X



トップページ洋楽
951コメント289KB
【毎年】年間ベストアルバム2017【恒例】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:19:59.82ID:vvxEzXwj
【スレッドルール】
・2017年1月1日から2017年12月31日の間に発売されたアルバムに投票
・原則オリジナルアルバムとライブアルバムに投票
・一IDにつき5枚まで投票可能
・6枚以上挙げたら全て無効
・1枚のみの投票は一回限り有効、二回目以降は無効
・ベスト、コンピレーションアルバムは投票対象外
・リイシューされたアルバムは投票対象外
・邦楽アルバムは投票対象外(邦楽アルバムを含む投票は全て無効)
・集計を正確・簡易にするため、投票は英語で「アーティスト名 / 曲名」、カタカナや邦題は無効
・集計方法は1位10点、2位9点〜5位6点で集計
・5枚以下、順不動の場合は全投票作8点
・明らかな連投、荒らしと判断できるものは除外とする
・2018年1月8日23:59:59をもって集計終了

・コメント記入必須。ない場合は荒らし対策のため無効票とします。
・歓談をするならば、別にスレを立てますので其方へ。

※前スレ
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/musice/1479286195/
0375名盤さん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:39:53.01ID:vbdUSZ60
今回のリアムのボーカルは美音に振ってきて良いバランスかと。リアムが美音に振るとよりジョン・レノン風になるからな

これで作曲してたら両手挙げて称賛してたんだが、やっぱり何故か笑いが多少入るんだよなw
0376名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 00:48:55.84ID:IqUfOhKQ
1.Jens Lekmen「Life Will See You Now」

2.The National「Sleep Well Beast」
3.Haim「Something To Tell You」
4.The Drums「Abysmal Thoughts」
5.Four tet「New Energy」
0377名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 01:33:39.90ID:SzizpITZ
Wilcoはカレーにスルーしてきたが
今yankeehotelfoxtrotつべで聞いてみたが
あまりの空気ぶりにたまげたw
これほど可もなく不可もなく
かかってるのかかかってないのかわからない音楽も珍しい
0378名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 01:37:17.41ID:SzizpITZ
>>メロディの綺麗でキャッチーなポップスを聴きたくて

ウィングズ、びーとるず、れのん、ベイシティローラーズ、ピーター・フランプトン
を聞いた一年じゃったのぉ
0379名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 01:40:42.43ID:VWSiG1jB
ごめんwilco好きなんだ
1st,2nd,4thは傑作だろ
0380名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 02:50:41.88ID:SzizpITZ
Fleet Foxies / Naiads.Cassadies

St.Etienneの1stのGirl VIIという曲からだ
Girl VII自体どっかからサンプリングしていそうだが

Thunder Cat 2017
 失敗作。才能はあっても無駄使い。これではラウンジミュージックか
CM用BGMの連続にすぎない。
 只のパーフリスト向け。真の独立パーフリストは聞かない。が、フリ
ッパーズ本人ら、および真の従属パーフリストは聞くだろう。
0381名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 02:57:53.70ID:aBuQiF6U
???
ベストアルバムスレで失敗作て
ライターごっこは他でしなよ
0382名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 03:03:47.40ID:SzizpITZ
>>379
おぉそうか、失礼した
中頃あたり以降は別アルバムか?っていうくらいアレコレ展開してるね
悪くはないな
0383名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 03:11:47.76ID:fgeMando
そもそもスレを間違えてるだけなのか、もしくはキチガイなのかのどちらかですね
0384名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 03:36:51.84ID:SzizpITZ
Grizzly Bear / Painted Ruins
サウンドはなんか禿しく昔聞いたことあんなーって感じ。
曲がいまいち
アルバムの冒頭から29分めあたりの曲は2016年のUnlovedっていうバンドの
Guilty of loveっつー曲に似てるw。どう聞いても似てるww
0385名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 04:01:33.26ID:SzizpITZ
Haimはけっこう好きなんだけど
あの声を「あ゛ぁぁ゛」「ゔっ」とアエギ声のように絞るように濁らせる歌唱法(けっこう
いろんなミュージシャンに蔓延している)はなんだかなぁ
でもいいね
でもCD買ってまで聞く気にはならんな

