X



トップページ洋楽
1002コメント410KB

田中宗一郎スレ11 という名のKKK自演スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0251名盤さん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:45:19.05ID:4helIc1a
キュアーの曲の話題が上に出てるが彼らが80年代にLAのドジャースタジアムでライブやってたなんて
ビルボード脳の日本人には理解不能だろう
どうでもいい今となっては誰も覚えてないようなジャリタレの曲がビルボード1位なんかになってたのにね
0252名盤さん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:49:48.56ID:KMx0MlM6
>>251
いやだからそれは別に今ヒットしてる曲を無理に君が聴かなくてもいいように
その逆の面として80年代にアイドルに夢中になってた人は今は忘れ去られていようと
今でもその歌手のビルボードライブの来日公演に行くかもしれない

なんか絶対的な「深さ」とか価値観が有るような印象を受けるんだけど、
所詮娯楽として見た場合、AKBもジャニーズも好きな人にはちゃんと機能してる
(自分は好きじゃないけど、それは単に好みの問題だ)

楽しければいいじゃん?
0253名盤さん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:55:11.48ID:KMx0MlM6
>>251
これらの曲は80年代に大ヒットしたし、今でもこれを聞くとあの頃を
思い出して懐かしむ人も多いだろう
1. https://www.youtube.com/watch?v=0-6Qm_u6KHQ
2. https://www.youtube.com/watch?v=bMCXx5k01Tg
3. https://www.youtube.com/watch?v=oxqG5sme1P4
消えた人(1)もいれば現役バリバリ(2)もいる
再評価されてる人もいる(3)

でもどれも楽しくて良いと自分は思うんだよね
2の新曲
https://www.youtube.com/watch?v=-BDImdAfodA
数年前のこの曲もよい
https://www.youtube.com/watch?v=6gZ-11-kOSQ
0254名盤さん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:01:09.76ID:Wf+WpnEA
タナソーは宇野君は、今聴くべき音を紹介して広めてくれるんだよね。

でもほとんどの人にはそんなの白けまくりだよ、っていう。
聴くべき音はコレだ!なんてね・・・
ここでもKKKくらいしか言わないよw
0255名盤さん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:02:07.95ID:zqBaB7Rm
ミスチルがコステロの格好して「友人の評価はイマイチでもshe so cute!」って、広い意味で代弁してるだろ。
それが180万枚売れて今でもサラリーマンが場末のスナックでシャウトしてるし、これがつまらないってこのスレの奴らは言ってるけど。
自分がよければそれでいいじゃんってこと。
そだねーっつって。
因みにこの曲の印税全部寄付してるからな。
0256名盤さん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:02:40.80ID:Wf+WpnEA
でも俺はそんなやつらが好きなんだよね。

馬鹿、そんなのダメだよ!これ聴けよ!って押してくる人。
ありがたい。
0257名盤さん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:04:40.19ID:Wf+WpnEA
ミスチルほとんど聴いたことない。何も知らない。

日本の歌ほとんど何も知らないよ!
俺日本人なのになんでこう不自然になっただろうと思う。
浜崎あゆみの曲なんて本当に一曲も知らない・・・
0258名盤さん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:05:48.13ID:KMx0MlM6
>>254
ネットで色々な情報が入るから自分の好みに染まるし
そうなると流行りとか時代とかあまり関係なくなるよね
確かにKは未だに昭和風の絶対的価値観信奉者だけどw

例えばスウィングジャズなんて今の主流じゃないけど
こういうバンドも根強い人気があることは再生数からもわかる
Caravan Palace - Lone Digger
https://www.youtube.com/watch?v=UbQgXeY_zi4
0259名盤さん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:07:25.17ID:Wf+WpnEA
なんで俺は場末のスナックでミスチル歌うサラリーマンじゃないんだろう?それがあるべき姿なのに・・・

