X



トップページ洋楽
1002コメント256KB

Radiohead 193頭目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2017/12/08(金) 16:33:19.99ID:HWgkOS2k
【公式サイト】
http://www.radiohead.com/
http://www.waste.uk.com/
http://www.waste-central.com/
http://www.atomsforpeace.co.uk/
http://www.philipselway.com/
http://thekingoflimbs.com

【ファンサイト】
at ease (News世界最速・情報満載/英語)
http://www.ateaseweb.com/
green plastic radiohead (ライブのセットリスト豊富)
http://www.greenplastic.com/
Through tHe brOken Mirror (Newsほぼ毎日更新必見・deepな情報満載/日本語)
http://thomthomthom.com/
idiot computer (速報が頻繁に更新・Guitar、Bassのタブ譜等/日本語)
http://www.idiotcomputer.jp/
RADIOHEAD.tv
http://www.radiohead.tv/

前スレ
Radiohead 190 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musice/1498689780/
Radiohead 191頭目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musice/1500382145/

※前スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musice/1506831284/
0758名盤さん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:56:48.01ID:W1j9mnb8
>>756
間違えた5枚目と6枚目だなamnesiacとhail to the thiefね
0759名盤さん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:58:19.68ID:0/wWwBlt
8枚目好きなんだがあれ不評なのか?
0760名盤さん
垢版 |
2018/03/06(火) 00:50:40.09ID:7EpQ12cv
lovelessとか書くとややこしいから
0761名盤さん
垢版 |
2018/03/06(火) 00:59:21.21ID:oU7eAuUG
最近Morning Bellもライブやらないよね
0762名盤さん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:14:41.29ID:zxr289DP
去年のツアーでやってただろ
HTTTの曲は本人たちも失敗だと思ってるのか一部除いてリリースツアー以降ほとんどやってない
0763名盤さん
垢版 |
2018/03/06(火) 06:57:42.43ID:U8jqtxWb
OptimisticもMorning Bellも好きな曲だけどあまりライブではしっくりこない気がする
「へーすごいねーパチパチ」で終わる空気の曲っていうか
0764名盤さん
垢版 |
2018/03/06(火) 07:25:56.06ID:vF2FruaN
もっとバッキングをバキバキで弾け
0765名盤さん
垢版 |
2018/03/06(火) 07:53:25.25ID:AGt7CcXG
一曲目がバーンザウィッチ、あれは本当に大失敗だったね
後半くらいに入れておけばかなり効果的だったのに
0766名盤さん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:12:38.09ID:APbbrOPk
アルバム一曲目はインパクトのある曲を入れたいんだろうな
ウイッチはいいネタが思いつかなかったから苦し紛れに入れた感がある
0767KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/03/06(火) 10:40:15.92ID:YGXk2XL2
BTW弦のアレンジだけはU2が新作のお披露目ライブで模倣してるけどね
この人達は何でも上手くやるよな

U2 - Lights Of Home (Live In The BBC Studios)
https://www.youtube.com/watch?v=cj3k6-NgvAY

レディヘが痛いのは、再現ライブやらない点だよね
ゼア・ゼアの出来損ないみたいなバンドアレンジにしちゃってw
0768名盤さん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:47:10.17ID:TcODiZ3B
IRは1曲目videotapeにしようとしてたみたいだけど、
あれが最初ならその後誰も聞かねえと思ってやめたらしいし、
割とわかりやすいオープニングにしようとするよね
0769名盤さん
垢版 |
2018/03/06(火) 13:52:45.27ID:/GHTwEH7
自殺者がむくむくと起き上がり、自分が飛び降りた地点に向けて跳ね上がり舞い戻り蘇生するかのように、テープの終わりから逆再生、再スタートするわけか
0770名盤さん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:37:50.52ID:hpEMYnp3
>>769
0771名盤さん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:53:23.88ID:kWKcGooo
National Anthemは後半が大嫌い。そこがいいのか?説明して。
0772名盤さん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:46:35.93ID:39hwx9EE
後半がないとトムがジャンプ失敗する伝説のライブが生まれないじゃん
0773名盤さん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:01:34.01ID:Rhod9PDS
トムはXジャンプに憧れていたからね
0774名盤さん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:17:09.74ID:oU7eAuUG
だいたいのアルバムが変わったドラムパターン
かマシンビートで始まるなレディオヘッドは
0775名盤さん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:20:50.13ID:cg9t/996
最近のトムの声がか細すぎてbtwは微妙になった感ある
サビでもっと爆発するような感じだったら人気曲になってたと思う
0776名盤さん
垢版 |
2018/03/07(水) 06:19:50.26ID:0jfgykXK
初老だからね
0777名盤さん
垢版 |
2018/03/07(水) 06:40:32.72ID:lg+lz6Sr
トシなんて逆に昔よりパワーアップしてる位なのにな
0778名盤さん
垢版 |
2018/03/07(水) 14:25:09.85ID:QJyAuvek
なんでDecks Darkがセトリから外れてDesert Islan Diskが残ってるんだ?
あれ捨て曲だろ
0779名盤さん
垢版 |
2018/03/07(水) 14:34:29.09ID:EcxCEdPP
それ以前に捨てアルバムだろ
0780名盤さん
垢版 |
2018/03/07(水) 15:40:04.21ID:3urGlIr/
捨てるなんてとんでもない
0781名盤さん
垢版 |
2018/03/07(水) 15:44:40.74ID:Cs0CfLtW
True Love Waitsしか聴きどころないぞ。
0782名盤さん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:56:17.56ID:sQlwf2CA
Daydreamingが至高
0783名盤さん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:17:55.11ID:WSQnIwmm
Daydreaming
True Love Waits
Burn The Witch
Ful Stop

