X



トップページ洋楽
1002コメント310KB

QUEEN42 〜(=^・ω・^)〜 Delilah

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:13:36.91ID:xylrGM7q
┃☆お知らせ
┃・世界に捧ぐ 40周年記念スーパーデラックスエディション 好評発売中!
http://www.universal-music.co.jp/queen/products/uicy-78501/
┃・Queen On AirThe Complete BBC Radio Sessions 好評発売中!
http://www.universal-music.co.jp/queen/products/uicy-77923/
┃・クイーン+アダム・ランバート ライヴ・イン・ジャパン サマーソニック2014 好評発売中!
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XKQK67V
┃(最新の情報は関連サイトをチェックしていただきたい)

┃まだまだQueenは止まらない!
┃べテランの人もニワカの人も、分け隔て無くチラシの裏大いに語り合いましょう。

※このスレのルール
┃何にレスをして何をスルーするべきか、分かっている人のみ対象のスレです。
┃次スレは>>950以降に。空気を読める人が立ててください。スレタイ等も協議次第。
《前スレ》 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┠Queen41 〜Don't Shun It〜 Fun It [無断転載禁止](c)2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1482748042/
《関連スレ》 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┠Freddie Mercury★フレディー・マーキュリー 5 [転載禁止](c)2ch.net(懐メロ洋楽)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1442698489/
┠【QUEEN】ブライアン・メイの音について語るスレ2 [転載禁止]c2ch.net (楽器・作曲)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1446985865/l50
┠※その他関連スレは >>2-6 を参照ください
《関連サイト.》 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┠クイーン公式(英):http://www.queenonline.com/index2.php
┠クイーン公式(日):http://www.universal-music.co.jp/queen/ (UM)
┠クイーン公式(日):http://www.emij.jp/queen/ (EMI) ※消滅
┠ブライアン・メイ公式:http://www.brianmay.com/index.html
┠※その他、クイーンを知りたい人の為のサイトを集めたものは>>7-8より。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(17/12/22 更新)━
0600名盤さん
垢版 |
2018/06/28(木) 02:46:26.62ID:CYKOp7/s
映画、マイケルジャクソンとの笑えるエピソード出て来ないかなー、シドヴィシャスを名前間違えながら追い払った話とか
ゲイ前面に出すにしても人間味にあふれたフレディを描いて欲しい
乱交とかドラッグとか色物としての見せ物になって欲しくないんだよね
ブライアンがついてるから大丈夫そうだけど
0601名盤さん
垢版 |
2018/06/28(木) 02:53:36.35ID:CYKOp7/s
>>599
ブライアンのインスタ見てきたけど立体視で見ると表面のつぶつぶまでポコポコして見えるんだね
0602名盤さん
垢版 |
2018/06/28(木) 09:04:00.45ID:poq8CZko
ブライアンは大昔から立体カメラ好きだからなw
初来日時、新宿ヨドバシでロジャーもペンタックス一眼買ってたな。
翌年も同じ担当者指名してカメラ買いに行ってる。
0603名盤さん
垢版 |
2018/06/28(木) 09:15:47.34ID:6DWH52mC
ナイアガラ警報

これ書くの9年ぶりくらいや
0604名盤さん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:00:59.12ID:XEBefDnO
>>602
ホントに?機種とかわかれば
すごく嬉しいんですけど
0605名盤さん
垢版 |
2018/06/28(木) 12:17:38.53ID:poq8CZko
ジョンもブライアンも買ってたんだよな。
ジョンは交換レンズから一式揃えて。
写真見れば機種も判るが、 1975年春なら
ペンタックスSPFかESU。ジョンはブラックボディにズームぶら下げてる写真が残ってる。

