X



トップページ洋楽
1002コメント226KB
arctic monkeys 28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0682名盤さん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:27:40.79ID:rGNIqSQo
AMと同じで、聴けば聴くほど、味が出てくる内容だわ
0683名盤さん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:35:17.70ID:4W3xUHg2
不評気味だなぁ
神作とかまでいかないまでもすごい好きなんやけど
0684名盤さん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:40:12.29ID:csLVRpZJ
表題曲から#5 #6の3曲が集中的に気に入った
AMは1周目から最高だと思ったけど正直今回はほとんど耳に残ってないな
ふつうに生活の中で流し聞きしてたらまた楽しくなってくると思う
Pet Soundsを引き合いに出してる人多いけど、まあ志としてはそういうことなのかもね
しかしこのヌルッとした終わり方はなんだろう…
0685名盤さん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:41:31.50ID:39WfTJnX
アレックスも顔の表情筋を使って歌うようになって、深みのある歌声になったよな。
ライブ映像みたけど体重も少し増加したみたい。
0686名盤さん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:46:26.83ID:TQxKa2Ef
キャッチーな曲が一つもないな
AMはまだNo.1 Party Anthemがあった
AMより難易度上がってるわ
0687名盤さん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:49:44.72ID:kOlyxUdv
AMのキャッチーな曲として真っ先にパーティーアンセム出すのも珍しくないか?w
0688名盤さん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:50:49.73ID:rGNIqSQo
まあR U Mineとか、アラベラとか、Why'd You Only Call Me When You're High? とか、一発で好きになった曲があったからなAM。
0689名盤さん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:51:29.41ID:MEwVFTKm
one for the roadとかsnap out of itじゃね?w
0690名盤さん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:52:26.66ID:MEwVFTKm
今作も一曲目のイントロから好きな音だったけどね
0691名盤さん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:53:58.66ID:rGNIqSQo
>>689
そのへんはジワッと来たわ俺の場合
最初は地味な曲だなという印象だった
0692名盤さん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:54:25.18ID:MEwVFTKm
ただ後半ダレる感じも否めないから途中で流れを切り替えるような曲があった方がよかったかな
0693名盤さん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:55:08.77ID:rGNIqSQo
今作はアナログレコードで気だるい休日の午後にかけるような内容ですわ
0694名盤さん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:55:46.51ID:rGNIqSQo
ちなみに前作は車で大音量で聴く内容
0695名盤さん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:56:43.08ID:MEwVFTKm
ライブではアレックスがアコースティックギター持って弾き語りするのも合いそう
0696名盤さん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:17:53.71ID:4W3xUHg2
今作のライブはサポートたくさん呼んで大人数で色んな楽器使ってガチャガチャやるのが似合う
0697名盤さん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:27:12.13ID:rGNIqSQo
今作は、「まさかのMV一つも作らず」という可能性も浮上中だ。
0698名盤さん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:28:38.53ID:4W3xUHg2
いやもう撮影現場目撃されたりしてるよ
0699名盤さん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:31:22.44ID:oovdrAly
★4が確かに妥当やな
0700名盤さん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:52:23.38ID:CxBuoyr3
Four Out of Fiveはヤバいな。
リフがヤバい。頭にこびりつく。
0701名盤さん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:53:19.14ID:B0GGREnx
穏健派のLine of best fitが5/10って何があった
0702名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 00:05:49.91ID:TZHdfG3l
今作はAMから入った人たちもショッキングな内容だからなw
ギターロック一曲もなしというw
0703名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 00:11:56.75ID:9xo33NeA
こっからまた5年かけてアレックスが宇宙から帰ってくるのを待つのだろうか
0704名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 00:16:06.35ID:TZHdfG3l
一度音楽性が変わったバンドって、そのあと一度は原点回帰するんだよね。
このバンドはどうだろうか?
0705名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 00:16:39.67ID:XLiior6Q
一度っていうかほぼほぼ毎回変わってるべ
0706名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 00:21:02.30ID:1bVSfdve
そんなファンでない俺は今作気に入った。似たようなの作られても飽きちゃうから
0707名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 00:48:32.50ID:3ARXTGP9
今作好きだわ
ピンクフロイドっぽいと感じた
0708名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 01:06:23.83ID:VsEhr+1e
歌い方ヒップホップっぽいよね
もう少し演歌みたいに歌い上げる感じも欲しい
0709名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 01:08:01.75ID:ZrQRmw/A
聴きやすいFour Out of Fiveを取っ掛かりにその周囲の曲から耳に馴染んでくパターンだわ
ペットサウンズならGod Only Knows
0710名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 01:13:51.81ID:/c+mNlU6
1stから既にヒップホップヒップホップしてるからなぁ
0711名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 01:16:31.01ID:f1H1kzpZ
でもこれだけ低いのは問題あるタナソーのいう大方のインディーより低いんだから
ガーディアンかどっかはピアノ下手みたいに書いてたし
0712名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 01:33:51.52ID:HLvHp+8I
多くの悪評はアクモンの6thアルバムという事からきてる気がするんだよな
最初聴いた時、今までのアルバムと比べてしまったせいかもの凄く退屈に感じたが、
アクモンだという事を100%忘れて、別名別バンドのデビュー作と思い込んで聴いてみたら、
そんなに悪くないな
なんというか、時間がゆっくり進む宇宙旅行に持っていきたい感じなアルバム
0713名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 01:52:39.01ID:b6LsmBgl
出だしの歌詞、自虐なのかな?いいね
0714名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 02:04:09.81ID:TZHdfG3l
俺は宇宙は感じなかった
レトロだなあと思った
0715名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 02:33:20.94ID:/Lhuwng+
アレクサンドラセイヴィアーと去年やったのがもろに影響受けてるような
0716名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 02:40:37.86ID:AgSNNsRK
何周か聴いたけど好き
0717名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 03:14:00.53ID:z8LI1UKx
Four Out Of FiveからのThe World ’s First Ever Monster Truck Front Flip(なげ〜わw)の流れ最高過ぎる。
0718名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 04:06:30.59ID:19OwvZod
>>702
ギターロックが売れなくなってるし、ずっと同じ音楽やっててもあれだから今作は路線変えてくると思った。今までの路線こそ彼らの誇りだけど、時代の流れと葛藤して迷走してたから約5年もアルバム出さなかったんだと思う。

