X



トップページ洋楽
1002コメント234KB

フジロッカースを潰すスレ599

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名盤さん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:15:01.90ID:bCY6MIW0
FRF'18公式
http://www.fujirockfestival.com/
フジロック公式Facebook
http://www.facebook.com/fujirockfestival
フジロッカーズorz
http://www.fujirockers.org/
富士祭電子瓦版
http://frf-en.jp/
フジロックエキスプレス
http://fujirockexpress.net/
オフィシャルツアーセンター
http://www3.collaborationtours.com/fujirock/
妄タイ&過去スレ
http://motai.s32.xrea.com/
関連リンク集
http://frf.gozaru.jp/
フジロック写真&洋楽レビューサイト
http://www.hardrockheavymetal.com/
フジロック初心者隔離スレ vol.21
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1501595609/

前スレ
フジロッカースを潰すスレ598 編
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1521002457/

テンプレは以上、>>2以下はテンプレではありません
0851名盤さん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:11:01.91ID:ku9Dh4GL
お前ら常に何か叩いてないと生きていけないもんな
0852名盤さん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:15:43.21ID:NSO8e3p6
そんな事は無いぜ
0853名盤さん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:18:43.90ID:ePxeb/Bv
>>844
1万曲て聞くと凄いと思うけどアルバムにすると1000枚分もないんだな
0855名盤さん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:59:35.96ID:RlPlwiw+
南米ロラパルもう始まっとるな
つべにいろいろ動画があがってる
0856名盤さん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:10:41.27ID:8SjzNwCw
東京中の灯りを消して夜空を見上げてぇな
0857名盤さん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:55:03.91ID:8hW0EVe4
ちゃんと聴いたって言えるのは400枚ぐらいだな
ロキノンで普段こき下ろしてる編集者も2000枚ぐらいは聴いてるだろうし、編集長とかは20000枚聴いてからライターになったって言ってたような
プロはバカにできんな
0858名盤さん
垢版 |
2018/03/18(日) 22:19:12.10ID:4n3zMlgM
>>702
フジは05以前とそれ以降で別もんだから、06から邦楽が一気に増えたというかアジカンみたいなバンドかわグリーンの良い位置に出たりとかし始めた。
0859名盤さん
垢版 |
2018/03/18(日) 22:20:08.95ID:RJc55dhW
セックスしたい
0860名盤さん
垢版 |
2018/03/18(日) 22:21:24.30ID:YfG8ciVo
>>859
わかる
0861名盤さん
垢版 |
2018/03/18(日) 22:25:48.53ID:ZHMWZc+T
>>858
それお前が時代の流れについていけなくなっただけじゃね
それ以前にもミッシェルやハイスタ、ブラフマン、ドラヘビ、UA、民生とかグリーンに出てるし
0862名盤さん
垢版 |
2018/03/18(日) 22:31:07.17ID:4n3zMlgM
>>861
それらのミュージシャンとアジカンじゃ格が違うだろうよ、潰スレでも06あたりから邦楽の割合が増えてきたって嘆きの声が書き込まれてたぞ
0863名盤さん
垢版 |
2018/03/18(日) 22:33:15.09ID:jFU3VgjV
ただのブラフオタかよ
0865名盤さん
垢版 |
2018/03/18(日) 22:37:57.67ID:2FufL8dP
イエモンを初年から鳥前にしたフジが何だって?
0867名盤さん
垢版 |
2018/03/18(日) 22:45:15.90ID:09VV4Lse
みんなダサいからスレに来ないで音楽聴こうぜ!
0868名盤さん
垢版 |
2018/03/18(日) 22:55:44.50ID:ypjoi/Oz
ほんま懐古厨ばっかりやんなぁ、、。
0869名盤さん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:10:34.87ID:L8g5bwpA
ピンクフロイドねた…終わってた…
去年の原子"シャケ"心母で満足でした
0870名盤さん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:30:00.05ID:nY6lt9re
>>850
クソみたいな考えだけど正直わかる
0871名盤さん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:31:11.27ID:dtUwEftk
俺はわからないなあ
そんなこと言ってたらもう俺ビートルズ聞けないし
0872名盤さん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:34:21.33ID:MT5YWGus
今の洋楽インディはロックにしてもエレクトロにしても女が元気だな
0873名盤さん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:37:21.41ID:dtUwEftk
最近はラップでも女が元気になってきた
0874名盤さん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:37:57.70ID:oxdPip19
エレカシBBAはイエモンBBAよりクレイジー
0875名盤さん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:46:45.74ID:mWDV10q2
ディラン前には竹原ピストルを持ってくるべきだろ?今年なら。
0876名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:06:23.55ID:aJgzFD9h
>>862
バンドの格付けで言えばお前らの嫌いなベビメタが邦楽最高峰の扱いになるんだけどw
0877名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:08:35.01ID:bpIadOD2
ボブディランてどの辺の人が通るんだろな
潰スレってグランジとかブリットポップ 世代多そうだよね
そっからポストロックとかハウスとかならわかるけどなかなかボブディランに行こうとはならなさそう
勝手な偏見だけどね
0878名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:09:23.18ID:lemaKany
欅坂46の新曲を良いと思ってしまった
今までアイドルとか好きじゃなかったのになんなんだ
加齢による趣向の変化なのか
0879名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:12:46.36ID:uL1rpMbX
>>878
巣に帰れ
