X



トップページ洋楽
1002コメント374KB
田中宗一郎(タナソー)スレ10 という名の雑談スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0142名盤さん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:30:13.92ID:+JbZp0pi
>>139
なにかと思ったらグリグリ
懐かしすぎw

ダイアナ・キングの「シャイ・ガイ」と一緒に思い出されるなw
一発屋万歳ヽ(^。^)ノ
0143名盤さん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:37:22.99ID:m31ZWk7j
>>141
店舗は少ないんだけどブックオフ+かハードオフならレコード置いてあるよ
ブライアンイーノのリリース当時のプレスされたアルバムとか売ってたりと掘り出し物は探すとわりとある
0144名盤さん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:43:14.22ID:57G3fhT/
>>134
別にガガ消えてねえし
あれで消えてるならロックというジャンル自体が完全に消え失せてる
ヒップホップブームがブーム?
そのブームって何十年続いてるんだよアホ
0145名盤さん
垢版 |
2018/02/13(火) 07:14:18.81ID:VJqqJSFi
ヒップホップは一時的なブームではないわな
もう20年は続いてるよね
アメリカでは完全に根付いてしまっている
0146名盤さん
垢版 |
2018/02/13(火) 07:55:49.96ID:k2Cqq1jr
ケンドリックラマーぐらいは残るだろうけど、ミーゴス、フューチャーあたりは消えるだろ
0147名盤さん
垢版 |
2018/02/13(火) 08:59:12.81ID:FkiBwYiZ
ラッパーはネタ切れしてくるしJAY爺みたいにサイドビジネス始めたら成功かなと思ってるんだが
JAY爺はTIDALの経営がやばいから最近顔が死んでる。蟹江は病気で倒れた
ケンドリックはどうなるやら
0148名盤さん
垢版 |
2018/02/13(火) 11:20:47.84ID:KKWA+hBP
20年前はヒップホップは一時的なブームだろうと思ってたな、こんなの長続きしないだろうと
0149名盤さん
垢版 |
2018/02/13(火) 12:35:07.70ID:asmQR3G9
>>147
Beatsで儲けたドクター・ドレーが一番の勝ち組だな
0150名盤さん
垢版 |
2018/02/13(火) 12:52:20.44ID:elJC6i2k
しかしケンドリックラマーのリリックは
ひでーなwエッフェル塔ってw
あんなもんかヒップホップって
0151名盤さん
垢版 |
2018/02/13(火) 13:20:33.25ID:FkiBwYiZ
>>149
しかもドレはBeatsをアップルが30億ドルで買収してるからね。さすがに賢い
買い取ってもらったから痛みなし
0152名盤さん
垢版 |
2018/02/13(火) 15:57:54.87ID:HCJgH9Q8
20数年前
ヒップホップはグランジの猛威にたじろいでたらしいが結局グランジは一過性で終わりヒップホップは残ったな
0153名盤さん
垢版 |
2018/02/13(火) 17:47:26.01ID:nmxyylcR
ケンドリックさん高速ラップと言い回しがうまいからいいんだけど、下半身の誇示はちょっと笑う。HUMBLEにもあるぞ

Pull up on your block, then break it down we playing Tetris
なぁ テトリスをする時には長い棒が欲しくなるだろ?
A.M. to the P.M., P.M. to the A.M. funk
午前中から午後まで、昼から朝になるまで そうさ

http://uta-lyrics.blog.jp/archives/3258512.html
0154名盤さん
垢版 |
2018/02/13(火) 21:01:12.99ID:aqtaOmr9
>>148
いや20年前ですら絶対王者みたいなジャンルだったぞ
ビギーや2パックが君臨してたし女性もローリンヒルやメアリーJブライジ等が頭角を現してたからな
0155名盤さん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:15:49.78ID:frWelaFg
ギターマガジンの最新号は買い。

