X



トップページ洋楽
1002コメント226KB
arctic monkeys 28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0744名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:33:16.49ID:fLYFIsPk
アルバムっていう文化が消えつつあるなかで、アルバムとして意味があるトータル性重視の音源をしっかり作るところは流石だなと思う
去年のケンドリックとかもそうだけどさ
0745名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:37:15.65ID:Jhr0y0LP
先に先行でシングルカットしなかったんだね。
出す曲大半1位とってたバンドやアーティストもだんだんとれなくなってきてるし、ある意味世代交代ってのもあるのかな。
なんとなく1975やBastilleにポジション奪われた気もしなくはない。
KASABIANも去年の奴はスルメでシングル弱めだった。
0746名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:40:04.99ID:Jhr0y0LP
>>744
ケンドリックはアルバム自体モロに売れ線じゃん。メッセージ性はしっかりしてたけど。
0747名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:41:29.92ID:6HLtsCwR
four out of five 最期かっけぇ・・・ 
0748名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:42:45.33ID:b6LsmBgl
散歩しながら聞くと浸れるな
0749名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:47:53.47ID:+NN9y4TD
one point〜からのアメリカンスポーツへの流れは好きだし、four out of fiveも良いわ。
ただみんなが言うように、キラーチューンになる曲がないのが物足りないのも確か

ただ、AMのときも「R U mine以外にキラーチューンがない」というレスがあったのを覚えてるw
0750名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:50:26.94ID:6HLtsCwR
キラーチューンか 勢いありきってことだろ そういうのにも俺は飽きてきてるわ
0751名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:57:22.31ID:07BjatmH
UKは間違いなく1位だけどUSは5位かもっと低いかも
0752名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:59:19.95ID:+NN9y4TD
イギリスではもはや何やっても受け入れられる存在になってるからな
0753名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:00:23.52ID:KU68AbRL
The Ultracheeseのムード歌謡感は異常
0754名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:03:42.25ID:+NN9y4TD
>>744
いまアナログレコードが売り上げ爆上げしてるからアルバム文化はしぶとく生き残ると思う
0755名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:09:31.83ID:Jhr0y0LP
>>751
レイ シュリマーと被ってるし、ポスマロも居るから無理かもね。
トラップだの流行ってるアメリカで今のアクモンは浮く。アメリカのアルバムチャート見ると上位は難しそう。TOP5いけてもすぐ落ちそう。

いい声してるし、ファルセットなんかも多用してるけどずっと聴いてると飽きる声だね個性強過ぎて。美声だが少し単調に思う。
0756名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:09:50.34ID:u2Hx04TL
アークティックモンキーズは新しいアルバムが出るたびにすぐに「次のアルバムはどうくるんだろう?」ってなるくらい毎回違うな
0757名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:14:52.80ID:pJ7k4/LV
やっぱThe View From The Afternoonがカッコよすぎるんだよなぁ
0758名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:17:54.01ID:VsEhr+1e
Star Treatment が一番好きだな
0759名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:35:16.38ID:Fx415ul3
ピッチフォークは7.5ぐらいは点ける気がする
0760名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:45:00.03ID:Jhr0y0LP
ピッチとか意味無いし、そんなもんで評価されるとか寂くね?
ピッチが高得点付けそうな音楽なんて決まってんだし、POPや流行り系は大体点数低いから。

ピッチピッチ気にするのはニワカか音楽そんな聴いてないね。ピッチが教科書みたいな、ピッチがいいって評価したんだから、それが全てみたいな初心者脳。どうでもいいわピッチとかガキの教科書なんて興味ないし。
0761名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:47:14.51ID:wUOdO5Dk
>>751
セールスチャートでは間違いなく全米1位にいくよ
あとはストリーミングポイントとの兼ね合い
0762名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:50:09.80ID:wUOdO5Dk
最近のロックバンド新譜だと30STM、APC、Breaking Benjaminが全米トップ3に入ってるな
0763名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:55:57.32ID:+NN9y4TD
このアルバム、車で高速道路を走ってるときに聴いたら危ないなw
眠りに誘われるw
0764名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:07:02.82ID:9Oqtd6m4
ピッチ5.5くらいだろ
はっきり言って駄作。

