X



トップページ洋楽
1002コメント310KB

QUEEN42 〜(=^・ω・^)〜 Delilah

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:13:36.91ID:xylrGM7q
┃☆お知らせ
┃・世界に捧ぐ 40周年記念スーパーデラックスエディション 好評発売中!
http://www.universal-music.co.jp/queen/products/uicy-78501/
┃・Queen On AirThe Complete BBC Radio Sessions 好評発売中!
http://www.universal-music.co.jp/queen/products/uicy-77923/
┃・クイーン+アダム・ランバート ライヴ・イン・ジャパン サマーソニック2014 好評発売中!
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XKQK67V
┃(最新の情報は関連サイトをチェックしていただきたい)

┃まだまだQueenは止まらない!
┃べテランの人もニワカの人も、分け隔て無くチラシの裏大いに語り合いましょう。

※このスレのルール
┃何にレスをして何をスルーするべきか、分かっている人のみ対象のスレです。
┃次スレは>>950以降に。空気を読める人が立ててください。スレタイ等も協議次第。
《前スレ》 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┠Queen41 〜Don't Shun It〜 Fun It [無断転載禁止](c)2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1482748042/
《関連スレ》 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┠Freddie Mercury★フレディー・マーキュリー 5 [転載禁止](c)2ch.net(懐メロ洋楽)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1442698489/
┠【QUEEN】ブライアン・メイの音について語るスレ2 [転載禁止]c2ch.net (楽器・作曲)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1446985865/l50
┠※その他関連スレは >>2-6 を参照ください
《関連サイト.》 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┠クイーン公式(英):http://www.queenonline.com/index2.php
┠クイーン公式(日):http://www.universal-music.co.jp/queen/ (UM)
┠クイーン公式(日):http://www.emij.jp/queen/ (EMI) ※消滅
┠ブライアン・メイ公式:http://www.brianmay.com/index.html
┠※その他、クイーンを知りたい人の為のサイトを集めたものは>>7-8より。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(17/12/22 更新)━
0755名盤さん
垢版 |
2018/07/07(土) 02:35:02.26ID:tTqACoh9
そいつが喜びそうなことを、たとえ嘘でも平気で言う奴は多いよ
飛鳥さん、このスタジオ実はフレディの霊が〜
0756名盤さん
垢版 |
2018/07/07(土) 08:23:29.30ID:twmpNQAT
ASKAはフレディに影響されてるようにあまり感じないな
The Beatlesのポールっぽい
0757名盤さん
垢版 |
2018/07/07(土) 10:36:13.58ID:0v/79KSU
>>752
スタッフから話を聞いた幻覚を見たのか…重症だな
0758名盤さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:58:57.79ID:Au7EqHeE
楽器、作曲板のブライアンメイの音スレでストラトキャスターでレッドスペシャルのサウンドを再現したいってヤツがいて
ストラトでレッドスペシャルの音は出せないよ、助言されてもPOD HD使えば何でも出来るとか屁理屈こねて反論してたが、そもそもBODY構造、材質、使用PUも違うのに機械加工で同じに出来るのか、って問題
結果的にスレッドもろとも消失
0759名盤さん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:48:44.49ID:CSzwb/xz
>>758
レッドスペシャルのコピー機は数十万で売ってなかったっけ
0760名盤さん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:59:23.44ID:Au7EqHeE
>>759
完コピはね
ブライアン認定のBMG(Brian May Guitar)は汎用モデルが10万円ちょっと
はっきり言ってフェンダーストラトキャスターより安いよ
スクワイアよりは高いが
0761名盤さん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:32:56.31ID:oe/gh7Sh
>>758
あのスレ復活するかな?
誰か気が向いたらお願いします
0762名盤さん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:16:30.93ID:Au7EqHeE
>>761
無理じゃね
荒れるの明らかだし
そもそもストラトのクリーントーンがレッドスペシャルのクリーントーンと似てる、とか言ってる時点で耳がおかしい
0763名盤さん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:19:12.38ID:Au7EqHeE
フェンダー系で似てると言うか近いのはテレキャスターのシンラインぐらいだし
0764名盤さん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:16:00.43ID:z2rgw+a9
レッドスペシャル使ってもピックをコインにしないとあの音にならなそう
0765名盤さん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:45:19.78ID:Au7EqHeE
コイン or メタルピックね
0766名盤さん
垢版 |
2018/07/09(月) 18:09:32.85ID:9bZMIGpK
レッドスペシャルの音を擬似的に作りたい場合(あくまで擬似的)

