X



トップページ洋楽
1002コメント403KB
Billboard & UK Official Chartsスレ vol.13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0671名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 03:25:29.72ID:p7dddT4g
>>670
それもふじあやこ
0672名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 05:03:36.87ID:L6U5kMrz
>>577
日本のMTVのUKUSチャート、rock starは絶対にランクインさせなかった癖にPsychoは1位だな。Rockstar除外はこのMVが理由だろうね。
0673名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 07:59:00.53ID:jrUmPjqw
リタオラの新曲カーディBとベベいるけど売れるか
0674名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 08:44:31.06ID:VPu8YK/f
>>661
マロンちゃん、スコア低いわね、あたしとしてはRae Sremmurdにマロン抜いて1位とって欲しいわ。
マロンちゃんもLeeちゃんもかわいいわぁ

Arctic monkeysは賛否両論ね。USでは1位難しいかしら。
0675名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 08:58:44.52ID:25sH3D6F
>>665
おいおい元大統領候補がいるぞ笑
0677名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:24:39.96ID:jxMX7S8m
女性歌手が苦戦してるのはポップス離れが起きてるせいかな。
0678名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:43:16.08ID:Tws2IoXm
>>665
デイアちゃんが思ったほど売れなかったからなあw
0679名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:34:22.00ID:oZ592PYj
>>677
me tooとかセクハラ問題で女性歌手が使いにくいし
売れたと思うと妊娠子育てで休養だし
0680名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:50:21.92ID:/fJzpPap
>>677
確かにそうかも
ヒラリーダフとかステイシーオリコの爆発的人気は
全部ティーン層のPOPsへの食いつきだからな

じあやこ
0681名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 18:34:49.43ID:MkQq5ldi
向こうの音楽はわりと男性リスナーが支えとるな笑
トラップとか
0682名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 18:41:12.42ID:xEZzhOm+
メーガン・トレイナーはこのままだと一発屋になってしまうのか
0683名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 20:23:14.46ID:P+j25zYh
え、メーガンは5曲くらいtop40ヒット出してるじゃん
0684名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:40:37.18ID:/E2Jen1P
メーガンってもともと自分が表に出るより曲作り側にいたかったんじゃなかったっけ
0685名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:50:53.00ID:WR/sjTCw
>>682 >>683
As lead artist
All About That Bass #1
Lips Are Movin #4
Dear Future Husband #14
Like I'm Gonna Lose You #8
No #3
Me Too #13

As featured artist
Marvin Gaye #21

釣りだと思うがさすがに7曲当ててて一発屋はない
0686名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:35:49.12ID:ikvi7n+H
サムスミスはチンコ向けシンガー
0687名盤さん
垢版 |
2018/05/14(月) 00:15:17.64ID:jrr2LZ3N
>>685
me too(曲)まではアリアナより勢いあったのになぜこうなった?
0688名盤さん
垢版 |
2018/05/14(月) 00:56:42.10ID:mW129ACb
>>686
ライブ、LGBTQのレインボーフラッグ持ったLGBTQだらけ。

ノーパンにハイヒール、本当におパンツ履いてなかったらタイーホレベル。
タトゥーがソフトクリームて。
何でこうなった
0690名盤さん
垢版 |
2018/05/14(月) 01:29:23.58ID:/m5ntRqS
アデルはブルーノとは曲作るのに何故サムスミスとは曲作らないんだろうか
0693名盤さん
垢版 |
2018/05/14(月) 01:52:28.16ID:BguoNRi1
>>690
アデルがホモ嫌いだから(イケメンを除く!)
0694名盤さん
垢版 |
2018/05/14(月) 02:14:32.66ID:/m5ntRqS
同一人物説か…同じジャンルだし、これだけ一緒にやれと言われてるのにイベントとかアワードとか絶対に被らない不思議。
アデルは自分のライブに来てたゲイの代理出産になってあげるとか言ってたけどサムスミスの代理出産してあげればいいのに。
デュエットはダメでもせめてブルーノみたいに曲作りだけでもやってくれれば。この際どっちかのカバーでもいいから聴きたい。
0695名盤さん
垢版 |
2018/05/14(月) 02:27:49.42ID:mW129ACb
Bruno Mars covers Adele's All I Ask