King Krule / Rock Bottom
King Krule @ Primavera Sound | Pitchfork Live
これはよかった
0386名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 05:38:03.48ID:tWbiAiyF
LCDとかXXあげる人が少ないな。
0387名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 07:14:13.18ID:NpOgsPBt
>>386
単に聴いてて面白くないからね。
良いと好きは違う典型例
0388名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 07:36:06.42ID:9STSxP5D
>>372
そんなこといったらオアシス時代は
ノエル曲しかないのにもっとビックマウスだったわけだが
0389名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 08:08:04.82ID:an2Jgn5i
>>386
そりゃロック厨の巣窟だもん。
0390名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 08:24:03.56ID:VfjDS/Tk
>>388
いやバンドメンバーが書くのと
ソングライター雇うのじゃ訳が違うだろ
しかも今回はソロアルバムだぞ?
それくらい自分で曲かけよって思う
OASIS時代もノエルの曲が聞きたくて聞いてたもんだし
0391名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 08:47:42.83ID:mglTNH3D
>>386
LCDの今作は海外メディアの評価高いが、全く良さが分からんな
過去のはヨダレクラスのアルバム幾つかあったから取り込んどいたけど
0392名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 09:16:31.72ID:mglTNH3D
ちょっと渋くなりすぎてBGMにもならんのが段々増えてきたかな
しかしこういう所からお宝探すのも有りなんだろう
Spotifyのダウンロード3333曲制限が厄介だから有り難いんだけどね
0393名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 10:28:52.71ID:UiHAX28P
Slowdive/Slowdive 
一番聴いた。ブランクまったく感じない素晴らしい。
St. Vincent/Masseduction 
「NewYork」が素晴らしい。さすがインディーの女王。
Hammock/mysterioum 
甘美なポストロック
Father John Misty/Pure Comedy 
前作の方が好きだけど安定のポップス。
Lorde/Melodrama
1枚目で終わらなかった。フジもよかった。
0394名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:01:40.02ID:mglTNH3D
>>393
誰も聞いちゃいないと思うがこのスレ大人気のスローダイブは全然合わない、マイブラみたいなリフが使い古しみたいに出てくる時点で萎える
ロードはアルバム的な優位性は全く感じないんだよな
ただこのFather John Mistyは良いね!
セイントも個人的にドハマリ、ハンモックもたまに聴く音楽としては最適だな
0395名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:19:28.77ID:44wTRaeQ
1, St.vincent / MASSEDUCTION
2, Jessica Lea Mayfield / sorry is gone
3, Rainer Maria / Rainer Maria
4, Brand New / SCIENCE FICTION
5, Sorority Noise / You're Not as ______ as You Think

今年は女性voのアルバムが個人的に良かったな
SLOWDIVEも入れようか迷ったが、Sorority Noise入れたいから外した
SLOWDIVEやRainer Mariaは再結成組なので、正直期待してなかったが良い意味で期待を裏切ってくれたと思う
0396名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:50:29.94ID:mglTNH3D
シューゲイザー嗜好の方が多いね
まあ深くハマる音楽なんだろうというのは分かった
0397名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:53:20.37ID:UiHAX28P
>>394
マイブラよりメロディがちゃんとしてるんだけどおまえがラブレスに聴こえるならそうなんだろう
それとおまえハンモック聴いてないだろ
0398名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:38:50.78ID:mglTNH3D
まあシューゲイザーとは相反の意味で合間見れるだろうから不毛な討論は避けよう
こういう人間も居るっていう事

最近ラップやEDMは良いものは好きになってきたが、毒舌過ぎるキースリチャーズ論

↓(笑)

ヒップホップに関しては、「ラップ…言葉は多いが、言っていることはほとんどない」
「ラップの功績は、この世には音痴な連中がたくさんいるって明らかにしたことだ。あいつらは、ドラム・ビートと誰かがそれに合わせて叫んでいればいい。それでハッピーだ。音符の区別がつかない連中向けの市場はどでかいよ」
と話した。
0399名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:50:47.41ID:RkY4Fd83
だからこのスレで何不毛なことやってるんだ?
ただ自分のベスト上げればいい、それだけ
0400名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:23:17.23ID:mglTNH3D
そう気にせず自分の嗜好で書いてってよ
正直なデータが一番
0401名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:30:26.41ID:mglTNH3D
あっワイはスレ主じゃないからね…。
ほなさいなら
0402名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:38:52.12ID:aaltR76t
また2018年の年末に来いよ
今年もミュージシャンたくさん死んだし
ロックは物理的に終わってる
0403名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:50:50.05ID:SklBwVPY
1位 Big Thief / Capacity
2位 Thundercat / Drunk
3位 Cigarettes After Sex / Cigarettes After Sex
4位 Mac DeMarco / This Old Dog
5位 Mura Masa / Mura Masa