0880名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:18:55.75ID:BimLmEu2
>>877
潰スレも一枚岩ではないからな
0881名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:20:51.68ID:sZRGLMf1
>>877
俺はそのブリットポップ世代だけど、オアシスのルーツと言われたビートルズをベスト盤程度だった知識からオリジナルアルバム単位で聴くようになって、そっから影響を与えたアーティストの一つとしてディランにたどり着いた
0882名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:21:44.80ID:Ft1waahj
>>877
グランジなんてルーツが60年代、70年代前半の物なんだからディランなんて大抵の奴は聴いてる
0884名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:24:24.82ID:QwCGk6AG
>>877
はじめて聞いたボブディランはRoyal Albert Hall だなってか Royal Albert Hall しか聴いてないな
0886名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:33:57.03ID:lo7Alyvb
>>876
ベビメタとか嫌い以前に関心がないし、今のフジに出る邦楽にも期待してない
もうどんな邦楽が出ても何とも思わなくなったし
0887名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:34:24.35ID:F7M1vTb+
>>883
欅置くくらいならばクロージングにベビメタ置いてディラン地蔵を蹴散らそう
0888名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:39:19.65ID:fQuaxktt
>>871
そういう事じゃねえんだよ
今の歳って事だぜ
0889名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:43:10.14ID:FtXPCU9s
サカナやブラフがいいスロット埋めることよりもブランキーやミッシェルがトリしたことの方がよっぽど恥ずかしい
0890名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:52:55.92ID:fQuaxktt
同い年とかも興味持てねえぜ
とにかく同世代のやってる事に興味が沸かない
ただ洋楽の女だけは別だ、なんか別なんだわなんか
0891名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:56:02.98ID:IyPO/TIX
>>882
90年代はビートニクのリバイバルもあったし理解できるかは別にして一度は通ってる奴多い
アメ文専攻でヒップホップ好きな奴も歌詞への興味で聴いてたぞ
0892名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:59:45.50ID:fLaQVst4
>>862
その格とかいうのはお前の価値観の中でだろ
何か定量的に根拠が用意できるわけ?
CD売り上げを根拠にするような馬鹿なことすんなよ
今と昔じゃそもそもの母数が違うんだから
0893名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 01:00:04.73ID:6tp/uwzG
初期のディランは美メロの宝庫だったな
0894名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 01:16:47.76ID:JdRFJJYv
グリーントリ前と予想されるアクトって全部埋まってんだっけ?
ノラジョーンズはディランの前ならトリじゃなくても出てくれないかな
0895名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 01:20:05.82ID:fQuaxktt
ディラン前に遂にシェリルクロウが飛び込んでくるだろう別に来なくてもいいがな
0896名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 01:33:12.67ID:3rlO9Wma
昨日のロラパルのキラーズ観たけどフジで観なくていいやとしか思えないな
イマドラのほうがマシ
0897名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 02:08:49.64ID:BimLmEu2
アルゼンチンのロラパルーザは悪天候で1日まるまる中止になったらしいな
0898名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 07:02:46.30ID:Y+VJLhRy
>>888
そんなことはもちろんわかってるわけでして…
あまりにくだらない考え方への皮肉です
0899名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 07:41:00.41ID:DjU2f0uH
>>894
ノラの母ちゃんはロックフェスが嫌いだからなw
でも来たら最高だわ
0900名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 07:56:57.26ID:jJ7VRyLo
ノラは欧州でライブやっててナイネ枠
0901名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 08:27:25.16ID:9g80z9pD
エレカシの発表あったし今週金曜日も発表ありそう
0902名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 09:18:22.51ID:Fx3JtrZa
>>901
そのタイミングで帽子インタビューの続き公開かね
0903名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 09:44:53.94ID:mqU4aabC
berhanaめちゃ良い
0904名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 09:45:28.45ID:ikTswIp3
ほんとは先週発表予定でそれに合わせてエレカシもビラ印刷してたけど、ディラン決まって発表したなかすぐ第3弾発表するとディランの話題が薄まるし一旦見送ることにした。こんな流れかな?
急な予定変更でエレカシと告知の連携が取れてなかったのか、印刷しちゃってたしまいっかとなったか
0905名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 10:14:44.33ID:gELScLsq
フジロック、YON FES、AIR JAM、森道市場などのブッキングや様々なアーティストの武道館公演プロデュースなど経歴を偽り自身のイベントのブッキングをしていたこと、ティナさんに近づいていたこと、関係各所にご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。
https://twitter.com/ysh19770901/status/975391105293238272
0906名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 10:51:21.20ID:e0Q32iCo
少なくともBRAHMAN、UAとアジカンなら
アジカンの方が格上に感じるわ
0908名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 11:00:39.11ID:6JlyIxMt
スレタイいらない編
敬老会会場編
ファレル73年生まれ44歳 
大衆娯楽としてのフジ編
hiphopなブラフメーン編
洋楽の影編
歌番組で観た編
冒険編
+\500編
このタイミングのビラビラお漏らし編

