X



トップページ洋楽
1002コメント350KB

NIRVANA PART71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0187名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:35:28.07ID:xHTs+lFi
スリーピースだからライブはつまらんよ ギターはリズムとリードで分けないと単調な表現しかできない
0188名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:42:24.76ID:xA8C0zIQ
スリーピースはクリーム、BBA、ジミヘン、ジョンスぺ等名バンドは多いよ
ただカートが気難しかっただけ
才能はあるさ、簡単なスタジオジャムでも機嫌さえ良ければかなりのクオリティだったし

晩年スリーピース諦めたのは精神的に持たなくなって、仲のよいギターリスト入れなきゃやってられないくらい追い詰められてたからな
0189名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:04:59.04ID:QEtXsdTU
>>187
ヘビメタに単調と言われると中身が無いみたいに聞こえるからな!!
ピロメタの早弾きも直線的になるから単調だからな
0190名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:21:24.99ID:QEtXsdTU
>>6
あとロールは重要だからな
0191名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:56:09.11ID:MsLV8jBX
>>188
単純にユーテロのギターをオーバーダブして作ってたからだと思ってたが
ベリーエイプとかギターが二本入っとる
0192名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:44:10.03ID:xA8C0zIQ
リアルに体験しとるが、ニルヴァーナやグランジが出てきて更にヘヴィなサウンドを求め、グルーヴを求められ、ロック黄金期とは行かないまでもそれに匹敵するライブをどんどん求められた時代だった
あの天才シンガーソングライターのエリオットスミスもハードなロックバンドを形成しざるを得ない状況に追い込まれ、ライブやったが声量が足りず悩んで自殺してしまった位だからな

今から思えば勿体無い、エリオットスミスは素晴らしいアルバムや曲出してるのに

あの時代はメタリカも爆発的に人気があったからな、ホントに激しくて力強いグルーヴを求められたんだよ

だからムーブメント作った一人のカートでも手に負えない位のモンスターになっちまった
カートなら胃痛なくて健康体ならこなせてたと思うが、ギターを一人追加しなきゃならない事態になってたんだと思てる
0193名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:58:55.03ID:MsLV8jBX
エリオットスミスってバンドをやめたくて自らやめて、ソロに専念してから成功してたじゃねえか
最終的にクスリに溺れて自殺したが、そのエリオットスミスの認識かなりおかしいと思うぞ
後年にバンドなんぞやってない
0194名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:05:03.12ID:xA8C0zIQ
メジャーなエピソードだけどな
0195名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:52:27.31ID:oZ592PYj
>>192
でも、そのメタリカは専任ボーカルではなく、下手なので
他バンドから歌手を引き抜こうとして失敗してた
アリスインチェインのレインに対して「彼が本気だしたら
敵わない」と怖れてたらしい
その後、メタリカの前座にしようとしたらレインの病気で
キャンセルになってしまい、怒ったジェイムズはステージで
挑発的行動して観客が怒って靴をぶつけ、ジェイムズは益々
怒って観客に説教して泥沼化
0196名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:08:36.28ID:QEtXsdTU
>>192
世間的、適当ににエア?ヘア扱いされてるモトリーの80年代FM音源とか聴いた方が良いよ
力強いグルーヴを感じさせるハンマービートにアレンジした曲なんかインダストリアルだからな要は人力テクノ
0197名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:01:49.02ID:lzyvLMV+
>>188
カートはギターを弾きながら絶叫する難しさを知ってたから、
キャリアの初期から、セカンドギタリストを入れたがってたんだよ
それをソニック・ユースとかが止めてたんだよ
実際、ジェイソンがいた時期もあったしね
0198名盤さん
垢版 |
2018/05/14(月) 00:29:51.25ID:x0BhSQPm
ハンマービートはミニマル寄りな音楽のためのもんだって気がするんだよな
色々実験しても
結局はEDMとかテクノ的な着地が収まりいいから落ち着いてく
ギターロックは生身感あるドラムの方が合ってる
0199名盤さん
垢版 |
2018/05/14(月) 00:36:41.94ID:6pj1I14x
ハンマービートは淡々としたエモさが第一条件だから炎のロックンローラー系が該当しないことは大前提
某図書館認定のジョン・リー・フッカーやストゥージズのダウン・オン・ザ・ストリートみたいな感じ
0200名盤さん
垢版 |
2018/05/14(月) 09:29:53.70ID:5OLcQJ7G
フーだっけ?収録でキースムーンがどうしても走っちゃうとか言ったらそれがいいんだと言われたとかなんとか
0201名盤さん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:44:59.72ID:Yhcb8mtb
ソニックユースがジャガー使い出したのってやっぱカートの影響なんかなw
0202名盤さん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:46:47.01ID:Yhcb8mtb
あとインディーズのジャガー率高い気もする
0203名盤さん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:18:35.53ID:axbaK6S/
ソニックユースってサーストンムーア?あの人はジャズマスターのイメージだけど最近ジャガーも使うの?
0204名盤さん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:07:09.82ID:87B9K1WI
グルーヴ重視時代は異常だな
メタルの速さうるささのせめぎ合い異常に苛烈で荒んでた
0205名盤さん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:08:41.69ID:X+RLO27K
グルーブなんてもう死語だろう
0206名盤さん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:10:27.19ID:yHEF2ydw
カートメンバー
0207名盤さん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:18:50.75ID:3osPHLQt
グルーヴメタルとかいわれたパンテラってどんなリズム?
0208名盤さん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:21:44.20ID:axbaK6S/
基本メタル聴かないがパンテラは好きだな
ブラックサバスの後継者と勝手に思ってるw
0209名盤さん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:44:21.63ID:NgspUSnR
アンプラグド聴きながら寝ると安眠出来る
もう1000回以上は聴いた
0210名盤さん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:44:24.83ID:lZqtnARH
どっかのサイトでカートの名言として「死んだ木」(あなたにとってギターとは? というインタビューに対して)というのが紹介されてたんだけど、出典わかる人いる? 好きな言葉なんだけど本当にカートの発言なのだろうか。
0211名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:50:25.38ID:mhHQAFSa
>>210
出典はよく分からんけど、インタビューで言ってたよ
ギターマガジンに載ってた
0213名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:07:06.82ID:xV2M4o2T
Linkin Park - With You (Zepp Tokyo 2001)
https://www.youtube.com/watch?v=LoZjTKa384U
Pushing me away- Linkin Park
https://www.youtube.com/watch?v=igfUpuK-dy0