なんて思ってしまったらダメ。(俺いつもちょっと思ってた)
自分は自分。人と違って変わっていていい。
0260名盤さん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:08:36.50ID:KMx0MlM6
>>256
なるほどねえ
自分はあまりにも強引なのはちょっとw
でも確かに誰かが「これは良いぞ、ここが魅力だぞ」と
解説してくれると新しい分野に飛び込みやすくなるよね

Kも良いところを力説するだけなら良いのに
無駄に他(特に黒人音楽)と叩くからいただけない
0261名盤さん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:10:21.07ID:4helIc1a
>>257
要するに流行に振り回される人間のほうが圧倒的に少数派なんだよ
流行大好きに思われてる日本人でさえな
にもかかわらずビルボード脳のアホ連中はアメリカがビルボードのチャートに染まってると思い込んでるわけ
宇野やタナソーにみたいにね
0262名盤さん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:13:37.29ID:Wf+WpnEA
>>260
俺みたいに自分語りするやつは、他人の自分語りも大好きなんだよ。

最後の指摘部分に関しては、悩みどころ。
どのレベルで受けるべきか迷ってる。

1. 人種差別的レスする人間は相手にしたくない気持ち
2. 当人がある程度場を読んでホンネと冗談の比率を調整して書いていう可能性があるから冷静になろうと
3. 反語レトリックとして、または反面教師としてあえてダーティを演じている可能性

ま、考えるまでもなく結論は1でしかありえないのだが。
0263名盤さん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:15:26.49ID:KMx0MlM6
>>261
>要するに流行に振り回される人間のほうが圧倒的に少数派なんだよ
これは極論過ぎて根拠を求めたくなるなあ
流行にマニアックな人は少数派かもしれないけど
別にマニアだけが楽しんでるわけじゃないしね

>>259
「今はこれを聞け!」とか言わないけどw
いま自分が気に入ってるのはこれかな?
Taylor Swift - Call It What You Want
https://www.youtube.com/watch?v=V54CEElTF_U
0264名盤さん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:20:47.96ID:4helIc1a
KKKは頭が悪い。センスが悪い。言ってることが支離滅裂。ただの馬鹿
ようつべで必死に漁ったところで人間の持って生まれた資質は変わらない
センスは環境によって磨かれるというがそれも疑わしいことがわかる
ダサい人間はどこまで行ってもダサいという現実があるだけ
0265名盤さん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:24:57.64ID:zqBaB7Rm
流行かどうかは知らないけど、スナックでミスチルとかサザン流れたらみんな歌えるし、さくらんぼ流れたらにゃんこスターの動きみんなするし、そだねーって言ってて楽しいし、フェス行ったりピットコイン買ったり流行りも楽しいし追いかけるだけでパンパンや。
0266名盤さん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:38:44.24ID:eYiWACzh
センスは遺伝子で決まるからな 黒人がいつまで経ってもIQが低いのと同じ
0267名盤さん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:57:23.59ID:IBjLew+F
絶対最後ニルヴァーナって叫んでるって思ったよな
0268名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:08:18.41ID:klu0Svc/
アンデナャ〜だっけ?あんまニルヴァーナのこといってると80年usインディを知る高貴な方に怒られるからやめといたほうがいいぞ
0269名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:13:26.08ID:qNTb9AhI
音楽評論家も昔と違って平均的レベルは上がったけど、小物ばかりになった。
まあ、あらゆる領域で生じている現象だけど。
0270名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:54:28.04ID:uSQwNs/F
大金掴めない時代だから保守的になるんでしょ
0271名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 02:14:45.66ID:RduHtkgp
このスレ
日本に情報が入ってきてるミュージシャンだけの範囲で、
いちいち細かい動きとか位置づけとか構造理解がこんだけオレにはできてmass、
って口から泡ふいてまくしたててるだけジャン

日本のラーメン食には膨大なバックグラウンドと店数があるのに
海外に店出してるラーメン屋だけで語って
あれはこうだ、ここの味はきっとこれの新展開にちがいないとか
口から泡ふいてまくしたててる外人と変わらんぞ

