X



トップページ洋楽
1002コメント307KB

NIRVANA PART70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0219名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 14:27:26.36ID:TOcjzFfB
とのたまう普通以下のニートのおっさんでした
0220名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 15:18:40.10ID:ZiQdGgZ5
初期パンクもファッション以外は今聞いて特にガツンとくるものはないな確かに、
海賊版とか聞くと違うかもしれないけど

ニルヴァーナは今聞いてもガツンと衝撃あったわ
0221名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:13:18.93ID:qnMlITcv
>>215
いつもの人か?オレもだが
ラモーンズがポップスに聞こえるというのは昔からだ
パンクにも色々ジャンルがあるしハードコア系とガレージ系はファン層があまり被らないと思うけどね
オレはどちらも好きだけどメタル臭大なのは大嫌いだね

音質はスウィート・エモーションよりカム・トゥゲザーのほうが好きだしエアロよりビートルズのほうが遥かにグルーヴィーでエモいな
アクチュアリティは失われていないからはKKK大推薦のRhyeと遜色ないんじゃね?

>>220
自演なのか?と疑心暗鬼になる所も5chの面白さだから今後もワッチョイ無しでいこう
0222名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:43:08.59ID:31yQ5p9H
>>221
いつもの人じゃないけど、俺はメタル系も好きだな。DILLINGER ESCAPE PLANとかカオティックなのも
グランジって、パンクとメタルの融合だけど、俺はメタル寄りだね。アリチェンとサウンドガーデン好きだから
0223名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:49:34.62ID:qnMlITcv
>>222
カオティックってファンハウスのことだからなイギーに感謝しよーぜ
0224名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:18:36.11ID:XxrVajQI
>>216
コード進行引きながらきいてごらん
0225名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:20:31.09ID:gDLaW+eh
ビートルズの凄さが分からんやつっているんだなw
毎年、アルバムを発売して平均点以上のキラーチューンを発表してたのにな
カートはジョンを音楽の神様とまで崇めてたんだぞ
カートの葬式で流れた曲はイン・マイ・ライフだ
ニルヴァーナは聞いてるが、ビートルズは聞いてないとか、ありえんわ
ロック好きなら、ビートルズは絶対に無視したらダメだ
0226名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:29:13.24ID:pOrcBBGZ
>>225
普通から普通以下のクソガキには分からんみたいね、信じらんないけど

たまに同世代にも絶望的に音楽センスの無い、または非常にお変わりになられてる変態哲人もいるよな
0227名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:59:22.64ID:ZiQdGgZ5
何故こうビートルズ信者は信仰を強要してくるというか多用な意見を受け入れられないのか?wちょっと煽るとすぐ湧き出てくるw
つか何で5chってこんなビートルズ信仰強いの? リアルでビートルズなんてそこまで崇めてる奴見たことないよ?w

>ニルヴァーナは聞いてるが、ビートルズは聞いてないとか、ありえんわ
そんな奴いっぱいおるわw
マジレスするとカートはポールよりジョン派だったのは知ってるがそこまで崇めていたと言う話は聞いたことないよw
0228名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:01:58.60ID:ZiQdGgZ5
カート「ジョンレノンはいつでも俺のアイドルだった、でも世界平和に関する思想は死ぬほど間違ってる」
0229名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:07:55.25ID:eS05Z34J
ビートルズわからんのは流石に音楽人生の半分は損してると思うわ
0230名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:08:10.25ID:XVheaK6Y
これ言ったら終わっちゃうかもしれないけどさ