1.フェンダー、スクワイヤ系ギターは避ける
どうしても使いたい場合はシングルコイルはシリーズ配線する様に改造する事
ストラトタイプのBODYはバスウッドかアルダーを選ぶ事
(セン、アッシュは正反対の音色なのでX)
テレキャスターシンラインはフェンダータイプハムハッカーは避けてギブソンPAFタイプに変更する事

2.ギブソン、エピフォン系を選ぶ場合
P-90ピックアップモデルかハンバッカーの場合はセミアコモデルを選ぶ事

3.上記ギターを選んでVOXアンプ(AC30で無くても安いトランジスターアンプでOK)に間にグライコ+ブースター系エフェクターをかます事

BMG買うにも10万円ちょっとかかるが以上だとそれの範囲全て揃う
0767名盤さん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:53:19.35ID:BzdcrqyY
ギターオタクはご遠慮ください
0768名盤さん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:04:44.32ID:zJ4dP4gx
>>767
まあそういうなよ
とてもためになるレスをくれたのに
0769名盤さん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:30:56.05ID:slcPtXEO
俺のファイヤーバードで出す方法はねーか
0770名盤さん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:36:44.53ID:9bZMIGpK
>>769
ミニハムならとりあえずVOXアンプを用意
(Pathfinder10とかの安アンプで良い)
アンプ側はクリーンかGAINは低めに
でブースター系エフェクター(グライコも有ればなお良し)で低音域をおさえて高音域をブースト
ミニハムはセンターorリア選択
でソックリとはいかないが近い音にはなると思う
0771名盤さん
垢版 |
2018/07/10(火) 10:58:16.80ID:pOG22gBx
ブライアンのギターがあると一気にクイーンの音になる。ポールのベースがあればビートルズの音になるのと同じだね。
0772名盤さん
垢版 |
2018/07/10(火) 14:09:02.14ID:dhd6O39C
ブライアン自身はロリーギャラガーのサウンドメイクが気に入って、ロリーに質問したらAC30にトレブルブースター使ってる、と教えて貰ったので自分もその組み合わせにしたとインタビューで言ってたね

そういういきさつで中古のAC30を手に入れてトレブルブースターを最終的に自作したらしい

ジョンの作ったDeacyアンプはジョンが電気屋のバックヤードで放置されてたトランジスター基板を拾って来て、自作のスピーカーキャビネットに組み込んだ、と言う事

でセカンドアルバム録音時にスタジオに持って行ったらブライアンが見るなり食いついてレッドスペシャルを試しに繋いだらプロセッションの音でも聞けるシンセサイザーの様な高音に片寄ったギター音が出てきて早速、録音に使う事になった

ゆえにレコードで聞けるシンセサイザー紛いのギター音はDeacyアンプを使った音がほとんどで、あの音を似せたいならDeacyアンプを自作するしかない
(実際、楽器作曲板では自作した猛者がデモ音源を上げてくれていた)

