X



トップページ洋楽
1002コメント410KB

田中宗一郎スレ11 という名のKKK自演スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/03/07(水) 13:05:21.20ID:manfBHxJ
>>1
うむ、ご苦労
先月はサボっちゃったから、今スレから本気出すわ
0003名盤さん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:13:08.60ID:C38RktJz
仕事とはいえオザケンの本だしてる宇野、くるり岸田に甘々のティナソーは何言っても説得力がない
0011名盤さん
垢版 |
2018/03/07(水) 16:45:56.98ID:ImN5njTO
0013名盤さん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:20:25.01ID:DGL2dOzc
日本人を拉致して殺害した最悪の国家
北朝鮮を軍事力で徹底的に叩き潰して、
拉致被害者の人達を救出しましょう。
0014名盤さん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:22:49.62ID:TjF9pvSx
くるりはロックンロールまでだな
0015名盤さん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:55:47.96ID:ImN5njTO
ゼップはロックンロールまでだな…
あ、いや、それでは天国への階段も無しになるかw
0016名盤さん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:42:41.26ID:FIxVls8I
結局KKKは2017年ベスト発表しないの?
もう3月なんだけどw
0017名盤さん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:52:07.26ID:zH9KsauY
前スレの話引きずって悪いが
コッポラ娘映画とかが新世代代表スターっていうのは弱いわ

昔から必ずあるサブカル枠だよ

90年代前後なら、例えばヴィンセントギャロとか
ギャスパーノエとか
ウォンカーワイとか
大学生くらいがシンパシー寄せる映画、てのは必ずある
悪く言えばサブカル映画というジャンルだわ

音楽でいやオルタナ

そこに主演したって
ディカプリオやブラピ、アンジーみたいな
スターとは違う

もちろん彼らもマイナーから出発するわけだが、
看板大作が作られ、非映画ファンでも知ってるまで行ったんでね

ヒュージャックマンやダンストはいい俳優かもしらんが
「アイコン的存在」にはなってないんだよ
0018名盤さん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:54:28.15ID:FIxVls8I
ブラピ、ジョニデ、デカプリオらの90年代組も当時は小粒だと思ったもんだが
あの辺りが最後の「ハリウッドスター」だったな
0019名盤さん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:59:30.35ID:0nZGR3Tr
ファイトクラブもけっこうサブカル的というか、音楽で言えばまさにオルタナ
それこそOKコンピュータやエヴァと並べたくなるような
0020名盤さん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:05:18.05ID:zH9KsauY
アメコミコスプレのキャラクター(中の人)としてウケるのか
俳優として評価されるのか、
という問題は
バードマンという映画に描かれていて
アカデミー作品賞取ってる


今のハリウッドがそういう風潮が強いという認識は
向こうの人も強く持ってるということだ
0021名盤さん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:09:40.23ID:TjF9pvSx
ファイトクラブもセブンに比べてこけたってフィンチャー文句言ってたからな
0022名盤さん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:44:59.10ID:f7GN8ulU
てか前スレに今の映画のが興行収入高いとか言ってるやついたけど、10年前と今では新興国の映画館の和が一桁違うし、3D導入もあって鑑賞価格も違うからな。そんな基本的なことも知らないネット脳のバカが多すぎる
0023名盤さん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:13:07.63ID:juLN8nMF
30代以下は解らないと思うけどスミス好きを何の臆面もなく
公言できて他人と語り合える現代は狂ってるな。
0024名盤さん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:33:56.80ID:Nwx4ChD5
>>23
なんで狂ってるんだよw

80年代からそうだったろ?

俺は(以下自分語り略)
0025名盤さん
垢版 |
2018/03/08(木) 07:31:40.11ID:1cjY9u2A
>>22
前スレに出てた興行成績のデータは日本のみだから新興国は関係ないんだがw

まあ映画の話題はスレチだからもういいけど
0027名盤さん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:49:16.27ID:iD+Gim/K
NMEが特集組む→日本の雑誌が後追いだが真似して広めていくって感じはあったかもね
0028名盤さん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:15:50.71ID:+ZZcGrdA
日本の音楽誌はバンドばっかりだけど
NMEってクラブ系からヒップホップからカイリーとかのアイドルまで載せてたからな
週刊ってこともあったけど間口の広さは日本の音楽誌とは大分違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況