1位のメディアの評価の高さは嬉しいけど前作も傑作だから再評価されてほしい

>>402
今大ヒットしてるポストマローンのロックスターはトラップだけどロックですよ
0404名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:12:13.80ID:vfhzXkii
>>390
同じでしょ
リアムは他人が書いた良い曲をまるで自分が作ったみたいに歌い切る天然さが魅力なんだよ。
もっとも年間トップになるようなアルバムではないと思うが。

おれもノエルの方が好きだけど、アホ弟に歌わせなかったら、オアシスは売れなかったし評価も今ほどではないだろうね。
0405名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:50:29.84ID:mglTNH3D
>>402
いや全てまだ生きてるよ
シューゲイザーだけは今んとこ理解できないけど(笑)
0406名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:45:46.16ID:f1RorDiL
>>404
まあでも曲すら自分で書けない癖に他のミュージシャンを腐すのは見ててイタいわな。
0407名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:47:08.80ID:/phGsl36
年間ベスト挙げる人って今年何枚洋楽のアルバム聞いてるんだろう
逆にもしベスト10を挙げるなら何枚ぐらい聞いてるのが妥当なのか
0408名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:46:19.96ID:MmSEP8hN
>>407
今年は旧作やリマスターは200枚以上は聴いた
新作は70枚くらいだわ
0409名盤さん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:17:22.81ID:c3HEjfJJ
無職の俺でもそこまで聴けないwww
0410名盤さん
垢版 |
2017/12/21(木) 01:29:20.45ID:nFIlQAfR
今年は数えたら7枚。

>>406
おれは本格的なラーメンやフレンチを自分でつくれないが
食べに行ったラーメン屋やレストランの感想は食べログに書いてるよ
0411名盤さん
垢版 |
2017/12/21(木) 01:34:14.79ID:vkXQmi3h
アーケイドファイア キラーズも忘れてない。
0413名盤さん
垢版 |
2017/12/21(木) 07:13:43.91ID:DFGQ1y3T
Slowdive - Slowdive

個人的には今年一番好きなんだけどメディア年間ベストアルバム見てもあまり順位高くないな
一番高いところでも11位だった

ただBest Ever Albumsで5位だったちょっとうれしい
0414名盤さん
垢版 |
2017/12/21(木) 08:40:00.91ID:6og5orTi
UK好きとしては
BRIT Awardsはエドシーランで決まってるようなもんだからつまらんな
0415名盤さん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:00:18.16ID:bJ1tgePp
おまえがラーメンを覗く時またラーメンもおまえを覗いてるのだ
メメントモリ ラーメン大盛
0416名盤さん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:48:04.00ID:eR5By73s
ケンちゃんはあえて抜くが

1. FKJ - French Kiwi Juice
2. King Krule - The OOZ
3. Moses Sumney - Aromanticism
4. GoldLink - At What Cost
5. Jordan Rakei - Wallflower

でいこうかな
0417名盤さん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:30:38.37ID:g684EwJK
サムスミス「ケンチャンで抜く」
0419名盤さん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:54:17.96ID:4vmOSyxJ
>>416
fkjいいよね
意外にもこのレスで初出なんだ
0420名盤さん
垢版 |
2017/12/21(木) 15:35:07.48ID:gk48dEiR
まぁリアムってOasis時代からも大したことないよね
0421名盤さん
垢版 |
2017/12/21(木) 15:38:46.27ID:orKxXjCZ
>>413
「2017年の年間ベスト・シューゲイザー&ドリームポップ・アルバム TOP12」を米PopMattersが発表
http://amass.jp/98806/