の4曲はガチ名曲
というかこの4曲以外はほとんど覚えてないw AMSP
0784名盤さん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:39:45.48ID:nazI4uU4
Identikitが残ってるっ、、、!
0785KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/03/07(水) 21:40:19.98ID:manfBHxJ
Glass Eyesだろw
Ful Stopは糞だろw
0786名盤さん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:42:35.43ID:WSQnIwmm
つかレディオヘッドって自己嫌悪や悲しい歌だけ歌ってりゃいいのに
何でポストロックとかエレクトロニカみたいな路線に走ったのか?
0787KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/03/07(水) 22:44:43.67ID:manfBHxJ
「自己嫌悪的なポストロック」「悲しいエレクトロニカ」が芸風だろw
0788名盤さん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:51:22.14ID:WSQnIwmm
う〜ん、自己嫌悪、悲しい曲好きとしてはベンズとOKコンなんだよな
KIDA〜Hail期辺りは暗いっちゃ暗いんだけど直球に自己嫌悪や悲しい曲じゃないっていうかポストロック風でどうも微妙
0789名盤さん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:52:41.67ID:0nZGR3Tr
自己嫌悪や憂鬱を通り越して虚無感に至った
0790名盤さん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:54:25.11ID:0nZGR3Tr
>>788
暗いかどうかではなくてエモーショナルなのが好きなんでしょ
そういう人はKID Aで脱落していったんだと思うよ
0791名盤さん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:59:21.21ID:WSQnIwmm
Videotapeみたいな直球に悲しい曲は中期以降じゃむしろ意外な曲
レインボウズでもあの曲だけ異彩

まあAMSPで初期っぽい路線に戻った気がするけど
でも次回作はメタルかもしれないんだっけ?w
0792名盤さん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:03:09.15ID:WSQnIwmm
>>789
よくも悪くもKIDAから曲のスケールが大きくなったよねw
やっぱあそこで脱落した人多いんだろうなあ
0793名盤さん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:28:49.21ID:TjF9pvSx
安心しろトムメタルになって帰ってくるよ
0794名盤さん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:00:55.43ID:mXZ7jN/P
トム、デスボイスできるの?
0795名盤さん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:15:48.47ID:kSlDfohv
AMSPは随分とエモーショナルなアルバム作ったなあという印象だったけど
0796名盤さん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:16:25.15ID:aQaM7g8T
日進の塾経営者が女児盗撮 容疑で逮捕、DVDに複製
2018年3月7日 09時00分

女子児童の姿を盗撮してDVDに複製したとして、愛知県警が、
児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで、同県日進市で学習塾を経営する
百枝憲吾容疑者(47)を逮捕していたことが、関係者への取材で分かった。

捜査関係者によると、百枝容疑者は今年1月から2月ごろの間に、
県内の女子トイレにカメラを仕掛け、女子児童を盗撮したとされる。
県警の調べに「自分で見るために撮った」などと容疑を認めているという。

インターネット上で児童ポルノ画像が販売されていた事件で、購入者の中に百枝容疑者がいたことが判明。
県警が自宅を家宅捜索したところ、百枝容疑者が自ら撮影し、複製したとみられるDVD数枚が見つかった。
本人が「盗撮していた」と認め、2月17日に逮捕した。