参考までに
0909名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 11:10:27.83ID:aIGJoZ2T
んでブランキー再結成したら見るの?
0910名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 11:12:38.10ID:IeUbHGEc
>>889
サカナ糞ンなんて何年もベスト商法でしか儲けてないんだぞ
枯渇がすごすぎて
そんなもんと一緒にしちゃダメ
0911名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 11:12:52.16ID:OaciNY89
今は
浅井健一 カレー屋
照井利幸 アパレル
中村達也 セッションミュージシャン 
だからな
0912名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 11:13:13.34ID:IeUbHGEc
>>909
スロット埋まるだけだし呼ばないでほしい
0913名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 11:17:05.34ID:IeUbHGEc
>>911
音楽で食うのはマジで難しい時代ってことだな
ますます日本から個性のあるバンドは出なくなるわ
0914名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 11:50:46.82ID:FpunpxGE
サカナクソは純粋に曲がダサいんだよな
あのとって付けた感丸出しのテクノポップ()みたいなの聞いてると恥ずかしくなるわ
0915名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 11:54:29.31ID:YRGlv6Gw
>>831
定期的にこのレスはいるが
去年だけで5回の白入場規制あったの知らないって
よっぽどライブ見てないの?
白の規制なんて何にも珍しくないのにあほなの?
0917名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:06:52.00ID:hfOHDK1x
サカナクションってなんでpvでシュールなお笑いみたいなのつくるの?スベってるのに。
0918名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:12:41.52ID:QaUxD9HS
センスが道民で田舎だから
ずっと田舎感がぬぐえないまま年だけとって枯渇しちゃったイメージ
初期のニコニコ使った宣伝はうまかったけど
0919名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:14:36.55ID:riJnMhzN
>>917
バッハの旋律を夜に聴いたせいです
0920名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:17:39.64ID:VWxlCKrm
保険だよね純粋に良いものが作れないから保険でネタっぽくする
0921名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:19:29.19ID:e0Q32iCo
>>918
ニコニコなんかカスだよ
0922名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:19:31.41ID:ASSM11aw
当時のミッシェルは徹夜で並んでもチケット取れない人気でみんな歓迎してた気がする。
0923名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:22:26.33ID:BUk8pp0m
>>898
興味が沸かねえんだからしょうがねえじゃん
でも洋楽の女だけは別だ、あいつらはキラキラしてるからな
とは言ってもこの15年ろくなのいねえけどな
0924名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:22:53.65ID:7LPzn6fV
サカナクションて全然伸び代がなかったな
0925名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:23:12.44ID:OaciNY89
>>922
ライブハウスでしかコンサートしなかったからね
0926名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:25:17.29ID:aTVJTlvW
あの頃のミッセルブランキーならトリ張れて当然だったと思うよ
演奏の緊張感とかは欧米の奴等と比べても見劣りしてなかった曲はともかく
0927名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:30:42.04ID:IXuWjvQh
思い出補正やな
0928名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:31:08.08ID:O2p1fu6r
フジ2000は
金曜日(ブランキー鳥)20000
土曜日(ミッシェル鳥)23000
日曜日(プライマル鳥)18000
でガラガラだった記憶が、、、
0929名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:40:39.90ID:kI1TQcGD
そのうちスカパラハイスタブラフマンがトリだろ
0931名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:42:49.11ID:BUk8pp0m
もう洋楽はマイブラとローゼズとマッシヴの新作を気長に待ち続けてるだけさ
まあローゼズは再解散しちまったようだが
邦楽なんて電気しか追っかけてないわ、まりんもなかなか新作出さねえな
0932名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:45:12.96ID:9g80z9pD
>>931
老害ロックおじさん
0933名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:46:29.44ID:/HqRAiM0
全く音楽性が違うブランキーとミッシェルを同列に並べてセットにして語ってる時点で、当時の日本のロックファンはそれほど音楽聴いてなかったんだろうなと思ってしまうわ
どちらもほかの日本のバンドと同じく数年前の海外の音楽を模倣して和風にしただけなのにやたら信者に持ち上げられてるし
特にミッシェルの曲に関してはすごいダサいわ
0934名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:48:15.27ID:gELScLsq
>>933
音楽性は近いだろ
どっちかがヒップホップとか四つ打ちダンスミュージックならともかく
0935名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:48:19.96ID:/HqRAiM0
>>931
もうフェスいっても楽しめないでしょ君
新しいもの発掘しようとする気力ないっぽいし
0936名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:51:25.26ID:/HqRAiM0
>>934
どっちもガレージロックぽい雰囲気があるだけで中身は全然違うでしょ
ミッシェルはパンク的な音だけどブランキーは80年代のニューウェーブ的な音取り入れてるし
0937名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:51:53.13ID:VWxlCKrm
ミッシェルは中音に集めすぎだね!
それよりきのうのツタロック行った?04もハイプもドロスも全部優勝!

