X



トップページ洋楽
1002コメント262KB

殿下(プリンス)にくびったけ Disc161

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2017/12/25(月) 16:34:10.92ID:i2/N/S/7
Official Website
ttp://www.officialprincemusic.com
Official YouTube
ttps://www.youtube.com/prince

Prince Vault
ttp://www.princevault.com/
Wiki Prince Discography
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Prince_discography
Wiki Unreleased Prince Projects
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Unreleased_Prince_projects

前スレ
殿下(プリンス)にくびったけ Disc160
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musice/1510987531/

未発表曲音源の話題はこちら
プリンスの未発表音源を語るスレ Part2
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/legend/1510367550/
0202名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:56:22.96ID:mDx/ojUU
ちょっと話が違うけど個人的に残念だったのはヤンコビックに許可出さなかった事
一緒にMV作る位の人だったら良かったのに
0203名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:17:07.01ID:oSCj5eM1
>>202
ヤンコビックあれ面白い?
俺は出さなくて正解だったと思うけど。
0204名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 12:22:06.67ID:J4FTiZHS
面白いかどうかは別問題としてパロディに寛容な人というイメージにはなったかもね
パブリックイメージを守るためにはやらなくて良かったかも
0205名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 12:40:42.28ID:Zxo5b5nz
戦後日本の失敗
0206名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:21:11.06ID:8HroindB
プリンスは、自分の曲をカバーされるのもあまり好きじゃなかったからなw
お気に入りの女性歌手が歌うのはOKだったが
0207名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:23:14.83ID:8HroindB
だけど晩年は、MVにわざわざセルフパロディーのそっくりさんを起用してたり
寛容にはなってた気もする
0208名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:33:34.51ID:G1WRsJfw
>>206
カバーを拒否っていうのは決して好き嫌いの問題じゃないよ
コステロが断られたのはその時期コステロがワーナーのアーティストだったから
ワーナーとの関係が険悪な時期だったから断られただけ
0209名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:46:45.94ID:8HroindB
いや、インタビューでもはっきり「カバーされるのは好きじゃないって言ってるよ
何故かと言うと「そのカバーで初めて曲を聴いた人は、僕の曲だと知らずに聴いてるのが嫌」だってw

だから「Nothing compares 2 u」も、自分の曲だと知ってもらうために
ライブでやるようになった
0210名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:49:24.04ID:8HroindB
とにかくプリンスは、根っからのコントロールフリークなんだよ
自分の知らないところで、自分のものを勝手に使われるのが許せないタチ
0211名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:51:10.96ID:BiBfeNU0
アリシアキーズやTLCみたいにバカ売れしたアルバムの中のカバーには文句言わなそう。
0212名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:59:07.53ID:8HroindB
>>211
その前に、プリンスは彼女らのファンだからねw
自分が好きな相手には寛容なんだよ

