X



トップページ洋楽
1002コメント308KB

★David Bowie/デヴィッド・ボウイ-≪-[81★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2017/12/28(木) 12:39:33.87ID:jrutFpHq
■公式(English)
http://www.davidbowie.com/

■facebook(English)
https://www.facebook.com/davidbowie

■ソニー(日本語)
http://www.sonymusic.co.jp/artist/DavidBowie/

■ワーナーミュージック・ジャパン
http://wmg.jp/artist/davidbowie/

■The Internet Movie Database(English)
http://us.imdb.com/name/nm0000309/


前スレ
David Bowie/デヴィッド・ボウイ 79
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musice/1505579067/
★David Bowie/デヴィッド・ボウイ-≪-[78★
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musice/1505491765/
★David Bowie/デヴィッド・ボウイ-≪-[80★
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1510510786/
0480名盤さん
垢版 |
2018/01/17(水) 09:01:47.91ID:5KiTqepn
>>470
ヒカシューの「20世紀の終わりに」ってボウイの影響大だよね
特に間奏のサックス
0481名盤さん
垢版 |
2018/01/17(水) 09:03:04.23ID:zbkOp8tN
コマネチ!×8
0482名盤さん
垢版 |
2018/01/17(水) 09:25:38.24ID:BoN9jL5b
>>479
もちろんそれ以前からあったんだけど、ソウルやファンクのしなやかなノリを獲得していたとはいいがたいかな
0483名盤さん
垢版 |
2018/01/17(水) 10:12:14.25ID:8/tqRKx1
ボウイのファンクっぽい曲ってファンクとしては物足りない気がする
0484名盤さん
垢版 |
2018/01/17(水) 10:19:47.71ID:5KiTqepn
>>483
だって純粋なファンクじゃないもん

物足りなくないファンクが聴きたいときはJBやファンカデリックを聴くことにしてるよ
0485名盤さん
垢版 |
2018/01/17(水) 10:35:21.00ID:K7njD5UC
そんなファンクの王様、JBを依ってしてもパクらずにはいられなかったFameしゅごい!!って話なの?
0486名盤さん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:11:16.87ID:U/GuqU9l
>>457
2002年7月18日Montreux Jazz Festivalのブルーレイのブートなら
持ってるよ。勿論プロショットでサウンドボード。
0488名盤さん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:50:36.80ID:f6Qp6CNC
>>487
よく知らんが
70年代から90年代のラジオ放送と書いてるから
以前出たBBCライブみたいなものかな?
0489名盤さん
垢版 |
2018/01/17(水) 16:35:29.50ID:nJDo+c4i
>>484
中途半端な物真似ファンクって自供したな
懲りないボウイ坂の面々
0490名盤さん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:09:14.08ID:COfVYRZz
ボウイはヒトデみたいなもんだよ
綺麗な星型してたら人は星としか認識しないけど歪な星型でしかも生き物だから何か変に惹きつけられる
何かしらのジャンルを取り入れてもそれにドップリ浸かることはないからボウイらしさがある
0491名盤さん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:31:08.04ID:5KiTqepn
中途半端

ボウイに関しては褒め言葉
言い得て妙

中途半端をシリアスに昇華させるのがボウイのやりかた
0492名盤さん
垢版 |
2018/01/17(水) 19:02:55.35ID:f6Qp6CNC
中途半端というより
バランス感覚だな

LowのB面、HeroesのB面(古い言い方!)で
1アルバムつくったら、とんでもないことになるw
0493名盤さん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:46:27.94ID:5KiTqepn
そう!バランス感覚