https://youtu.be/oCtYekG1qBc
ブルーノもいいけど、この曲はアデルが歌ったほうがいいね。
アデルはSIAとも曲作ったじゃん。今時のコラボはメールでやりとりしてささっと曲作ってアレンジした、いかにも売れ線なのがチャート圧巻してるけどちゃんと実際に会って時間かけて作ってる曲って少ない気がする。
0696名盤さん
垢版 |
2018/05/14(月) 05:27:17.78ID:MNrmVge5
実際はブルーノもSIAもほぼ一人で作ってるけどね
アデルなんて作曲の才能ないし

そういえばサムスミスっていたな〜
イギリスの一発屋らしくチャート上位から消えちゃったけどw
0697名盤さん
垢版 |
2018/05/14(月) 05:30:07.09ID:MNrmVge5
同一人物説とかいうコピペネタ前にもやったじゃん

例のイギリス荒らしだろ?つまらない使い回ししてるのは
0698名盤さん
垢版 |
2018/05/14(月) 07:51:54.21ID:ucbWVRSH
>>695
Bruno Mars on Working with Adele | Beats 1 | Apple Music
https://www.youtube.com/watch?v=5zV4RXBt8rk

ブルーノがアデルと一緒に曲を作った時のこと話してる。面白いよ。
ブルーノがピアノひいて、アデルはそのコードがいいorいやと指示を出す感じの曲作りみたい。
0699名盤さん
垢版 |
2018/05/14(月) 09:17:44.86ID:EVvddKnM
>>698
デビューはアデルのが先輩だよね、実際会った時アデルは支配的で「サビのコード進行はもう出来てるから」から始まったらしく、いい印象ではなかったと語ってたねブルーノ。
歌詞はブルーノがこうした方がいいとアデルの歌詞を一部変えさせて、結果アデルはブルーノの歌詞に変えて良かったと言っていた。
0702名盤さん
垢版 |
2018/05/14(月) 12:19:14.55ID:43p4lpCp
ゴルゴダの十字架の上で…

名曲かな、、、
0703名盤さん
垢版 |
2018/05/14(月) 15:30:40.69ID:a4dfjQOt
ほんなアホなぁ
ってゆーてまんねんなぁ
アデルはんやらケイティはんやら
売れるっちゅーのわ
タイミングゆーものが一番なんやて
せやねんけど本人の努力ちゅーのが
本当は一番大切さかい
ほんなら皆できるっちゅーことかぁ?ゆーたら
そないこともないねんなぁ
0705名盤さん
垢版 |
2018/05/14(月) 15:58:22.31ID:a4dfjQOt
>>704
ぇぇー??ちゃいまんねんでぇ??
0706名盤さん
垢版 |
2018/05/14(月) 15:58:51.46ID:a4dfjQOt
>>702
これこそ藤あや子荒らし乙!やろー
0708名盤さん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:20:49.14ID:bTn4vb4B
>>691
デビュー前からアデル関係者と絡みまくってるしマネージャーも被ってる。アデルまみれでデビューした子だよサムスミス。
顔も似てるし、同一の噂も湧くんだろう、腹違いの姉って噂もある。
最初から「男アデル」で売り出したのかも。サムのデビュー曲「Nirvana」は何気にアデルが絶賛しTwitterで宣伝していた。
Latch、LaLaLaはその後。
0709名盤さん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:27:10.43ID:bTn4vb4B
普通にブリットスクールみたいな音楽学校出てるアーティストは当然作曲も習うから作曲出来て当然だけど、女性はあまり作曲やらない不思議。
あと女性アーティストってライブで耳栓しないよね、男性は必ずしてるけど大半の女性はしない不思議。耳栓しないと耳壊れると思うんだけど…
0710名盤さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:07:31.42ID:KPFZTl1L
今週のビルボードアルバムチャート