シネイド・オコーナーは、面識も無いし嫌いだから余計に嫌がってた
0213名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:07:53.83ID:MGa7uvGu
坂上忍のBaby I'm A Starのカバーはプリンス知ってたのかな?
0214名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:37:56.51ID:qcgaoDJ3
自分の曲に伝えたい表現やメッセージをやたらこめてるから、それを理解できていないようなカバーは耐え難いんだろ。だからこそ、プリンスがカバーした曲の出来はどれも素晴らしい。la la means I love youとか最高だと思う。
0215名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:50:08.85ID:ylMJPK6w
自分はカバーするのに人にさせないあたりが最悪だが
気持ちはわからんでもない
0216名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 15:04:57.30ID:ZpNP9RIq
最初断られても頑張ればペンギンにも歌わせてくれたし
0217名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 15:54:55.55ID:FPMm0Fi2
日本のアーティストでプリンスカバーしたのは
松田聖子、坂上忍、EPO、獅子舞、チャー、他にも居たかな?
0218名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 16:01:37.69ID:Zxo5b5nz
殿下茂
0219名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 16:55:45.29ID:oSCj5eM1
石川秀美のもっと接近しましょはカヴァー?
0220名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 16:59:44.95ID:dNoeLozq
アーアーウー
0221名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:04:39.14ID:8HroindB
>>217
それらのカバーは公式に発売されたの?
0222名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:07:06.39ID:0N6E6jy7
>>209
そんなのいつもの後付けの言い訳だろ
ケツの穴ちっさい奴だと思われたくないだけだよw
0223名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:15:29.23ID:1l6NJ6dx
Nothing compares 2 uってシンニード・オコナーのために書いてあげた曲じゃなかったの?
オコナーが勝手にカバーしてたの?
0224名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:31:03.80ID:3gku6pqr
おこわ
0225名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:32:34.75ID:8HroindB
>>223
おいおい・・・元々はThe Familyのアルバムに収録された曲
それを彼女が気に入ってカバーしたんだよ
0226名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:36:23.05ID:1l6NJ6dx
The Familyって知らん
0227名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:36:30.29ID:M2UORSus
カバーは別に許可しなくても出来る
あとでブツクサ言われないように許可とっとくだけ

あとカバー嫌いと言い始めたのはシンニードと実際に会って気の強さにうんざりしたからだよ
これは伝記本にも書いてる
MCハマーにもサンプリングの許可出してるくらいだし
0228名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:39:41.39ID:oSCj5eM1
>>226
じゃあ聴いてみよう。
ギターのミコはレボリューション解散間際から80年代後期のプリンスを支えてる。
0229名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:17:13.66ID:8HroindB
当時、The Timeからモーリス・デイが脱退して
残ったメンバーに、スザンナとエリック・リーズを加入させて作ったのがThe Family
0230名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:42:03.07ID:A1rsS4dd
>>228
ミコはメンバーじゃないし。
0231名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:55:19.76ID:oSCj5eM1
>>230
ミコは元々はファミリーのギタリストで、レボリューションの後期に合流。
解散ツアーに参加して、パレードのPVにもいくつかバンクメンバーとして出てる。
0232名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:56:56.57ID:oSCj5eM1
サインに収録のレボリューションとしての最後のオフィシャル音源のIt’s gonna be a beautiful nightではプリンスがミコを呼ぶ声が入ってる。
0233名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:17:54.71ID:A1rsS4dd
プリンスのライブでの参加は知ってる。
80年代後期のリーヴァイと並ぶ最重要メンバーだからね。

