X



トップページ洋楽
1002コメント254KB

【洋楽Only】来日公演情報 89【雑談厳禁】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名盤さん
垢版 |
2017/12/15(金) 13:20:03.19ID:ndS3y/6g
欧米系(ヨーロッパ・北米・オーストラリア・中南米)の
洋楽来日情報スレッドです。
雑談は禁止ですのでご遠慮下さい。
有意義な公演情報スレにしましょう。

次スレは >>980 が宣言して立ててください。無理な場合は替わりのレス番を指定してください。

★ 注意 ★
・JPOP,KPOPアーティスト関連はスレ違いです。他所でどうぞ。
・スレチ、板チの雑談は洋楽サロン等の板でお願いします。

過去スレ
【洋楽Only】来日公演情報 87【雑談禁止】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musice/1508950400/
【洋楽Only】来日公演** 88【雑談****】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musice/1511763458/
0852名盤さん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:02:40.30ID:Eltof6CX
ムラマサいいなー。
チケット完売で2万円とか凄い値段になってたよね。
0853名盤さん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:25:07.88ID:hoFxLE+i
ムラマサお客沢山いて盛り上がったけどライブはよくある感じで普通に良かったぐらいだけどなあ
0854名盤さん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:35:54.91ID:Ko4fRLwe
>>849
BonzaiとNaoも引き連れて来たよ
0855名盤さん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:04:06.08ID:tW4FdgYi
TWICEもサマーソニックに出ますか?
0856名盤さん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:21:59.21ID:Ja993bIl
今年のサマソニのメインアクトは水木一郎と堀江美都子
0857名盤さん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:58:28.71ID:FPHU+l4a
嶋崎由理じゃねーのかよ
0858名盤さん
垢版 |
2018/01/06(土) 00:31:56.65ID:75+3Dz8b
Jam projectなら外人も喜びそうだな
0859名盤さん
垢版 |
2018/01/06(土) 00:43:32.75ID:e4MmaOAz
そういえばFrom The Jamつーjamのパチモンバンド来るんだよな?
Jamの曲いっぱいやってくれるなら行こうかな
0860名盤さん
垢版 |
2018/01/06(土) 01:23:44.46ID:UAZyLqRX
それ、ジャムでしょ?
This must be...
0861名盤さん
垢版 |
2018/01/06(土) 11:01:56.29ID:Uzr/cxel
DJのライブって本当良かったわ。ってならない
0862名盤さん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:06:52.31ID:CbVkUm6F
>>860
そこは痙攣痙攣とか返せばいいの?
0863名盤さん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:35:53.39ID:P8k84qqO
>>861
そこで演奏されるわけでないから選曲とかつなげかたで楽しむしな
うまいなあ程度の感想にはなるけどそん時楽しけりゃそれでいいんでね?
0864名盤さん
垢版 |
2018/01/06(土) 16:43:57.86ID:7NnBq6Ei
英ロックバンドQUEENの伝記映画が間もなくクランクアップ
フレディ永遠の恋人メアリー・オースティンとの出会いから別れまでをメインに、
ラストのライブエイド1985は圧巻らしい
0867名盤さん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:52:49.69ID:ibrLES72
>>861
そうか
去年のシェルターは俺の昨年のペストアクト
0868名盤さん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:22:54.93ID:mJwvxesq
>>861
本当にいいDJのパーティー行くとしばらく幸せになれるぞ

ロックとかポップスのライブとは全くベクトル違う楽しさ
0869名盤さん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:23:40.62ID:mJwvxesq
>>864
2pacの伝記映画今上映してるけどやたらに評判悪いらしいな
0870名盤さん
垢版 |
2018/01/07(日) 01:44:24.13ID:5o8oopQo
>>869
そうなの?
観に行こうと思っていたけど
どういう風に
0871名盤さん
垢版 |
2018/01/07(日) 06:06:34.70ID:Ghyz62/l
>>845
そうか、そうなんだろうな。
https://www.oricon.co.jp/rank/wa/m/2017-11/
U2は、来るのか?という話から
チケットいくらかぐらいになるのか、
というレベルに変わってきてるな。あくまでもツイ見てたらなんだが。
まあ、スッキリしようぜw
0872名盤さん
垢版 |
2018/01/07(日) 10:00:23.88ID:rXlBT8Md
ボンジョビ
0873名盤さん
垢版 |
2018/01/07(日) 11:38:37.37ID:iWQfhYpy
あとモーターヘッドもマジか
0875名盤さん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:04:44.16ID:heqJNyqD
>>870
リアルと全然違うって