List of best-selling albums
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_best-selling_albums
1986年 ボンジョビ Slippery When Wet 2800万枚
1987年 デフレパード Hysteria 2000万枚
1987年 U2  The Joshua Tree 2500万枚
1994年 グリーン・デイ  Dookie 2000万枚
1995年 オアシス  (What's the Story) Morning Glory? 2200万枚
2000年 リンキン・パーク  Hybrid Theory 2700万枚

Linkin Parkのチェスター死去…世界中のアーティストが哀悼の意を表明 2017/07/21
https://tabi-labo.com/282805/linkinpark
人気ラウドロックバンド、Linkin Park(リンキン・パーク)のボーカル、チェスター・ベニントンさんが去る7月20日、
ロサンゼルスの自宅で死亡しているのが発見されました。

リンキン・パーク、YouTube再生数10億回を突破!グループとして史上初の快挙 2012/09/23
http://www.cinematoday.jp/page/N0046288
>>1 >>2 >>3
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
バンドTシャツを語る スレ!3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1524651903/
0214名盤さん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:51:15.97ID:KPeNbefb
>>211
ありがとう。ギターマガジンに載ってたインタビューなら確実にカートの発言だね。ネット上にソース元が見つからなかったから捏造の可能性も疑ってたんだ。素敵なこと言うなぁ。

図々しいんだけど、いつ頃のギターマガジンだったかとかわかる? いつか国会図書館ででも読んでみたい。
0215名盤さん
垢版 |
2018/05/17(木) 05:48:59.12ID:v7cdCkhW
死んだ木は普通の感覚なら素敵じゃねぇだろw

まだなお生きてギターをかき鳴らしてくれるんだなら感動するけど
0216名盤さん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:52:50.02ID:lSdpbbtY
>>215
そういうことが言えるカートなら死んでなかったかもなw