シューゲイザー限定なら1位だぞw
0422名盤さん
垢版 |
2017/12/21(木) 15:50:28.89ID:ETQPYPAv
>>416
Jordan rakeiイイね。ギターの音が心地よい
0423名盤さん
垢版 |
2017/12/22(金) 12:38:25.47ID:BgLQEyhk
事実上このスレ、シューゲイザーランキングに近いもんがあるw
0424名盤さん
垢版 |
2017/12/22(金) 12:44:38.56ID:xJsuNMkk
>>419
マジ?オレも良いと思ってた!てっきり既出なものかと。
0425名盤さん
垢版 |
2017/12/22(金) 12:48:53.68ID:xJsuNMkk
>>416
上で別のアーティストをTOP5に選んだけど、オレの良く聴いたプレイリストにFKJ、rakei、mosesの3組入ってた笑
ちな、TOP5にking krule入れたし!
0426名盤さん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:12:02.36ID:a0JMOp+x
>>419
>>422
>>425

ゴールドリンクもぜひ。
次点といえば、ネイパームのソロ、アルファミストあたり。ただEPありならyaejiが1位かもしれん。
0427名盤さん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:44:47.90ID:3Xs13L/A
1位 King Krule / The Ooz
2位 Charly Bliss / Guppy
3位 The Horrors / V
4位 Childhood / Universal High
5位 Declan McKenna / What Do You Think About The Car?

UK厨でごめんなさい
唯一アメリカのCharly Blissのキャッチ―さは日本人向けだと思う
0428名盤さん
垢版 |
2017/12/22(金) 15:57:27.72ID:2SrnxgMD
>>410,412
406は眉毛弟に向けてるのであってココの住人宛ではないと思うが。
0429名盤さん
垢版 |
2017/12/22(金) 18:48:47.67ID:uVP+t1VG
ストリーミングでエミネムきいてたら、これすげえいいんじゃないかと思って、CD予約したわ。
0430名盤さん
垢版 |
2017/12/22(金) 19:16:35.42ID:bPCMs0/U
英国の新聞ガーディアンが「2017年の年間ベスト・アルバム TOP50」を発表
http://amass.jp/99039/
amassは最近Spotifyのリンク貼ってるから偉い
0431名盤さん
垢版 |
2017/12/22(金) 19:55:09.13ID:BgLQEyhk
エミネム新譜悪くないがボーカル受け付けないんだよな
黒人よりスッキリしてる声質なのに嫌な雑味やまどろっこしさがある
0432名盤さん
垢版 |
2017/12/22(金) 22:57:02.64ID:ETuOWFiM
海外の年間ランキングの曲を聴いてたらgirlpool、waxahatchee、deafcult、big thief、vagabonとか良かったんだけど、この辺のインディーロックを普段紹介してる日本語のサイトとかメディアってある?
0433名盤さん
垢版 |
2017/12/22(金) 23:00:13.54ID:Uuh1Lm/s
>>413
今見たら4位になってたもっと上がるかなぁ
0436名盤さん
垢版 |
2017/12/22(金) 23:52:37.29ID:SH1JXGqG
>>432
big thief とvagabonいいよな
よくSpotify先生が選曲してくれる
0437名盤さん
垢版 |
2017/12/23(土) 00:33:01.87ID:NGUHgs1K
Gabriel Garzon-Montano / Jardin
Van Hunt / Popular
SZA / Ctrl
Sinkane / Life & Livin' It
Moses Sumney / Aromanticism