あと向こうの映画評価サイトでどこでもデビルマン並みのひどい点数付いてる
0876名盤さん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:05:58.12ID:Y5QGLbgR
デビルマン並にひどいって相当だぞ
0877名盤さん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:06:57.32ID:tK+EOsX4
むしろ逆に見てみたくなるレベルw
0879名盤さん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:48:14.17ID:cBdV/2n0
>>878
あの動画観て行ったらドラマーは元ジャムじゃないってオチ。
現在は元ジャムはベーシストだけだから。
0880名盤さん
垢版 |
2018/01/07(日) 16:45:37.99ID:0dUCJyCs
2pacの伝記映画あれはひどいな
映画の体をなしてない
0881名盤さん
垢版 |
2018/01/07(日) 17:08:24.27ID:xBLibDms
伝記映画っていまいちなの多いよな。高評価だったN.W.A.のやつも途中で寝ちゃったよ
0882名盤さん
垢版 |
2018/01/07(日) 17:46:34.04ID:kQTxA1RK
なんかイマジンドラゴンズ当たってしまった。
こういうの当たるんだな。
0885名盤さん
垢版 |
2018/01/07(日) 22:41:14.76ID:OHS6QQlK
>>843
6月前半の週末は欧州でフェスが入ってるから後半ということなのかな
いくら平日でも東京で1回だけのショウやるために欧州フェスの間を縫って来る可能性は低そうだが

個人的には後半だと行けない可能性あるんだよなあ
0886名盤さん
垢版 |
2018/01/07(日) 23:11:42.20ID:Gbifqb+g
今年のコーチェラ、X-japan出るってマジ?
0887名盤さん
垢版 |
2018/01/07(日) 23:47:35.54ID:FJB6Uryg
Xjとかクソダサいから全員しねよ
0888名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 00:08:24.91ID:7ZU4j1OQ
本当に海外で人気あるのか気になる
0889名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 00:10:40.54ID:tHvngmGu
ベビメタ見るのと変わんないみたいよ。
0890名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 00:27:53.62ID:1LiRMxmP
>>883
ヤフオクでだいぶ定価割れしてるよ。
0891名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 00:35:37.27ID:mDwwwsQ2
ジャップしか見なさそう
0892名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 00:42:30.10ID:w22AIJlz
>>889
それ凄いことじゃん
0893名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 00:45:27.67ID:Lw5O20+I
イマドラ、どんくらいのガラガラになるんだろうなぁ
0894名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 00:48:47.40ID:y0WuX7XT
エックスやワンオクのファンは全然そうでもないのに
洋楽板・スレにおけるベビメタやSuchmosあたりのシティポップオタの
異常なまでの承認欲求の強さは何事なんだ?
0895名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 00:51:33.20ID:w22AIJlz
知るか
どうでもいいわ
0896名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 00:55:26.96ID:j6lPrsOt
X japanは和楽器バンドがフジロック出ますみたいな感じに近いんじゃないか。
0897名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 01:00:42.12ID:tzN8ybRl
イマドラスタンド席あまり見かけないけどあるのかな
0898名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 01:01:51.69ID:mDwwwsQ2
サチモスファンは全然そうでもないだろ
ベビメタの場合はアイドルオタクが「本格派」みたいな感じで推したいんだろ
パフュームとかと一緒だわな
アイドルの「わりに」音楽性が高いだけで所詮はロリコン向けアイドルなわけぢゃん?
パフュームがクラブトラックになることなんて絶対ないわけで
0899名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 01:06:01.53ID:bT87vCN/
イマドラ名古屋に来てくれたら平日でも行くのになぁ。東京平日は絶対無理だ・・・。
0900名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 01:07:02.57ID:caQfMAMn
ベビメタよりbisuや欅坂の方が楽曲の完成度高いわ
0901名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 01:10:03.53ID:2V33m6Au
サンダーサンダー繰り返してる曲
あれアメリカのロックチャートでここ最近ずっと上位にいる
0902名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 01:11:19.05ID:w22AIJlz
>>901
ナウいんだよね
0903名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 01:12:38.67ID:tzN8ybRl
イマドラ昔のファンと今のファン大分層が違うよね
0904名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 01:36:30.60ID:iMfw4kJW
サチモスのファーストは完成度高すぎる
でもそれ以降は何かサウンドが丸くなってつまんなくなっちゃったね
つまらなくなるの早すぎもうちょいがんばってほしかった
0905名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 01:47:14.54ID:bT87vCN/
>>904
邦楽アーティストは売れるとレコード会社の指示で典型的なJPOPサウンドにされちゃうからなぁ・・・。
0906名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 02:16:14.26ID:127RzaKp
>>904
サマソニでチラ見したけどライブが退屈だった
0907名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 06:50:57.11ID:y0WuX7XT
ほらいるSuchmosオタ
ベビメタオタと変わらないよ褒めて欲しくて必死で
0908名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 07:35:35.00ID:127RzaKp
この流れでオタ認定するのか、最早ビョーキだな
0909名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 08:59:27.10ID:+GTHDLVb
他スレで酷いから
0910名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 11:57:06.77ID:S0LvR4QH
イマドラのライヴをつべで観たら凄い合唱起きてるな
バンドも積極的に振ってるし
これ下手すれば明日大惨事になるな
0911名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 11:59:12.46ID:SGseEVCD
サマソニのイマドラはガラガラだったから
本人達も日本で合唱は無理だと分かってると思う
0912名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 12:13:43.28ID:12fv0n/B
日本では英語の合唱がまず無理だからな