1975みたいなのが売れたから少し意識してる気もする。悪くないが少し退屈でインパクトあるけど似たような曲ばかりでスルメ。

来週チャート1位は間違いないけどね。
0719名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 04:08:01.17ID:19OwvZod
てかアレックス、劣化

もうオッサンになってる
0720名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 04:21:33.09ID:19OwvZod
>>605
今までアメリカではプロモーションほぼ皆無でアルバムさえロクに売ってない状況だったから、AMからアメリカに行った事でアメリカで知られ、いいバンド、曲があるんだと知られ、売れたんだよ。
今作がアメリカで売れるかは微妙じゃね?アメリカは今ポストマローン始めラッパーばかりが流行ってる状況だし、カナダのドレイクもアメリカで相当強い。
0721名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 04:26:21.63ID:19OwvZod
あーポスマロは別にラッパーってわけじゃないな、失礼
0722名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 05:07:41.81ID:1H8Riiwr
渋谷のどうだった?
0723名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 06:40:25.66ID:2IY96p6g
もうギターロックなアルバムはでないかもね。
NMEの記事だとアレックスがギターは僕にアイディアをもたらす能力を失ってしまったって言ってるみたいだし。
0724名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 07:29:18.47ID:4WHhMCgh
おっさんになることが劣化なのか…
0725名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 08:36:04.76ID:Df5wca9c
新譜好きだけど過去のガチャガチャした曲はオリジナルのアレンジでやってほしいわ
I bet〜とか遅すぎてもたってるし
雰囲気を統一したいんだろうけどさ
0726名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 09:00:01.94ID:3A7GE4+k
アルバムの雰囲気はいいんだけど、
これって言うキラーチューンがないのが一番の問題だろ
この中から一曲選べって言われたら選べない
0727名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 09:15:16.84ID:MgGTjEl/
ふつうにFour Out of Fiveかタイトル曲って人が多いんじゃないかな
改めてAMが名盤すぎたな、シングルカットの風格ある曲の連べ打ち
0728名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 09:30:13.99ID:v72wLVF/
なんじゃこれ、おしゃれやなあ()
0729名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 09:41:44.44ID:+NN9y4TD
アレックス、メンタル不調なんじゃね?
0730名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 10:09:38.55ID:uLfk/Fai
新譜良いことは良いんだけど、アクモンに求められることってやっぱりどうしてもあるからなぁ。
AMや1stみたいな破壊力を期待しちゃうのは当然だよね
もちろんアレックスのやりたいことやるで間違ってないと思うけど
0731名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 10:27:40.70ID:NvkX8IvG
今後ギターロック出さないなんてことはしないというか、いちいちそんなこと決めないと思うよ。
アレックスはその時やりたい音楽(とテーマに合う髪型)やってるだけで、
次どうやりたいかでしょ。
暗くて重いHumbugから明るくポップなSuck it and Seeに進んだわけで。
0732名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 10:33:24.92ID:QuhLXbpH
リンキンの時も思ったが やりたいことをやるのは
構わないがソロとか別のプロジェクトでやればいいのに
アクモンに求められてる音楽ではないよな