好みの問題じゃね?
0231名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:10:28.00ID:ZiQdGgZ5
>>230
うんそう
それで済む話なのにスルー出来ないっぽい
0232名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:15:10.73ID:eS05Z34J
>>231
でも逆に君の世代ならニルヴァーナの良さもわかってくれない人もいっぱいいるだろう
サウンド的にもっと何倍もうるさい音楽は今では多々あるし
しかしキモはそこじゃないし、ニルヴァーナの良さをわかってもらえないのは勿体ないあと経験した事ない?
0233名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:15:17.42ID:mIMBs1Wz
ビートルズは好き、嫌いの嗜好すら超越した存在なんだよ
ビートルズの全作品を聞いても、何も感じないなら、
そいつは、それまでの人間で絶対にロックファンではない
0234名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:16:26.46ID:ZiQdGgZ5
>>232
勿体ないとは思っても押し付けたりはしないわw
0235名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:18:04.91ID:mIMBs1Wz
ニルヴァーナは好きだけど、ビートルズは嫌いとかありえんから
そもそも、まともに聞いてもいないのに、よくバカに出来るな
0236名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:18:07.48ID:UQd318kT
ビーチボーイズききたい
0237名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:20:40.78ID:mIMBs1Wz
>>228
カート「平和、愛、思いやり」
0238名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:26:18.45ID:pOrcBBGZ
ビートルズはポップス、サイケ、メタル、民謡、ロック、バラード、ブルース全部ハイセンスにやっちまったからな
しかも前例がない時代、時点で
だからヤバすぎるんだよ、それを分からないのはいい
低能同士が慰め合いの正当化するなホモ達
0239名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:29:31.53ID:mIMBs1Wz
>>227
カートは実はファンだけど、グランジロッカーという建前上、
ファンだと公言していないバンド、アーティストがいくつかある
カートがジョンに対して言及したインタビューはほとんどない
その数少ない言及した部分を俺は知っていて、
お前は知らない、それだけだ
0240名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:46:28.49ID:EArAxhlO
ビートルズは教科書に乗るような良い子ちゃん向けな。
ニルヴァーナはそんなものを超越した、心の奥底に染み渡る唯一無二の存在。

教科書に乗る以上、モーツァルトやベートーヴェンが偉大と言っているようなもので、実際ピンとこない。
ビートルズ好きは教科書の音楽でも正座して聴いてなさい。
0241名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:55:59.81ID:XxrVajQI
ジョン・レノンはかなりの悪だぞ
0242名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:01:19.03ID:01bmKFwn
>>240
でっかい釣り針だな
アイ・アム・ザ・ウォルラス、レヴォリューション9、
ハッピネス・ザ・ウォーム・ガンだとか、キチガイじみた曲もやってる
バンドが良い子ちゃん向けか
そもそも、ニルヴァーナがビートルズを絶賛してるのにアホかお前は
お前は焼き土下座しながらビートルズ聴いとけ
0243名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:04:47.18ID:pOrcBBGZ
アホか、ビートルズはある意味ニルヴァーナより刺激あるわ
ちゅうか良質な理性と本能両方のアンテナが長けてないと受信できない

ニルヴァーナは極めて本能的(いやそれでも並外れた作曲力だけど)
ビートルズは偉大な作曲家が生まれ変わって、今の時代に一番響く音や曲を強者4人で(若干リンゴはムードメーカーに徹してるが)寄ってたかってこれでもかと網羅し、それが抜群の相性で開花した奇跡の塊みたいなもん

興奮する質が異次元なんだよ、範囲も意義も全て
0244名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:44:27.88ID:gDw4eTCi
ビートルズとニルヴァーナ一番好きだけど、それだけじゃ到底括れないのが音楽、特にロックの面白さだと

カートが毛嫌いしてたバンドも個人的には全然聴けるし、あくまで趣味ではあるけどこだわるのと何かに縛られるのは違う

最近はポリスとかTotoとか特に好き、クリームのライブ盤もハマる
0246名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:24:24.90ID:ZiQdGgZ5
>>213
いや実際そこなんだよな

5chが本当に一般世論の反映なら今ならAKBでもエグザイルでもワンオクでもいいけどそういうのが最高!ってなるはずであって
ビートルズにしろニルヴァーナにしろ何それ?wってなるのが普通なんだが
全くそうなっていない点からして5chは一般世論の反映ではなくかなり偏った意見に支配されていることがよくわかる
0247名盤さん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:56:51.62ID:ZiQdGgZ5
一応リアルが見えている俺は5chの9割は嘘だとわかってるからあんま意見を真に受けないんだよね