「オーーオーーー」って叫ぶだけのコーラス曲がじゃないと無理
0913名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 12:14:42.18ID:vTAaVCSc
イマドラが受けないのはヴィジュアルなのかね?
とはいってもエド・シーランとかイケメンでないのに日本でも人気あるし、
音楽性もゴリゴリのロックではないしポップス寄りなので日本でも受けそうだとは思うんだけど。
0914名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 12:21:55.22ID:S0LvR4QH
アメリカのバンドだからかな

何だかんだでサマソニ15でもベストアクトに挙げてる人多かったよな
明後日のフォスターとどっち行くか未だに迷ってる
0915名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 12:28:30.27ID:1zpYQIz+
>>912
日本でも合唱される洋楽の代表格・オアシスに「オーーオーーー」って叫ぶだけのコーラス曲ってあるか?
0916名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 12:35:37.18ID:PibzO4TH
>>913
単純にプロモーション不足、レーベルのサポート不足
アルバム発売の度にプロモ来日、単独公演も演っていたら武道館できるくらいにはなっていたと思うよ
0917名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 12:47:05.55ID:2yOYg7lD
>>916
活動停止していたとは言えFOBですら日本で前座やったりしてようやくワンオクとかしか聴かない邦ロッカーに認知されての武道館だからなあ
本国じゃイマドラの方が人気あるだろうけど
0918名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 12:53:53.01ID:S0LvR4QH
>>916
サマソニ13のときも新人では一番売れてたのにも関わらずクリマンもロキノンとかも
ジェイクバクだのピースだのパルマ・ヴァイオレッツといった有象無象ばかり推してて
殆ど無視されてたからな

後あの年は糞暑くて中々マリンに人集まらなかったのも痛かった
0919名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 13:00:39.52ID:yEvOCf3M
このままデペッシュやラッシュみたいになりそうだな
0920名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 14:05:17.76ID:hhFuOP5u
イマドラって結構日本でのプロモに力入れてたと思うけどな
単純に「アメリカのロックバンド」が日本の洋楽ヲタのターゲット外なんじゃね
0921名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 14:13:20.75ID:UkFIliVV
アメリカのメインストリームで受けたバンドの人気に日本が追いつくなんて無理
洋楽ロックオタのパイ自体が知れてるんだから、特定のバンドが日本で売れないって考え方はズレてる
0922名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 15:19:49.45ID:TqxLpez9
ニッケルバックの武道館公演は2012年だから日本デビューから10年以上かかったわけで
イマドラもあと5年くらいすれば武道館できるんじゃね
そこまで今の勢いが保てればだが
0923名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 15:24:18.75ID:ohB1PbQI
洋楽はドラマやCMのタイアップでも、さっぱり売れない時代だしな
0924名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 15:36:50.54ID:/HbIljdH
バンドはほんと売れない時代になったな
0925名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 15:40:42.30ID:tKbAIh+X
雑誌テレビラジオバラエティ出まくってドラマ主題歌やったエドシーランもたいして売れないからな

ブルゾンちえみとオースティンのダーティワークは35万ダウンロードされたけど
エドのシェイプオブユーはたった10万
0926名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 15:47:50.40ID:mqU+1az8
ニッケルバックはサマソニでオフスプの前で演奏したりとか本来ありえない待遇を飲んだりとバンド側も意欲的だったよね
でも大箱での単独が実現したとはいえその後の定期的な来日には繋がってないし、結局人気が定着したとは言えない
0927名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 15:49:40.23ID:SGseEVCD
ライブの時代だから、アメリカでは1万人集められるバンドが日本で1000人のライブハウスをドサ回りってやってくれなくなっちゃったんだよね
0928名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 15:50:42.52ID:8JWbAQK4
ニッケルバックは普通に無理だろ
日本で受けるわけない
0929名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 15:52:49.76ID:TqxLpez9
>>928
イマドラよりは受ける可能性高い。理由はハードロックだから
元々ボンジョヴィとかミスタービッグの人気が根強い日本だからそっち方面にプロモできる
といってもA7Xが日本で全然受けないのは謎だが
0930名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 16:04:29.42ID:LKTI6H6q
ニッケルの方がハードロックだろ