編集長変わって攻めてるけど
ほんと毎号が保存版の出来w
0157名盤さん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:48:41.94ID:yDgqnIEF
タナカマガジン早く出せよ
0158名盤さん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:50:32.90ID:frWelaFg
テイナソー・マグ
0160名盤さん
垢版 |
2018/02/14(水) 01:16:26.50ID:h+GVN5bA
>>146
フューチャーとラマーは残る
ミーゴスは消えるだろう
0161 ◆DUB......E
垢版 |
2018/02/14(水) 01:41:25.45ID:uGBJnxD/
The West Coast Rap All-Stars - We're All In The Same Gang
http://www.youtube.com/watch?v=UJD1oDKKMdM
KRS-One - Heal Yourself ft. Big Daddy Kane, LL Cool J, Run-D.M.C., Queen Latifah & more.
http://www.youtube.com/watch?v=s6drAemArvM
Big Daddy Kane ft. Scoob, Sauce Money, Shyheim, Jay-Z., Ol' Dirty Bastard - Show & Prove
http://www.youtube.com/watch?v=bpMpjrxNhB4
Cypress Hill ft Dr Dre,Prodigy,Wyclef,Nas,Ice Cube,Snoop,Lil Jon,LL Cool J,Smif N Wessun,Joell Ortiz,Rock & Ugk rock superstar megamix h254 dvdrip
http://www.youtube.com/watch?v=kfcGMavDwps

(^ゆ^*)/三三三三三
0166 ◆DUB......E
垢版 |
2018/02/14(水) 02:26:51.23ID:uGBJnxD/
>>162
ClassicはD&Dのやつに入ってたけど中古で100えんだたはお買い得ワロゆwwwww
0167 ◆DUB......E
垢版 |
2018/02/14(水) 02:35:06.03ID:uGBJnxD/
そう言えば一時期Snoop Lionになってたゆぬ
茶の間でずっこけちゃいますたがゆwwwww

tk、ftしないほが良かったんぢゃね代表がこれだはゆ
Kindred the Family Soul ft Snoop Dogg‐you got love
http://www.youtube.com/watch?v=-n9zAeX16j8
0168名盤さん
垢版 |
2018/02/14(水) 04:23:19.04ID:D3b2xaN0
吸い過ぎて記憶がないかもしれんからライオン改名はなかったことにしてあげてくれ。
0170名盤さん
垢版 |
2018/02/14(水) 04:44:51.24ID:+YDByFFn
藤井隆のが五億倍いいな
0171名盤さん
垢版 |
2018/02/14(水) 07:24:58.89ID:86p5qzqN
>>153
どんだけ超訳だよ
0172名盤さん
垢版 |
2018/02/14(水) 08:11:48.21ID:YqIGiUVz
タナソー町山化計画
0174名盤さん
垢版 |
2018/02/14(水) 10:41:57.92ID:Ccnj3k6b
>>165
お前うざいから消えろ荒らし
0175 ◆DUB......E
垢版 |
2018/02/14(水) 11:24:53.40ID:uGBJnxD/
>>174
メンタル強めなコテにそれ言っても意味ねーからゆwwwww
。・゚・(^ゆ^*)・゚・。
もうそーゆ在り来たりな捨て台詞要らないゆwwwww
0176名盤さん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:27:33.41ID:Ccnj3k6b
>>175
死ねよゴミ
0177 ◆DUB......E
垢版 |
2018/02/14(水) 11:32:01.14ID:uGBJnxD/
>>176
こんな感情抱くって事は、過去にあたしに言い負かされ恥をかいたか若しくはスレを牛耳られたかですゆぬwwwww
だいぶ範囲絞られちゃうずゆwwwww
(^ゆ^*)/
0178 ◆DUB......E
垢版 |
2018/02/14(水) 11:36:11.68ID:uGBJnxD/
ヒップホップってEPMD Feat. K-Solo & Redman - The Head Bangerとかこーゆやつだかんねゆwwwww
(^ゆ^*)/
0179 ◆DUB......E
垢版 |
2018/02/14(水) 11:42:52.94ID:uGBJnxD/
>>176
リリックがどうだとかルーツなんだ的な割りとどうでもいいとこ掘り下げちゃうタイプかゆwwwwwwwwww
(^ゆ^*)/
そもそも環境が違うんだから日本の感覚押し付けんなと言われるずゆwwwww
そんなとこはどーでもいいわけですゆwwwww
0180名盤さん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:42:56.69ID:Ccnj3k6b
>>177
目障り
0181名盤さん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:43:13.31ID:Ccnj3k6b
>>177
勝手にスレ立てて1人でヤれ
0182 ◆DUB......E
垢版 |
2018/02/14(水) 11:44:12.94ID:uGBJnxD/
>>180
言い負かされたからだゆぬ分かる分かるーゆwwwww
(^ゆ^*)/
となるとコテの2人どちらかってなちゃいますがどちらですかねゆ?あなた誰なんですかねゆ?wwwww
0183 ◆DUB......E
垢版 |
2018/02/14(水) 11:45:08.38ID:uGBJnxD/
>>181