上に上げてるギブソン、エピフォンの既製品ギターで疑似作成した結果はDeacyアンプの無いファーストアルバムやスマイルの頃のレッドスペシャルの音を想像するとイメージ出来ると思う
(今でもライブではDeacyは使ってない)
0773名盤さん
垢版 |
2018/07/10(火) 15:33:24.02ID:pOG22gBx
バンドに機械オタクで理系インテリア、 バイのボーカルで猫好き、今の日本人に受ける要素が満載なんだよな。息の長いバンドな訳だ。
0774名盤さん
垢版 |
2018/07/10(火) 15:39:54.43ID:dhd6O39C
>>773
異能の集まり、と言うか変人の集まり
大学で学位取ったり、ロケット開発チームの一員だった人間が音楽をやると言うギミック
歯科医になってくれと言う親の希望を捨てて大学受け直すとか普通はやってられない
エフェクターの自作のみならずギターまで自作するって常人じゃない
0775名盤さん
垢版 |
2018/07/10(火) 15:43:15.40ID:Gk9HFzuV
>理系インテリア
ワロタ
0776名盤さん
垢版 |
2018/07/10(火) 17:16:08.72ID:kLka707/
クイーン信者なんてミノタブ愛用してる癇癪ハゲだろ
0777名盤さん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:14:09.02ID:AaVvnFob
ミノタブって何?
0778名盤さん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:54:20.72ID:v3GvDBSG
『悪口は自己紹介』なんやで
「自分が言われたらダメージを食らう言葉=自分に当てはまるコンプレックスに関わる言葉」をつい選択してしまうものなんや
つまり776氏は「ミノタブ愛用してる癇癪ハゲ」とやらに自ら該当すると告白してしまってるんやで
実際何の脈絡もなく突然癇癪レスしてることでそれを証明してしまってるしな
気いつけた方がええで

己の内面にヘイトを溜め込まん方がええ
ええ音楽聴いて幸せになれや
you need to find somebody to loveや
0779名盤さん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:07:25.34ID:GllbNFol
怒ってる時はPlay The Gameを頭の中で流したものだ
0780名盤さん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:22:30.95ID:dhd6O39C
>>779
ストラトのポンコツ持ってPV出てるブライアン
ストラトではあの音は作れません
0781名盤さん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:56:26.07ID:GllbNFol
>>780
投げつけられて受け取ったギター弾く時、ギター浮いてますしねw
0782名盤さん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:39:48.44ID:dhd6O39C
https://www.amazon.co.jp/Epiphone-エピフォン-エレキギター-Special-I-Limited/dp/B00C2ISOFG/

エピフォン レスポール P-90 Limited

ボルトオンの安いギターだが(マホガニー、となってるがマホガニーは値上がりしてるので実際は疑似マホガニーだと思うが)

コイツにVOX Pathfinder10組み合わせたら素材としては使えると思う
0783名盤さん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:24:43.76ID:dhd6O39C
>>772
http://1484.bz/shibuya/britishpedal/blog/1034.html

ストラト+レンジマスター(トレブルブースター)+AC30でロリーギャラガーのサウンドを再現してるが意図的にHammer to Fallを弾いてる
ブライアンのフレーズに近いがストラトゆえ微妙に音色が違う
0784名盤さん
垢版 |
2018/07/11(水) 01:25:26.76ID:r0v27Zul
>>771
リンゴの牧歌的なドラムも必須
0785名盤さん
垢版 |
2018/07/11(水) 11:34:34.64ID:1k8iuBV6
ロジャーのドラムってシンバルやハイハットの音一つにも凄くこだわっていて大好きなんだよなぁ
ただ単に「バタバタしたドラム」で片付けるヤツが多くてむかつく
0786名盤さん
垢版 |
2018/07/11(水) 11:43:14.79ID:r0v27Zul
Queenのドラムがボンゾなら、もう一弾上に行けたとは思う
0787名盤さん
垢版 |
2018/07/11(水) 11:50:46.89ID:yIhh8Ukm
>>786
グダグダうるさいブライアンにパンチ食らわして解散だよ。
0788名盤さん
垢版 |
2018/07/11(水) 11:53:44.13ID:y7W6qss0
>>786
ハイトーンのコーラスがなくなるから、色々無理してもファースト〜華麗なるレースの音楽性は無理
したがって却下
0789名盤さん
垢版 |
2018/07/11(水) 11:56:47.96ID:52VWakoa
ボンゾは乙女なプラントよく泣かしてたんだよな。

ロジャーは作曲にボーカル、コーラス、更にロック界イケメン代表という
ドラム以上にクイーンに貢献しとるからw
0790名盤さん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:53:30.24ID:AQ67+1qW
ボンゾって私が中1の時に亡くなったからもう40年前だよね
もう記憶に無いわ
ここでボンゾのこと書いてる人はyou tubeで見聞きしてるの?
0791名盤さん
垢版 |
2018/07/11(水) 13:59:47.53ID:DJ0ks0Ie
最高のメンバーを集めると最低のバンドが出来上がるっていうじゃん
バンドで一番重要なのは個々の能力自体よりも互いの能力を引き出し化学反応を起こす音楽的相性なんだよね
クイーンとかビートルズってその相性が奇跡的に良くてそれで世界の頂点に行けたんだよ
だからクイーンにはロジャーじゃないと駄目なんだよ
ロジャーがいなかったらボヘラブもサムバディもあそこまで突き抜けた曲にはなってなかっただろう

