X



トップページ洋楽
1002コメント302KB

★David Bowie/デヴィッド・ボウイ-≪-[82★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2018/02/10(土) 22:51:10.87ID:moNDcoDJ
■公式(English)
http://www.davidbowie.com/

■facebook(English)
https://www.facebook.com/davidbowie

■ソニー(日本語)
http://www.sonymusic.co.jp/artist/DavidBowie/

■ワーナーミュージック・ジャパン
http://wmg.jp/artist/davidbowie/

■The Internet Movie Database(English)
http://us.imdb.com/name/nm0000309/


前スレ
David Bowie/デヴィッド・ボウイ 79
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musice/1505579067/
★David Bowie/デヴィッド・ボウイ-≪-[78★
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musice/1505491765/
★David Bowie/デヴィッド・ボウイ-≪-[80★
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1510510786/
★David Bowie/デヴィッド・ボウイ-≪-[81★
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1514432373/
0002名盤さん
垢版 |
2018/02/10(土) 22:57:41.49ID:pvORYdrq
乙owieあらためダンカン
0003名盤さん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:08:27.07ID:QS3vVXgF
乙eroes
0004名盤さん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:12:49.17ID:QS3vVXgF
「ロウに歌詞がないのは、ぼくが文字どおり言葉につまってたことを反映しているんだ。
ぼくは自分の新しい人生のために、新しい音楽の言葉を作っていた。
きわめてわたくし的なものだから、間違って解釈されることもあるだろうと思ってる」
(異星人デビッド・ボウイの肖像)
0005名盤さん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:16:07.12ID:QS3vVXgF
「僕の書いた曲をあまりやたらに深読みするのは控えていただくように是非ともお願いしたいね。
いかにも裏の意味があるように思えるのかもしれないが、
一聴したところの歌詞と曲以外、そこには何もありはしないんだ」
(デヴィッドボウイインタヴューズ)
0006名盤さん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:18:28.80ID:QS3vVXgF
バージェス、ディック、オーウェルを読んだことはあっても
Bowieのことは知らないんですね
0007名盤さん
垢版 |
2018/02/11(日) 02:21:17.95ID:cTXDbZyJ
905名盤さん2018/02/06(火) 15:25:10.62ID:pOr3NlV5
>>903
歌詞が最もシンプルで深みがないのはLow

ときて、

922名盤さん2018/02/07(水) 10:56:01.15ID:UX7XN+7K>>923
Lowの歌詞がシンプルで深みがない発言は
別に貶しているのではなく
作者が意図して、そのように作詞した、
また、イーノが影響していると考えられる
Lowの詞に関するBowieの発言は
「私的な内容ばかりを詞にした」というもので
その簡潔さに意味があるんじゃないか

ここで、なぜか『私的内容=シンプル』とごまかして
0008名盤さん
垢版 |
2018/02/11(日) 02:22:13.99ID:cTXDbZyJ
939名盤さん2018/02/07(水) 22:41:30.44ID:Zpw2arRQ>>940>>941
「僕はロウでは何ひとつ明確なメッセージは発していない」
「ロウにはコンセプトが全くないんだ」
「僕の曲にはどんなメッセージもない。
いいたいことだってほんとにないし、示唆とかアドヴァイスとか何もない。
そんなことから、みんなメッセージを考え出してくれるんだろうな」
「ロウは無作為なんてもんじゃなかった。ヒーローズのほうが考えた作品だといえる」
「ロウに歌詞がないのは、ぼくが文字どおり言葉につまってたことを反映しているんだ」

と、自分に都合のいい発言だけピックアップし
それは作為的ですげえ嘘つきと突っ込まれ、
>>4>>5>>6と続く。

自分勝手な思い込みなのに、あたかも
『ボウイが意図していて、lowの歌詞は
シンプルで深みないものにした』にしたいのだろう。
ボウイはlowの歌詞をシンプルとか深みないとは言っていない。

>>5の深読みについてのボウイの発言だが、その直前に
「僕の曲はどれもみんな思いのままに書いたものばかりで、
どれも非常にパーソナルなんだ。
それについてはみんなにもそのまま、丸ごと受け止めて欲しい。
ソングライターとして認められたいという気持ちはとても強いよ。
だけど、、、」

とボウイは言っているが、
そういう箇所は省略している。
しかもこのインタビューは1969年のものだ。
0009名盤さん
垢版 |
2018/02/11(日) 02:23:36.39ID:cTXDbZyJ
こいつが虚言癖のごまかし好きであるという意見に
おれも賛同する。
0010名盤さん
垢版 |
2018/02/11(日) 02:30:32.33ID:cTXDbZyJ
こちらは、まだ正直な印象。

956名盤さん2018/02/08(木) 10:47:18.25ID:QfgoWTS/

Lowリリース時のインタビューはあまり多くない
(アメリカでは、一切プロモート活動していない)

たとえば、インタビューアーに統合失調症的と言われ
「君の言う通りだけど
実際にはそれ以上の真実がある。僕にとって非常に……
僕はそうしたかったんだ」(ニューミュージカルエクスプレス誌1977年11月)
「Lowは、アメリカで体験した独特で鈍い緑がかった灰色の光とそのうねり、
それらに対する反動なんだ」(NME誌1977年11月)
「Lowの製作で興味深かったのは
新しい製作課程や新しい作詞作曲の方法を求めて
いろいろ試しその成果をイーノと最後に聞き返した結果
自分たちが考えもしなかったような新しい情報を作り上げていたことを
発見したんだ」(ジグザグ誌1978年1月)