そういうわけでビートルズは誰もが世界一と認める究極のバンドみたいな5chの風潮も?八百だとわかってるから真に受けたことがないw
0248名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:16:47.17ID:H/fhYnVT
ちょっと男子ぃー?押し付けやめなよー
0249名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:58:52.42ID:rYcDpLYf
まあ別にビートルズもそこまで嫌いじゃないけど

5chで言われてるほど絶対視はしてないってだけで
0250名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:06:38.58ID:rYcDpLYf
マジレスすると情緒豊かなポップスとしていいと思うよ
ビートルズ

同じカテゴリでトッドラングレンとかも好き
0251名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 03:31:35.11ID:6HvsKGzg
ビートルズの価値も分からない貧民達の叫びが本心なら(未だ信じられないが)セカオワみたいな糞バンドが売れる超絶不思議も理解できるな
0252名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 03:34:08.25ID:efdVG8VM
何でAKBやらエグザイルを聴いてるような連中が
ニルヴァーナスレにわざわざやってきて
「ビートルズもニルヴァーナも聴いてなくて当たり前w」とかアホか?
ロックってのは、かれこれ70年の歴史があるわけだ
ロックファンだったら、抑えなきゃいけない古典というのがある
70年の歴史で最重要と言っていい存在がビートルズなんだよ
ニルヴァーナも70年の歴史で外せない存在だと思う
なぜなら、ビートルズもニルヴァーナも現在のロックシーンに影響を与えてるからだ
AKBやらエグザイルを聴いてるような連中に向かって言ってるのではない
てか、そんな連中がニルヴァーナスレに来るとは夢にも思わなかったわw
ニルヴァーナ聴いてるなら、そのルーツでもあるビートルズも聴くべきだと言ってる
0253名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 04:06:00.18ID:6HvsKGzg
展開できる想像力がないんだよな
ビートルズは音楽そのものも凄いが、イギリス飛び出して革命をもたらした現代音楽のビッグバン

ちゅうことは更に発展、展開させられる可能性の塊だから、アーティスト気質があればどれだけ価値のある音楽なのか痛いほど肌身で感じれるはず

ビートルズの王道から程遠いと思われるメタルの元祖ブラックサバスもオジーはビートルズの大ファンだし、発展力のある人はああいう音楽も作れる
しかし逆を言えばビートルズのビッグバンに匹敵するパワーとイマジネーションの可能性を示した素晴らしい世界がなければ、程遠いと思われるサバスさえ生まれてなかった!

まあ分かる人は説明しなくても直感的、感覚的に分かるんだが、音楽貧民が居るからあえて言葉にしないとな…

基本がヘボいとセカオワみたいな王道ポップスでも絶対的な糞音楽クオリティになる
そういう危機感すら持てなくなる!

ニルヴァーナは現代音楽の祖であるビートルズの凄さ、イマジネーションの素晴らしさを理解していたからこそ、90年代以降で最も輝かしい中級クラスのビッグバンを起こせた
細胞の核のエネルギー、質の高さが違う
そういう音楽を体感したい、作りたいならビートルズは基本