順位なし。上二つは地味だけど、stevie、sly、princeの尖った部分が好きな人におすすめ。
SZAは独特の少しレゲエっぽい歌い回しがいい。sinkaneはモダンなアフロ・ソウル。
mosesはメロディーが良いしradioheadぽい音響も好みでした。
0439名盤さん
垢版 |
2017/12/23(土) 06:06:37.76ID:JGT69N3p
>>432
ちょっとした情報ぐらいしか載ってないけど、indienativeぐらいかなぁ俺が知ってるのは
0440名盤さん
垢版 |
2017/12/23(土) 06:26:04.44ID:GjszwLlB
ここの人たちのベストトラックがしりたいわ
多分アルバムとは全然違うだろうし
ちなみに俺のベストトラックはsky ferreiraのeasy
0441名盤さん
垢版 |
2017/12/23(土) 06:56:08.60ID:TqYfJQ7I
>>440
Mount Eerie - Real Death
0442名盤さん
垢版 |
2017/12/23(土) 07:46:51.60ID:IUizHgGR
>>440
完全に同意。
映画効果もあるけど完璧なカバー。
0444名盤さん
垢版 |
2017/12/23(土) 09:37:25.28ID:HTAQ/Omz
>>440
え?スカイたん新譜出したん?
0445名盤さん
垢版 |
2017/12/23(土) 10:03:31.18ID:hIhpeRzJ
>>438
スクロールしていくとケンドリックラマーに
殺意を感じずにはいられなくなる
0446名盤さん
垢版 |
2017/12/23(土) 10:31:10.57ID:NEXs2enS
>>438
ファザジョンがunderratedとoverrated両方にランクインしてるなw
0447名盤さん
垢版 |
2017/12/23(土) 12:09:49.73ID:1XAIE5tQ
NINのAdd violenceEPのthe background worldは聴いてたらPCぶっ壊れたと心配してしまったからベスト。
0448名盤さん
垢版 |
2017/12/23(土) 14:42:27.76ID:J1S3K7hS
そんなに詳しくないけど
1.I See You-The xx
2.Slowdive-Slowdive
3.Ease My Mind-Shout Out Loud
4.Life After Youth-Land Of Talk
5.Boo Boo-Toro Y Moi
0449名盤さん
垢版 |
2017/12/23(土) 15:39:04.50ID:gC469fB8
Beck - Colors
Katy Perry - Witness
P!nk - Beautiful Trauma
Tuxedo - Tuxedo II
Mura Masa - Mura Masa

Beckはまるで昔に戻ったかのような感覚
久々の名盤だわ

全体的にポップでメジャー寄りな選択になってしまったな
Tuxedoはファンク好きにはいいかもね
ケイティはクールな雰囲気になってていい意味で裏切られました
0450名盤さん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:51:44.19ID:r4B5JeHq
>>438
Best Musician Twitter
10 リアムギャラガー

で笑った
0451名盤さん
垢版 |
2017/12/23(土) 19:09:13.26ID:ZGF+jvRC
>>438
ピッチ厨もラマーを1位に選ぶとかつまらんよなぁ
0453名盤さん
垢版 |
2017/12/23(土) 19:35:55.86ID:V1rALjbQ
<ピッチフォーク2010-2014上半期ベスト>
25位 8.0 Bill Callahan / Apocalypse (2011) 年間23位 読者投票TOP50圏外
27位 9.5(BNM) Bon Iver / Bon Iver (2011) 年間1位 読者投票1位

ピッチ厨の間抜けさがよくわかる
0454名盤さん
垢版 |
2017/12/23(土) 21:04:36.06ID:2egHQOAx
Villans - Queens Of The Stone Age

÷ (Divide)- Ed Sheeran

Songs Of Experience - U2

Colors - BECK

American Dream - LCD Soundsystem

今年はギターポップが充実していた気がする。
QOTSAは、No One Knowsみたいなダンスロック路線が好きだったから、今回はそれを前面に押し出してくれたアルバムで本当に嬉しかった。ベストトラックはFortress

Ed Sheeranは、アイリッシュミュージックが好きな自分としては、すごく好みなアレンジの曲が多かった、何よりもかっこいい。若手の中では、 一番いいアルバムだと思った。
ベストトラックはEraser

U2は久々に順番通りに聞いて、いいと思えるアルバムを作ってきたな、と思った。あと自分は All That You Can't Leave Behindみたいな多幸感溢れるギターポップ路線が元々好きで、今回もその路線で作ってくれたのが嬉しかった。
ベストトラックは、Lights Of Home

BECKは今回挙げた中では、一番ギターポップ色が強かったと思う。もう何枚もアルバムを出してきたと思うけど、未だに耳に馴染むポップソングを書けるのが本当にすごいと思った。けど、もう少し演奏のライブ感というかバンド感のあるサウンドに仕上げて欲しかった。
ベストトラックは、Dear Life

LCDは、ギターポップという印象は薄いかもしれないけど、Call The Policeみたいなギター曲も入れてくれていたのがよかった。あと、アルバムとは関係ないけど、David BowieのHeroesのカバーが良過ぎた、、、、