常に半身残しながら次のことをやる

話は変わるけど
生活向上委員会のサックス梅津和時さん
清志郎と演奏するときは ボウイと演奏してるサンボーンを意識しながらプレイしてたんだってね
最近知った
0494名盤さん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:52:41.78ID:KBXRukzV
Transmission Impossible
このタイトルでイーグルスとかもでてる。
ブート音源の寄せ集め。 
0495名盤さん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:45:51.53ID:Hw3vlAeu
Outside 2以降を出さなかったのも
バランス感覚だろな
0496名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 01:13:37.83ID:YCD8DNa3
ヨーロッピアンファンク笑中途半端というよりバランス感覚
ニワカの素人評論、あまりにも薄っぺらでひくわwww
ボウイが一番嫌ったのは大雑把なレッテルを貼られること
0497名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 01:27:02.51ID:uZNlZkbd
>>496
んー、
あんたのコメントの方がここのどんな人より薄っぺらい。
0498名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 11:10:06.05ID:fefPFCWV
かまってちゃんに餌を与えてはいけません
0499名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 11:34:01.74ID:YCD8DNa3
ボウイにとってはディランもアンダーグランドもストーンズもソウルもドイツ音楽も民族音楽もジャズも
ロンソンやカルロスやイーノやロジャースという媒介を使った
自己表現のための媒体(メディア)に過ぎないって本人は昔から言っているけどね笑

ちゃんと歌詞や読書百選でも読めや笑
わかりやすい曲だけ薄っぺらな聴きかたして自己陶酔してんじゃないよ笑
0500名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 11:53:00.04ID:PRRv435B
>>499
本人が言ってるのと周りが感じ取るのとは違う
0501名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 11:54:16.64ID:7wrPv//Z
偏差値低そう
0502名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 11:55:54.64ID:YCD8DNa3
>ヨーロッパ的な叙情性や透明感を付加したと思う。

笑それって何?よくできたノリノリの哀愁ソングっぽいてことか大笑

>ロキシーミュージックとトーキングヘッズは16ビートの導入で新時代を切り拓いたと言えるね

あはは、ということは16ビートはイーノ様が元祖ってことか?

>中途半端をシリアスに昇華させるのがボウイのやりかた

あはは、となるとお前のコメントも中途半端をシリアスに笑昇華させてるって訳

Bowie isにも、身内で盛り上がっていたニワカがいたけど
ここの自演バカよりはマシか笑
まあここはニワカ丸出しの馬鹿っぽい発言が多いわ爆笑
0503名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:02:53.52ID:YCD8DNa3
あはは、そりゃどんな風に聴こうが本人の勝手だよ
当たり前じゃないか
ボウイを薄っぺらで奇妙な枠組みに落とし込もうとしているのが
おかしいということ

あはは、偏差値?じゃお前は高いってことになるのか
それをちゃんとここで見せてからほざいて欲しいものだな爆笑
0504名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:09:23.06ID:LMY51TXM
>>503
おじいちゃんボウイを高尚だと思ってるの?w
0505名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:13:36.43ID:uZNlZkbd
順調に進んでると定期的に痛いのが湧くな。
0506名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:14:33.66ID:+0f3OB0a
あははw
笑w
大笑w
爆笑w

へんな薬を飲んだのかな?
0507名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:20:44.50ID:7wrPv//Z
やっぱ頭悪い奴に限ってしょうもないマウンティングに命かけるんだよな
0508名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:21:02.19ID:YCD8DNa3
あはは、偏差値高いと高尚って言葉で片付けちゃう訳
まあ低い奴ほどそういう言葉を遣いたがるが世間一般の常識だけどね笑

ボウイ一派は高尚なんて言葉は絶対遣わないのは確かだね
お前こそ自称ボウイファンのつもりなんだろ、まあかなり薄っぺらニワカだけどね爆笑

あはは、そのちっちゃい脳みそでいろいろレッテル貼るのは馬鹿だから仕方ないが
ボウイにまで調子こいてニワカ丸出しのレッテル張らないでくれるかな冷笑
0509名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:28:02.31ID:LMY51TXM
>>508
ボウイは薄っぺらいと思ってるよ
あと自分はボウイファンじゃない
0510名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:30:12.48ID:YCD8DNa3
あはは、そうか