ほかにも複数人の女子児童を盗撮したとみられる画像も見つかっているといい、県警が関連を調べる。

百枝容疑者が経営していた塾のホームページでは、容疑者は大手塾の講師を経て開業。
少人数制の中学受験向けの指導を行っていた。
塾関係者によると、今回の事件を保護者に説明し、塾をすでに閉鎖したという。
(中日新聞)

中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018030790085856.html

百枝憲吾容疑者
https://dotup.org/uploda/dotup.org1480540.png
0797名盤さん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:18:01.33ID:RTlhtMll
ful stopは俺もクソだと思う
identikitとtinker tailor…が好き
0798名盤さん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:48:20.63ID:0RD6egR2
Day Dreaming、Decks Dark、Glass Eyes、The Numbers、Present Tense辺りやろ。
特にNumbersとPresent Tenseはマジでスルメや。
0799名盤さん
垢版 |
2018/03/08(木) 01:30:42.40ID:zu5jaNh4
屁自体が糞
0800名盤さん
垢版 |
2018/03/08(木) 01:50:08.01ID:wyAQzYfG
まあ糞の中からさらに糞の状態とかで分けてるからな
0801名盤さん
垢版 |
2018/03/08(木) 03:16:05.47ID:kSlDfohv
decks darkやけに評価高いな
あれだけ聞いてないわ即興で作ったろあれ
0802名盤さん
垢版 |
2018/03/08(木) 04:00:40.11ID:viqc4+B6
これだけいろんな曲が話題になるだけ良いアルバムだわ
TKOLとかBloomとLotus Flowerだけだしな 曲数絞ってるのに酷かった
0803名盤さん
垢版 |
2018/03/08(木) 12:16:07.91ID:uElNkMXn
decks darkはコーラスがいいなぁ、あとスペクターぽいし
0804名盤さん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:56:23.06ID:ewrgVXmp
Decks Darkはライブのジョニーのギターがカッコいい
AMSPで一番カッコいいギターだよ
0806名盤さん
垢版 |
2018/03/09(金) 11:24:41.88ID:NTKnqVsV
詳しい人教えて!
Discogs見てて
00'年パーロフォンからリリースのkid aの10inch×2枚組オリジナル盤のアナログレコード、同じ新品シールド品でも相場が約4万円と1万円以下の2つのものがあるんだが何が違うんだ?
0807名盤さん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:14:08.09ID:auctVF2P
1万以下の方は椎名林檎のあぶらとり紙が付いてる
0808名盤さん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:17:08.05ID:GZA+p1AH
それもクソポエムつきで
0809名盤さん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:23:47.47ID:bMFwHVzN
あれはKID Aという新たなエラを祝福する
スーベニール的な意味がこもっていたんだよ
0810名盤さん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:44:22.32ID:/0ZEkXH3
レディオヘッドって欧米ではインテリの聞く音楽らしいが
向こうのインテリって根暗なのか?
0812KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/03/09(金) 16:19:26.61ID:pWyTw88P
理系、工学系なんかは、親の世代からクラシック好きで熱心に聴いてるやつが一定数いる
ただ、ベートーヴェンとか、ブルックナー、マーラー、ワーグナーみたいな
「いわゆるクラヲタ(オーディオマニア系)」が好むような「いわゆるクラシック」なのね
そのジャンルの特色が濃厚に出るものしか理解できないというか、クソ退屈な長い交響曲を我慢して正座で聴いてるようなノリw
ロックに関しても、ガンズとかエアロ、ボン・ジョビだけ聴いて「ロックは苦手」とか言っちゃう感じw

結局、アブストラクト(曖昧)なモノが理解出来ない層が一番厚いのが、現実社会なのね
これは音楽に限らないが
0813KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/03/09(金) 16:27:40.03ID:pWyTw88P
というか、エルヴィス、ビートルズが象徴的で、そもそも白人ロック音楽そのものが、アブストラクトなジャンルだったんだよ
R&B、ブルース、カントリー、ゴスペル、賛美歌、何でもやっていいミクスチャー音楽だった
でも、エルヴィスが歌うと何でもエルヴィス色になってしまい、彼がやった音楽が「ロック」という総称で括られてしまった

料理が「西洋風のメニュー」というだけで「洋食」という、アブストラクトなカテゴリーでまとめられたのと同じだよな
豚のしょうが焼きとオムライスが同じジャンルであるはずがないんだけどw
「洋食」という括りで纏まっちゃうw
0814KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/03/09(金) 16:29:48.78ID:pWyTw88P
でも、洋食って、正しくJPOPだよな
「和風の味付けの、西洋風オカズ」という、なんだか良く分からない絶妙なカテゴリーだからな
白いご飯が隣にないと、味濃くて単体じゃ成立しないだろというw
0815名盤さん
垢版 |
2018/03/09(金) 16:31:56.43ID:/0ZEkXH3
まあレディヘもピンクフロイドもコステロもガンズもリンプビズキットも大まかな括りだと全部ロックだからなw
0816名盤さん
垢版 |
2018/03/09(金) 17:17:55.93ID:1qkiDdwO
豚の生姜焼き、洋食なのか?
そして812の「いわゆるクラオタ」が社会の一番厚い層てのも腑に落ちない
0817名盤さん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:18:07.79ID:/0ZEkXH3
つかTKOLってそんな駄盤か?