ビートルズも来日時ペンタックスSP?買ってたが、当時ニコンはあくまでまだプロ用なんだよ。
0606名盤さん
垢版 |
2018/06/28(木) 13:36:54.28ID:XEBefDnO
>>605
ありがとうございます
勉強になりました
自分が持っているK2だったら同じで嬉しいなぁって思って…
でもペンタックスを使ってたってだけでも驚きでした
0607名盤さん
垢版 |
2018/06/28(木) 14:52:05.73ID:VrCRs3Qk
1976年再来日でもジョンやロジャーはスタッフ連れて買いに行ってんだよな。
理系バンドらしくカメラとか好きだったからな。
長谷部カメラマン(ML契約、ライブキラーズジャケット撮影の人)に
かなり質問攻めにしてた話もある。
昨年行ったあの店のあの店員から買おう、3割引いてくれるから!とか。
1976年ならK2買ってる可能性はあるね、金も余裕もってそうだし。
0608名盤さん
垢版 |
2018/06/28(木) 15:21:22.14ID:oPd9S8ns
ペンタックス大人気で目からウロコ
3割引いてくれるから!でワロタ
0609名盤さん
垢版 |
2018/06/28(木) 15:43:58.63ID:pM6+x0Pq
俺も、金持ってそうだしでワロタ。
0610名盤さん
垢版 |
2018/06/28(木) 15:45:06.22ID:pM6+x0Pq
俺も、金も余裕もってそうだしでワロタ。
0611名盤さん
垢版 |
2018/06/28(木) 15:57:11.13ID:XEBefDnO
>>607
貴重な情報 本当に感謝です!
久々に中学生の頃のようにワクワクするお話でした
0613名盤さん
垢版 |
2018/06/28(木) 17:32:34.68ID:VrCRs3Qk
ペンタックス一眼レフはM42マウント採用してたから、世界中で人気あったからね。
ニコンやライカはプロやマニア向きで価格も高い。
手頃な一眼レフでビートルズの映画でも散々使われてるから。
来日したカラヤンが楽団員引き連れて大量にSPのボディだけを買い付けたり。 
(レンズは勿論ツアィスを使うんだろう)

クイーンではやっぱりブライアンとジョンが一番のカメラマニア。
久しぶりにブライアンのニュース見て変わってないなと笑ったわ。

ロジャーは興味持ってもすぐ飽きる、フレディは基本的に機械モノはダメ。
カメラはキメキメで撮られる方が専門の人。
0614名盤さん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:42:36.88ID:QDcDNQXC
>>612
スマホで立体視挑戦したけど、黒い画面に映る醜い顔の目の位置に丁度石ころが重なって、あまりにひどすぎて集中できなかった。
0616名盤さん
垢版 |
2018/06/28(木) 19:25:58.02ID:CaF71hU/
なんとカラヤンまで!ペンタックスを過小評価してたのは日本人なのかも

とても興味深いエピソードですね
ブライアンとジョンはカメラオタクだったって初めて知ったけど超納得w
でも機械脳とは思えない歌詞を書くジョン面白い
フレディはちょっと意外
感覚派っぽいから説明書ナナメ読みでそこそこ機械を使えるのかと
理論とか嫌いだったのかな…
0617名盤さん
垢版 |
2018/06/28(木) 19:37:00.68ID:CaF71hU/
>>614
www
そういう時はブライアンが作った3D用メガネ、もしくはフレディ・マーキュリーの顔のお面をかけると良いよね
ちなみに自分のスマホはつや消し保護フィルムなので事無きを得た
0618名盤さん
垢版 |
2018/06/28(木) 19:48:52.57ID:oPd9S8ns
ヨドバシでペンタックス買ってた駆け出しのロッカーが40年後ロックのレジェンドになってて
日本の宇宙研究開発チームと協力して小惑星の3D写真(世界初?)を作成するとか
そんなストーリー胸アツ

今日は'39と手を取り合ってを聴く
0619名盤さん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:19:43.57ID:VrCRs3Qk
ブライアンは初来日の頃から立体カメラ自作したりしてたからな。
本当に変わらないんだよ。
0620名盤さん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:20:56.23ID:wfW/fzhH
博士とか持ち上げてるけど中身は子供だよなw
0621名盤さん
垢版 |
2018/06/28(木) 23:25:37.17ID:Od3/42Hj
>>620
博士は持ち上げてるわけではなく事実や
0622名盤さん
垢版 |
2018/06/28(木) 23:32:56.61ID:6DWH52mC
コメットで3Dは初!今後の研究の参考になる!