ポールロジャースは最高のボーカリストだけどクイーンとの音楽的相性はあまりよくなかったから
結局化学反応は起こらなかったじゃん
0792名盤さん
垢版 |
2018/07/11(水) 14:17:31.99ID:y7W6qss0
>>791
アダムはどう?
コスモス・ロックスはつまらんね
0793名盤さん
垢版 |
2018/07/11(水) 14:36:03.02ID:R5zuBPQ6
>>791,792
2人ともヴォーカル担当者としてしか見れないな
ポールロジャースの作曲した曲はバッドカンパニーと変わらんかったし
(コスモスロック)

あれは当時ブライアンとロジャーがスマイルみたいな事をやり直したかっただけの様に思える
0794名盤さん
垢版 |
2018/07/11(水) 14:37:42.47ID:R5zuBPQ6
>>789
ボンゾは最後までZEPに入るの渋ってたし
半ば強引にジミーとジョンに加入させられた
0795名盤さん
垢版 |
2018/07/11(水) 14:50:48.83ID:y7W6qss0
>>793
バッドカンパニーって聞いたことないけど、コスモス・ロックス聞く限り全く興味出ないわ
0796名盤さん
垢版 |
2018/07/11(水) 14:54:15.37ID:iREWosW2
Bad CompnyとQueenはある意味正反対で、だからポールとのコラボは面白かったんだけどね。
0797名盤さん
垢版 |
2018/07/11(水) 15:48:04.74ID:yIhh8Ukm
>>790
その手の話は渋谷陽一はじめ、評論家連中も皆長年語り部してただろうw
公演の途中でもステージ裏で殴り合いしてたとか、日本ではホテルだけじゃなく寝台特急でも
暴れて大変だったとか。
クイーンはその点インテリらしく皆まじめな話ばかり。
0798名盤さん
垢版 |
2018/07/11(水) 19:34:02.80ID:R5zuBPQ6
>>797
Queenのメンバーは流石に殴り合いはしないが
録音時の口喧嘩は当初から相当だった
作品仕上げるのには真剣そのものだからね
0799名盤さん
垢版 |
2018/07/11(水) 19:37:29.55ID:R5zuBPQ6
>>796
ロジャースに気を使い過ぎてQueen色がほとんど無いアルバムになったからね
あれ買って喜ぶのはFREEやBad Companyファンだけ
0800名盤さん
垢版 |
2018/07/11(水) 19:47:33.38ID:R5zuBPQ6
>>785
キースムーンに影響受けた人とは思えないからなw
スマイルのメンバー募集に来た人材としてはミスマッチだったのにね
何が幸いするか人生は分からないモノだわ
0802名盤さん
垢版 |
2018/07/11(水) 20:43:16.34ID:y7W6qss0
>>799
そういやあ、あのアルバムってポール・ロジャースファンからはどう見られてるんだろう?
それは今まで見たことない
0803名盤さん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:01:08.05ID:R5zuBPQ6
>>802
Amazonのレビューではポールロジャースファンの評価は良い
Queenファンの評価は散々だが
0804名盤さん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:10:03.89ID:1k8iuBV6
>>801
わかってらっしゃるw
0805名盤さん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:15:15.56ID:pSsVvsIb
いまベートーヴェンの月光ソナタ第一楽章を聴きながらこのスレを読んでる
0806名盤さん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:27:23.43ID:dLU18ek2
マイコーにはフレディ追悼コンサートに出て欲しかったな。
地獄へ道づれ歌って欲しかったわ。
0807名盤さん
垢版 |
2018/07/12(木) 09:49:13.99ID:83ZzZIhy
ポールロジャース好きだけどQUEEN+Pでアルバム作るとは思ってなかったなあ
QUEEN名義でやる必要はともかく、いいアルバムだよ
0808名盤さん
垢版 |
2018/07/12(木) 16:57:42.57ID:JcG36nBV
レッドスペシャル関連ネタで申し訳無いが