1 Beerbongs & Bentleys / Post Malone 193,000
2 KOD / J.Cole 68,000
3 Good Things / Bridges 66,000
4 Invasion of Privacy / Cardi B 62,000
5 ATTENTION ATTENTION / Shinedown 60,000
6 - SR3MM / Rae Sremmurd 57,000
7 The Greatest Showman / soundtrack 52,000
8 Free Yourself Up / Lake Street Dive 32,000
9 Black Panther:The Album 30,000
10 Culture II / Migos 29,000
0711名盤さん
垢版 |
2018/05/15(火) 04:44:03.89ID:HbYWYFbX
今週のビルボードシングルチャート

1 This Is America / Childish Gambino
2 Nice For What / Drake
3 God's Plan / Drake
4 Psycho / Post Malone Featuring Ty Dolla $ign
5 Meant To Be / Bebe Rexha & Florida Georgia Line
6 The Middle / Zedd, Maren Morris & Grey
7 Look Alive / BlocBoy JB Featuring Drake
8 Never Be The Same / Camila Cabello
9 Perfect / Ed Sheeran
10 No Tears Left To Cry / Ariana Grande
0712名盤さん
垢版 |
2018/05/15(火) 05:47:10.73ID:bgRl59Kw
最近の歌手ってライブだと歌えてない奴ばっかだよな
Jojoとかアリアナより歌上手いのに売れてないし、謎。
0713名盤さん
垢版 |
2018/05/15(火) 06:15:25.70ID:4K93GYAI
Redboneは即退場後のリエントリーから12位まで登り詰めたが
This Is Americaは首位スタートか
0714名盤さん
垢版 |
2018/05/15(火) 07:56:02.56ID:u0mXlTit
>>712
歌上手いとかそういう時代じゃなくなった気がする。質よりノリ。
ポスマロやミーゴスなんかが売れる時代だからね。歌なんか下手でも一風変わった事すれば売れるし、ノリノリ売れ線は間違いなく売れる
ビルボード年間1位はドレイクかな。

歌上手いとかセンスならアワードで評価されるだろうし、売れてるから質がいいとは限らん。
0715名盤さん
垢版 |
2018/05/15(火) 08:04:57.55ID:HGmL1CYM
Childish Gambinoって最初はずっとヒップホップだったのに
急に路線変えてしかもそれがさらに評価されまくるって凄いな
監督もしてるし俳優としても人気だし凄すぎ
0716名盤さん
垢版 |
2018/05/15(火) 08:24:28.56ID:ZWGDKeSQ
>>714
ポストマローンとドレイクは同じレコード会社だから、
リパブックの売り上げは凄そう
ミーゴスとドレイクは夏から大規模な北米ツアーをするので
更に人気があがる
0717名盤さん
垢版 |
2018/05/15(火) 08:28:08.66ID:ZWGDKeSQ
>>716
リパブック→リパブリック訂正
0718名盤さん
垢版 |
2018/05/15(火) 08:48:08.08ID:xKSlRcxW
ここの奴らって何でこんな反応おっそいの?ガンビーノとか今更あげてる奴いてウケる。
去年結構話題だったし、グラミーの時話題出したのに反応無かった癖に今更話題?おっそ。
頭が半周以上遅く回ってんな。
0719名盤さん
垢版 |
2018/05/15(火) 09:15:47.66ID:MTwLjV2Z
>>717
>>716
>リパブック→リパブリック訂正 → ルィ プゥァゥブリックッッツ 再訂正
0720名盤さん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:11:08.38ID:5yCPr0c9
リパブリックといえば今のロック界最大の新人バンドのGreta Van Fleetもいるな
長い目で見たらロックバンドは当たれば10年以上戦えるから一発屋臭のするポストマローンより稼ぐだろうな
0722名盤さん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:57:02.46ID:z+W5BQw3
越路吹雪のネェちゃんは美人だべぇな
がわいくて仕方ながっぺ