よいしょー♪
0623名盤さん
垢版 |
2018/06/28(木) 23:41:03.72ID:fpWvOlBZ
どうでも良い話だが

母はフレディ妹そっくり
自分は濃いめ普通顔
子は7頭身フレディ似

将来が楽しみ(笑)
0624名盤さん
垢版 |
2018/06/29(金) 00:10:36.30ID:YxLF41G3
メアリーとの間に子供が出来てたら人生変わってたろうなあ
0625名盤さん
垢版 |
2018/06/29(金) 00:22:57.00ID:ebbX0dvx
>>619
凄いんだけど、ここまで来ると壮大なボケだよね。しかも本人自覚なし
フレディの小ボケは本人も半分ツッコミ待ちなのかなとも思うんだけども
0626名盤さん
垢版 |
2018/06/29(金) 00:39:52.90ID:qb6bMMy2
>>620
ファンになったばかりの頃ブライアンはメンバーの中で唯一大人だと思っていた
…QUEENに大人なんて居ないかもしれない
0627名盤さん
垢版 |
2018/06/29(金) 00:57:09.81ID:Dw4eo4HW
昔からメンバーの中で弄られ役だしな、ブライアンはw
0628名盤さん
垢版 |
2018/06/29(金) 01:01:10.45ID:YxLF41G3
40くらいのときスケボーで足骨折もしてるな
0629名盤さん
垢版 |
2018/06/29(金) 02:08:22.63ID:txhySsC1
>>624
妖精の歌ずっと歌ってたかもね
ライの国も滅ばなかったろうし
0630名盤さん
垢版 |
2018/06/29(金) 02:13:35.71ID:txhySsC1
ちゃんとブライアン映画の中でズッコケキャラになってるかなw
0631名盤さん
垢版 |
2018/06/29(金) 10:15:17.26ID:n3J1Wb+C
コーラス忘れて慌ててマイクに駆け寄るブライアン萌え
0632名盤さん
垢版 |
2018/06/29(金) 11:06:09.67ID:Dw4eo4HW
来日時のエピソード懐かしいな。
外国人は日本でカメラ買って帰るのは定番だったんだよ。
フレディはけん玉に夢中になって、ビデオでも常に手にしてる。以降来日するミュージシャンにプレゼントするのが流行ってたんだわ。
後当時から食品サンプルを買い漁ってた話もある。今のブームを先取りしてたんだよ。
0633名盤さん
垢版 |
2018/06/29(金) 15:48:06.72ID:gvxGhKQ4
>>632
けん玉は元々ブライアンがファンから貰ったモノだがフレディがナベプロ担当がフィルム回してる間、横取り
一人一人のメッセージの時にブライアンは律儀にプレゼント有り難うとわざわざメッセージ
茶会(野点)でブライアンにお椀の持ち方を教えてる笑顔の着物の女性はロジャーには思い切りツンデレ
好みのタイプでは無かったみたいだな
0634名盤さん
垢版 |
2018/06/29(金) 16:27:18.32ID:wm/H6d6g
初来日時のQUEENメンバーの楽しそうな事
よっぽど日本が気に入ったんだろうな
0635名盤さん
垢版 |
2018/06/29(金) 16:28:55.45ID:zeUtITNl
RIOのほうがいきいきしてた気がする
0636名盤さん
垢版 |
2018/06/29(金) 16:57:22.53ID:gvxGhKQ4
Queenは世界的にマスコミに叩かれた後や精神的に疲弊した後で来日して自信取り戻して復活してる
初来日の時から同じパターン
それゆえ日本に対しては彼らも特別扱いしてる
CMでQueen曲使いまくって文句言われない国は日本だけ
0637名盤さん
垢版 |
2018/06/29(金) 18:23:55.20ID:dfxkHFzK
最後の来日はもう解散する空気満々だったけどな、MLの推しもほとんどなくチケット余ってたし。
初期曲も久しぶりにやってたので、少なくとも周りは解散するという目で見てた。
0638名盤さん
垢版 |
2018/06/29(金) 18:53:55.02ID:dfxkHFzK
カメラネタで盛り上がってたが、初来日時スター千一夜に出たんだよな。小6の姉がファンで
まだVHSも発売前だから、親に頼んで8ミリで撮影しようとした。
でも帰りが遅くなるので断念、カセットと親父のカメラOM-1セットしたの思い出したわ。
ネガは何処かにあるかもしれないが、ネガで撮影したから変色ひどいだろうな。
0639名盤さん
垢版 |
2018/06/29(金) 18:54:47.70ID:QluBSV+T
>>598
これか