アメリカなんか行くから迷走すんだよ、迷走中だけどレーベルの契約上これ以上ブランクはヤバいから無理矢理アレックスがなんか適当に作った感じ。
何年に何枚アルバム出すか、商売だから。レーベルは売りたいから早くアルバム出せだの売れ線にしろだの色々言ってくるからな。
0765名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:16:37.76ID:gAYYQNjn
一個ごりごりの美メロバラードあればアクセントになっかもね
0766名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:16:55.66ID:9Oqtd6m4
>>755
レイシュリマー
ピッチ8.1

高いなオイ
0767名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:21:28.78ID:+NN9y4TD
東京五輪までに次作欲しいね
このアルバムはその次回作への布石みたいな内容だったみたいなすげえの頼む
0768名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:23:13.69ID:Jhr0y0LP
あ、ガンビーノもいたな。
ガンビーノ
レイシュリマー
ポストマローン
来週TOP3はこんなところかアメリカチャート。
こいつらにアクモンが勝てるとは思えない、わ
0769名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:24:22.15ID:KXOZqTAb
しかし体感時間の長いアルバムだ(悪い意味じゃない)
40分とは思えない
0770名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:34:26.53ID:3ARXTGP9
何周かしたけどFour Out Of Fiveが流れる度に鳥肌が立つ
0771名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:39:13.28ID:Fx415ul3
真ん中にFour Out Of Fiveがあるのが良いフックになってる。この曲ないとかなりキツかったと思う。
0772名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:41:58.91ID:4DllBg73
1周目は、残念なアルバム。
0773名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:57:08.45ID:+NN9y4TD
Science fictionとShe looks like funは、間違いなくラスパぺの2枚目の時に書いた曲ですわw

そこに収録されてても違和感ない曲調
0774名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 15:56:34.80ID:pWayjX37
ちょっと待って、サポートメンバーにチームインパラの人いる???
0776名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:07:35.23ID:Q4J9PsbZ
こんな原価とんでもなく安そうなプラスチックの塊が1000円でバンバン売れてくんだもんな
儲かるだろうな
0777名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:08:58.90ID:u2Hx04TL
今の時代はこういうグッズとかで儲けないとね
0778名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:19:24.96ID:WRELbeYI
今の時代というか、ミュージシャンがグッズで儲けるのは基本中の基本っしょ。儲かるからね。
0779名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:23:00.20ID:taSf+1jS
これから音源は更に売れなくなるんだからグッズの儲けをより重視しなきゃって話でしょ
0781名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:32:54.16ID:VrJ6J50p
Four out of fiveみたいな曲で固めてほしかった
0782名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:11:19.06ID:vlw7x07g
キーリング白黒売り切れか
買いたかったのに
0783名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:20:04.41ID:W1M/4Wde
キャッチーな曲がないのは、ストリーミングで一曲単位で消費されていくことに対する批評性があると思う
あくまでアルバム単位で時代の断片を切り取ってまとめあげて作品とするような
0784名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:54:17.82ID:vlw7x07g
アレックスが死んじゃわないか心配
0785名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 19:02:24.91ID:i/BTXjDo
次はあるのか知らんがまた楽しみだな
0786名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 19:21:58.62ID:6Vlxef4h
今日、1stを180円で買って聴いてるんだが、少しハマッたわ。
何が次おすすめ?Spotifyじゃ聞きたくないんだ。有り難みが薄れる気がして。
0787名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 19:23:42.51ID:FnIk7vag
>>783
Four out of fiveは充分キャッチーだと思う
0788名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 19:29:57.08ID:imT8NmhB
>>786
ジャケ見てフィーリングでええと思うけど、強いて言うなら3rd,新作以外かな
0789名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 19:30:25.10ID:1Lr5MsjY
1stがいいと思ったなら2nd
それ以降は音楽性がガラリと変わる
0790名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 19:35:43.88ID:4eoyQV/g
180円で買ってるのに有り難み云々言ってるの面白いな
0791名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 19:39:43.96ID:Y8fUKJcM
そこで突っかかる必要ないだろ
0792名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 19:42:05.80ID:6Vlxef4h
リバティーンズっぽいなと思ったが、つべで見たRU Mine?ってやつ全く違うなと感じた。
0793名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 19:44:21.67ID:Y8fUKJcM
アルバムによって違うから、1度全部聴いてみるといいよ。
0794名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 20:02:21.70ID:vkypNgJ4
とりあえず最新作は一旦聴かない方がいいと思う
0795名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 20:08:39.76ID:VsEhr+1e
アルバム毎に違うバンドみたいな感じだからね
そういうつもりで聞いた方がいい気がする
0796名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 20:12:29.44ID:i/BTXjDo
Four out of five以外は区別できんわ
0797名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 20:13:20.43ID:6Vlxef4h
どれがポップ色が強め?
関連アーティストにオアシスがかなり出てくるから、そういうのを期待しちゃう。
0799名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 20:23:09.16ID:jGwTVzCw
何を聞こうとオアシスっぽさはない
0800名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 20:59:09.47ID:i/BTXjDo
オアシスwオアシス好きだけどぜんぜん違うよ
0801名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:07:21.68ID:oD2wTW4y
1st気に入ったのなら普通に順番に聞くのが良いよ
3rdであれって思っても我慢して4th5thと聞いていけば3rdの良さもわかると思う
0802名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:35:02.43ID:9xo33NeA
リアムと声質が違い過ぎてね
どちらも唯一無二の声だが同じ歌歌ってたとしても全く印象違うだろうな
0803名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:00:20.97ID:6Vlxef4h
わかった。
結局、順番に追ってくわ。でも俺、工坊だしバイトもできねーから、全作聴けるかわからんが………
0804名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:01:50.37ID:Y8fUKJcM
買わなくても聴く方法なんていくらでもある。
0805名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:08:03.15ID:6Vlxef4h
でも、どんなアルバムでも買って何回も繰り返してたら好きになるだろ?
ストリーミングって、曲の出だしなのに次に飛ばしちゃったりするから、
アルバムとしての有り難みがないんだ。
0806名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 23:46:34.62ID:9Oqtd6m4
>>805
何言ってんだコイツ
ストリーミングの意味解ってんの?無知