じあやこ
0723名盤さん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:01:13.73ID:40KKmJ7/
おいおいポストマローンすでに8発くらい当たってるし転けても一生稼げるだろ
0724名盤さん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:04:27.93ID:z+W5BQw3
一発屋なんて言葉、ガラパゴスジャパニーズしか使わないから恥ずかしいのでやめましょ。
0726名盤さん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:49:50.35ID:4u/JeIUf
We Are Youngの人たちとか今どうしてるんだろう
0727名盤さん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:08:31.41ID:JsoYYppV
>>714
アメリカのtop40に入ってる曲もjpopと質はそんな変わらんくなってきたなと思う
0728名盤さん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:32:04.65ID:zW3aROI6
歌唱力より表現力とか個性のが大事
0729名盤さん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:58:08.59ID:A4HPPfKy
>>724
これはあなたの言う通り
このスレのルール(テンプレ)に追加しますねー
0730名盤さん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:11:47.99ID:sE0wm1Uo
ニッキーの「Chen Li」 MVリリースで19位まで上がってきた

ガンビーノの「Awaken, My Love!」もシングルヒット効果で圏外から45位に再浮上
0731名盤さん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:35:21.95ID:4K93GYAI
ラテンはイロモノDame Tu CositaがTOP40入り
To Bote、X、Dura並んで最高位でTOP40手前まで来たな
0732名盤さん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:34:13.94ID:a0k+4iFR
Alternative Songs 1位
lovelytheband - broken
https://youtu.be/qr1-WpWOUk8

Triple A 1位
Leon Bridges - Bad Bad News
https://youtu.be/cztfyj1dVgk

Hot Christian Songs 1位
Cory Asbury - Reckless Love
https://youtu.be/Sc6SSHuZvQE

他チャートでは結構いい感じの曲がトップにいたりするのに
どうしてこういう動きが本体に反映されないのだろう
そろそろHOT100ゴミ曲ばっかし状態から脱却しないと
ビルボードマジで終わるぞw
0733名盤さん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:55:00.80ID:sE0wm1Uo
>>724
最初の1〜2年だけドカンと売れて、その後はイマイチになってしまうのはどう表現するの?
0734名盤さん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:59:21.36ID:JzREUTRo
>>732
日本の音楽評論家は「トラップについていけない日本人はガラパゴス!」と批判してる
0735名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 01:34:35.18ID:OtxVAhDU
トラップメインになってから日本人がやっても遜色なさそうな感じになったよね
0737名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 04:00:33.18ID:WDAdWDoW
>>720
ロックバンドは一度当たれば安泰っていう発想がジジイそのものだな
magic!やウォークザムーンなんか典型的な一発屋だし
最近のバンドなんてイマジンドラゴンズ以外は殆どそういう連中ばっかだろ

ラッパーも一発屋多いけどバンドよりかは定着率高けーよ
0738名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:33:40.18ID:6ybJQH4I
>>737
一応マルーン5もずっと売れてる
0739名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:54:13.14ID:2y8l2Zhj
と、Trainは一発屋じゃないから(ブルブル)
0740名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:58:14.22ID:qOmoZ8nL
>>737
オマエはそういうポップス寄りのバンドしか思いつかないのかよ
Five Finger Death PunchとかShinedownとかBreaking Benjaminとか10〜15年売れ続けてるだろ
この3バンドは前作もゴールドディスクだし、過去に複数枚のプラチナディスクアルバムを持っている
0741名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:02:57.44ID:qOmoZ8nL
Greta Van Fleetみたいなアクティヴロック系ラジオを主戦場にしてるバンドの比較対象が
何でイマドラとかMagicとかWalk The Moonになるんだよw
0742名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:07:39.19ID:qOmoZ8nL
ロックバンドの理想はこういう売れ方
2000年デビューして1stアルバムが全米400万枚
2002年の2ndアルバムから5作連続で全米初登場1位
前作も全米100万枚突破