まだいろいろあって、選ぶのは難しいが
一応代表的っぽいコメント(真実、アメリカ否定、結果真実の三種、爆笑)
なぜかLowについてボウイが言っていることは
何年たってもこの3つからあまりブレてない爆笑
0011名盤さん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:29:25.77ID:VQylzP9w
Lowはボウイとイーノの方法論から生まれた名盤。ちなみに、この曲アウトテイクにしなくても良かったと思うんだけどみんなはどう思う? デヴィッド・ボウイ 名曲集「サム・アー(Some Are)」 https://www.bluelady.jp/some-are/
0012名盤さん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:59:39.01ID:uZvVCind
すまぬ、heroes の音量問題は片付いたのかな?買ったのがDLなので結局どうすりゃいいのか分からんので。
0013名盤さん
垢版 |
2018/02/11(日) 23:26:41.34ID:laW0gYkw
>>9
こいつが 自演 癖のごまかし好きであるという意見に
おれも賛同するw
0014名盤さん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:28:30.12ID:PAusRg28
>>6>>13
あはは、まだそんなこと言っているのかあ笑
じゃあ、お前が虚言癖だということを暴いちゃおうかな、、、爆笑
0015名盤さん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:34:06.05ID:PAusRg28
「僕の曲にはどんなメッセージもない。
いいたいことだってほんとにないし、示唆とかアドヴァイスとか何もない。
そんなことから、みんなメッセージを考え出してくれるんだろうな」(ニセモノ)

あはは、引用先もないし、ちゃっちい文章なんでアホの創作だろ笑
日本の馬鹿音楽雑誌的でまったく英語的ではない
メッセージとかシンプルって、英語じゃ意味違ってくるからね
英語力ないからアドヴァイスも和製英語にされている
さらに示唆の遣い方も微妙にヘンだからね大爆笑

「僕の書いた曲をあまりやたらに深読みするのは控えていただくように
是非ともお願いしたいね。 いかにも裏の意味があるように思えるのかもしれないが、
一聴したところの歌詞と曲以外、そこには何もありはしないんだ」(本物)

このボウイ発言が前述のクソ文章のネタ元だとしたら、怖いもんがあるな笑
しかもボウイが売れる前(スペース・オディティの頃)で
インパクトを与えるためには何だって言ってみようという時代のものだからね笑
(まあいつの時代もボウイはそういうようなところは少しあるけど)

「僕はロウでは何ひとつ明確なメッセージは発していない」(ニセモノ)
「ロウにはコンセプトが全くないんだ」(ニセモノ)
「ロウは無作為なんてもんじゃなかった。ヒーローズのほうが考えた作品だといえる」(ニセモノ)

これらだって、引用先不明だから、おそらく妄想からだろうね笑
0016名盤さん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:35:57.46ID:PAusRg28
これまで可哀そうだと思って触れないでいたけど
この人の妄想はこれだけじゃないからね笑
当時の記事で事実と反するとされた後も、ご幼少の時?に相鉄プレイガイド?で
ママと簡単に手に入れた4000円チケットで、シリアス・ツアーをご観覧なさったと
しつこいぐらい言い張っていたからね爆笑
0017名盤さん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:37:43.77ID:PAusRg28
いったいどんな席なんだよ爆笑
実際、頭大丈夫か?

ボウイ本人より嘘つきポクちゃんのほうが偉い!なのか?大爆笑
0018名盤さん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:45:14.97ID:7+FsFkqZ
あははとか爆笑ってテンプレートなの?
0019名盤さん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:49:21.32ID:ge4NXW/Y
>>16
4000円の席は横浜も武道館も半券をネットに載せてた人いたから実際に存在してたよ
0020名盤さん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:55:17.84ID:7+FsFkqZ
あー俺も見た。
文句言ってる人は当時ライブに行けなかったから知らないんだよ。
0021名盤さん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:55:58.11ID:LJK1qXNy
あはは誰があはは爺なんだかわけわからなくなってきた爆笑
0022名盤さん
垢版 |
2018/02/12(月) 02:03:46.04ID:eIi5uuW5
グーグルで画像剣先したらヤフオクで半券を売った人の画像がまだ残ってた。
武道館はS席6000円、横浜スタジアムのはSS席で5000円ってチケットにはっきりと書いてある。
だとするとその下のランクは4000円ぐらいのはずだ。
あれ、前に相鉄プレイガイドで買ったって人に噛み付いてたジジイ連中はそんなに安いわけねーだろ、バカか?って書いてたよなぁ。
おかしいなぁ。
0023名盤さん
垢版 |
2018/02/12(月) 02:04:02.72ID:eIi5uuW5
訂正、画像検索
0024名盤さん
垢版 |
2018/02/12(月) 02:06:42.06ID:eIi5uuW5
>>16
あんたも画像検索してごらんよ。
0025名盤さん
垢版 |
2018/02/12(月) 07:13:46.15ID:PAusRg28
あはは、ちょっとつついたら、奇妙な時間帯に
うじゃうじゃ不自然に湧き出てきたね笑
つまり虚言癖の上に自演癖もあるということか爆笑

横浜に限らず、ボウイのコンサートはいつも真ん前だったよ
4000円のクソ席からは、ボウイはちゃんと見えたのか?笑

ところでボウイ発言偽証の言い訳は、まだなのか?大爆笑
0026名盤さん
垢版 |
2018/02/12(月) 07:28:48.54ID:v5tNHsCD
ボウイってU2みたいにライブで一体感をうむような曲が少ない
かといってジョージマイケルみたいにきかせるタイプでもない
0027名盤さん
垢版 |
2018/02/12(月) 07:49:29.99ID:KUdM/J0x
4000円の席は爺いが嘘だったて言い続けたから事実突きつけられたのにどうして自演扱いなんだ
おかしいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況