現地で感じろ
もっと雑誌やネットに書いてないようなところから実は生まれてんだからさ。
0272名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 02:25:14.18ID:LFggQB1c
事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!
と、声高に会議室で叫ぶ人になってるぞ!
0273名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 02:28:19.83ID:UGLApX2o
事件はようつべで起きている
マイスペースとか消えたよな
アクモンかなんかがバズったあたりがピーク
0274名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 02:50:38.98ID:2jHg6bIm
アクモンはゴミだなパッションもファッションもない
21パイロッツはそのうち代用品が出てくるものだと思う
0275名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:22:12.82ID:fVlBuVWP
70年代HR/HMが評価されて80年代HR/HMが悪者扱いされてるのはどうかと思う。
確かにTOTOとかはクソだけど、あれだけ40代が洋楽と言ってイメージするボンジョビは少しくらいは評価していい気がする。
(リアル世代じゃないから、分かんないのもあるけど……)
商業的〜とか、産業ロックとか言葉使わずに冷静に説明してくれないか?
0276名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:07:45.45ID:Kr2UAKzp
>>266
>黒人がいつまで経ってもIQが低いのと同じ
おいおい、あの論は点数と言う現象から無理やり遺伝子まで
科学的仕組みの解明無くして論理が飛躍しているトンデモ論だぞ?
むしろ差別的社会が子供の頃から学習に対して否定的影響を与えている
そして試験傾向もそれに拍車をかけている(だから試験の文化背景を
代えれば点数は逆転することが既に証明されている)

このスレの上の参考文献を見ろよ
0277名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:25:19.98ID:Kr2UAKzp
>>268
a denial、つまり現実逃避

>>271
>海外に店出してるラーメン屋だけで語って
>あれはこうだ、ここの味はきっとこれの新展開にちがいないとか
>口から泡ふいてまくしたててる外人と変わらんぞ
例えば海外の店のラーメンのとんこつ味を「この店のラーメンの
とんこつは〇〇だ」というのに日本のラーメン店の歴史を知る必要はない
知っていたら別の観点からの分析も出来るだけで、その、そこにあるラーメンを
語るのに必要条件ではない

問題はKとかが海外店舗のラーメン一杯食べて「日本のラーメンはねえ…」と
全てを理解したかの様に語ってること
そういうのを日本のラーメンファンが聞くと失笑物だろ?
同様に自分は80年代も90年代も00年代も数年づつアメリカで過ごしたから
そういう論の飛躍とかは気になるけど、今聴いてる曲に関しての意見なら
聞くに値すると思うけどね

>>275
>確かにTOTOとかはクソだけど、
糞なの?!あれはジャズミュージシャンによる産業ロックだからなあ…
演奏技術的にはとても素晴らしいんだが、確かに「反体制!ラヴ&☮!半商業主義!」
というロック的反抗心とは真逆にある、丁寧に上手にロックをジャズの技で演奏してる物

ロスにベイクド・ポテトというベイクドポテトの美味いライブハウスがあるんだけど
あそこでトトとかDガーフィールドとかがよくフュージョンジャズを演奏してるんだよね
でもトトは売れようとしてCDにはポップ・ロックを録音する…
本来のトトはPamelaの初めの20秒みたいなスムーズ・ジャズ音楽をやりたがってるw
Toto - Pamela
https://www.youtube.com/watch?v=QCq9751mOFo
0278名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:28:50.19ID:Kr2UAKzp
あ、訂正
半商業主義→反商業主義