>>182どっちですか早く教えて下さいゆwwwww
(^ゆ^*)/
0184名盤さん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:46:28.45ID:Ccnj3k6b
>>183
sine
0186 ◆DUB......E
垢版 |
2018/02/14(水) 12:07:38.65ID:uGBJnxD/
>>184
そんな程度では絶対勝てないからあきらめろんゆwwwww
(^ゆ^*)/
そもそもですゆ、ネラーな時点で荒らしみたいなものなわけこのアングラで生き残るにはそんな貧弱レスでは無理ですはゆwwwww
(^ゆ^*)/
0187名盤さん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:42:32.06ID:7aomKfVW
このおばさん、KKKと違って全くおもしろくないね
テーマを提示して議論を促すことができてない
0188名盤さん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:47:58.15ID:Ccnj3k6b
>>187
誰でも知ってそうな曲貼って邪魔してるだけだもんなこいつ
0189 ◆DUB......E
垢版 |
2018/02/14(水) 12:58:50.98ID:uGBJnxD/
>>187-188
なんだKKKかゆwwwwwwwwww
メンタル弱いですはーゆ(爆)wwwww
。・゚・(^ゆ^*)・゚・。
0190 ◆DUB......E
垢版 |
2018/02/14(水) 13:00:19.69ID:uGBJnxD/
>>188
Professor Griffを誰でも知ってるは無理あるゆ?wwwww頭弱すぎかゆwwwww
。・゚・(^ゆ^*)・゚・。
音楽系板って必ずこういう奴いるいるいるゆwwwwwwwwww
0191 ◆DUB......E
垢版 |
2018/02/14(水) 13:12:08.56ID:uGBJnxD/
Professor Griff知ってるってレコ屋で働いてる人とかしか会った事がないですはゆwwwww
割りと有名なのに何故か知られてないんですゆぬ悲しいかなゆwwwww
0192名盤さん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:12:18.43ID:7aomKfVW
本人がおもしろいと思ってやってるところが見てて辛い
毎秒スベってるのに
0193名盤さん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:25:07.41ID:3TnAgjDy
ヒップホップ聴いててグリフの名前も聞いたことないって人は少ないんじゃなかろうか、若い人はともかく
PEのメンバーだし
0194名盤さん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:49:08.55ID:f/eGwTVk
ID:Ccnj3k6b

こいつ笑えるほどナイーブだなw
向いてないからこんなとこ来るなよ
0195 ◆DUB......E
垢版 |
2018/02/14(水) 14:24:48.74ID:uGBJnxD/
>>192-193
KKK◆6fIrzOf.VQP7

メンタル弱すぎでしょゆwwwww
。・゚・(^ゆ^*)・゚・。
0196 ◆DUB......E
垢版 |
2018/02/14(水) 14:27:50.29ID:uGBJnxD/
>>193
The Politicians - Free your mind
http://www.youtube.com/watch?v=lqcX9TPWeNg

こーゆ奴はこれをぅpてもググった情報で難癖つけてくるかんねゆwwwww
KKK◆6fIrzOf.VQP7の実力はこの程度かとゆ(爆)wwwww
0197 ◆DUB......E
垢版 |
2018/02/14(水) 14:42:47.22ID:uGBJnxD/
ドレーがなんたらゆうてるレベルで笑わせるなとゆ(爆)wwwwwwwwww
0198 ◆DUB......E
垢版 |
2018/02/14(水) 14:57:47.15ID:uGBJnxD/
>>194
0199名盤さん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:07:57.43ID:YqIGiUVz
"ゆ"ばあばの逆襲
宇野維正著
0200 ◆DUB......E
垢版 |
2018/02/14(水) 15:17:01.45ID:uGBJnxD/
そもそもそこまで評価されるアルバムでもないは、時期がよかったそれだけですゆwwwww
ちょうどHipHopが一般にも認知されだした頃ですもんねゆwwwww
。・゚・(^ゆ^*)・゚・。
Snow - Informer
http://www.youtube.com/watch?v=StlMdNcvCJo