グライコ+ブースター(クリーンブースター)としたのはトレブルブースター(レンジマスターなどの有名品)が手に入りにくい場合の代用なので注意
トレブルブースター有ればグライコ+他のブースター用意する必要性は低いので
0809名盤さん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:15:57.07ID:hEcRSzyy
ロジャーのドラムは華やかって印象
他と比べると鋭さはあまりないのかな?という気はするけど
シャンシャンカンカンしてて派手な感じで、そこがQUEENの曲のドラマチックさに合ってると思う
独特言われてるハイハットの開閉?のせいなのかな
ど素人の印象だから分かる人からすれば的外れな感想だろうけど
0810名盤さん
垢版 |
2018/07/12(木) 21:03:11.16ID:ot1sllQX
>>809
的外れな感想でもいいと思うよ
ブライアンのギターもフレディのVoも嫌いな人は嫌いだし 最高だって思う人もいる
俺はロジャーのドラムのサウンドが好きでQUEENのファンになったしドラムも始めたから唯一無二の存在だけど
0811名盤さん
垢版 |
2018/07/12(木) 21:21:31.06ID:xZmVHBGj
>>809
10年以上前に買ったクイーンの解説本に、コピーバンドの人のインタビューがあって、
それにロジャーのドラムプレイについての詳しい解説がある。
俺自身はそんな知識はゼロなので、何がなんだか全然分からんのだが、
これを見て分かる人には分かるのかなあ?

https://i.imgur.com/jxEqTF6.jpg
https://i.imgur.com/aXqEXsQ.jpg
https://i.imgur.com/dI862nv.jpg
0812名盤さん
垢版 |
2018/07/12(木) 23:42:11.39ID:pSsVvsIb
トップバンドにもなるとどのドラマーにも独特の癖ってのはあるな
0813名盤さん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:03:44.56ID:vZoDOTeW
>>809
>>独特言われてるハイハットの開閉?のせいなのかな

ロジャー自身の解説では、音の奥行きと言うか厚みがハイハット無しだと出ない、と言う事らしい

スネア+ハイハットでギターで言う所の倍音みたいな効果をドラムでだしてると思われ

ギターも弾くロジャーゆえ、何かヒント掴んで実践したんだろ
0814名盤さん
垢版 |
2018/07/13(金) 09:15:46.35ID:+pS9OhNo
>>811
難しいけど面白かった
ブライトンロックのドラム好きなんで(どこがどうとは言えないけど)
名前が出てきて嬉しかったw

ドラムも奥が深いんだなあ
0815名盤さん
垢版 |
2018/07/14(土) 01:16:08.55ID:/EqQn/8A
華やかというか、きらびやかな印象だなあ。
ジョンボーナムはどっしり、キースムーンはドタバタとか、それくらい大雑把なイメージだけど。
0816名盤さん
垢版 |
2018/07/14(土) 18:45:46.66ID:7WNWclsm
ロジャー---紳士だがプレイボーイ
キース------変人
ボーナム---野蛮人
0817名盤さん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:20:22.75ID:mQWwCQCn
ブライトンロックをまさかロンドン五輪で演るとは思わなかった。
さすがにドラムは絡まなかったけど。
0818名盤さん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:29:53.10ID:7WNWclsm
ペキンオリンピックのジミーペイジと間違えられてたけどね
2回続けて何で出てんだとw
白髪爺さん同士
0819名盤さん
垢版 |
2018/07/14(土) 23:39:49.96ID:Z5pT+C0M
アールズコートのDVDとCDを発売して欲しい
0821名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 13:22:47.32ID:3CF3FzwJ
だがなんだかんだ言って品はあるよ
0822名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:08:29.64ID:T4CCYmrQ
メンバー全員学位持ち
うち3名は理系
の凄さが未だに理解できてるとは言い難い
0823名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:46:52.40ID:dZ+QX3ft
スマイルにおいてスタッフェルは、自分が1984からバンドリーダーやってたのにロジャー迎えてからロジャーとブライアンがバンドの音楽性をリードし出してから嫌気さしてフレディ紹介して自分は抜けたんだよな