アルバム自体の完成度は高いけどさ
0733名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 10:56:43.37ID:+NN9y4TD
「アクモンの時はギターロックだけをやるべき」

こういう縛りがアレックスは大嫌いなんだろ
0734名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:04:33.00ID:uLfk/Fai
今回のアルバムは良い意味でも悪い意味でも過去のオマージュのウェイトがデカイからAMなどにあった衝撃とかワクワクする感じはあんま無いのかな?
多分聞き込むごとにもっと好きになると思うけどね。
0735名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:10:20.68ID:uLfk/Fai
まぁ単純にAMはギターロックでありハードロックでそもそもジャンルの違いがあるから、衝撃を求めるもんではないわな。AMを聴くスタンスでは駄目なんだろう、極論別バンドとして聴くってのが正解か
0736名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:11:41.72ID:6HLtsCwR
インタビューワロタ
0737名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:17:01.94ID:Jhr0y0LP
シングルカット出来るような曲が無いね。どの曲も
0738名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:21:09.86ID:+NN9y4TD
もうシングルカットって時代じゃないけどね
MVを作ってyoutubeに上げるかどうかって感じ
0739名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:23:49.55ID:+NN9y4TD
ハムバグのときも思ったけどリズムの乗せ方みたいなのはデビュー期からあんま変わらんのよね
フローっていうのかな
0740名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:29:57.55ID:Jhr0y0LP
どの曲も素晴らしいんだけど、シングルカットして映える曲がないね今回。(アルバム不況の時代にいかに売れ線作るか、とは真逆に)最近はそういうアルバム全体は素晴らしいがシングルにすると印象が薄い曲ばかりなスタイルもちょくちょくいるよねサムスミスの2枚目とか
0741名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:30:26.39ID:Jhr0y0LP
そんな感じ。
まあチャート上位にランクインしてる曲達が皆売れ線ばかりだからスルメ曲の印象は薄く感じるだけなんだけどね。
ビジネスだからある程度チャートや売上げ狙いは無視出来ないだろう。
0742名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:31:39.96ID:KU68AbRL
それにしてもメディアの評価低いなと思ったけど1と5以外は同じようなもんだったわ
0743名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:32:07.06ID:6HLtsCwR
渋すぎやろこれw イーグルスみたい
0744名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:33:16.49ID:fLYFIsPk
アルバムっていう文化が消えつつあるなかで、アルバムとして意味があるトータル性重視の音源をしっかり作るところは流石だなと思う
去年のケンドリックとかもそうだけどさ
0745名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:37:15.65ID:Jhr0y0LP
先に先行でシングルカットしなかったんだね。
出す曲大半1位とってたバンドやアーティストもだんだんとれなくなってきてるし、ある意味世代交代ってのもあるのかな。
なんとなく1975やBastilleにポジション奪われた気もしなくはない。
KASABIANも去年の奴はスルメでシングル弱めだった。
0746名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:40:04.99ID:Jhr0y0LP
>>744
ケンドリックはアルバム自体モロに売れ線じゃん。メッセージ性はしっかりしてたけど。
0747名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:41:29.92ID:6HLtsCwR
four out of five 最期かっけぇ・・・ 
0748名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:42:45.33ID:b6LsmBgl
散歩しながら聞くと浸れるな
0749名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:47:53.47ID:+NN9y4TD
one point〜からのアメリカンスポーツへの流れは好きだし、four out of fiveも良いわ。
ただみんなが言うように、キラーチューンになる曲がないのが物足りないのも確か

ただ、AMのときも「R U mine以外にキラーチューンがない」というレスがあったのを覚えてるw
0750名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:50:26.94ID:6HLtsCwR
キラーチューンか 勢いありきってことだろ そういうのにも俺は飽きてきてるわ
0751名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:57:22.31ID:07BjatmH
UKは間違いなく1位だけどUSは5位かもっと低いかも
0752名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:59:19.95ID:+NN9y4TD
イギリスではもはや何やっても受け入れられる存在になってるからな
0753名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:00:23.52ID:KU68AbRL
The Ultracheeseのムード歌謡感は異常
0754名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:03:42.25ID:+NN9y4TD
>>744
いまアナログレコードが売り上げ爆上げしてるからアルバム文化はしぶとく生き残ると思う
0755名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:09:31.83ID:Jhr0y0LP
>>751
レイ シュリマーと被ってるし、ポスマロも居るから無理かもね。
トラップだの流行ってるアメリカで今のアクモンは浮く。アメリカのアルバムチャート見ると上位は難しそう。TOP5いけてもすぐ落ちそう。