そういえば自演馬鹿で、相鉄プレイガイドで、レッツ好きなのがいたな
やたら粘着体質のパラノイアだったような

とにかくニワカの薄っぺらなボウイ評止めたほうがいい
日本のファンの馬鹿っぷり発信してるようなもんだ笑

海外ファンの具体的でマニアックなコメント交流見習ったらどうなの
まあ薄っぺらで偏差値低そうだから、
感性をシリアスまでにお昇華させた感覚言葉の身内ごっこで終わりそうだけど爆笑
0511名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:33:17.45ID:rqynxcXG
人のコメントを煽るけど自分の見解は書けないヘタレだなこいつw
0512名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:33:45.38ID:LMY51TXM
>>510
レッツダンス好きだよ
0513名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:36:16.81ID:YCD8DNa3
あはは、ボウイは薄っぺらくないよ、当たり前だけど
意図がちゃんとしてるの、
そういう人はお前みたいに薄っぺらになりたくてもなれないんだよ笑
どこが薄っぺらいんだよ、レッツダンスか?爆笑
言えないだろうが、ちゃんと言ってみろ笑
0514名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:39:14.58ID:YCD8DNa3
あはは、煽ってるだけじゃなく、ちゃんとコメントしてるじゃん
どうしたって、お前が理解できないだけだろ爆笑
0515名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:43:36.86ID:LMY51TXM
>>513
おじいちゃんなにかっかしてるのw
0516名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:53:48.61ID:YCD8DNa3
あはは、全然かっかしてないよ爆笑

とにかくその反論やコメントや見解がすべて薄っぺらいのがイヤだってこと爆笑
マニアックでさえなく、ありきたりで陳腐で視野が狭いというか、海外ファンを見習えってこと
もっともらしい凡庸さこそボウイが最も憎んだものだからね

ボウイの意図はもっと知的でディープで戦略的なんだってことがわかっていない
そうしたことの真逆をいくニワカの下らないコメントは勘弁して欲しいわ爆笑
0517名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 13:03:16.33ID:7wrPv//Z
ありきたりで陳腐で凡庸で中身がないマジックワードの羅列。

>海外ファンを見習えってこと
>もっともらしい凡庸さ
>もっと知的でディープで戦略的
0518名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 13:22:33.77ID:YCD8DNa3
あはは、まさにその反論がありきたりの凡庸さってこと笑

マジックワードでも何でもないよ、お前らのコメントは本当に凡庸爆笑

そういうのを避けまくった上でのファンクっぽいノリなんだけどね
まあとにかく歌詞ちゃんと読んどけ大爆笑

昼休み終わったな
0519名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 13:27:53.31ID:7wrPv//Z
低偏差値だから具体的に論じられない
適当に煽ってお茶濁して逃げる
いつものパターン
0520名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 13:31:35.78ID:p07Ogdws
ダイヤモンド犬最後まで聴こうと思ってるのにダレちゃってレボレボまで聴いて適当にお茶濁してやめちゃうあの感じね
0521名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 13:32:18.66ID:YCD8DNa3
もう一度言う!お前らのコメントはまず薄っぺらい笑

ちゃんとボウイの作品に接して彼の意図を少しでも理解してからのほうがいい笑

排他的な村社会体質でろくにわかってもいないのに自己陶酔しながら感覚的に語るのは
とにかく恥ずかしいから止めて欲しい、ニワカファンの分際でまでとは言わないがな爆笑

お前らのやっていることはボウイの意図の真逆じゃないか冷笑
0522名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 13:36:51.10ID:YCD8DNa3
それからダイヤモンドドッグスはオーウェル読んでから聴けよ笑

あのアルバムの意図はロックなレベルレベルとファン久な1984ではないんだよ
レベルレベルの反省からヒーローズの歌詞が生まれたんだよ
まあわかんないだろうけど、英語わかるやつに教えてもらえ笑

まあこれからもニワカ丸出しの下らないコメント続けりゃいいわ笑
0523名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 13:37:57.14ID:TDnMR4hi
>>499
ボウイにとってはディランもアンダーグランドもストーンズもソウルもドイツ音楽も民族音楽もジャズも
ロンソンやカルロスやイーノやロジャースという媒介を使った
自己表現のための媒体(メディア)に過ぎないって本人は昔から言っているけどね笑