>あれだけ40代が洋楽と言ってイメージするボンジョビは少しくらいは評価していい気がする。
ボンジョビの成功理由は西海岸出身じゃなかったことかもしれない
ロスのドラッグ文化や化粧文化に染まらず、スプリングスティーンみたいな
「普通の等身大のアメリカ人像」をキャッチーなメロディと適度に歪んだ
音で聴かせて一般に受けた
同時期に人気だったモトリーがドラッグ(コカインだけでなくヘロインも)に
溺れてアルバム内容もモロドラッグな「Dr.フィールグッド」なんて出してたのと
対照的
単純に音だけ考えると、当時のヘア・メタルバンドがポイズンもモトリーもキーボード奏者を
入れてなかった(ガンズは途中からディジーをピアノに入れた)のに対して
キーボードに対するアレルギーが無かったから音の幅が広がった、という有利さがあった
0279名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:36:43.32ID:Kr2UAKzp
自分が考えるにボンジョビが生き残ったもう一つの理由が
90年代に無理にグランジに走らなかったこと

voが頭を剃ってスキンヘッドにしたポイズン、音までオルタナ風のafraidをシングルにした
モトリー、方向性が定まらず延々一枚のアルバム造りを10年以上続けたガンズ…
とライバルが迷走する中、もともと化粧もヘアスプレーも抑え気味だったから
ショートカットにするだけで難なく90年代に適応できた
0280名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:50:22.78ID:w/6ZM7Nh
80年代ハードロックをカリカチュアしたら
北斗の拳の主題歌「愛をとりもどせ!」だな

何かマイナー調で勇壮なカッコイイ感
(ブルースじゃなくて「マイナー調」ね)
ロッキーのサントラとか

あの辺は
白人のあかん面が出ちゃったと思うよ

流石にそこまでダサくなくても
80s HRはどこかそのマインドが含まれてる印象
ブルース発展形だったZepのがよかったと言わざるをえない

HRがブルースから離れて
クラシカルな勇壮さに傾いた端緒は
ディープパープルのバーンかな、と思うけどどうなんだろ
0281名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:00:37.50ID:w/6ZM7Nh
>>277
あとこのPVみたいな キメッ
て感じも嫌だったな