Disturbed discography
https://en.wikipedia.org/wiki/Disturbed_discography
0743名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:19:37.26ID:W1BubV+8
ここは「曖昧さ」スレですかね?
0744名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:35:25.73ID:gCcrgzLi
イマドラ12位か
0745名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:03:35.06ID:xV2M4o2T
HYDEの身長156cmってマジ?
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/msaloon/1371391722/
L'Arc〜en〜Ciel - Wikipedia
メンバー hyde (ハイド) ボーカル
hyde - Wikipedia
身長161cm
>>1
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
前澤友作 - wiki
高校に進学するも、ほとんど通わなくなる
その間、アルバイトをしていた
高校卒業後は半年間アメリカへ遊学
身長 162.1cm
Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)
「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
 日常会話では、いかがわしい意味
>>2
バンドTシャツを語るスレ!3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1524651903/
5 2018/04/29(日) 17:44:56.66ID:lHN1jhCy0
前澤の162も 所詮そんなの公称なわけだから 実際は159程度 の可能性もあるな
6 2018/05/01(火) 03:25:31.99ID:ciTM4G6B0
紗栄子とか剛力とか、 車との身長差からみて 160代ではないな  岡村さんと同じくらいな気がする
>>3
全ての低身長男子に救いの手を 「MB×堀江貴文・靴下インソールプロジェクト」!!  雑記 2018.01.26
0746名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:43:12.87ID:cc3pAIOb
>>737
Magic!なつかしいなぁ!
dance with me しか覚えてないけどwtmもいましたなぁ…今何してんだろう?特にMagic
チアリーダー爆売れのomiはラッパー?あれも一発だったなぁ…
0748名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:40:44.26ID:pvOFqRu8
ロック厨の方はmaroon5の名前挙げりゃいいのに何故触れさえしないのか
あの人達こそ立派にずっと売れてるぞ
0749名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:00:01.27ID:j7TxjPpX
>>732
2つ目だけだったら温故知新でシャレオツとフォロー出来たんだけどこれじゃ単なる懐古爺
0750名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:33:48.28ID:RoUjBsNj
>>746
MAGIC!で一発当たったと言えばRudeだろ!

来週のUSアルバム、ポスマロの首位継続は確実として
P!nkがチケット商法で2位予想かよ
UKダントツのアクモンは8位前後か
0751名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:42:44.62ID:vctH7x5X
>>749
ん?1番目が「温故知新でシャレオツ」じゃないの?
2番目こそめっちゃ懐古に感じるけど
0753名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:10:37.36ID:2y8l2Zhj
MAGIC!がRude
WALK THE MOONがShut Up and Dance
後者は1位すら取れてないけど俺は好きだった
0754名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:58:52.40ID:WDAdWDoW
>>740
ショボすぎだろ
ポストマローン一発屋呼ばわりする割にはだいぶ売上のハードル低いんだなw
0755名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:06:02.49ID:WDAdWDoW
ロックバンドは一度当たれば10年安泰っていうおかしな発言するから
俺はポップ寄りの一発屋バンドあげて反論しただけだがコイツらは普通のロックバンドじゃないとでも言うのか
随分と都合の良い解釈だな
0756名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:24:14.91ID:vctH7x5X
10年代で1位とったラッパーだとこいつが悲惨だな

B.o.B
1位 B.o.B Presents: The Adventures of Bobby Ray
5位 Strange Clouds
22位 Underground Luxury
179位 Ether
0757名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:25:20.97ID:sud8dwKa
普通ロックバンドって言ったらメタリカ、レッチリ、パールジャム、フーファイあたりを連想しないか
コールドプレイとかマルーン5はポップバンドって感じ
0758名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:27:12.52ID:vctH7x5X
>>757
それをいうと今のトラップもヒップホップからかけ離れてる感じだよね

特にポストマーロンは黒人からもヒップホップじゃないと言われてるというし
0759名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:48:12.61ID:qOmoZ8nL
>>754
これのどこがしょぼい?(↓wiki参照)
まさかHot100のポップヒットがロックバンドにとって大きな価値があるとでも思ってる?
Shinedownも9年前にSecond Chanceという曲がHot100で7位になってるがそれよりもライブ人気の方が重要
ロックバンドの価値はライブ動員とアルバムのCD売上枚数(あえてCDと書く。ストリーミングじゃない事に価値)