たぶんそういうウケのいいことを言いたくなかったから「死んだ木」なんて言ったんだろうけど、それにしても大袈裟に悪態つくんじゃなくて事実を述べるだけで空気を寒くしてる感じがいい。なんていうかナチュラルにアンチヒーローやってるところが素敵。異論は認める。
0217名盤さん
垢版 |
2018/05/17(木) 19:05:57.35ID:v7cdCkhW
世紀のツンデレなのは分かってる(´・ω・`)
0218名盤さん
垢版 |
2018/05/18(金) 00:35:50.69ID:qR5KvTyW
>>214
7、8年ぐらい前のギターマガジンだったと思う
まだ持ってると思うけど、押入れの中だから、確認するのが面倒くさいw
すまんねw
0219名盤さん
垢版 |
2018/05/18(金) 00:51:13.32ID:DS68C2cO
>>218
ありがとう。もっと昔のだと思ってた。バックナンバーを検索してみたら、2010年1月13日号の表紙がカートコバーンなのでこれが怪しいな。あたりをつけられて助かりました。
0220名盤さん
垢版 |
2018/05/18(金) 01:01:42.35ID:PvYeXImZ
「俺、楽器とかって神聖なものって感じたことがないんだよね」
的な発言ならどっかで読んだ
インタビューというよりそのひと言しか掲載されてない
0221名盤さん
垢版 |
2018/05/18(金) 12:14:41.97ID:UgHUTNl+
クリスコーネルが亡くなって一年経つな
0222名盤さん
垢版 |
2018/05/18(金) 14:15:41.73ID:YJVXm47e
半年前くらいにしか思えん
リンキンのボーカルも含めての印象だな
0224名盤さん
垢版 |
2018/05/18(金) 16:43:44.98ID:QWy55dMz
レディへの連中もギターに対してただ必要だから使うだけ発言してるしオルタナの連中はギターに特別な感情持ってないのが多いな
0225名盤さん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:04:02.36ID:8gb0wgo3
馬鹿なメタラーが聞いたら激怒しそうな発言だなw
0226名盤さん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:28:52.87ID:QWy55dMz
だからオルタナ連中とメタルは基本は相入れなかった
最近はそうでもないしアリスインチェインズとかレッチリとかジェーンズやらメタルからの影響のあるバンドも実は多かったけど
0227名盤さん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:30:07.55ID:cgwEOSh9
オルタナは基本的にギターヒーローの否定だったからな
ただ90年代からオルタナティブメタルというジャンルはずっとあった
日本で言うメタラーってのはバーン読者のことだからな
0228名盤さん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:33:49.45ID:LeEEIUZR
>>219
ごめん、記憶違いだったわ
2005年 05月号だったわ
俺も検索したら、表紙が違ったから、
さらに遡ったら、記憶通りの表紙が出てきた
0229名盤さん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:38:36.37ID:otsmfGiG
ダイナソーは気持ちよさそうに長々とギター弾いてたが
あれはかなり異質だったな
0230名盤さん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:41:29.22ID:J69OOTyu
カートはギターを鳴らす事は好きだろ
高価なコレクションしたりとかのギターオタクみたいな姿勢は蔑視するだろうけど

オルタナのひとがジャガーとかジャズマスター、ムスタングみたいなダサいとされてたギターに走ったのは
そういう姿勢ゆえだろうな
0231名盤さん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:55:02.34ID:QWy55dMz
一昨年だったかのサマソニでダイナソー見たけどアンプに隠れて弾いてる姿ほとんど見えなかったw
あれはギターヒーローって感じではないな
0233名盤さん
垢版 |
2018/05/18(金) 21:15:39.38ID:R/AkaWTM
>>228
親切にありがとう。調べてみたらけっこう中古が出回っている号みたいなので、その気になれば手に入れられそう。そして他の号より相場が高い。さすがニルヴァーナ。

