-2017-top-20

米ビルボード評論家が選んだ2017年K-POPベストアルバムTOP20
The 20 Best K-pop Albums of 2017: Critics' Picks
https://www.billboard.com/articles/events/year-in-music-2017/8070585/best-k-pop-albums-2017-top-20
0363名盤さん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:02:40.20ID:AXVhxX9b
>>362
ちょこちょこっと聴いてみたけど、J-POPより洗練されてるけど、韓国ならではの個性も無いのにJ-POPより売れてるのは、マーケティングの上手さなんだろうな
0364名盤さん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:59:37.72ID:MbUhzBo/
1.sabrina claudia - about time
2.partynextdoor - colours2 seven days
3.QOTSA -villains
4.willy - godfather
5.rovert plant - carry fire
アルバムとしてどういう雰囲気にしたいのかが明確で録音もいい5枚(PNDはEP二枚)

ベストソングsabrina claudiaの「belong to you」はリンク貼っとくよ
https://youtu.be/6eug7Qv8iKY
0365名盤さん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:03:46.52ID:r/3pqJl/
1.Mac DeMarco - This Old Dog
2.Benjamin Clementine - I Tell A Fly
3.Bonobo - Migration
4.sir Was - Digging A Tunnel
5.Thundercat ? Drunk

ベストトラックはyaeji - drink i'm sippin on
0366名盤さん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:09:49.71ID:QPl+5FjW
みなさん熱意があって素晴らしいですね。
鼻息がこちらにも伝わってきます。
0367名盤さん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:15:34.15ID:mtrTXiES
なんて幸せなスレなんだろう
>>356の3つ目良いなぁ
0368名盤さん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:39:44.43ID:b0RNOJnX
ポルトガルザマンは全然話題になんなかったけど、海外フェスでも上位に載ってるし、アルバムも気になるな
0369名盤さん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:51:22.31ID:KOzofUFc
>>368
デビュー当時から評価高かったけど、アルバム出す毎に海外と日本の差が広がってきたよな。
多分、もう日本に来てくれなそう…

こういう日本と欧米との差があるアーティスト増えてきたけど、そういう状況考えるとビッフィは本当にいい奴だと思うわ。
次回来る時はレコード会社はしっかりプロモーションして、もしまたフジに出るなら白トリくらいやらせてやれ。
0370名盤さん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:13:21.13ID:u0e8XY7Z
1位 The Ooz - United Kingdom King Krule
2位 Slowdive - Slowdive
3位 Fleet Foxes - Crack‑Up
4位 A Crow Looked At Me - United States Mount Eerie
5位 St. Vincent - Masseduction
0371名盤さん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:26:00.88ID:b0RNOJnX
>>369
前のアルバム出たときのフジに見たわ
大物感はなかったけど、昼のホワイトにはまってたなあ
ボーカルの弦が切れてやり直したのがなんか印象に残ってる
0372名盤さん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:27:06.53ID:u0e8XY7Z
一番がっかりしたのがLiam Gallagherかなぁ
半分以上自分で曲書いてないの知ってさらに萎えたわ
傑作を作ったならまだしもあれで良く大口叩けるなと思う
0373名盤さん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:54:22.28ID:taSZLN/n
ありきたりな演歌ロックって感じだったな
0375名盤さん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:39:53.01ID:vbdUSZ60
今回のリアムのボーカルは美音に振ってきて良いバランスかと。リアムが美音に振るとよりジョン・レノン風になるからな

これで作曲してたら両手挙げて称賛してたんだが、やっぱり何故か笑いが多少入るんだよなw
0376名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 00:48:55.84ID:IqUfOhKQ
1.Jens Lekmen「Life Will See You Now」

2.The National「Sleep Well Beast」
3.Haim「Something To Tell You」
4.The Drums「Abysmal Thoughts」
5.Four tet「New Energy」
0377名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 01:33:39.90ID:SzizpITZ
Wilcoはカレーにスルーしてきたが
今yankeehotelfoxtrotつべで聞いてみたが
あまりの空気ぶりにたまげたw
これほど可もなく不可もなく
かかってるのかかかってないのかわからない音楽も珍しい
0378名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 01:37:17.41ID:SzizpITZ
>>メロディの綺麗でキャッチーなポップスを聴きたくて