ただthe familyということで言うならミコはあくまでサポートの立場。
ttp://www.princevault.com/index.php?title=The_Family
0234名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:52:34.67ID:mDx/ojUU
ミコちゃんはシーラバンドじゃなかったっけ
パーポーツアーのアンコールとかシーラと一緒に出てた
0235名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:59:56.63ID:+l48oaYb
自分もシーラの紹介って聞いてたけど違うのけ
0236名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:03:49.73ID:EBOVsIIe
ナッシングは確実にシンニードで光が当たった曲でファミリーのバージョンでは微妙な曲でしかなかったなぁ
0237名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:05:44.74ID:oSCj5eM1
ミコ達が合流してバンドが大所帯になっちゃったのがマークがレボリューションを辞めたいって考えたキッカケの一つだったとか。
でもレボリューションが解散してからプリンスバンドはシンプルな編成に戻るんだけども。
0238名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:35:52.68ID:mDx/ojUU
後期レボリューションやNPGのメンバーにダンサーがいるのは違和感あった
0239名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:39:15.04ID:+OnSRZob
ランジェリースタイルなら良かったかな
0240名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:39:54.31ID:pOmhOBQP
ピョンチャンオリンピック行きたかったろうね
0241名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:35:27.16ID:ztyTnRD0
ペイズリーパークがスーパーボウルの一週間にアルコールを提供するらしい。
で、一部のファンが反対してると記事になってる。
ttp://www.citypages.com/music/chanhassen-oks-booze-at-princes-paisley-park-during-super-bowl/468469933
反対してるファンのサイトは Purple Outcryってとこから。
下の方にある Click here からはペイズリーパーク内部の写真も見れるよ。
0242名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:29:49.74ID:1jIdmYop
プリンスは頭悪い
0243名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:45:26.57ID:UNBLFvAq
プリよー、元気でやってるかー??
0244名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:46:55.00ID:NIMlzuEA
さっきプリプリNHKでやってた
0245名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:58:11.68ID:OFV9Yeva
>>241
ペイズリーパークで酒の提供するんだ
もうプリンスが生きていた時のパークとは別物だね
なんか踏み荒らされているようで残念だ
0246名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 10:21:18.51ID:QRudTLaN
スタジオで飲酒なんて、プリンスが一番嫌がってたことじゃないか・・・
0247名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 10:22:13.25ID:1jIdmYop
プリンスはヤク中
0248名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 10:56:27.67ID:EovDe+Rf
本人いないしいいんじゃない
閉ざされてた扉を開いてプリンスに触れて貰うって、後世に残す為には必要
0249名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 11:06:18.62ID:opXsVkoB
恐山のイタコに頼んで、prince君の本音を知りたいとこやね。
0250名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 11:43:15.40ID:XYhI/4H+
>>248
そういう理屈つけて楽曲CMとかに売るような本人が嫌がることをするアーティストの遺族多いわな
0251名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 12:29:53.81ID:QRudTLaN
故人の遺志を尊重する事無く、金の亡者になってしまう遺族は残念だよな
0252名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 12:44:52.97ID:/IqzW1gm
故人意思じゃないことなんて誰だってわかってんだよ
1番いいのはアルバムを出せればなんだだけど
0253名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:53:11.28ID:JHab8SOV
スーパーボウル期間中に何かイベントでもする予定なのかなぁ?
その期間観光客が増えるから便乗して儲けたいんだろうけど
そもそもペイズリーパークを訪れる人は酒なんて当てにしてないと思うんだが。。
0254名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 14:58:10.26ID:9wsDQ31z
>>253
スーパーボウル前の10日間くらいはジャム&ルイスプロデュースのライブが
ミネアポリスのニコレットモールであるよ。
勿論プリンス関係のアーティストも色々出る。
0255名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 15:18:41.08ID:JHab8SOV
>>254
うん、それとは別にペイズリーパークでも何かあるんだろうね
酒の提供時間が19〜1時ってなってるし
0256名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 17:05:41.52ID:Yrw9daJU
ペイズリーパークは君の心の中に。
0258名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 18:00:17.96ID:OFV9Yeva
>>255
スーパーボウルで各地から多くの人がミネアポリスを訪れる
観光場所少ないからファンでなくてもペイズリーパークのツアーに参加してみようって人もいるんだろう
酒の提供はそれに対応してってことなんだろうけどパークではどんなイベントやるんだろうね?
まだアナウンスされてないよね?
0259名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:21:52.41ID:iJfUblMb
アナウンサー
0260名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:06:37.46ID:STpzIUm/
>>258
アナウンスはペイズリーパークのサイトとツイッターでいずれあるでしょ。
ツイッターのほうが早いかもね。
PVをアップしたって都度ツイートしてるし。
ttps://twitter.com/PaisleyPark/status/949044631202910210
ttps://officialpaisleypark.com/
0261名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:41:20.22ID:0XuFHgVu
プリンスが生きてたら毎日ライブだろうな〜
プリンスの生まれ育った場所でスーパーボウルか