とか風な感じが一気に出てきたゆぬwwwww不覚にも当時アルバム買っちゃいますたがワロゆwwwww
。・゚・(^ゆ^*)・゚・。
0201 ◆DUB......E
垢版 |
2018/02/14(水) 15:21:29.02ID:uGBJnxD/
Cypress HillとHouse Of PainとFunkdoobiest持ってたら通みたいなゆwwwww
そんな奴がたくさん居た時代やないかいゆwwwwwwwwww
。・゚・(^ゆ^*)・゚・。
0202 ◆DUB......E
垢版 |
2018/02/14(水) 15:25:31.20ID:uGBJnxD/
>>199
恋しさとせつなさと心強さとでも聞いてろゆks
(^ゆ^*)/
0203 ◆DUB......E
垢版 |
2018/02/14(水) 15:36:20.60ID:uGBJnxD/
>>193
やっぱThe Politicians - Free your mindには反応すら出来ないKKK◆6fIrzOf.VQP7ワロゆwwwww
。・゚・(^ゆ^*)・゚・。
自分の好きなジャンルにしか関心ないとかもう語らないでいいわみたいなゆwwwwwwwwww
0204名盤さん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:05:38.64ID:JXnfgLnG
藻マイラ
38センチウーファーのスピーカーの爆音で
イエスソングズとかThe Song Remains the sameとか展覧会の絵とか聞け
0205名盤さん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:54:38.13ID:YqIGiUVz
2017年にデビューしたベルリンのMINNI っていう女性、アニー・レノックスみたいなハスキーな声を持ち、ブライアン・フェリーとかシャーデーが好きだというんだけど、
デビューEPのタイトルがDark Horseとなかなか挑発的であり、スザンヌ・クラフトのリミックスが収録されてたり、ジャケットがエドワード・ホッパーしてたり、最初っからファッションやら音楽のスタイルやらが完成しており、とても本格派なんだな
なのに誰も紹介してないから俺がする

MINNI – Fool
https://www.youtube.com/watch?v=yOt219Yzx18
0206 ◆DUB......E
垢版 |
2018/02/14(水) 17:58:53.65ID:uGBJnxD/
そう言えばMINMIって居たけどどこいったゆ?wwwww
(^ゆ^*)/
0208名盤さん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:10:58.20ID:SBVqGVcW
>>155
え?先月号の歪み特集は面白かったけど
今月は自分の苦手な60〜70年代(しかも70年代は前半だ)だし
異様にマニアックだから今月はパスだな

やはり最新の音楽に最新の機材の記事が良い
USフェンダーや和製フェンダーなんかの記事は良かった
0209 ◆DUB......E
垢版 |
2018/02/14(水) 18:45:44.91ID:uGBJnxD/
>>208
remixって本もそうだたけど後で重宝するからどうせ買うなら定期購読やでゆwwwww
(^ゆ^*)/
0210名盤さん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:55:53.56ID:s4RMU0Kt
>>205
後半のパーカッションカッコいいと思ったらthe cureの現ドラマーか。いろいろと豪華
打ち込みより生演奏の方が好きだな
https://youtu.be/Jd9aBgHfkcI
0211名盤さん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:13:37.89ID:+E2DxZQW
社会とポップ・ミュージックの結びつきを語りたがるけれど、
なにせ社会分析が高校生レベルなのが辛い。

音楽の話だけしてくれんかな。
ツイッターフォローしてたら幼稚政治発言連発でうんざりしてやめた。
0212名盤さん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:46:43.01ID:VrKlLpd2
(^u^)
0213名盤さん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:59:12.85ID:TeYN7EDt
KKKが書き込まなくなったらストーンズ48歳も
その他KKKの腰巾着sageレス馬鹿軍団も
揃って書き込まなくなったなw
やっぱあの馬鹿が一人でやってたんだな
0214 ◆DUB......E
垢版 |
2018/02/15(木) 00:04:27.07ID:+LRltEHu
>>213
それは言わない約束やでゆ(爆)wwwwwwwwww
。・゚・(^ゆ^*)・゚・。
0215名盤さん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:25:10.88ID:85PZPbFH
>>213
ストーンズ48歳w