多分ビートルズ分からなくて、ニルヴァーナ良いとか言ってる奴らはニルヴァーナの半分も素晴らしさ、凄さを体感してないよ
可哀想だがしょうがないな、ゼウスの光から離れた餓鬼だから
0254名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 04:12:05.14ID:6HvsKGzg
まともな感性してたら頼もしき若者と言いたくなる
がヘボいガキはやっぱり餓鬼なんだよ
この世に生まれ出る因果を考えれば大半はそんなもんだ(笑)
0255名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 04:19:21.82ID:6HvsKGzg
ちょっと言い過ぎたかな
音楽的な感性が無いということ
人格否定は良くないな、スマン
カートは音楽以外なら餓鬼に近い部分もあるから、人間単純じゃないな
どつぼにハマる人間は複雑過ぎる、自分でトラップを作ってしまう
0256名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 04:34:16.59ID:o3wLUJN2
>>252
ど正論
特にグランジを語るなら文脈は無視できない
グランジ自体がオルタナティブムーブメントだから
0257名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 04:44:38.16ID:vtC1Bi4V
クソスレ
0258名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 04:47:41.07ID:6HvsKGzg
>>257
まだ糞餓鬼がいるな
0259名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 04:51:52.77ID:vtC1Bi4V
喧嘩すんなよ
All in all is all we are〜
0260名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 04:57:38.29ID:vtC1Bi4V
久しぶりに覗いてこんなことになってたら誰でもクソスレって思うだろ。
そんで糞餓鬼呼ばわりだからな
0261名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 05:01:02.91ID:AHZG5g6P
貧乏だったカートがそんな古典ロックを何枚もきいてたかねえ?
0262名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 05:03:38.26ID:AHZG5g6P
子供とどう接していいかわからないからポールに教えてもらってたジョン
崩壊家庭で育ったんだろうな
そんな音楽がビートルズな
0263名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 05:04:31.30ID:vtC1Bi4V
>>258
ガキガキ言いまくってるみたいだが
ブーメランじゃないのかい

これで終わり
無駄レス失礼
0264名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 05:04:53.10ID:6HvsKGzg
まあ人生分からんな
カートみたいな才能あったらウハウハなんだが、ひょっとしたら死ぬほど辛い胃痛が無かったら生まれてないかもしれんし

ビートルズもジョン・レノンみたいな狂気に近いものがあったからこその凄みだからな
要するに陰影があると皮肉にも陽が際立つ、芸術世界の真理
0265名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 05:18:34.55ID:6HvsKGzg
まあしかしそういう音楽だからこそ、泥まみれの3次元で戦う勇気を与え、活力源と成り得る
事件を起こしそうな危険人物でも芸術や人の為になることを頑張れば報われる可能性はあるということだな
0266名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 08:21:46.53ID:X9H3F73m
ビートルズ聴くくらいなら、ツェッペリン聴くもんな。ビートルズはどうもポップすぎてな
0267名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 09:52:23.46ID:Gb5Va9Ze
ZEPは落ち着きが根底にあると思う。まあ、ブルースロックなんだから当たり前だけど。
0268名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 10:14:03.49ID:YWfZlu31
Zepの影響はAICとかのが大きいわけだし、文脈理解のためにロック聞きたいならどう考えてもビートルズの方がベターでしょ
0269名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 10:16:56.45ID:6HvsKGzg
ZEPメロディは民謡からだろ
リズムは重いブルースロック
その奇跡の組み合わせをバンドサウンドで成し遂げた、ライブ最強バンド(ペイジが上手かったらもっと凄かった)
0270名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 11:12:33.07ID:Gb5Va9Ze
なぜにペイジはギターの神様扱いなのか…
ライブとかボロボロやん。好きだけどさ。
0271名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:59:41.75ID:G8CB4ZVQ
ジミーやカートがギターをやたらと丁寧に上手に弾いたら多分つまんないと思うよ。
人気とテクニックは比例しないのはそういうところなんだろうね。
0272名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:07:58.69ID:CIHxuY0/
カートはジミー・ペイジをオリジナリティがある
ギタリストとして評価してたよ
カートのアヴァンギャルドというか無茶苦茶なギタープレイは
ジミー・ペイジの影響が強いと思うね
0273名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:24:31.47ID:/+FrxC9s
ビートルズはポップのひと言では片付けられないだろ
かなりひねくれてるぞ
0274名盤さん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:25:48.87ID:8kuGBA7P
それでもペイジは下手すぎる
まあ愛嬌はあるよね
0275名盤さん
垢版 |
2018/03/14(水) 01:02:00.42ID:d3uYcXEm
>>273
もう、ええやん
彼らがにビートルズに不満があるように、
俺はツェッペリンに不満がある
ダラダラ長ったらしいギターソロに酔ってるとことかさ
逆に言えば、ツェッペリンはビートルズのような普遍的な
ポップは書けなかったっていうことだ
0276名盤さん
垢版 |
2018/03/14(水) 03:45:35.52ID:RiByJNJn
大きな釣り針にもこんなに反応してくれて、キッズもさぞかし大喜びだろう
0277名盤さん
垢版 |
2018/03/14(水) 05:26:27.49ID:5VnoPePi
ビートルズはどっちかていうとピクシーズ的なアングラ路線で名曲があまりなく
当たり障りないポップかひねくれポップかサイケ、みたいな感じ
0278名盤さん
垢版 |
2018/03/14(水) 06:33:44.80ID:zvpzgWEH
>>277
ビートルズ聴いたことある?
0279名盤さん
垢版 |
2018/03/14(水) 08:19:47.74ID:iwJYb/8y
>>277
ビートルズとはちょっと違うよw ピクシーズは、サビが短くてもったいない感じだわ。もっとサビを繰り返してくれないと気持ちよくなれんよな
0280名盤さん
垢版 |
2018/03/14(水) 12:42:03.46ID:sXyQwTJ4
ビートルズNG登録
0281名盤さん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:12:48.33ID:GW3+ODpC
はな垂れ小僧の釣りバカスレ
0282名盤さん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:15:31.21ID:RiByJNJn
前スレ辺りから自分の好きなバンドと持論を語るスレになってる。というかもうロックを語るスレとかに改名したらいいんじゃない、Nirvanaの話題が少ないからこうなってるわけだしな。
0283名盤さん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:31:20.81ID:ZDoA8wRu
オナニーした後の虚しさと自己嫌悪にはニルヴァーナを聞くに限る
0284名盤さん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:36:33.78ID:ZDoA8wRu
ビートルズなんて欧米では演歌みたいなもんだぞ
まあニルヴァーナももう古臭くて若者は聞いてないらしいが
0285名盤さん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:29:33.89ID:+Ie6nttW
>>282
持論じゃなくて事実だよ一部のポンコツメタラー(ヘビメタ)は厚顔無恥で聴いてるのは音圧のみ
しかもウォール・オブ・サウンドじゃなくてウォール・オブ・メタボの
rawを理解できない上に音質を糞と言い出す始末だから手に負えない
ブリーチはメタルだけどハードコア系だからクールなんであって