残ってたら大成してた可能性は微妙だった

人との出会いは微妙だよな
0824名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:52:23.94ID:dZ+QX3ft
>>823
スマイルの頃のブライアンはちょうどVOX AC30+トレブルブースター使い始めた頃
(Blagとかの音を参考に、ロリーギャラガーの助言を元にしてる)

自分のギターに良いマッチングする組み合わせを確立した頃ゆえ、自分の音を追及したい、と言う欲求が出たのだろうな

それがスタッフェルは気に入ら無かったんだろう
0825名盤さん
垢版 |
2018/07/16(月) 11:47:57.05ID:WOl4gFya
>>822
理系には変人も多いけどな。
0826名盤さん
垢版 |
2018/07/17(火) 00:23:49.74ID:rCAwhZm3
グレコのBMモデルとディーキー・アンプ
グレコのBMモデルとVOXの30Wアンプ

どっちがベスト?
0827名盤さん
垢版 |
2018/07/17(火) 13:25:03.69ID:0+eHtdzd
チョット前にアドバイスを貰っておきながら、ガーデンロッジにしか行かなかったよスマソ

入り口はアクリル板でカバーされていて、中は誰か住んでる気配は無かった
0828名盤さん
垢版 |
2018/07/17(火) 13:44:41.97ID:HdZUzAqM
>>826
そもそもパラレル配線のGRECO BMシリーズ使うのが、、、
ブライアンの音出すのにシリーズ配線(ハンバッカーでもOK)必須だし
ストラトでもシリーズ配線したら、それらしい音は出る(ソックリでは無い)
0829名盤さん
垢版 |
2018/07/17(火) 13:46:59.66ID:HdZUzAqM
楽器作曲板に有ったブライアン音スレの終盤で自作Deacyアンプにストラトハーフトーン(パラレル配線)、ギブソンハンバッカー、ギブソンミニハム、BMGセンターリアフェイズイン(シリーズ配線)で
0830名盤さん
垢版 |
2018/07/17(火) 13:47:27.70ID:HdZUzAqM
4パターンの音のサンプル挙げてた人がストラトハーフトーン以外はほとんど違いが無かったよ
それで、シリーズ配線が必須で有るのと、ストラトのパラレル配線では疑似サウンドは作れないのが明らかになった
0831名盤さん
垢版 |
2018/07/17(火) 13:49:31.24ID:HdZUzAqM
>>826
なお、わざわざ本物のAC30用意せんでもVOX AC15でもAC10でも構わんよ
極端な話、トランジスタの安いグレードでもOK
0832名盤さん
垢版 |
2018/07/17(火) 13:52:08.98ID:HdZUzAqM
>>826
VOXアンプのサウンドチューニングが重要だからね
なので面倒でもGRECO BMはシリーズ配線する事、改造が面倒なら、センターとリアをシリーズ配線で直結してしまう手も有る
0833名盤さん
垢版 |
2018/07/17(火) 14:00:21.58ID:KxQgPr3D
>>827
外国語喋れるのがうらやましい
0834名盤さん
垢版 |
2018/07/17(火) 23:45:11.16ID:c3QHcPlU
>>826
GRECO BMシリーズは
ピックアップ---ストラトタイプを金属メッキしたモノ
マホガニーソリッドBODY+マホガニーセットネック
スケールがショートスケールでない
ヘッドに角度が付き過ぎている
トレモロがムスタングタイプ

で、色々と違い過ぎて問題が

チューニング狂いが酷いのを、ロックペグとロックナットでカバーしないとダメだし
0835名盤さん
垢版 |
2018/07/17(火) 23:58:31.33ID:c3QHcPlU
>>826
http://www.geocities.co.jp/Broadway-Guitar/1391/GBM900-1.htm
この人のHPは有名だが、そもそもストラトキャスターのハーフトーン(パラレル配線)を使う時点でボタンのかけ違いをしてる
(楽器作曲板に存在したスレのPOD HD基地と同じ間違い)