自己表現のための媒体→×
客の求める変化に応えるための金を稼ぐための手段→○

インタビューで本当のことなんて言うわけないだろ。
どこまでナイーヴなんだお前。
0524名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 13:41:09.06ID:ioYuyt3H
>>522
あんたボウイの忠実な奴隷みたいなファンだなw
たぶんあんたみたいなファンをボウイはあまり好きじゃなかったと思うわ
0525名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 13:49:50.30ID:YCD8DNa3
ボウイのインタビュー集ちゃんと読め笑原文でな笑
いま読むとその時代その時代で結構本音っぽいこと言っていて驚くよな
ころころ変わる印象だったが、まとめて読むと一貫性があってブレていない
当時はだれもそれを理解できなかったんだろうが

そのときは進化していくキャラ設定がキャッチフレーズだったからな爆笑

あはは、どう考えても
自己表現することと金を稼ぐことを単純に対立させるお前のほうがナイーブだろ爆笑
0526名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 13:54:04.67ID:YCD8DNa3
奴隷はお前らだろ
世代の違うボウイっぽい音楽でもわかるという妄想の奴隷だよ

そういうような歌詞がたくさん出てくるところがボウイの面白さなんだよ
まあ絶対わかんないとおもうけどさ爆笑

そっちのほうがむしろアブナイじゃないか大爆笑
0527名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 13:55:56.43ID:7wrPv//Z
昼休み終わったんじゃないのか?大爆笑
0528名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 13:58:32.50ID:YCD8DNa3
ボウイが好きかどうかって、どうしてお前が決めるんだよ爆笑

ボウイがそういう馬鹿っぽい感覚が嫌いだったのは確かだよな大爆笑
0529名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:02:15.01ID:YCD8DNa3
あはは、やばいけどね、でもボウイコメントの
お前らの薄っぺらさがどうしても許せない爆笑

お願いだから死んでくれ爆笑
0530名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:22:01.95ID:y6mybIPq
ははは。荒れてるな笑
俺もボウイではお前らの大先輩だ
なんせステステりアルタイムだからな笑
0531名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:28:35.26ID:pSokRq2j
>>530
どうでもいいけど、せめて文体くらい変えましょうよ。
0532名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 15:08:21.42ID:6z8iM7SF
最近やっと月世代の白昼夢の良さに気づきました。
ボウイの声が、曲の後半に反響して聴こえますが、
あれはマイクを複数使って録られた音源だったのですね。
面白いな〜。
0533名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 16:06:32.29ID:+0f3OB0a
>>529
ということで爆笑死w
0534名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 16:13:49.43ID:s3eQKrEZ
あはは、って ちびまる子ちゃんの山田みたい
0535名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 16:14:06.79ID:uZNlZkbd
連投キチガイ相手にしてると自分もそう言う印象を周囲に与えちゃうよ。
そのうち止むから発作が出てる最中は書き込みや返答は止めて無視無視。
0536名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 16:19:35.05ID:fefPFCWV
でもそうすると自演始めちゃったりして、なかなか悩ましいわ
0538名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:48:18.51ID:y6mybIPq
>>532
わはは。
あれはテープエコーという再生ヘッドが複数付いたイフェクト機材を通したサウンドなんだ爆笑
ミックロンソンが使ってるマエストロのEP-3って機材な笑
ディレイマシンで検索するとよくわかるぞ大爆笑
0539名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:56:57.64ID:ZM/DyM2S
>>マエストロ
エコープレックスね
QueenのBrian Mayも使ってた当時としてはメジャーなテープエコー
今はデジタルディレイだからね
0540名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:58:01.82ID:y6mybIPq
あははは。
テープエコーは70年代ではギターやボーカルだけでなくスネアドラムとかにも良く掛けられてたぞ笑
T.REXのタンクスに入ってる曲にはスネアに派手なテープエコーが掛けられてるから聞いてみると面白いかもな笑
0541名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 23:01:19.31ID:t+5ebqag
テープエコー持ってる。
RolandのRE-201。
親父がカラオケで使ってたのをもらってギターのエフェクトに使ってた。
未だ現役。
0542名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 23:02:26.03ID:8VlaPf4Y
ガハハハッ
成りすましはやめてくれw
ガハハハッ
0543名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 23:04:29.03ID:s3eQKrEZ
小難しい音響系の話はわからんけど
ヴェルヴェッツの影響はあったにしろ
エコーをかけない音像と12弦ギターのストロークで あえてチープな宇宙や近未来を表現することに成功していたことは ギターはおろかリコーダーやピアニカすら弾けない俺にもわかる その大衆性が要
0544名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 23:13:03.22ID:t+5ebqag
>>542
残念だなキチガイ。
手元にあるよ。
未だに使ってる人は結構多い。
手放せないんだよね。大して値も付かないし。
0545名盤さん
垢版 |
2018/01/18(木) 23:34:56.75ID:y6mybIPq
昔ボウイの曲を弾き語りしたくて12弦アコギ買ったけど指が痛くなってあまり弾かなかった今でも持ってるけど
普通の6弦アコギでボウイの曲弾いてもそんなに違和感ないんだけどな
ボウイは何が何でもずーっと12弦だったんだよなあ
握力有る人だったのかもね
0546名盤さん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:04:35.81ID:tMcKJaoK
左利きなのに右で弾いてんなとは思う
0547名盤さん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:18:44.77ID:is3j2Ei5
>>546
はい、いろんな意味で
二刀流ですw
0548名盤さん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:41:51.54ID:yFTfJwu/
ボウイは洋楽の入り口としては最適だと思うよ 基本わかりやすいし日本人の琴線に触れるメロディも多い コロコロスタイル変えてくのもカッコいいしなかなか抜け出せない要因
★も有終の美を飾った だけどボウイマニアはダメだな もっと他の音楽をたくさん聴いてボウイを卒業しないと だからダメなんだよボウイ坂46オタクのあんたらは
0549名盤さん
垢版 |
2018/01/19(金) 01:02:46.10ID:2AApj0pa
どうでもいいけどが口癖の人はかまってちゃん。
周辺機材にうるさい人の作品はたぶん退屈。
12弦と6弦の区別がつかないならギタリストでない。
他人の音楽趣味に口挟む人は極めて無神経。
がっはっはっ!!!
0550名盤さん
垢版 |
2018/01/19(金) 01:05:01.07ID:U8JRz0CZ
>>549
それお前の事じゃん
0551名盤さん
垢版 |
2018/01/19(金) 03:52:36.71ID:2AApj0pa
それお前の事じゃんと言うのは自分の事
がっはっはっ!!!
0552名盤さん
垢版 |
2018/01/19(金) 06:29:02.09ID:pfDDl7mo
おいおい
そんなこと言っていると
また、中身空っぽのあはは大爆笑が湧いてくるぞ