ttp://www.cyzowoman.com/2018/06/post_191535_1.html
0640名盤さん
垢版 |
2018/06/29(金) 19:43:33.30ID:WfyoAnQe
>>638
スター千一夜なんてお宝映像そのものですね!
オリンパスOM−1
ニコンFM
ペンタックスMX
キヤノンAE−1等 今では名機と呼ばれるカメラが中高生の男子を夢中にさせた時代でした。
0641名盤さん
垢版 |
2018/06/29(金) 21:43:18.46ID:QM6UZqHY
>>636
誤解があるが、ライブエイドでイギリスやヨーロッパでクイーンは復活したが、
日本での人気は全く復活しなかったんだよな。フレディ亡くなってやっと再注目。
ライブエイドは日本の報道ではツェッペリンかビートルズの再結成待望話ばかりで、
特にフジテレビの中継がほとんど放送事故レベル。スタジオの
連中大半がクイーン?それ誰状態。今じゃ信じられないがそんな感じ。
0642名盤さん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:03:44.28ID:z5Sn0P0S
>>641
フルメンバーでの最後の輝き、マジックツアーの時は来日公演無かったしなあ。
日本でのライブOP生ワン・ビジョンが聴けなかったのは残念。
0643名盤さん
垢版 |
2018/06/30(土) 00:26:56.43ID:ybokoGSe
大盛り上がりのウェンブリーを見て逸見アナ、
「この方達がクイーンですか、私は存じませんでした」その後突然CM。

中継中、南こうせつ「もうすぐビートルズが登場ですよ」をひたすら連呼。

当時実況してたら大炎上だよなw
0644名盤さん
垢版 |
2018/06/30(土) 00:51:34.75ID:vpD7DpEQ
85年ごろと言ったらメタルやニューウェーブ全盛期だな
QUEENはオールドスクールで聴いてるというと馬鹿にされる空気だった
0645名盤さん
垢版 |
2018/06/30(土) 01:06:03.68ID:ybokoGSe
85年頃のメジャーシーンはマイケル、プリンスの時代だろう。
日本でもバンドブームの始まりで洋楽より邦楽の方が勢いあった、佐野元春からボウイ、ブルーハーツへ代わる頃かな。
クイーンはヨーロッパで人気が盛り上がってゆくんだよな。
0646名盤さん
垢版 |
2018/06/30(土) 03:02:21.61ID:cE+ZpY6D
ライブエイドはラジオでも中継があって、ラジオの方では大絶賛されてた記憶
0647名盤さん
垢版 |
2018/06/30(土) 03:07:17.91ID:cE+ZpY6D
東京ドームが出来た時、ここでクイーンが見れたらいいな。ニューアルバムも出たことだしツアーをやるかも知れない。ウェンブリーみたいなライブを日本でもやって欲しい
なんて思ってたがそれからすぐにフレディが亡くなってしまった
0648名盤さん
垢版 |
2018/06/30(土) 03:47:08.32ID:vpD7DpEQ
フレディみたいなロックスターが出てこなくなったよな
いまは才能ある子はHIPHOPやR&Bのほうに行ってしまうからね
0649名盤さん
垢版 |
2018/06/30(土) 08:23:29.46ID:ybokoGSe
>>647
当時の日本の状況ではとてもそんな空気ではなかったからな。
日本とアメリカでは完全に過去のバンド、ミラクルとか出てもまともなプロモすらないし。
CDも店頭の扱いは酷かった。