バッド・ブレインズのバンド名の由来になったラモーン
https://www.youtube.com/watch?v=WmsYqWXAZgc
0286名盤さん
垢版 |
2018/03/14(水) 19:16:04.72ID:TCi7/xuZ
>>282
ニルヴァーナサウンドを語ったら、どっかでビートルズにぶつかるわけでね
そういう話をしてもいいんだが、「ビートルズw」と嘲笑するバカが後を絶たない
しかも、まともにビートルズを聴いたことがないバカなんだから、どうしようもない
俺はニルヴァーナに関わること意外を話題にしたことはない
0287名盤さん
垢版 |
2018/03/14(水) 19:51:01.45ID:MMRCN3YS
貼るつもり無かったけど流れが変わるかもしれないし一応貼っとく

27歳で他界したミュージシャン達「27クラブ」を題材にしたドキュメンタリー映画完成、予告編映像公開
http://amass.jp/102361/
0288名盤さん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:31:46.96ID:psUfLqK/
>>287
出来が良ければ是非行きたいな
0289名盤さん
垢版 |
2018/03/15(木) 00:33:01.23ID:8ZEb+o4E
>>285
それは事実とは言わない
お前の主観だ
0290名盤さん
垢版 |
2018/03/15(木) 00:44:58.79ID:wCyk/9sA
>>289
バッド・ブレインズのバンド名の由来になったラモーンの事実を受け止め心から反省しろ
関係ないことは要らないな
0291名盤さん
垢版 |
2018/03/15(木) 01:20:07.82ID:conY/HFo
>>279
ビートルズはサビバンドじゃないだろ
0292名盤さん
垢版 |
2018/03/15(木) 01:22:17.31ID:wneWVMAq
>>290
バンドの話じゃねえだろ
いちいち人の意見否定すんなよ雰囲気悪くなる
0293名盤さん
垢版 |
2018/03/15(木) 01:45:40.78ID:OrP2XJxY
みんなはモンタージュオブヘック(映画のほう)はどう思った?