イイフレーズ弾いてはキメッ
管楽器がのけぞってキメッ
ボディコンがポーズつけてはキメッ

シティハンター的なというか
アニオタの考える都会観というか

こういう感じも今見たら逆にイイじゃん的に流行らそうとしてるかも知らんが苦痛でしかない
あと1975とかいうのも嫌い
0282名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:32:46.09ID:Kr2UAKzp
>>280
>>281
君が80年代HR・HMが嫌いなのは良く解った
でも結局ダサい、かっこいいってのも好みだからね
自分はあのバブリーなドヤ顔とかのPVは嫌いじゃないw
0283名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:33:23.91ID:Kr2UAKzp
因みに1975はあまり好きじゃない
(ゲイゲイしいからかな?)
0284名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:41:53.41ID:tqjs0R1S
ファーストは正反対のキャラだったぞ
簡単にイメージ変えられるんだから凄いな
0285名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:47:16.62ID:fVlBuVWP
今のイギリスのロックバンドは1975くらいしか知らない。
ちなみに俺的には1stの方が好き。
0286名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:52:59.74ID:tqjs0R1S
今のマラドーナと現役の選手どっちが凄いかってことだよな
アクチュアリティの話だ
今日、髪を切る時に何てオーダーするかの話だ
0287名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:23:20.04ID:LFggQB1c
おっさんがツーブロックにしたらおかしくなるからやめておけ
0288名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:58:06.87ID:owAkpWm9
>>277
なるほど、ちなみにアメリカでの生活で人種差別は感じましたか?
シカゴ近郊で白人家庭にホームステイしたことがあるんですが、差別はありましたね。
自分にも黒人、ヒスパニックくんにも容赦ないのは当たり前な感じで。
0289名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 14:17:24.03ID:BEZ6RZnf
俺もテキサスにいた頃は普通にあるって感じだった。
カリフォルニアとかニューヨークは全くと言っていいほどなかったけど
0290名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 14:22:43.08ID:2pV9hDky
>>288
>>289
どのような差別だったのか具体的に知りたいんだが。
0291名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 14:35:37.13ID:BEZ6RZnf
普通に店の人の態度も人種によって全然違う。袋くれなかったり、無視したり。
バス途中で降ろされたりもあるし、レストランでオーダー聞かれなかったりもザラ。
当事者云々じゃなくてもそう言うのを目の当たりにしてるかしてないかでもブラックミュージックの響き方って全く違う。
想像だけでポリコレがどうのとか話されても現場では、、って言われたらそうなんだとしか言いようがないし。このスレの奴らは〜なんじゃないの?って投げかけるより言い切る奴らが多すぎる
0293名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 14:51:56.45ID:2pV9hDky
>>291
言い切りがかっこいいみたいなスレだものねここ。
0294名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 14:53:36.09ID:2pV9hDky
やっぱり日本から出たことない人には見えない、わからないこと多いから
あんまり偉そうなこと言ってほしくないよな。
0296名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 14:58:40.87ID:owAkpWm9
>>290
黒人居住エリアには絶対いくなと先に注意される。明確に別れてる
ステイ先の子はわりと寛容だけど、友達に会うときは、友達に合わせて悪口とかからかいはあった。
なにが怖いかというと差別しているなんて罪の意識はあまりないことかな
0297名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:08:51.60ID:2pV9hDky
>>296
5ちゃんねるの差別的コメント見ててウンザリしないの?
0298名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:11:42.35ID:uSQwNs/F
みんな暇なんだね、人種差別とか考える余裕ないわ
0300名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:19:10.11ID:uSQwNs/F
>>299
これ見たけど、これはされも仕方ないと思う、警戒されて当然だよ、これはこの子達が悪い
0301名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:19:30.19ID:2pV9hDky
>>299
スレの流れみたら「全てがくだらね」、ってことで別にアンチ中国レスにはなってなかった・・・
ほとんどの人にとってはあんまり興味ないということだな。
0302名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:33:22.14ID:Kr2UAKzp
>>288
夜中に腹が減って24時間営業の所へ車で向かう途中、白人高級住宅街で
意味も無く警官に「信号無視した」(実際はしてない)と止められて
色々訊かれたことがある
むしろ黒人居住地区より白人居住地区の警察の差別の方が怖かったw
あと偏見とかはしょっちゅう、差別表現も時々

こういうの経験していると日本で外国人(特に朝鮮や中国)への差別発言とか聞くと
腹が立つ

このスレのKなんて失笑ものだよ、アメリカ本国のKKKには日本人は
猿以下の扱いしか受けないことが判ってないんだから
0303名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:34:31.34ID:owAkpWm9
>>297
過剰に反応しないこと、これしかないといった感じ。差別的な感情は自分にも全くないというやついたら奇跡
マジョリティになったら態度も変わっていく、ラップよりロックが勝った。ロックはオワコンだ!←これもう差別的な面が出てきてるからね
0304名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:36:18.78ID:owAkpWm9
訂正・ロックよりラップが、だな
0305名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:38:40.62ID:uSQwNs/F
平等なんてありえないからね、日本人同士でも差別化したくて仕方ない人が多いのに
0306名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:39:01.51ID:2pV9hDky
>>302
外国の警官はやばいね。
関わり合いになりたくない。

バンコクにいた時にまず注意しろと言われたのが
警官からの強請り被害だった。
声かけてきて難癖つけて「罰金!」って金とる。

まああれは外国人狙いってだけでなく現地人も困っていたが。
0307KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/03/11(日) 15:39:34.12ID:v3rGZXyc
>>296
日本でも田舎では「あそこは部落だから行くな」とか、都内でも「足立は犯罪の温床」「板橋は昔はヤンキーが多かった」
「西川口は中国人だらけ」色々な「差別」はあるが
その殆どが「自衛」目的なんだよ