いい声してるし、ファルセットなんかも多用してるけどずっと聴いてると飽きる声だね個性強過ぎて。美声だが少し単調に思う。
0756名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:09:50.34ID:u2Hx04TL
アークティックモンキーズは新しいアルバムが出るたびにすぐに「次のアルバムはどうくるんだろう?」ってなるくらい毎回違うな
0757名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:14:52.80ID:pJ7k4/LV
やっぱThe View From The Afternoonがカッコよすぎるんだよなぁ
0758名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:17:54.01ID:VsEhr+1e
Star Treatment が一番好きだな
0759名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:35:16.38ID:Fx415ul3
ピッチフォークは7.5ぐらいは点ける気がする
0760名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:45:00.03ID:Jhr0y0LP
ピッチとか意味無いし、そんなもんで評価されるとか寂くね?
ピッチが高得点付けそうな音楽なんて決まってんだし、POPや流行り系は大体点数低いから。

ピッチピッチ気にするのはニワカか音楽そんな聴いてないね。ピッチが教科書みたいな、ピッチがいいって評価したんだから、それが全てみたいな初心者脳。どうでもいいわピッチとかガキの教科書なんて興味ないし。
0761名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:47:14.51ID:wUOdO5Dk
>>751
セールスチャートでは間違いなく全米1位にいくよ
あとはストリーミングポイントとの兼ね合い
0762名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:50:09.80ID:wUOdO5Dk
最近のロックバンド新譜だと30STM、APC、Breaking Benjaminが全米トップ3に入ってるな
0763名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:55:57.32ID:+NN9y4TD
このアルバム、車で高速道路を走ってるときに聴いたら危ないなw
眠りに誘われるw
0764名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:07:02.82ID:9Oqtd6m4
ピッチ5.5くらいだろ
はっきり言って駄作。

アメリカなんか行くから迷走すんだよ、迷走中だけどレーベルの契約上これ以上ブランクはヤバいから無理矢理アレックスがなんか適当に作った感じ。
何年に何枚アルバム出すか、商売だから。レーベルは売りたいから早くアルバム出せだの売れ線にしろだの色々言ってくるからな。
0765名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:16:37.76ID:gAYYQNjn
一個ごりごりの美メロバラードあればアクセントになっかもね
0766名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:16:55.66ID:9Oqtd6m4
>>755
レイシュリマー
ピッチ8.1

高いなオイ
0767名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:21:28.78ID:+NN9y4TD
東京五輪までに次作欲しいね
このアルバムはその次回作への布石みたいな内容だったみたいなすげえの頼む
0768名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:23:13.69ID:Jhr0y0LP
あ、ガンビーノもいたな。
ガンビーノ
レイシュリマー
ポストマローン
来週TOP3はこんなところかアメリカチャート。
こいつらにアクモンが勝てるとは思えない、わ
0769名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:24:22.15ID:KXOZqTAb
しかし体感時間の長いアルバムだ(悪い意味じゃない)
40分とは思えない
0770名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:34:26.53ID:3ARXTGP9
何周かしたけどFour Out Of Fiveが流れる度に鳥肌が立つ
0771名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:39:13.28ID:Fx415ul3
真ん中にFour Out Of Fiveがあるのが良いフックになってる。この曲ないとかなりキツかったと思う。
0772名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:41:58.91ID:4DllBg73
1周目は、残念なアルバム。
0773名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:57:08.45ID:+NN9y4TD
Science fictionとShe looks like funは、間違いなくラスパぺの2枚目の時に書いた曲ですわw

そこに収録されてても違和感ない曲調
0774名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 15:56:34.80ID:pWayjX37
ちょっと待って、サポートメンバーにチームインパラの人いる???
0776名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:07:35.23ID:Q4J9PsbZ
こんな原価とんでもなく安そうなプラスチックの塊が1000円でバンバン売れてくんだもんな
儲かるだろうな
0777名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:08:58.90ID:u2Hx04TL
今の時代はこういうグッズとかで儲けないとね
0778名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:19:24.96ID:WRELbeYI
今の時代というか、ミュージシャンがグッズで儲けるのは基本中の基本っしょ。儲かるからね。
0779名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:23:00.20ID:taSf+1jS
これから音源は更に売れなくなるんだからグッズの儲けをより重視しなきゃって話でしょ
0781名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:32:54.16ID:VrJ6J50p
Four out of fiveみたいな曲で固めてほしかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況