と話題を振ってみる
0294名盤さん
垢版 |
2018/03/15(木) 03:02:31.52ID:G2ISNyAD
モンタージュオブヘック、音の使い方も良かったし面白かったけどカートの友達があの映画はほとんど嘘って言っていて萎えたわ
0295名盤さん
垢版 |
2018/03/15(木) 03:26:51.81ID:u0cEz0UH
バックグラウンドはどうでもいい
カートがモテ男リア充だとしても楽曲自体が好きなんだよ
0296名盤さん
垢版 |
2018/03/15(木) 05:14:55.78ID:JU1pbSfP
じゃソークトインブリーチはどう思った?
0297名盤さん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:21:42.31ID:P0LVDipn
スレチだが7
2年前のインタビューだけど
レディオヘッドの ジョニーが最近メタルにハマってるって記事読んでびっくりした
昔はあんなにメタルを毛嫌いしてたのに
0298名盤さん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:06:15.68ID:OrP2XJxY
文字通り死人に口無しだから事実と違う事がまことしやかに描かれても
否定できないからなぁ 本人はもどかしいだろうに
0299名盤さん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:34:11.49ID:F1HE9fBA
>>297
これほど世界に広がっているメタル聴かないのは勿体ない
凄いパワーとバリエーションがあるからな、ただ奥の深さは無いんだよな…。
メイデンなトラディショナルな深さがあるけど基本メタルは単純な所が良くて、逆に追及されて無かった新境地、確立された立派なジャンルだ
0300名盤さん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:41:14.42ID:w+FwiGCA
近年は、メタルの方がロックより充実してるしな
0301名盤さん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:48:58.83ID:4q7Fbt5M
最近のメイデンあたりはロック好きなら誰でも聞けるような柔らかい音楽になってるな
新作あたり普通に聞きやすい
この辺聞いてメタル好きかというと違うと思う
0302名盤さん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:12:53.47ID:w+FwiGCA
MASTODONとかそっち系が好きだし、TOOLのメイナードのAPCの新譜とか楽しみだな。コテコテのメタルよりは
0303名盤さん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:28:24.68ID:F1HE9fBA
■人類の進化を促すインディゴ・チルドレンとは?

 オルタナティブニュース「Disclose.tv」によると、インディゴ・チルドレンは、普通の子どもや大人と次の点で異なっている。ここで9例あげるが、残りの3つは後述する。

1、知的・身体的成長が早い
2、強い感受性と直観能力を持つ
3、嘘を見抜く能力を持つ
4、食品添加物に対して極めて敏感
5、権力や体制への強い反発
6、強い自尊心
7、哲学や精神正解への強い関心
8、コンピュータや機械を難なく理解する能力
9、130を超える高いIQ

「in5d Esoteric Metaphysical Spiritual Database」によると、
米ミュージシャンの故カート・コバーン、ボリウッド俳優のリティク・ローシャン、スーパーマンでお馴染みの米俳優クリストファー・リーブ
、米ファンタジー画家のジョセフィン・ウォール、アイルランド人歌手エンヤといった世界的に有名なセレブらもインディゴ・チルドレンである可能性が高いという。中でもカート・コバーンは次のような言葉を残しており、大変興味深い。

宇宙人の魂をもつ「インディゴ・チルドレン」12の特徴! 食品添加物に敏感、ウソが見抜ける… カニエ・ウェストも新人類だった!の画像2
カート・コバーン(左)「in5d」より引用
「昔は自分がエイリアンだと思っていた。小さい頃、こんなことを考えてよ。両親は他の惑星から来た僕を宇宙船の中で見つけて、そこから連れ出したんだって。
だから夜になると、自分の本当の両親や家族は誰なのか、空に向かって聞いていたよ。会ったのは数人程度だけど、何千ものエイリアンベイビーが地球に落とされたことは知ってた」(カート・コバーン)