黒人は犯罪率が高いんだから「近寄るな」というのは、親切心と自衛意識だろう
それを差別を受け取る方が問題だな
0308KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/03/11(日) 15:44:19.51ID:v3rGZXyc
風俗嬢とゴム無しでSEX出来ない、ってのを「職業差別」と言われても、困るでしょ
それも「自衛」じゃんw

まず「自分を大切にする」事だと思うよ
リスキーな行動をするやつは、頭が悪いんだよ
0309KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/03/11(日) 15:45:55.77ID:v3rGZXyc
オレなんて、10年ぐらいカゼひいてなからね
寒い時は一切外に出ないしね
0310名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:46:53.38ID:2pV9hDky
>風俗嬢とゴム無しでSEX出来ない、ってのを「職業差別」と言われても

これは酷い喩え。
撤回しなさいw
0311名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:54:57.83ID:AxaZ/cmG
自衛で足立は治安が悪いとか板橋はヤンキーが多いとか言ってる奴がいるわけ無いだろ。
実際犯罪件数だったら新宿世田谷江戸川辺りのが段違いに多いし。
地元の奴やゆかりのある奴が自虐的に言ってるネット発祥のネタを黒人差別と並列で話されても、、
それで実際に深刻な差別受けたなら撤回するけど。
0312名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:59:55.10ID:2pV9hDky
230 名前:名盤さん[] 投稿日:2018/03/08(木) 03:08:58.89 ID:xrbxQJTS
youtubeの世界各国の上位200人気トラックを調べてみたら
日本は200曲の中で45曲がバンド形式の音楽だったのよ
ロキノン系バンドもそこそこ入ってて青春パンクみたいなのもランクイン
日本はまだまだバンドが強いことがわかりましたよ
でもイギリスを見たらたったの4曲か5曲だけなんですよ
リンキンパークとミューズとあとよくわからんやつがちょっとだけ
これがラテンの国になるとロックが無いのは当然としてスペイン語のヒップホップとかRNBばかりなんですよ
つまりですね日本は突出してロックが強い国ってことがわかりました
0313KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/03/11(日) 16:11:05.04ID:v3rGZXyc


まず、バンド形式の音楽=ロックじゃねえしw

お前は音楽知識に乏しいんだから、無理やり、そういうネタをぶっこまない方がいいな
ただのパヨクなんだから
0314KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/03/11(日) 16:15:37.17ID:v3rGZXyc
たとえば、チェインスモーカーズは、分類上はEDMだが、ライブでは「生ドラム」使ってるし
21パイロッツは、ベース&ドラムの「ギターレス・バンド」なんだよ
0315KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/03/11(日) 16:20:16.56ID:v3rGZXyc
それに、日本のアイドルと同じで「供給量が多い」のを人気と勘違いしてるのが、このパヨクの特徴だよな
ユニクロの店舗数が多いからと言って、ユニクロが日本一の人気ブランドと言う人間は、まずいない
乱発による過剰供給で市場を占拠してるからといって、それが実際の需要と一致するとは限らない

たとえば、コンビニ弁当は日本中に捨てるほど溢れてるが、毎日とんでもない量の売れ残りを廃棄処分してる
需要を超える過剰供給をしているので、一見すると「日本人はコンビニ弁当が好き」という風に見えてしまうが、そうじゃない
単に手に届きやすいとこにあるだけ
0316KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/03/11(日) 16:21:01.01ID:v3rGZXyc
パヨクは、こういう経済原理を理解してないので、アベノミクスも、何も考えずに否定しちゃうわけだな
0317KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/03/11(日) 16:23:51.88ID:v3rGZXyc
日本人には「能動的に音楽を選ぶリスナー」が多い
メディアや広告代理店のお仕着せのトレンドには乗らない
だから、ジャズやクラシックのパイが大きい