結構好きな曲多いんだが
0818名盤さん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:04:22.92ID:hT3uvGDM
>>810
パヨクが聞いてるの間違いじゃね?
0819名盤さん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:17:42.24ID:C2GWFp84
TKOLはジャケットアートが好きなんだけどそういう人は少ないみたいだ
Hail To The Thief以降のジメジメしたレディへからの脱却を目指した三作の中では一番好きだ
アルバム収録時間も短くて聴きやすいしね
俳句的な美しさのあるアルバム
0820名盤さん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:46:40.67ID:7EkSAglu
逆にジメジメしてなかった時があるのか
0821名盤さん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:07:09.41ID:liEIafRb
みんなジョニーのソロ作品の話はしないのね
0822名盤さん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:26:23.82ID:6j+HpeAx
>>811
ピンク・フロイドよりニルヴァーナが上?
0823名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:51:53.26ID:xlmHpiIq
まぁ、盗撮ハンターほどボロい商売はないわな
繁華街やターミナル駅の前で、ミニスカ履いた女を見つけたら、その後ろを観察すれば良いだけ
本当に、簡単だよ
そのうちに、不審な動きする男がついてくるから、その様子を良く見ると良い
たいてい、手提げ鞄、紙袋、靴などにカメラを仕込んでる場合が多い
スカートの下に不自然に差し入れる仕草があれば、まず間違いない
その男の元へ歩み寄り、「君、今、盗撮したよね?」「警察行く?それとも、示談金20万払う?」と声をかける
調子良いときは、1日駅前に立ってるだけで、5人ほど発見できるね
計100万の売り上げ
0824名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:58:54.35ID:yfYbB2ie
>>819
アートワークジメジメしてない?
0825名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 07:18:33.91ID:3VnPtXMY
全部じめってるだろ虹くらいか
0826名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:06:46.07ID:xc5uzIqR
レディオヘッド初めて聞いたけど難しくてよくわかんなかった(´・ω・`)
0827名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:19:29.64ID:hKkFSweZ
レディへは大学のサークルバンドが背伸びしてる感じを楽しむもの
0828名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:22:51.47ID:lxbHeKSR
>>827
なるほど確かにそんな感じだった
でもなんとなーく気になるのであと何回か聞いてみるよ
0830名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 01:18:12.14ID:N7kqn0xY
>>821
Phantom threadジョニーの最高傑作だと思うわ
0831名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 02:18:17.13ID:1SFZsbMR
>>826
頭で聴くな心で聴け…

因みに自分の一押しは Let Down
0832名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 05:51:54.72ID:AG6Qlh+1
まずは特定のパートに注意して聴いてみる
のが個人的におすすめ
何でもいいよギターベースドラム
0833名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:49:43.65ID:07SNMVFp
じゃあOKコンピューターのシンセ
0834名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 13:07:30.77ID:a0odGI9j
ここからAnyone can play the guitarのPVの笑えるところをあげるスレ
0835名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 13:23:42.61ID:1P4tNO6F
Pop is Deadの方が遥かに面白い
0836名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 17:13:55.89ID:4eI/iUX9
プールのライブ込みならエニワンの勝ち
0837名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:24:29.81ID:HqjTUsao
weird fishesのPVが疾走感あって好き
high and dryの嘘くさ過ぎる雨の演出も好き
0838名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:39:08.21ID:XpoGz1OW
youtubeのjonny greenwood has a flashbackってやつ意味わからんけど面白すぎる
0839名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:16:01.97ID:aLdywTnn
ワラタ あのプールライブはいつ見ても伝説やわ
0840名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:25:12.69ID:5LcrRr+5
森友のニュース見てるとHail to the thief聴きたくなる
0841名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:10:55.25ID:DpL3hyFs
まあトムがそんなことを言ってられる身分なのは階級社会のイギリスで
下の階級の人間に「可能性」を諦めさせて富を独占した結果だからね
だから最近の英のバンドは政治的な発言をあんまりしない
自分たちが特権階級だという自覚があるんでしょう
0842名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:39:06.37ID:5LcrRr+5
今の安倍見逃すのはそれこそ『2+2=5』の歌詞の世界だわ
0843名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:41:07.17ID:GqqI3AIu
イギリス社会ってやばいよな
ワーカークラスは大学すらまともに通えないなんて
0844名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 04:58:46.32ID:1DkmrZVT
>>824
むしろ猫も杓子も、サッチャーの恩恵を受けながらサッチャー氏ね
しか言ってなかった80年代みたいだなと思ってるよ
0845KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/03/13(火) 06:26:02.13ID:x9rlmSwv
>>842
ただ、安倍政権の権力基盤は、実質的に「創価学会」なのよね
なのに、おそらく報道ステーションで「創価学会」って単語は一度も使われたことがない
ここのタブー感が失せるまでは、日本社会は成熟しないと思う
池上彰だけは、選挙特番のたびに公明党の議員に「創価学会の皆さんの支持で・・・」って切り込むけどw