プリンス生きてればよかったのに
残念無念だ
0262名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:57:49.09ID:JHab8SOV
ペイズリーパークに誰か呼んでライブでもするのかね?
こないだキングスマン観てきた。プリンスの曲が使われてるシーンかっこ良かったよ。
前作観てないし予習もしてないけど普通に楽しめた。3回くらい泣いてしもたけどw
観に行って良かった。
0263名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 00:10:25.83ID:qWlMoXME
>>260
いずれって言っても、もう一ヶ月切ってるからね
生前はいつもゲリラ的な告知ではあったけど
他で関連アーティストのライブあるし観光客を当て込んだイベントなら
そろそろ何やるか告知しないと人なんて集まらなそうだけどね
0265名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 07:07:38.31ID:5gZum/vW
プリンスのライブはやっつけ
0266名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:43:32.64ID:KVATbKfv
アラウンドザワールドは、サージェントペッパーと例えられてたけど、
サージェントペッパーってそこまでビートルズの中で振れ幅ないよね?
過大評価だと思う。
0267名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:32:34.37ID:8VmIT3MD
>>217
scoobie doっていうファンキーな4人組バンドがbatdanceをわりと忠実にカバーしてて面白いよ!
0268名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:36:08.36ID:SjYWgNNq
というか関係ない
イメージがサイケっぽいだけ
サイケと言うと直ぐサージェント出してくる
0269名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:39:36.26ID:3950JKIQ
サージェントよりリボルバーかマジカルミステリーツアーの方が近いかも。
0270名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 12:38:45.04ID:5gZum/vW
サージェントにたとえるとかおこがましいよな
日本のメッシみたいなもんか
0271名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 12:50:43.83ID:h+xe+PnG
サージェントと比較されるのは、サイケというだけでなく
アルバム発売前の、リードシングル無しでのトータルアルバムだから
0272名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:02:29.91ID:3950JKIQ
当初最初にラジオでオンエアされたのがペイズリーパークだったから、
シングルがラズベリーベレーであれ?って思ったの覚えてる。
85年当時中2だったんだけど、近所のレコード屋で予約して買ったから
プリンスのアルバムの中では1番思い入れがあります。
0273名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:29:23.87ID:SjYWgNNq
ビジュアルがサイケだっただけでトータルアルバムでもないし歌詞や曲的にはパープルやパレードのほうがサイケに近いと思う
ついでに言うとサージェントもトータルアルバムだと思わない
0274名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:34:15.22ID:qWlMoXME
ポール発想のサージェントのコンセプトに沿って作いるのは頭と最後だけだからね
アラウンドはアルバム全体のコンセプトはあってもトータルアルバムだとは感じないな
というかプリンスの場合アルバムそれぞれにサウンドコンセプトがあって
統一感はあるけどトータルアルバムみたいなものは少ないよね
1トラックのラブセクもトータルアルバムかと言ったら違う気がする
0276名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:35:20.46ID:qWlMoXME
>>272
英米で1stシングルが違ったからね
0277名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:36:22.63ID:D098fYBM
>>275
ただ 君だけに
0278名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:43:34.75ID:qWlMoXME
アラウンドはペイズリーパークレーベルの第一弾なわけだけど
サイケといえはペイズリー柄なわけでサイケを意識していたことは間違いない
プリンスの音楽の趣味や見識ってわりと一般レベルというか
そんなにマニアックなものでは無いので
プリンスの中でサイケ=サージェントみたいな発想は充分に考えられる
0279名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:58:33.78ID:xIRxAK0e
サージェントと言うよりはビートルズそのものを意識してた可能性はあるね。
0280名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:08:56.61ID:h+xe+PnG
ラズベリーベレーの、MVの髪型もマッシュルームっぽいし
「タンバリン」なんて、まんま60年代のシンボルみたいなもんだし
0281名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:59:13.24ID:hTZ6Scm/
>>276
USAフォーアフリカのリリースと近いからずらしたって話は本当だったのかな?
自分もペイズリーパークを先行OAで聞いててラズベリーに変わってあれって思った
0282名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:06:43.82ID:OKyt/K4w
その話ワシも聞いた事ありますわ
配慮して発売遅らせたと
0283名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:30:36.79ID:h+xe+PnG
パープル〜発売から1年も経ってないのに、まだ早かった可能性あったのかw
当時は3月にツアー終わったばかりだったよな
0284名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:36:15.76ID:hTZ6Scm/
Take Me With Uなんか85年に入ってからシングルカットしてるよね
0285名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:50:58.88ID:0bk6IHnJ
アラウンドは84年の年末には完成してたんだよね。
パープルレインツアーの後半には何曲か披露しちゃってるし。
0286名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:07:02.87ID:xIRxAK0e
パープルとほぼ同時進行で作曲とレコーディングやってたからね。
一旦パープル仕上げてから次なら分かるけど、同時にやってたのが凄いなと当時は思った。
0287名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:38:00.81ID:5gZum/vW
絶頂期はそんなもんですよ
0288名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:50:41.77ID:h+xe+PnG
創作ペースが、リリースペースを追い越しちゃったんだな
自分のアルバムだけじゃなく、他でプロデュース連発しててもリリースが間に合わない
0289名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:57:55.84ID:vWbvgAXp
partymanのPVでサルに渡すバナナにもPHYCHEって書いてなかったっけ?