おっほっほw
0553名盤さん
垢版 |
2018/01/19(金) 06:55:14.36ID:2AApj0pa
自分が中身空っぽだと人のこともそう思う。
がっはっはっ!!!
0554名盤さん
垢版 |
2018/01/19(金) 07:43:26.29ID:hQHINDEJ
あはは爺が笑う…不気味に
0555名盤さん
垢版 |
2018/01/19(金) 08:00:24.77ID:xh/I8udW
>>538
ありがとうございます!
あはは。がないとすごく博識で面白い人になるのに勿体ないな〜。
0556名盤さん
垢版 |
2018/01/19(金) 09:18:43.51ID:NrohgqOY
>>555
自演を見抜かれて、「わはは。とか、あははは。」とか文章に工夫凝らすとこが楽しいw
でも「爆笑」で台無しw
0557名盤さん
垢版 |
2018/01/19(金) 10:05:47.61ID:8Bftn01z
ボウイを相対化することだね
0558名盤さん
垢版 |
2018/01/19(金) 11:50:47.87ID:i4O0M6iB
おい、あはは爺

そろそろ昼休みがはじまるぞ
今日は中身のあるコメントを期待してるぞw
0559名盤さん
垢版 |
2018/01/19(金) 11:54:40.62ID:r4mA7wfJ
わはは
あはは
がははははは
0560名盤さん
垢版 |
2018/01/19(金) 12:11:40.35ID:tuIxhrm/
気は済んだのかい?
0561名盤さん
垢版 |
2018/01/19(金) 12:17:32.41ID:2AApj0pa
ボウイを相対化することだね 爆笑
0563名盤さん
垢版 |
2018/01/19(金) 15:18:49.05ID:i4O0M6iB
昼休み終わったぞ!
楽しみにしてたのに