ウィングズ、びーとるず、れのん、ベイシティローラーズ、ピーター・フランプトン
を聞いた一年じゃったのぉ
0379名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 01:40:42.43ID:VWSiG1jB
ごめんwilco好きなんだ
1st,2nd,4thは傑作だろ
0380名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 02:50:41.88ID:SzizpITZ
Fleet Foxies / Naiads.Cassadies

St.Etienneの1stのGirl VIIという曲からだ
Girl VII自体どっかからサンプリングしていそうだが

Thunder Cat 2017
 失敗作。才能はあっても無駄使い。これではラウンジミュージックか
CM用BGMの連続にすぎない。
 只のパーフリスト向け。真の独立パーフリストは聞かない。が、フリ
ッパーズ本人ら、および真の従属パーフリストは聞くだろう。
0381名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 02:57:53.70ID:aBuQiF6U
???
ベストアルバムスレで失敗作て
ライターごっこは他でしなよ
0382名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 03:03:47.40ID:SzizpITZ
>>379
おぉそうか、失礼した
中頃あたり以降は別アルバムか?っていうくらいアレコレ展開してるね
悪くはないな
0383名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 03:11:47.76ID:fgeMando
そもそもスレを間違えてるだけなのか、もしくはキチガイなのかのどちらかですね
0384名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 03:36:51.84ID:SzizpITZ
Grizzly Bear / Painted Ruins
サウンドはなんか禿しく昔聞いたことあんなーって感じ。
曲がいまいち
アルバムの冒頭から29分めあたりの曲は2016年のUnlovedっていうバンドの
Guilty of loveっつー曲に似てるw。どう聞いても似てるww
0385名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 04:01:33.26ID:SzizpITZ
Haimはけっこう好きなんだけど
あの声を「あ゛ぁぁ゛」「ゔっ」とアエギ声のように絞るように濁らせる歌唱法(けっこう
いろんなミュージシャンに蔓延している)はなんだかなぁ
でもいいね
でもCD買ってまで聞く気にはならんな

King Krule / Rock Bottom
King Krule @ Primavera Sound | Pitchfork Live
これはよかった
0386名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 05:38:03.48ID:tWbiAiyF
LCDとかXXあげる人が少ないな。
0387名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 07:14:13.18ID:NpOgsPBt
>>386
単に聴いてて面白くないからね。
良いと好きは違う典型例
0388名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 07:36:06.42ID:9STSxP5D
>>372
そんなこといったらオアシス時代は
ノエル曲しかないのにもっとビックマウスだったわけだが
0389名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 08:08:04.82ID:an2Jgn5i
>>386
そりゃロック厨の巣窟だもん。
0390名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 08:24:03.56ID:VfjDS/Tk
>>388
いやバンドメンバーが書くのと
ソングライター雇うのじゃ訳が違うだろ
しかも今回はソロアルバムだぞ?
それくらい自分で曲かけよって思う
OASIS時代もノエルの曲が聞きたくて聞いてたもんだし
0391名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 08:47:42.83ID:mglTNH3D
>>386
LCDの今作は海外メディアの評価高いが、全く良さが分からんな
過去のはヨダレクラスのアルバム幾つかあったから取り込んどいたけど
0392名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 09:16:31.72ID:mglTNH3D
ちょっと渋くなりすぎてBGMにもならんのが段々増えてきたかな
しかしこういう所からお宝探すのも有りなんだろう
Spotifyのダウンロード3333曲制限が厄介だから有り難いんだけどね
0393名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 10:28:52.71ID:UiHAX28P
Slowdive/Slowdive 
一番聴いた。ブランクまったく感じない素晴らしい。
St. Vincent/Masseduction 
「NewYork」が素晴らしい。さすがインディーの女王。
Hammock/mysterioum 
甘美なポストロック
Father John Misty/Pure Comedy 
前作の方が好きだけど安定のポップス。
Lorde/Melodrama
1枚目で終わらなかった。フジもよかった。
0394名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:01:40.02ID:mglTNH3D
>>393
誰も聞いちゃいないと思うがこのスレ大人気のスローダイブは全然合わない、マイブラみたいなリフが使い古しみたいに出てくる時点で萎える
ロードはアルバム的な優位性は全く感じないんだよな
ただこのFather John Mistyは良いね!
セイントも個人的にドハマリ、ハンモックもたまに聴く音楽としては最適だな
0395名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:19:28.77ID:44wTRaeQ
1, St.vincent / MASSEDUCTION
2, Jessica Lea Mayfield / sorry is gone
3, Rainer Maria / Rainer Maria
4, Brand New / SCIENCE FICTION
5, Sorority Noise / You're Not as ______ as You Think