この人の場合GRECO BM買うよりストラトキャスターをシリーズ配線した方が結果的に結論は早かったと思われる

全く無駄な事をした、とは敢えて言わないが、遠回りしたと思う
0837名盤さん
垢版 |
2018/07/18(水) 06:36:04.52ID:kwp/ygUG
新しいトレイラーキタ━(゚∀゚)━!
ttps://www.foxmovies.com/movies/bohemian-rhapsody
0838名盤さん
垢版 |
2018/07/18(水) 16:40:25.47ID:+HvZjswe
>>837
フレディ役の人が「I don't have time.」って言ってるね
やっぱりエイズの事も描かれるのだろうか
0839名盤さん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:20:56.65ID:NbslNRx9
GRECO BM使うより、STAR'Sの方が改造ベースとしては素性が良い

ピックアップキャビネットがネックからブリッジまでザックリ空いてるのでチェンバー構造とまでは行かないが、疑似チェンバーと言える構造
ピックアップはストラトタイプでパラレル配線はGRECOと同じだが、出力大きいのでシリーズ配線化で結構使える
0840名盤さん
垢版 |
2018/07/18(水) 22:22:49.54ID:C5DLzxy9
ロジャー役の人がハスキーヴォイスだったらいいなーって少し思ってたけどさすがにそうもいかないか
ブライアンとジョンの役似てるな
4人とも笑い方がそれぞれの特徴つかんでて上手い
0841名盤さん
垢版 |
2018/07/19(木) 17:04:00.35ID:rA6NTtB+
フェンダー、スクワイア系でブライアンサウンドを作ってみたい、と言う方には

テレキャスターシンラインをお勧めする

ネックピックアップとブリッジピックアップの組み合わせは色々有るが

ネック---ギブソンPAFタイプハンバッカー
ブリッジ---テレキャスターシングルコイル

この組み合わせにすれば、テレキャスター固有の音も出せるし、ネックピックアップに工夫すればブライアンサウンドに近づける事が出来る
(ただし、ネック側ハンバッカーなのでブライトンロックたスマイルのBlagの様なディストーションサウンドを作る事に特化)

メイプルネックの指板は貼りメイプルよりローズウッドの方が良い
0842名盤さん
垢版 |
2018/07/19(木) 17:55:28.63ID:DqN+3LTT
いい加減ギターの話うざい
0843名盤さん
垢版 |
2018/07/19(木) 18:18:39.65ID:F1GdHxBo
ブライアン・メイお誕生日おめでとう!
0844名盤さん
垢版 |
2018/07/19(木) 19:46:45.70ID:sIvXxvEA
ロジャーは来年70になるのか...(遠い目)
0845名盤さん
垢版 |
2018/07/20(金) 07:44:54.62ID:dkxioRk+
>>842
コピーバンドでもやりたいのかね
似た音を出したから何なの?
あー真似してるなーって思われるだけなのに
0846名盤さん
垢版 |
2018/07/20(金) 08:59:35.79ID:OjLYFABt
映画は面白いそうだな
早く観たい
0847名盤さん
垢版 |
2018/07/20(金) 11:31:06.93ID:t65GS893
映画はフレディの晩年を描いているかそうでないかで俺の中での評価が大違い
当然前者がいい
0848名盤さん
垢版 |
2018/07/20(金) 12:09:02.58ID:rrfbOQVM
フレディ役の人が生理的に受け付けないんだよなあ
クネっとした感じが
0849名盤さん
垢版 |
2018/07/20(金) 12:59:11.51ID:0mVfpAvC
顔はフレディ+ミックジャガーだな。
0851名盤さん
垢版 |
2018/07/20(金) 13:58:04.55ID:t65GS893
>>850
この俳優さん、前期・中期の顔には合うけど、後期の顔とはだいぶ違うよね
0852名盤さん
垢版 |
2018/07/20(金) 18:36:50.08ID:Q6uQxMyQ
Zepのロックンロールを、原曲キーで音程外さず歌える爺さんは、
ロジャー以外いないだろうなあ。
ROGER TAYLOR
https://youtu.be/9_tJt4wL3IE
0853名盤さん
垢版 |
2018/07/20(金) 18:49:00.61ID:dkxioRk+
>>852
素晴らしいね!久々にコーフンした!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況