誰かのコメントがないと書き込みできない
ヘタレ野郎なのかw
0564名盤さん
垢版 |
2018/01/19(金) 16:27:00.55ID:5Ebnf6uA
あはは爺は小学生のけんかと同レベル。
「あほ」と罵られた相手に対して「そういうお前こそあほだ」と反復することしかできない。
0565名盤さん
垢版 |
2018/01/19(金) 16:42:12.83ID:53T3BfFt
爺さん自分の感想がない
0566名盤さん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:31:34.01ID:MlJnmtkA
マイケルのスリラーが83年だから
レッツダンスは周回遅れのゴミ
0567名盤さん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:03:30.22ID:qY0MHKeP
ボウイマニアはゴミ
このスレ閉鎖
0568名盤さん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:40:04.74ID:lHHbVr/o
交わす言葉も寒いスレだな
これもさだめと生きていくのか
0569名盤さん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:58:32.10ID:aRw2aWj9
単独リリースキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━!!!!!!

デヴィッド・ボウイ、1977-82年に発表した5作品の最新リマスター/マスター盤の単独リリースが決定!
https://wmlife.themedia.jp/posts/3561963
0570名盤さん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:15:49.92ID:mr0Mpmi3
>>569
紙ジャケかな?
0571名盤さん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:28:56.39ID:qY0MHKeP
何枚何回同じアルバム買うの?
ほんとにボウイ坂46じゃんw
0572名盤さん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:43:17.64ID:hncfkeby
今気づいたけど、ステージだけCD持ってなかった
アナログ盤は実家に持ってるけど、なんで買わなかったのかな?
0573名盤さん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:53:49.62ID:mr0Mpmi3
>>571
構って欲しいのか?
0574名盤さん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:30:32.09ID:tk+WFPjv
個人的な意見だけど

ステージのロウ&ヒーローズの楽曲は
どうにもぎこちなくて好きになれない
0575名盤さん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:25:13.59ID:3ZijpY1g
>>569
うわー!本当ですね!!
僕のような後追いのファンにはたまらなく嬉しいニュースです。早くiTunesで全部揃えたい!!
0576名盤さん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:35:29.26ID:WYhBxTcr
>>572
ボーナストラックも増えてCDの買い時だな
0577名盤さん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:09:05.00ID:hbbsqEhV
>>575
音源はボックスと一緒だよ?
0578名盤さん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:37:23.95ID:BRyENPiZ
>>469
あかん!ごっつヤバイやつやん!!めちゃくちゃアガった(ビットコイン価格が
ほんまありがとう

>>467
次回のボックスでアウトサイドとアースリングのライブ音源も入ったら最高よな〜

>>472
>>477
AORを引き合いに出してもらったおかげで、
グラムロックにピンと来ない自分がボウイにどハマリしたこと腑に落ちたで
やっぱ色々語ってもらえるのオモロいしありがたいわ

老舗ファンサイト、閉鎖してもうて残念やね…
0579名盤さん
垢版 |
2018/01/20(土) 08:41:45.60ID:jNiHBAgM
>>577 それってヒーローズの事を言っているのですか?
あの録音ミス?って改善されたと聞いたのですが、、、
自分はデヴィッドボウイの音源は10s年代のリマスターで揃えておきたいので、どうしても欲しいんです!
0580名盤さん
垢版 |
2018/01/20(土) 09:16:52.94ID:49J2XPFd
>>579
国内盤ボックスは元の音量下がり盤はそのままで、外付けで修正盤を添付。
フィジカルに先駆けてバラ売りされてるハイレゾは修正済。
輸入盤の流通済のヤツはパーロフォンだかどこだかに言えば修正盤と交換してくれる。
今後出荷する輸入盤が交換済かどうかは不明。
ただ、パーロフォンとしてはヒーローズの件はあくまでマスター起因でミスではないとのスタンスのようなので、
ボックス(輸入盤)についてはひょっとしたら今後も現状と同じかも。

これから出るフィジカルのバラ売りについてはなんとも言えないけど、
心配ならワーナージャパンに問い合わせたうえで国内盤を買うのが無難では。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況