今年は女性voのアルバムが個人的に良かったな
SLOWDIVEも入れようか迷ったが、Sorority Noise入れたいから外した
SLOWDIVEやRainer Mariaは再結成組なので、正直期待してなかったが良い意味で期待を裏切ってくれたと思う
0396名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:50:29.94ID:mglTNH3D
シューゲイザー嗜好の方が多いね
まあ深くハマる音楽なんだろうというのは分かった
0397名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:53:20.37ID:UiHAX28P
>>394
マイブラよりメロディがちゃんとしてるんだけどおまえがラブレスに聴こえるならそうなんだろう
それとおまえハンモック聴いてないだろ
0398名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:38:50.78ID:mglTNH3D
まあシューゲイザーとは相反の意味で合間見れるだろうから不毛な討論は避けよう
こういう人間も居るっていう事

最近ラップやEDMは良いものは好きになってきたが、毒舌過ぎるキースリチャーズ論

↓(笑)

ヒップホップに関しては、「ラップ…言葉は多いが、言っていることはほとんどない」
「ラップの功績は、この世には音痴な連中がたくさんいるって明らかにしたことだ。あいつらは、ドラム・ビートと誰かがそれに合わせて叫んでいればいい。それでハッピーだ。音符の区別がつかない連中向けの市場はどでかいよ」
と話した。
0399名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:50:47.41ID:RkY4Fd83
だからこのスレで何不毛なことやってるんだ?
ただ自分のベスト上げればいい、それだけ
0400名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:23:17.23ID:mglTNH3D
そう気にせず自分の嗜好で書いてってよ
正直なデータが一番
0401名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:30:26.41ID:mglTNH3D
あっワイはスレ主じゃないからね…。
ほなさいなら
0402名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:38:52.12ID:aaltR76t
また2018年の年末に来いよ
今年もミュージシャンたくさん死んだし
ロックは物理的に終わってる
0403名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:50:50.05ID:SklBwVPY
1位 Big Thief / Capacity
2位 Thundercat / Drunk
3位 Cigarettes After Sex / Cigarettes After Sex
4位 Mac DeMarco / This Old Dog
5位 Mura Masa / Mura Masa

1位のメディアの評価の高さは嬉しいけど前作も傑作だから再評価されてほしい

>>402
今大ヒットしてるポストマローンのロックスターはトラップだけどロックですよ
0404名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:12:13.80ID:vfhzXkii
>>390
同じでしょ
リアムは他人が書いた良い曲をまるで自分が作ったみたいに歌い切る天然さが魅力なんだよ。
もっとも年間トップになるようなアルバムではないと思うが。

おれもノエルの方が好きだけど、アホ弟に歌わせなかったら、オアシスは売れなかったし評価も今ほどではないだろうね。
0405名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:50:29.84ID:mglTNH3D
>>402
いや全てまだ生きてるよ
シューゲイザーだけは今んとこ理解できないけど(笑)
0406名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:45:46.16ID:f1RorDiL
>>404
まあでも曲すら自分で書けない癖に他のミュージシャンを腐すのは見ててイタいわな。
0407名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:47:08.80ID:/phGsl36
年間ベスト挙げる人って今年何枚洋楽のアルバム聞いてるんだろう
逆にもしベスト10を挙げるなら何枚ぐらい聞いてるのが妥当なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況