でもクイーンもエアロみたいにアメリカではHIPHOP系が再注目のきっかけなんだよな。
ヴァニラアイスのアイスアイスベイビー。
それとは別にHR系でもアクセルローズがクイーン大好き宣言してたからね。
0650名盤さん
垢版 |
2018/06/30(土) 11:04:47.09ID:9vKYxBnH
>>637
少なくとも夜のヒットスタジオにフレディ以外3人が出た時は3人の機嫌は良かったよ
youtubeに動画有る
0651名盤さん
垢版 |
2018/06/30(土) 11:08:16.76ID:9vKYxBnH
>>638
リアルタイムでスター千一夜見たな
当時、Queenを初めてブラウン管で見たがQueenだと理解したのは1976の来日でやたら盛り上がってからだったな
0652名盤さん
垢版 |
2018/06/30(土) 11:28:30.28ID:lC3rcSUY
>>650
肝心のフレディが色々ドタキャンしてる。
振り回された東郷かおる子も怒ってたし。

リズム隊の笑っていいとも見たよ、ジョンのボンバーヘッドがタモリに弄られた。
0653名盤さん
垢版 |
2018/06/30(土) 13:44:47.53ID:K32hZinK
>>652
あのアフロでアロハシャツでジーンズのジョンが、一番かっこいいと思う。
0654名盤さん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:40:52.48ID:Mc26hyxt
俺はウェンブリーの超短パンだな。
最もも目立っている。
0655名盤さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:50:27.98ID:lC3rcSUY
日本でクイーン再評価が早かったのはすかんち。
ローリーはインディーズ時代からコピーしてたな。
0656名盤さん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:13:24.02ID:Le1ZpqL5
邦楽はかんべん
0657名盤さん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:33:36.62ID:lC3rcSUY
だがクイーンは日本とは切っても切れない関係だからね。
本田美奈子とメイのコラボも元々はボーントゥラブユーのカバーからだしな。
日本のクイーン低迷期にカバーしてたのは評価したい。
0658名盤さん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:10:50.64ID:BuDx62LI
本田美奈子ってブライアンからプロポーズされたんだっけ?
0659名盤さん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:05:52.58ID:ybokoGSe
博士は色々惚れっぽいんだよw