ストリーミングでも普通にアルバムフルでヘビロテ出来るし、すればいいだろ。
一番バカバカしいのがダウンロード。アルバム1枚1900円。ダウンロードなら現物の輸入盤買ったほうがいい。
ストリーミング日本で不可だった時代は1500円だったのに無駄な値上げしてダウンロードは爆死寸前。実際iTunes閉鎖だしな。
0807名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 23:57:08.07ID:CTT+NJ6t
自分のCDラックが洋楽CD300枚で限界、収納考えるとストリーミングは最高だよね。

プレイリストの作り易さも神。そのまま携帯で聴けるんだから。
0808名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 01:06:13.54ID:WitTA7ww
お前らどの曲が一番好き?
よく出そうなFour Out of Five除く
0809名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 01:14:47.60ID:2D75/YSj
新譜の4曲め、桑田の真似してる外国人にしか思えなかった。
0810名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 01:21:49.77ID:7K8x9DpA
>>786
2ndだな
1stと地続きの内容

>>797
4thと、アレックスの別ユニット、The Last Shadow Puppetsの「The Age of the Understatement」てアルバムがおススメ
0811名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 01:33:42.21ID:7K8x9DpA
>>803
2ndと3rdの間に、The Last Shadow Puppetsの「The Age of the Understatement」ってのがあるから忘れずに!

個人的に、このアルバムまでがアクモンの初期(アレックスのルックス的にもw)
0812名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 02:51:18.98ID:0jN2qF4x
>>808
死ね。ガキ。同じ事何回もほざくんじゃねえキチガイ
毎回毎回どの曲好き?アホかお前
0813名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 03:02:17.93ID:8kaJd5uu
俺はone〜が一番好きだけど内緒だぞっ
0814名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 03:10:21.80ID:3MkISFrB
最近はボーカルに風呂場で歌ってるような加工するのが流行ってるのか
0815名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 05:05:36.53ID:z22svg8A
アー写のアレックスやつれすぎだろ
0816名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 05:20:16.15ID:H1cmu3Ra
>>812
こいつのカリカリ具合にロックを感じる
0817名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 05:46:03.30ID:z22svg8A
Reckless Serenadeいいな
やっぱサック・イット・アンド・スィーも捨てたもんじゃないな
てか新譜悪くないと思ったけど過去の5枚聴くと劣るかもしれん
0818名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 06:20:13.47ID:WcErOzrW
>>608
亀だけど
ボウイはイーノがいたからなあ
0819名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 06:50:26.08ID:ym+V12LR
亀より、遅いウサギだけど、
今作のボウイ的ヨーロピアン退廃感は、イーノと組んだベルリン期ではなく、ダイアモンド・ドッグス、ヤング・アメリカンズあたりだと思ったけどね
0820名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 07:06:14.94ID:ym+V12LR
そんで、ボウイに直で繋がるのではなく、USドリーム・ポップが間に入っており、その元ネタとしてのボウイという感じだな
こういうのとか
Vesuvio Solo - Mirror Held To The Flower
https://m.youtube.com/watch?v=vsFQ9NQAmgg
0821名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 07:39:18.28ID:WHo9egYc
Suck it and see日曜の朝にピッタリのアルバムだね。
0823名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:12:54.94ID:2Fa9YJ4D
>>817
わかる
これを機に聴き直しちゃうと、やっぱり今作は何か足りないってなるわ
0824名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:39:58.42ID:FblpwK21
やっぱ白人って老けるの早いわー
日本人は3代前半じゃあんな顔シワシワにならん