あとバラードもたくさんあるし受ける要素はある
0931名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 16:10:43.91ID:mqU+1az8
受ける・受けないって発想自体がもう違うわ

ロックオタ・メタルオタにいくら受けた所でZEPPやコースト規模が限界で、
上で挙がってるようなバンドはその辺なら今でも埋まるだろう
そういう意味ではオタク層には十分受けてると言える

昔と違うのはミーハー層が洋楽ロックなんかに手を出さなくなったから、
一旦向こうのメインストリームで売れたバンドは(オタク層しか聴いてない)
日本との格差が広がる一方って事
0932名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 16:37:48.11ID:vTAaVCSc
ミーハー層は洋楽聴いてたとしてもダンス系かポップス系ばっかりだしな。
近年のサマソニの洋楽勢でもZEDDやカルヴィンは大盛況だったけど、ロック系はどこもスカスカ状態。
0933名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 16:38:55.90ID:7ZU4j1OQ
キャバ嬢が私洋楽ばっか聞いてるよとか言ってきたときのがっかり感
0934名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 16:46:00.86ID:vGBxnn10
ださっキャバ嬢と風俗嬢www
0935名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:11:16.81ID:BolMSXoy
今の時代に今のハードロックバンドがTO BE WITH YOU とか MORE THAN WORDS とか発表しても一切受けないと思うよ
ダサいもん
0936名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:16:19.43ID:8JWbAQK4
世界中どこの国でもあれだけ売れまくってるDespacitoが
日本でここまで不発なのもなんか凄いと思うわ
0937名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:16:44.65ID:w22AIJlz
>>935
ミスター・ビッグとか、なんだったんだろう?

大衆に受ける曲を出した。
いまだにそれで食っていける。
でも、それをハードロックという枠組みに収めるのは困難だし的外れみたい。

つまり、バンドとジャンルと曲、この3つの要素が上手く噛み合わないときの認知的不協和を、我々はどう処理している?
0938名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:17:17.69ID:w22AIJlz
>>936
デスパシートの日本語版あるじゃん。
あれ良かったよ。
Spotifyで聴いた。
0939名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:45:10.03ID:Rp0WJhuR
オルタナ風味のあるハード・ロックは
日本でどうも今一つウケが良くないよね・・・
0940名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 18:10:43.04ID:j6lPrsOt
ニッケルバック(チャド)とストーンサワー(コリィ)は
喧嘩になって、双方去年アルバム出したが、イメージが
悪くなったのか不発だった
内輪もめはもったいない
0941名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 18:40:31.39ID:UkFIliVV
んなもん気にしてる日本人なんて500人いるかどうかってレベルだろ
0942名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 19:47:45.74ID:DqABjw//
>>926
何だかんだで新作毎に来日してくれるだろ
それとニッケル自体フェスに出ることが稀だからな
嫌われバンドの代名詞だから呼ばれないだけかも
0943名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 19:51:37.62ID:TqxLpez9
そういえばニッケルって海外でもほとんどフェスに出ないよな
北米だけじゃなく欧州各国や豪州でもくまなく主要都市を回る単独アリーナツアーできる人気があるからか
0944名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 19:58:09.80ID:UkFIliVV
ニッケルバックはロック版ジャスティンビーバーかってレベルで向こうでは叩かれてる
アヴリルやニッケルバックがロックフェスに出てくるのはある意味日本特有の現象
0945名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 20:03:32.39ID:S0LvR4QH
よく分からんがどうしてニッケルあんなに嫌われてるんだろ
0946名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 20:07:54.03ID:9uSWZqnZ
日本人にはわからんのだろ
ジャスティスビーバーも日本人には嫌われてる理由イマイチよくわからんしな
0947名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 20:08:50.90ID:hQUea58X
ニッケルはマサイトーが「ギャラがめっちゃ高い」って以前言ってたから、
変わってなければそのへんも影響するのかもね。
0948名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 20:09:45.24ID:9uSWZqnZ
リンプも向こうじゃやたら嫌われてるんだよな
U2のボノなんかも日本人が考える以上に嫌われてるらしい
0949名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 20:28:15.98ID:UkFIliVV
昔のグレイやラルク、今だとワンオクあたりの扱いと同じようなもんでしょ
身近に感じる物ほどメンバーの言動が痛いだのファンが痛いだのという情報が入ってきて叩きやすいし、
海外の音楽ってフィルターがかかると途端に甘くなる
0950名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:22:57.67ID:j6lPrsOt
>>941
日本人は英語が苦手だから、全然気にしないけど
ニッケルバックとスリップノット(ストーンサワー)は
同じフェスに出しにくいし
0951名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:38:47.81ID:SGseEVCD
>>948
それでもどの国でもスタジアムでライブできるんだから超人気だろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況