ボーントゥラブユーは昔から歌謡曲業界受け良かったんだろうな。すぐノエビアのCMに使われてたし。
本田美奈子のカバー以外にも、シングル青い週末はマンマパクってる。作曲者は勿論筒美w
0660名盤さん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:09:48.70ID:eKpeLRIu
青い週末を今初めて聴いたけど、
マンマパクってるとまでは思えないなぁ。
この曲が名曲だとは感じないから。
でも当時のフレディーサイドがこの曲を聴いて、
マンマパクってると思っても無理はないだろう。
0661名盤さん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:42:34.24ID:ybokoGSe
勿論パクリで騒動になるような曲じゃないからな。でも本田美奈子のスタッフサイドに
クイーンファンがいた事は確実だろう。
ボーントゥラブユーのライヴでのカバーはPVも意識してたし、バックの男性ボーカルはフレディをコピーしようと必死だw
だが肝心の本田美奈子にキーがあってない。
0662名盤さん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:21:03.41ID:MJVT32SY
美奈子は小さな天使だったって言ってたな
ああいう小柄でキュートな女性が好みなのかな
ドブソンもその系統だな
0663名盤さん
垢版 |
2018/07/01(日) 01:29:06.19ID:50nAvrt6
ボーントゥラブユーは坂上忍もカバーしたんだよなw
0664名盤さん
垢版 |
2018/07/01(日) 07:16:50.73ID:RIBYJKrv
>>662
アニタ・ドブソンの顔が怖いのに未だに慣れない
0665名盤さん
垢版 |
2018/07/01(日) 13:20:50.21ID:MHOblu6o
クイーンの初期曲は元ネタには難しいが、後期のは割と引用されてるね。
特にジョン曲は元々モータウンぽいから類似曲が多発してる。
0666名盤さん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:14:16.44ID:rJW6BYxg
ブライアン一人の多重コーラスもわるくないが、フレディが加わるとぐぐっと妖しさが増すな
Back To The LightのTo Much Love、冒頭のコーラスにフレディが居るのでこれぞQUEENって感じ
MADE IN HEAVENにこっちを使ってほしかった
0667名盤さん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:39:01.35ID:QMJrpg6M
サンデーステーションではやぶさキタ━(゚∀゚)━!
0668名盤さん
垢版 |
2018/07/01(日) 18:24:14.20ID:coux3xgv
しかし形といいクレーターの位置といい
変な星だね、リュウグウは。
一応地球に将来危険をもたらす可能性がある星なんだよな。
人工物のなれの果て説もあるらしい。
0669名盤さん
垢版 |
2018/07/01(日) 18:43:00.64ID:+3oI6UiY
>>662
みたいね
メアリーはデカかったんだろw
0670名盤さん
垢版 |
2018/07/01(日) 18:45:08.44ID:+3oI6UiY
>>658
みたいね
でも並行してアニタと知り合ったし、本田に断られてアニタとくっついた
0671名盤さん
垢版 |
2018/07/01(日) 18:48:08.00ID:+3oI6UiY
>>665
ジョンはBack ChatでJAPANの曲のフレーズパクったのブライアンにツッコミ入れられてたなw
0672名盤さん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:05:30.08ID:MHeIHVjN
>>671
あれそんなに似てないじゃん
むしろ田原俊彦のシャワーな気分の方がひどい
0673名盤さん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:09:26.63ID:coux3xgv
筒美はかなりバックチャット気に入ってたみたいで、松本伊代の曲にも使ってたな。
0674名盤さん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:34:21.24ID:coux3xgv
ジョン曲ではブレイクフリーとスティービーワンダーの心の愛も少し似てるのだが、これはジョンの方が少し早い。
と思ってたらスティービーが1979年、元々日本のブレッド&バターに作っていた曲という曰く付き。
0675名盤さん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:46:15.37ID:+3oI6UiY
まあ、ZARDの負けないでとRCの雨上がりの夜空に、に比べりゃね
ダリルホールは激怒してたし
Mott the Hoopleはパクられてる事すら知らされていないけどね
イアンハンターが知ったら怖いぞ