Five Finger Death Punch
https://en.wikipedia.org/wiki/Five_Finger_Death_Punch_discography
Shinedown
https://en.wikipedia.org/wiki/Shinedown_discography
Breaking Benjamin
https://en.wikipedia.org/wiki/Breaking_Benjamin_discography


>>755
ライブ需要の多いロックバンドの方が生き残る率が高いだろ
とくにハードロック/メタルは一度ビッグになったら40代50代になっても一線で活躍できる
0760名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:48:25.47ID:MVT96c4o
this is america今年の一位になるん
0761名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:03:28.39ID:cc3pAIOb
>>750
>>753
Magicはrude
wtmはshut up and danceは、わかってるよ
タイトル思い出せずdancewithmeと書いたけど
0762名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:09:37.27ID:qOmoZ8nL
>>737
一度当たればっていうのはシングルが一発当たるという意味じゃないんだよ
アルバムがロングセラーになって100万以上の売上を達成できれば定着できる確率が高い
勿論例外はある。HoobastankとHinderは特大ヒット曲とそれに伴い300万位アルバム売った
しかしその特大ヒット曲が出た為に一発屋イメージが付いてしまい定着できなかった。
誰もがNickelbackみたいにHot100ヒットを連発できるわけではない。そのニッケルでさえコアなロックファンからは
馬鹿にされてるわけでロックバンドにとっては大きすぎるシングルヒットは代償が大きい
0763名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:12:17.05ID:cc3pAIOb
ニッケルバックって人気だったんだぁ
Avrilと浮かれ結婚して即離婚のイメージだが

そういやavrilってどうなったんだ〜
0764名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:13:10.90ID:xV2M4o2T
Linkin Park - With You (Zepp Tokyo 2001)
https://www.youtube.com/watch?v=LoZjTKa384U
Pushing me away- Linkin Park
https://www.youtube.com/watch?v=igfUpuK-dy0

List of best-selling albums
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_best-selling_albums
1986年 ボンジョビ Slippery When Wet 2800万枚
1987年 デフレパード Hysteria 2000万枚
1987年 U2  The Joshua Tree 2500万枚
1994年 グリーン・デイ  Dookie 2000万枚
1995年 オアシス  (What's the Story) Morning Glory? 2200万枚
2000年 リンキン・パーク  Hybrid Theory 2700万枚

Linkin Parkのチェスター死去…世界中のアーティストが哀悼の意を表明 2017/07/21
https://tabi-labo.com/282805/linkinpark
人気ラウドロックバンド、Linkin Park(リンキン・パーク)のボーカル、チェスター・ベニントンさんが去る7月20日、
ロサンゼルスの自宅で死亡しているのが発見されました。

リンキン・パーク、YouTube再生数10億回を突破!グループとして史上初の快挙 2012/09/23
http://www.cinematoday.jp/page/N0046288
>>1 >>2 >>3
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
バンドTシャツを語る スレ!3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1524651903/
0765名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:06:44.31ID:RoUjBsNj
ユーロビジョン勝者はイスラエルのNetta
陽気なセクハラ反対曲TOYは英語圏で売れるのかな
0766名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:07:07.85ID:ZWhztPqa
ロックおじさんは化石なんだから丁寧に扱えよ
ださいとかオッサン臭いとか直球投げるとすぐ壊れる
0767名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:12:13.90ID:0ws9MHnT
ロックおじさん、マルーン5だけは掛け値なしにずっと売れてますよw
0768名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:28:20.39ID:vctH7x5X
【大麻取締法違反】高校生6人「海外のミュージシャンに憧れて大麻を吸った」 無職少年(17)のパパがヤクザから買った大麻で 高知・松山
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526044325/

ロックおじさん連呼さんって大麻やってるの?
0769名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:36:37.07ID:5n4QelMt
ロックおじさん糖質になりかけてる
0770名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:36:53.36ID:WDAdWDoW
>>759
アルバム売上や順位に関してはその辺のラッパーやカントリー歌手でも同等かそれ以上のがいるのでショボいと判断せざるを得ない
ライブが大事とか言うならせめてライブ収入とかの数字出してもらわないと困る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況