はあ・・・
0940名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:57:35.54ID:PxMp1PO4
カレーだけに世知辛いな
0941名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:58:14.98ID:hfOHDK1x
>>919
そういうタイトル、何狙ってんの?って感じ。絶妙なダサさ。凄い。
0942名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:01:08.18ID:RmMovxVy
>>936
お前どんな耳してんだ?どっちも 1〜2曲しか聴いてないで言ってる?
0943名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:03:54.19ID:hqq1Y0m2
音楽を作ることもできないヤツらがよくそこまで言えるよな
せめて同じフィールドに立ってから貶せっての
ホント潰スレ民って恥ずかしいわ
0944名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:06:16.27ID:mWd0598a
>>931
こういう人が本当にフジ今も行ってるのか謎
0945名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:10:36.35ID:5g6mf/yf
>>936
ブランキーが89年代ニューウェーブを感じる曲ってなんだよ。教えてくれ。
0947名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:12:22.19ID:VWxlCKrm
土屋プロデュースはニューウェーブ無知は黙ってろ
そしてポップミュージックと音楽も別
0948名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:14:12.59ID:UCOrEXV2
そりゃ邦楽なんて全部日本語なんたから一括りにてきるって
0949名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:15:47.55ID:hP3IyNj7
コアなファンから見れば全然違うのかもしれんが
遠くから何曲か知ってるやつからすればけっこー似てるのが
ミッシェルとブランキー

もちろん魚は鳥前に置くほどのバンドではない
年齢もいってるし今更育てるほどの伸びしろも見えないし
(ベスト商法が2作続いてるほど手づまり)

イギリス&アジアで1500のキャパを完売させるfin.をいい位置に持って行った方が未来はあるね
洋楽フェスを名乗るなら
0950名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:17:31.24ID:hP3IyNj7
「スロットに未来を感じない!(キリッ)」

「小沢キター!キャーキャー」

死ねばいいのに宇野への皮肉
0951名盤さん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:18:32.93ID:UCOrEXV2
>>949
どうして魚のアンチは一々IDころころ変えるんだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況