0676名盤さん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:48:48.78ID:+3oI6UiY
>>672
あのフレーズはE-girlsのストロベリーサディスティックでも使われてる
0678名盤さん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:57:11.93ID:+3oI6UiY
>>677
曲全体じゃ無くて例のフレーズ部分の問題
0679名盤さん
垢版 |
2018/07/01(日) 21:17:34.21ID:coux3xgv
ジャパンもモータウンにありそうな気がするが、ネタ元はわからない。
0680名盤さん
垢版 |
2018/07/01(日) 21:25:36.36ID:+3oI6UiY
ああいうフレーズ(リフ)は最初に考えたヤツ勝ち
0681名盤さん
垢版 |
2018/07/01(日) 21:41:27.64ID:coux3xgv
逆に地獄へ道連れがシックのお洒落フリークに似てるとはそんなに思えないんだよな。
あれで騒動になるなら他に色々あるだろと w
0684名盤さん
垢版 |
2018/07/01(日) 23:17:44.26ID:BKglmYDK
>>681
Freak-outはロキシーのLove is the drugからパクったって話
0685名盤さん
垢版 |
2018/07/01(日) 23:19:21.40ID:BKglmYDK
>>683
ジャニーズは下手で良い
そういう需要だし
0686名盤さん
垢版 |
2018/07/01(日) 23:48:23.17ID:HNKSNC94
邦楽はよそでやってくれ
0687名盤さん
垢版 |
2018/07/01(日) 23:53:43.43ID:50nAvrt6
地獄へ道連れはインベーダーゲームが元々モチーフなんだよな。
だからジョンは最初メンバーに出し渋りしたし、ゲーム好きマイケルは食いついた。
0688名盤さん
垢版 |
2018/07/02(月) 03:21:23.32ID:CcHlixbv
>>687
目のつけどころが良いな
パクりとは言われないし
何にせよ、リフ(UnderPressureとかも)考えた勝ち
0689名盤さん
垢版 |
2018/07/02(月) 03:46:50.85ID:GukckQYM
勿論ジョンが公式に発言したわけじゃないが、
地獄へ道づれがアメリカで一番売れた表彰の
場でインベーダーゲームのセーター着てたしな。
本人はシックじゃないよと主張してるのかも。
でも安易に発言するといらん問題になるの避けてる気がするね。
0690名盤さん
垢版 |
2018/07/02(月) 09:07:33.86ID:JPGPJCro
radio gagaとkind of magicのロジャーのコーラス大好き
0691名盤さん
垢版 |
2018/07/02(月) 13:53:27.87ID:ZSlrbyUe
>>690
coming soonが好きだ
0692名盤さん
垢版 |
2018/07/02(月) 15:08:44.26ID:LqQqVpRh
昭和のアイドルとか1mmも興味ねえわ
くそすぎ
0693名盤さん
垢版 |
2018/07/02(月) 15:18:52.88ID:aHNCFIvO
QUEENは昭和まで
平成のQUEENは晩節を汚してるだけだよ
0694名盤さん
垢版 |
2018/07/02(月) 15:47:34.23ID:ZSlrbyUe
>>693
昭和のQUEEN
平成のQUEEN
斬新な分け方だなぁw
0695名盤さん
垢版 |
2018/07/02(月) 18:17:31.25ID:GukckQYM
ビートルズもクイーンも日本では昭和のアイドルでもあったんだけどな。
0696名盤さん
垢版 |
2018/07/03(火) 01:55:16.03ID:lf3++obJ
>>695
日本では紛れもなく女の子達のアイドルとして人気が爆発したQUEEN
そして長く彼らを愛し支え続けた彼女達は決してブロマイドばかり眺めてたわけじゃない
0697名盤さん
垢版 |
2018/07/03(火) 02:00:11.40ID:qQ/eiirH
髪切って髭生やしたら大半は消えたけどな。
本当に偉いのはミラクル辺りでも応援してた人。
0698名盤さん
垢版 |
2018/07/03(火) 02:16:48.17ID:lf3++obJ
>>697
もちろん途中で離れたファンもいただろうけど根強い固定ファンが多いのもこのバンドの特徴
メンバーのスキャンダルばかり取り上げたがるヤツらよりそんな女性ファンの声が俺は聞きたいね
0699名盤さん
垢版 |
2018/07/03(火) 03:03:09.55ID:dApoip9x
『JAZZ』まではちゃんと買ってたけど、そのあとは友達のを借りて済ませてた
「愛という名の欲望」は、なぜか輸入盤のシングルで買った。
日本盤と違ってB面がライブバージョンの「ウィ・ウィル・ロック・ユー」ファストバージョンだったよ

クイーンに戻ったのは『イニュエンドゥ』で、そっからCDを遡って買ったんだけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況