まあアレックスだけはヒゲのせいだけどw
0825名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:03:34.40ID:WitTA7ww
垢抜けたとは思うがそんなに老けた感じはせんけどな
特にマットとか全然変わらんw
0826名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:11:40.59ID:m+BWqhDR
もうちょっとリズムを重くしてくれたらなお良かった
今回ドラム軽いな
0827名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:36:14.33ID:qvDSa0n4
新作の曲はライブだとジェイミーとマットは退屈そうだな。
軋轢になったりしないといいけど。
この5年でメンバー関係は良好なものになったとアレックスも言ってるから心配はなさそうだが。
0828名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:47:34.74ID:zFkgJvk9
シェフィールドのポップアップショップに来てたアレックスのおかんがアレックスのポスター見て、髪切ってヒゲ剃れって突っ込んでた話が面白かった
0829名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:00:40.23ID:ZmzXbuux
白人は老けるつーかアジアンは最初から劣化してるからなあ、それよりマシでしょ
今やアジアンでみんな憧れるのは白人的な特徴を持ってる顔だし
アジアンですらアジアンには興味ないんだよな
幼いってのは一番だめでしょ白人国家だと
0830名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:08:55.66ID:aOI9Zu4Y
>>827
この路線で行こうとしたのはジェイミーきっかけらしい
0831名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:11:47.23ID:qvDSa0n4
>>830
そうなのか
逆にもう初期衝動的に作ったションベンくせえギターリフなんて弾きたくないってことかな、ロキノンのインタビュー読めばその辺も詳しく載ってる?
0832名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:17:07.29ID:g3mcCwU1
パペッツのセカンドみたいなの期待してたら
全然違ってショック
パペッツのセカンドのほうがよっぽどポップで聴きやすいなぁ
アビエーションとかMiracle Alignerみたいなポップソング無いもんね一切
0833名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 14:03:05.04ID:EVP6xKfI
4thからのファンだがやっぱり一番は4thだなあ。新譜はfour〜除けば二曲目がいいな。mardy bumみたいな単純だけどセンスのいいギターソロはさすがだと思った。6thは一番じゃないけどキャリアの集大成感が半端ないなあ。これからどうなんだろ。
0834名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 14:07:43.80ID:WitTA7ww
他のメンバーも色んな音楽をやることにそんなに抵抗はなさそう
デビュー当時からメンバーみんなオールジャンルの音楽聴くタイプだしそういう混ぜこぜ感がアクモンの魅力やと思う
0835名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 14:14:20.62ID:WHo9egYc
2ndから入ったから2ndが一番好き。
でもまぁ、1st,2ndみたいな事はもうこのバンドには求めてないしから色んな音楽性に探究してほしい。
0836名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 14:49:36.22ID:HdMjuUHA
ファンならアレックスの屁の音をサンプリングするだけで何か深い意味があるんだと思いこんでくれるからな
0837名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 14:56:40.88ID:iEEPScAD
アクモンはレディオヘッドになれるか
0838名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 14:58:45.43ID:2d8ZO9+z
そんなめんどくさいバンドになんなくていいから
QOTSAみたいなギターロックやってくれればいい
0839名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:03:13.29ID:HdMjuUHA
ファンに客観的に見ろなんて無理だよなということ
0840名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:13:23.13ID:NfH0ReY3
>>836
信者は、どんな音楽性でも絶賛するからなぁ。アクモンが演歌やっても絶賛するよ
0841名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:15:58.98ID:uKZl4sIx
UK民からしたら、今作は演歌だよほとんど
0842名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:28:36.04ID:WitTA7ww
今作はアークティックモンキーズのラストジェダイって言われててなんか納得したw
0843名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:29:50.41ID:NrBT6QjK
Four out of fiveを除いて今回サビのある曲が全然ないな
0844名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:14:38.53ID:QtaGFnDG
>>838
QOTSAも単純なギターロックってわけじゃないけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況