ラテン圏の国なんて識字率も怪しい土人しかいないので、自分でモノを取捨選択出来ない
するほどの知能が無い
0318KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/03/11(日) 16:26:38.48ID:v3rGZXyc
それに、ラテン圏の国は、音楽市場が非常に小さい
彼らの大半は色々なジャンルを知らない
サブカルも知らない

価値観の多様性が無い
だから、供給されて目の前にあるモノを簡易消費するだけで、作り込まれたものの価値を理解しない

そんな文明レベルの低い国を「海外だから」というだけで有難がるのは、アラフィフ以上の老害世代だけだろう
0319名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:30:03.66ID:uSQwNs/F
差別発言連発で草
0320KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/03/11(日) 16:31:04.06ID:v3rGZXyc
ここ>>315らへんのロジックに、論理的な反証が出来るなら、やってみな?
お前らに、それが出来るならな

お前らは、オレに対してロジカルな反論は一切出来てないのだぞ、以前からな
0321KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/03/11(日) 16:32:48.72ID:v3rGZXyc
>>312
お前、タナソー本人臭いよな
ブロックで逃げられるツイッターじゃなく、ここでレスバトルしてみろや、コラ
0322名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:34:09.10ID:uSQwNs/F
こうやってマウントとって優越感感じたいの卑しいのが人間だからね、差別なんかなくならないよ
0323KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/03/11(日) 16:40:31.40ID:v3rGZXyc
いや、お前らが、日本人を過小評価してるだけなんだよ

オレの中には明確な価値判断基準がある
受動的な選択<<<<<<能動的な選択
こう

日本が音楽の優良市場である根拠は「能動的なリスナーが多い」点にあるんだよ
だから、トレンドに流されず、エクスペリメンタルでマイナーな音楽まで、ちゃんと掘れる土壌がある

それを、ビルボード的な上っ面の短期トレンドに当てはめて「乗ってないから遅れてる」なんてのは、とんでもない無理解だわ
日本人が「より、レベルが高い音楽」を求めてるだけの話だからな
0324名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:42:53.91ID:2pV9hDky
ユニクロが日本一の人気ブランドだと思ってたは。
0325名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:45:15.34ID:uSQwNs/F
ほらね、差別はじまった、音楽レベルでこんなだもん、人種差別なんかなくならん
0326名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:47:47.51ID:2pV9hDky
人種差別的発言をすると一気に無教養に見えてしまうんだよね。
0327名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:50:40.14ID:uSQwNs/F
教養とか関係ないっしょ、他人の差別化して優越感感じたくて頑張ってるようなもんだもん人間なんか
0328名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:51:38.74ID:AxaZ/cmG
現地での差別とか昨日の作詞の話とかいつも興味深い流れを急にぶった切るんだもん。
まあkkkスレだけど
0329KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/03/11(日) 16:55:57.48ID:v3rGZXyc
>>328
流れをぶった切ったのは>>312の「ロックガー」コピペだろw
0330名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:58:16.16ID:2pV9hDky
>>329
火が付いたようにすげえ反応したなw
ナニコイツ?って感じw
0331KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/03/11(日) 16:59:32.64ID:v3rGZXyc
>>327
黒人、ヒスパニックの犯罪率が高いのは事実だろ
差別以前に、現実の方を変えないと、偏見も無くならないでしょ

お前らが論理的じゃないのは、差別を「心の問題」にすり替えている点なんだよ
実際には「社会問題」なのに

差別問題は、心の中にあるんじゃない
社会構造の側にあるのだよ
0332KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/03/11(日) 17:00:57.95ID:v3rGZXyc
これ>>323に対する反論も無いの?
能動的な選択と受動的な選択の差異について
反論も出来ずに、なすすべもなく、KKKさんに論破されて逃げるの?
0333名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:08:48.47ID:2pV9hDky
うん。続けて。
0334名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:10:11.34ID:uSQwNs/F
探して聞こうとする意志だけはよく育ったよね、マニアックな人多いし
0335KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/03/11(日) 17:26:43.14ID:v3rGZXyc
「ブラック・ミュージックが面白い」という事自体は、事実なんだよ