それはそれとして、なんだかアラウンド〜を妙にビートルズの作品に結びつけようとしてるように感じるけど、曲それぞれはパープルレインのそれらと同時期に作られてたんだよね。
本当に意識してたのかな?
0290名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:09:01.09ID:qWlMoXME
>>289
ビートルズ作品と結びつけようという話は出てないんじゃない?
世間的にサイケからイメージするアルバムがサージェントで
それゆえ何かと引き合いに出されることに違和感を感じている人は多いと思う
そもそもサージェントがサイケか?って根本の問題もあるしね
レイチルがジャズに傾倒した〜とか評している記事と同じくらい違和感ある
0291名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:12:33.54ID:DpAHrkWh
アラウンドがサージェントなのかなんてどうでも良くて、
その頃のビートルズ的サウンドとかアートワークを彷彿させる感じがするよねって話が当時あっただけの事。
めんどくさくなるからやめよう。
0292名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:17:47.04ID:h+xe+PnG
そもそも、アルバムのライナーノーツに湯川れい子が書いてたからねw
あの当時はちょうど、50’s60’sのレトロブームがあった年だったから
余計に連想しちゃったんだろうね

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」が公開された年だったな>1985年
0293名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:18:20.45ID:5gZum/vW
そもそもポールほどのメロディメーカーじゃないし
0294名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:39:21.54ID:Ra+gDU+M
>>293
>>そもそもポールほどのメロディメーカーじゃないし
ポールほかに誰がいるって話だわ
プリンスも素晴らしい曲書いていると思うけどね
0295名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:20:12.98ID:SjYWgNNq
>>286
それは確か当時のデマ
実際は大半がツアーリハーサル中に作られた
0296名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:36:19.26ID:0bk6IHnJ
「プリンスとパープルレイン」でドクターフィンクが
「アラウンドはプリンスとウェンディとリサで作っちゃって自分は殆ど関わってない」て言ってた。
少しは関わりたかったともw
0297名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:37:07.01ID:qWlMoXME
>>292
さっき英Wikiを見たらそこにもサージェントのこと書いてあるね
世界的にサージェントが引き合いに出されていたようだね
0298名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:57:48.90ID:h+xe+PnG
POP LIFEは、作者クレジットがW&Lになってる
0299名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:49:26.76ID:h+xe+PnG
今、ミネソタ州は−35℃だってよ
北極圏並みだなw

こんな寒さ、プリンスさえ経験したことないんじゃないか?
0300名盤さん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:41:50.04ID:1jtSrkgt
>>299
よくわからないけど、ミネアポリスでも異常気象なの?
0301名盤さん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:02:51.71ID:yOTZjUvM
日本の会場よりサムいな
0302名盤さん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:12:19.72ID:ksp9L2QG
異常なんだろうけどミネソタは基本寒くて冬は家に籠るからミュージシャンが上手くなるとか
そして他所へツアーに行くようになると暑くて脱いじゃうんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況