トムも、キリスト教の問題に踏み込まないから2流だわな
0846名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 07:18:04.81ID:Zedj0SLu
ここまで素人とは
創価はそこまで強くない
0847KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/03/13(火) 07:44:45.16ID:x9rlmSwv
強いよw
消費税に軽減剤率をねじ込んだのも創価(聖教新聞)だしw
0848名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 08:43:24.84ID:pdKQfiOH
数字はわからんけど自民党が50%占めてたとしてもそいつらは絶対自民党って人間じゃないんだよね
公明や共産党が少数でも強いのはなんでも絶対にそこを支持するってのが不変だから
0849名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 08:48:33.30ID:s6ioaIMP
>>838
トムの飛び込み方がちゃんとしてるんだよね
0850名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 10:20:42.69ID:lt5+YTTh
まさしく変な魚みたいでワロタw

自民 創価 連合 共産の4つが4大選挙マシーンだね
自民に対する不信感より野党と>>842みたいなパヨクに対する不信感と嫌悪感のほうが強いってのが現状だろうね
0851名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 10:27:51.21ID:EtroJquU
>>847
それはたまたまマッチしただけ
公明党は強いが実質公明党と言えるほどは強くない
本来第三勢力であるべきなのになぁ
0852KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/03/13(火) 10:44:54.96ID:x9rlmSwv
>>850
つか、公明は、本来はパヨク連合に入るはずの政党なんだよ
元々改憲にも反対なんだからw

「9条改正の必要ない」公明党の山口那津男代表【憲法改正】
https://www.huffingtonpost.jp/2016/08/15/komei-constitutional-revision_n_11535862.html
憲法9条「1項2項も堅持を」 公明・山口代表が訴え(2018/02/10 05:54)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000120676.html

9条すら変える気がない公明が、なぜか改憲派の安倍自民とつるんでいるというw
これが、政権を権力互助集団に成り下がらせたがん細胞だという批判を、本来メディアはしないといけないのに
おそらくTV新聞の中にも創価の信者が紛れ込んでいるので、永遠にここに切り込めないんだろうな
0853名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 11:16:48.14ID:Gb5Va9Ze
友達と叔父は創加学会やで
0854名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 11:49:28.40ID:iFCPsAyW
友人付き合いで聖教新聞とってるけどあれほど毒にも薬にもならない新聞はないwww
0855名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 11:50:01.11ID:iFCPsAyW
立憲民主党の山尾志桜里は2項を変えろと言っている
0856KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/03/13(火) 12:07:08.10ID:x9rlmSwv
>>853
いや、うちの親戚にもいるんだよ、創価の婆さん爺さん
5年ぐらい前に法事であった時に「グンソクって知ってる?イケメンなのよ〜」とか言ってて
「やっぱ創価は韓流推しなのね」と笑いを堪えるのに必死だったw
ワタミに好意的な発言をしていたのも気になったな

ただ、必ず選挙に行く(集団で投票する)と決まっている人達なので、毒にも薬にもならないわけじゃない
むしろ確実に、毒か薬のいずれかになってしまう
だから存在を無視できない
0857名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 13:11:45.07ID:lt5+YTTh
相反する2つの物を共存させた時の力の奔流は凄まじいものがあると思う
例えば俺は虹が一番好きなんだけど虹を聴いてて感じるのはどことなく無機質でドライなのにそれと同時に色鮮やかでエモーショナルだということ。その狭間で流され揉まれvideotapeを聴いた後には何だか心が洗われた様な気分になる
別の例えをするなら清純派AV女優だとか童顔巨乳だとか云う言葉が放つ魅力

あ、自公政権の話ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況