Twin Shadow - Little Woman [Official Video]
https://www.youtube.com/watch?v=AduId-LwWCM

たとえば先月リリースされた、この人の新作も良い

ただ、これも「レディヘ臭」強いのよね
「トム・ヨークっぽい黒人」が増えてる法則に当てはまってるw
0337名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:46:05.84ID:2pV9hDky
>>335
なんでトム・ヨークの影響を受けて音楽つくる黒人が増えたのかな?
0338名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:49:15.35ID:UGLApX2o
ようやく近代化し始めて内省を覚えたのだろう
0339名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:51:32.28ID:2jHg6bIm
21パイロッツやエドシーランがレゲエをやっても脈絡がないから浅い
一般人が想像するレゲエといえばこんな感じっていうのと一緒
だから売れるんだけど
0341名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:58:23.51ID:2pV9hDky
>>338
社会学的には、近代化とは資本主義システムが生活を豊かにすると人々が信じて邁進した過程のことをいうのではないだろうか?
内省とは、その段階で行うことなんだろうか?
世界はあまねくポスト近代主義が蔓延しているとは考えない?
0342名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:02:41.16ID:2pV9hDky
Twin Shadowって初めて知ったけど、もう結構キャリアある人だったんだね。
本当にこの20年間に起きた音楽のこと知らないな俺。
0343名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:02:54.88ID:Kr2UAKzp
>>307
>>331
自衛目的?あほらし
黒人の犯罪率が多い?アメリカでの銃乱射事件の大多数が白人男性だよ?
むしろ警察が差別的だから黒人は丸腰でも言いがかりをつけられて射殺された後
犯罪者扱いされると言う酷い現状を理解していないだろ?
司法が仕組みのレベルで白人優遇なんだから

>>311
まあKの意見は脳内世界を現実との混同だから現実に即してないのはいつものことだな

>>320
>お前らは、オレに対してロジカルな反論は一切出来てないのだぞ、以前からな
そりゃ君の現実認識がそもそも実際と乖離甚だしいからいくら論理的な反論をしても
君が理解できていない、あるいは君には現実として認識できないだけじゃない?
0344名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:05:52.58ID:Kr2UAKzp
>>323
その君の判断基準自体が納得いかない
人間、能動的に生まれる場所を選ぶわけでない以上
だれでも受動的な選択にかなり制限されている、そしてその制限の中の
僅かな部分で能動的(と思ってるだけかもしれない)選択をしている
0345名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:06:31.72ID:2pV9hDky
>>344
お、ロジカルに良い反論きた。
0346名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:41:51.32ID:3W7yMkBU
もともとレディオヘッド自体がジャズや黒人音楽をパクリまくってるのに
相変わらずアホすぎるなKKKとかいう馬鹿
0347名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:45:31.45ID:3W7yMkBU
それにラテン圏を馬鹿にするとか
どこまで行っても音楽知らない馬鹿だよな
ほんとコイツには小室とビジュアル系がお似合い
0348名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:48:13.08ID:J5A8BLWQ
>>343
2010年の米の人口構成は白人64%、ヒスパニック(中南米系) 16%、黒人12%だが、
受刑者では白人36%、中南米系21%、黒人40%と逆転する。
20代後半の黒人の1割が服役中という。
http://college.nikkei.co.jp/article/80453210.html
0349名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:54:21.88ID:owAkpWm9
>>302
比較的治安が良い場所(じゃないとステイ先にならない)けど拳銃の音が響いたことがある。
シカゴ〜ナッシュビルまで車で移動していったがそういうところは他では味わえない良さがあって良い面はそこらへんかな。晩飯マックとか多かったからね...
0350名盤さん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:58:47.90ID:3W7yMkBU
>>318
単価の高さとアイドルマーケットのデカさだけで持ってる世界一恥ずかしいマーケット
ニッポン(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況