いるって。
KKKじゃないって。
どうでもいいけど。

昨日これ買ったよ

「ジョン・レノンは、なぜ神を信じなかったのか ロックとキリスト教 」
島田裕巳 (著)

まさか島田裕巳の本買うとは思わなかったが、ちょっと読んで興味持ったので。
0216名盤さん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:25:39.36ID:85PZPbFH
「ロック」と聞けば、それがジャンルとして確立されてきた当時から「若者たちの音楽であり、反体制的で権力に反抗するもの」だというイメージが強かった。
そうした権力のなかには、西欧社会で力をふるってきたキリスト教も含まれる。そのため、キリスト教文化になじみのない日本人からすればキリスト教的精神とロックは相いれないものだと考えるだろう。
しかし、エルヴィス・プレスリーやボブ・ディランをはじめ、アメリカにおける多くのロックミュージシャンが、自らの楽曲のなかで「神」「イエス・キリスト」「マリア」を讃えていたり、あるいは祈りを捧げたりしている。
むしろその西欧社会におけるキリスト教とロックのかかわりを紐解くと、キリスト教がなければ、ロックは生まれてこなかったのではないかという見方さえもできる。
信仰を持つことによって、あるいは信仰を否定することによって、彼らの音楽はどう変化し、それはロックというジャンル全体にどう影響していったのか。宗教学者がその関係をひもとく。

■信仰深いエルヴィスが本当に歌いたかったもの
■現代の「ヨブ記」だった「ユー・ゲイブ・ミー・ア・マウンテン」
■「歌うこと」で身近になる神
■「僕らはいまやイエスよりも人気がある」
■「イマジン」の根底に潜む宗教への思い
■クラプトンの回心体験

【目次】
第一章 エルヴィス・プレスリーは、なぜゴスペルを歌ったのか
第二章 ロックはゴスペルからはじまった
第三章 ボブ・ディランは、なぜキリスト教に改宗したのか
第四章 ジョン・レノンは、なぜ神を信じなかったのか
第五章 ロックがキリスト化する必然性
0217名盤さん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:28:02.70ID:85PZPbFH
この本の最初にこういう記述がある。

「ロックを聴いても歌詞はなかなか聞き取れない。それは英語を母国語としている人たちにも当てはまる。
歌詞は、そもそも聞き取りにくいものなのである」

これ俺の持論と同じなんで、お!と思った。
0218名盤さん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:46:39.94ID:VjJfrkMw
ロムってるベルボさんちょっとオモロイやんw
0219名盤さん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:53:17.28ID:85PZPbFH
>>218
ロムってないよw
毎日書いてるがな。

君が気付いてないだけ!
一番書き込んでるよ!
0220名盤さん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:58:04.99ID:VjJfrkMw
>>219
ベルボさん寝なきゃ!明日の仕事に差し支えるよ!!身体をいたわってあげて!!><;
0221名盤さん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:59:42.40ID:zeaaj5IU
おまんま食えなくなるの困るのわかるけど異様なアメリカポップスあげ寒すぎ
具体的に音楽のどこが優れているのかは言えずラッパーやシンガーの人間模様だけぺらぺら言及して終わりだもん
トラップは一拍目にサブベース、ラナデルレイはミドル8があるじゃあねぇ・・・
0222名盤さん
垢版 |
2018/02/15(木) 02:00:20.03ID:85PZPbFH
>>220
明日は10:30シフトで遅いんだよ。
来週は夜勤だから、更に遅いんだよw

身体は、体重が増えて困ってるよ。
毎日酒飲んでるよ。

そういうことはともかく、音楽的にはやっぱストーンズが最高だなって思った今日。
0223名盤さん
垢版 |
2018/02/15(木) 02:01:56.35ID:85PZPbFH
>>221
山崎洋一郎のU2評は、良かったよなあ。

どっちにも興味ないけど。
でもそれが大事だよな。
興味ないのに「へーすげえじゃん」って思わせる。
0224名盤さん
垢版 |
2018/02/15(木) 02:03:48.39ID:85PZPbFH
もう昨日になるが
2月14日は、ローリング・ストーンズ初来日初日から28年の記念日であった。
0225名盤さん
垢版 |
2018/02/15(木) 02:05:10.84ID:85PZPbFH
ということは、俺は20歳だったのか。
若いな。