ベストトラックはもちろんCall The Police
0455名盤さん
垢版 |
2017/12/23(土) 21:34:17.34ID:JGT69N3p
ギターポップって言葉には色々な解釈があるんだな
0456名盤さん
垢版 |
2017/12/23(土) 21:47:43.01ID:V1rALjbQ
昔からソフトロックという「それポップじゃねーか」ってジャンルもあるし
0457名盤さん
垢版 |
2017/12/23(土) 22:36:26.64ID:4B0NTaeK
今の流れでいくとここのベスト5にはking krule、slowdive、St.vincentは入るな、あとは雑誌ベスト10から2つ入るくらいの感じかな。
0458名盤さん
垢版 |
2017/12/23(土) 22:39:13.06ID:2egHQOAx
DAMN.挙げてる人少ないね
0459名盤さん
垢版 |
2017/12/23(土) 22:48:39.91ID:ut82STOE
別にピッチフォークだのステレオガムだのの年間ベストとの答え合わせをしてるんじゃないんだから
各々が本当に好きなアルバムを挙げればええやん
0460名盤さん
垢版 |
2017/12/23(土) 23:03:30.05ID:qLCFpLBE
1.For Crying and Loud - Kasabian
2.Wonderful Wonderful - The Killers
3.Concrete and Gold - Foo Fighters
4.Ti Amo - Phoenix
5.Night People - You Me At Six
0461名盤さん
垢版 |
2017/12/23(土) 23:05:05.60ID:4B0NTaeK
ここの私的ベスト5は知らないの多いからアップルミュージックで漁るの楽しいよ。
0462名盤さん
垢版 |
2017/12/23(土) 23:18:56.48ID:LGuf25Iv
>>438
ウルフアリスとグライム勢が全く入ってないのな
0464名盤さん
垢版 |
2017/12/24(日) 01:16:43.42ID:32jE5/Zu
>>458
それより一個前のアルバムのほうが良かった
0465名盤さん
垢版 |
2017/12/24(日) 02:10:29.37ID:pmFJiaqv
kerela
sza
king krule
kendlick
あっとそこそこだった
0466名盤さん
垢版 |
2017/12/24(日) 02:11:49.61ID:pmFJiaqv
邦楽版にもそういうスレあるのかな?
入れない
0468名盤さん
垢版 |
2017/12/24(日) 08:51:10.11ID:gOnRM8NQ
Laurel Halo/ Dust
Four Tet/ New Energy
Lee Gamble/ Mnestic Presure
Mount Kimbie/ Love What Suvives
Noga Erez/ Off the Rader
0469名盤さん
垢版 |
2017/12/24(日) 16:34:36.47ID:r74DGKxE
!!!のShake The Shudder
傑作
0470名盤さん
垢版 |
2017/12/24(日) 17:11:15.21ID:6+1Mpl00
Thundercat
The xx
Wolf Alice
Sampha
James Holden & The Animal Spirits
0472名盤さん
垢版 |
2017/12/24(日) 18:04:36.30ID:pQ0pfYAn
1位 LCD Soundsystem - American Dream
2位 St. Vincent - Masseduction
どっちも歩みを忘れない傑作!そしてジャケがクソなのも共通

3位 Father John Misty - Pure Comedy
4位 Fleet Foxes - Crack-Up
バンドと脱退メンバーどっちも広大な傑作をドロップするなんてどうかしてる

5位 Chastity Belt / I Used to Spend So Much Time Alone
日本では無名だけどずっと聴いていられる気怠いロック
0473名盤さん
垢版 |
2017/12/25(月) 14:01:21.46ID:CD398IVT
>>460
カサビアンってあんまり評価されてないけど今年のアルバムはいい出来だったよなぁ
ill rayから始まるのが最高
0474名盤さん
垢版 |
2017/12/25(月) 16:02:17.58ID:eXr2CQor
1.Enter Shikari / The Spark
このバンド持ち味活かしたまま変化していくの上手すぎる。

2.Imagine Dragons / Evolve
ポップになりながらも持ち前の力強さと躍動感残せてるバランスが凄い。

3.The XX / I See You
ポジティブさが加わると無敵だなって思った。

4.The National / Sleep Well Beast
矛盾した表現けど、シンプルなのにアレンジが凝ってて飽きない。

5.flor / come out.you're hiding.
特に目新しいことしてないけど、ここまで気持ちよくのれてメロディが良いと文句ない。

5枚だとflorしか入らないけど、今年は新人が豊作だった印象。
0475名盤さん
垢版 |
2017/12/25(月) 17:40:16.46ID:11AubDhE
the nationalのアレンジってすごいよな
ロックなのにすげー高尚に聴こえる
ギターは映画音楽とかも手掛けたりするんだもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況