 これはインディゴ・チルドレンと深い関係にあるといわれるスター・チャイルドやスター・シードと言われる宇宙人とのハイブリッドに当てはまる特徴であり、
アーティストや俳優などショービジネス業界に多くいるといわれている。
ちなみに、以前トカナでもお伝えしたが、“お騒がせセレブ”として全世界に名を轟かすラッパー、カニエ・ウェストも自身をスター・シードだと公言しており、彼の奔放な言動や人並外れた音楽的才能もそれに起因すると見られている。
0304名盤さん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:31:05.84ID:F1HE9fBA
俺も当てはまるかと思いきや、肝心の8、9が該当しないみたい
0306名盤さん
垢版 |
2018/03/16(金) 00:17:15.22ID:O5uyupnW
うーむ当てはまらん、何故だか悔しい
0307名盤さん
垢版 |
2018/03/16(金) 00:22:04.26ID:XfSA+q75
ステイ・アウェイ久しぶりに聴いたけど、
やっぱ、かっこええな
カートの絶叫、困惑した歌詞、デイヴの力強いドラミング
すべてが素晴らしい
メタルには無いかっこよさだ
0308名盤さん
垢版 |
2018/03/16(金) 00:36:08.95ID:Te0xF55M
一つも当てはまらんちょ
0309名盤さん
垢版 |
2018/03/16(金) 01:24:45.61ID:84cGQAjF
Seetherのcareless whisper カバーかなりカートっぽくて良かった
0311名盤さん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:45:04.73ID:znI+/t7D
別にメタル嫌いじゃないっていうかむしろ興味あるくらいだけど
自分にはどのバンドもギターの音が似ているように聴こえてしまうんだよな
0312名盤さん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:40:30.99ID:3HnzC1tF
>>1
>>2
>>3
堀江貴文がZOZOTOWN前澤友作を絶賛!! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Q5lfAarAqhA
ZOZOTOWNで買い物するよりスタートトゥデイの株を買え!  
http://diamond.jp/articles/-/128546
スタートトゥデイの時価総額が1兆円超え | TechCrunch Japan
https://jp.techcrunch.com/2017/08/01/starttoday-market-cap/


前澤友作 - wiki
高校に進学するも、ほとんど通わなくなる
その間、アルバイトをしていた
高校卒業後は半年間アメリカへ遊学

身長 162.1cm

Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)

「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
 日常会話では、いかがわしい意味


【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1517482750/
0313名盤さん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:47:30.80ID:Eoq9822x
ニルバーナ自体がメタルの教科書の一つになってるからメタルファンが最近多いのではないか
多分メタルとかいってるのは若い奴だと思う
40代30代半ば以降はロキノンあたりの影響下にあるし、メタルをバカにするよう洗脳されてるから聞いてないはずだ
俺はメタル嫌いの大鷹の記事を読んでたのでずっとメタルに偏見があった
今はないけど
0314名盤さん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:14:27.85ID:4Hj0KIwJ
昔はメタルといえば、LAメタルだったからな
現在のメタル像とはずいぶん違ったね。PANTERA以降のメタルはカッコいいのが増えたし
0315名盤さん
垢版 |
2018/03/16(金) 14:37:11.20ID:7OSt41rl
難しい事考えないからメタルは爆発的に広がっていき、ありのままクリエイティブされた

逆に頭使い過ぎる先進国ではリア充御用達のリセットミュージックとして重宝されてるらしい
0316名盤さん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:11:21.16ID:dmaXO68g
脳科学でメタルみたいな重低音がずーっと一定の音量で響いてるような音楽って聴いてると馬鹿になるって証明されてるからな
脳が弛緩して思考力が無くなって麻薬に近い効果があるそうだ
0317名盤さん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:48:15.98ID:LoI20Pum
懐かしいw
昔よく読んだ内容だよなそれ
メタルをバカにするときの
0318名盤さん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:51:52.08ID:imREp08X
ウォーリック大学が2007年に発表した研究結果によると、イギリスの11歳から19歳までの、
学業成績がトップ5パーセントを占める学生の間ではメタルが一番人気の高い音楽だったという。
https://rockinon.com/news/detail/173916

こういう記事もあったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況