当時、「もうストーンズとかロックは終わりだ、もう若くはないのだ」と思ってたのに。
マジで。
0226名盤さん
垢版 |
2018/02/15(木) 02:08:04.28ID:85PZPbFH
ストゥージズの1969もそういう意味で聴いてたもんな。

「去年21歳だった もうすぐ22歳になる」ってのは
もう世界の終わりだみたいな感覚だったわ。
0228名盤さん
垢版 |
2018/02/15(木) 02:27:35.89ID:85PZPbFH
>>227
そうなのよ
かっこいいのよ 素直に
クリステン・スチュワートがいいのよ

くっそストーンズやっぱオサレだわ。
0230名盤さん
垢版 |
2018/02/15(木) 02:46:04.16ID:85PZPbFH
ブラッククロウズは、実はそんなにファンじゃなかったね。
絶対ロックの本場だし良いんだけども、当時はなぜか距離置いてた。
90年代ロック全般に。

とは言え、当然良いね。本物だからね。
好きな曲は、レメディです。

The Black Crowes - Remedy
https://youtu.be/T81xsEyfl3c
0231 ◆DUB......E
垢版 |
2018/02/15(木) 02:53:16.07ID:+LRltEHu
>>230
>90年代ロック全般に。

まあそんな時もあるゆwwwww詳しい人曰く無理に掘ろうとすると楽しみ半減するから違ったジャンル聞いたり気分転換も必要ゆうてますたはゆ

20代30代40代と感じ方も違うし曲の印象変わるからゆ
0232名盤さん
垢版 |
2018/02/15(木) 02:57:01.36ID:85PZPbFH
ほんと90年代ロック聴いてない。
でも、今聴くと良いと思う。

レディへとか最高なんだろうな。
これから聴こう。今までほとんど聴いてないから。

ブラック・クロウズは、これが懐かしい。1995年。
ビートUKで観た気がする。あっちで売れたのか???
The Black Crowes - High Head Blues
https://youtu.be/tIvWd5Q4vOo
0233 ◆DUB......E
垢版 |
2018/02/15(木) 03:01:41.63ID:+LRltEHu
>>232
あっちのほが人気あったんぢゃないかなゆ
正直あたしも当時は大ファンてほどではなかったけど最近久々に聞いたら良かったはゆwwwww

ビートUK懐かしいは、CD化されてたやつとか買ったはゆwwwww
0235名盤さん
垢版 |
2018/02/15(木) 03:11:33.60ID:85PZPbFH
1995年ごろならTLC滅茶苦茶好きだった。
Creepやばかった。
0236名盤さん
垢版 |
2018/02/15(木) 03:13:08.40ID:85PZPbFH
ほんと昔話になってまう・・・90年代よかったわあ。
0238名盤さん
垢版 |
2018/02/15(木) 03:16:49.48ID:85PZPbFH
昔、Crazysexycool のVHSビデオかったけど、PV中心で
こんなライブ映像初めてみた。感動するわ。
今の時代、すごいなあ。

TLC Creep live
https://youtu.be/5noeRmJb4CQ

映像漁ったら時間過ぎて引きこもりになるじゃん。今の時代怖い!
0239名盤さん
垢版 |
2018/02/15(木) 03:18:34.80ID:85PZPbFH
>>237
あんた凄いねw
カリフォルニア・ジャムってw

ディープ・パープル!
パープルは、ギラン以降のカバデールのも好きだな。バーンはやっぱ燃えるし。
エアロスミスも78年のすげえ。
0240 ◆DUB......E
垢版 |
2018/02/15(木) 03:19:56.01ID:+LRltEHu
>>234
What is Love Jim Carreyでたくさん出てくるHaddaway - What Is Loveを忘れるなゆwwwwwwwwww
(^ゆ^*)/
0241 ◆DUB......E
垢版 |
2018/02/15(木) 03:24:54.81ID:+LRltEHu
>>238
あたしら昭和世代はPVを見る機会が今ほど簡単に見れたわけぢゃなかったし良い時代になたねゆwwwww
とりまあの努力はなんだたのみたいな必死にレコ屋巡ってたのにゆwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況