>>230
なるほど、カートの「死んだ木」発言とギターのチョイスは通低してたんだな。
0235名盤さん
垢版 |
2018/05/18(金) 21:48:21.75ID:Cpt9xVOk
死んだ木、神聖なものと感じたことが無いと言いつつも、
ちゃんと破壊用ギターを用意してたからな
お気に入りのムスタング、ジャガー、ハイフライヤーが破壊されることは無かった
ブリーチツアーじゃ、破壊用ギターが無かったから、修理して使ってたしね
0236名盤さん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:14:33.50ID:evcaMIq5
ギターが正式に元夫のものになった
なんでや
自殺の現場写真の公開裁判は勝って良かったけど
0237名盤さん
垢版 |
2018/05/18(金) 23:43:55.76ID:X6QTbYyM
まあ、元夫のものになろうが、
最終的には、どっかの展示館に行くことになるだろう
フランシスもいつかは死ぬからな
0238名盤さん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:20:47.15ID:tEJGV0d8
ギターも辛かったろう、安らかに…。
0239名盤さん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:53:23.68ID:V4g9YK23
>>230
ただ単に当時人気がなくて安かったからじゃないの?w
0240名盤さん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:02:35.91ID:ZMOdu8kF
死んだ木に辛いもクソも無いだろw
ギターに限らず、カートの死生感と結びついてると思う
形あるものは、いつかは無くなるってね
カイジの兵頭を思い出すね
命は粗末に扱わないと腐るって言ってたな
0241名盤さん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:11:20.11ID:tEJGV0d8
平凡平和求め過ぎても、というか自分だけそこ目指すと駄目なんだよな
皆の幸せをとなると戦わないといけない
しかし無理し過ぎると体に来るしなー今は複雑な時代だ
0242名盤さん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:44:26.22ID:fpIvN+NA
グラムメタルみたいな明るい音楽のカウンターにオルタナが来て
その暗いオルタナのカウンターに明るいリバイバルが来た
リバイバルに対するカウンターが来たのかはリサーチ不足でわからない
0243名盤さん
垢版 |
2018/05/21(月) 14:54:34.79ID:Sw5ZeuGL
グランジの成功を良しとしない姿勢について「俺はロックスターになりたい」と言って否定した意味ではブリットポップもカウンターだし。
それからニューメタル勢だってリンプみたいなバンドのちゃらさはむしろグラムメタル的とも言えるしそんなに単純ではないと思う。
それに明るく思えるリバイバル勢だってパールジャムのYieldの作風に影響を受けたものだと聞いた。
言ってみればグランジ以降はなんでもアリになったと言う感じかな。
0244名盤さん
垢版 |
2018/05/21(月) 19:43:01.04ID:rdInvTYU
リバイバルに限って言うならレディへのKID Aの暗いエレクトロや
うるさいだけのニューメタルからロックンロールを取り戻したと言われてる
だからその辺へのカウンターだったことは確か
0245名盤さん
垢版 |
2018/05/21(月) 21:01:11.07ID:Ja2C2Mqa
ジャコウネコがレベッカとプリンセスプリンセスへのカウンターだったのは確か
0246名盤さん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:19:00.23ID:WZPg4U90
カウンターに座ると落ち着くようん
0247名盤さん
垢版 |
2018/05/22(火) 16:27:19.66ID:2vFnFnas
日本のロックバンド史上最高のグルーヴがジャコネコ
0248名盤さん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:16:10.10ID:l4GQUVwu
電気グルーヴは?
0249名盤さん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:25:59.21ID:2vFnFnas
今日はスガキヤな気分だったから喰ってきたが、やっぱり旨かった
0250名盤さん
垢版 |
2018/05/23(水) 14:32:13.31ID:Wa03wMYy
ワーーーー ワーーーー ワーーーー ワーーーー ヘイ!
0251名盤さん
垢版 |
2018/05/23(水) 15:13:28.24ID:f1r9ZkOx
ニルバーナのギターのくわしい
音作りってか
アンプのイコライジングのセッティング
知ってる人居る?
0252名盤さん
垢版 |
2018/05/23(水) 19:52:29.97ID:alvYbBzq
80年代という時代はSFチックで未来的な時代を目指していたんだと思うが
結局それを実現できるくらい現実的な問題を無視できるほど時代が追い付いていなかったんだな

だからこそ現実的なサウンドやファッションやスタンスのニルバーナに全てを否定されてしまった

全てが80年代よりさらに未来的になってる現代でさえ表向きは未来的な時代を目指しているけど結局野暮ったい現実から脱却することはできてないんだよな
だからニルバーナは今でも絶大な存在感を放っているわけで
0253名盤さん
垢版 |
2018/05/23(水) 20:15:03.79ID:alvYbBzq
何せこれだけ一見明るく未来的な時代になってもいじめはなくならないし社会には引きこもりもホームレスもいるし
ニュースでは毎日信じられないくらい悲しい事件や暗い事件が報道されている、

結局いまだに現実という名の社会のダークサイドから時代も文化も逃れられていないんだわな
そういう現実が存在する限りニルバーナは評価され続けるだろう
0254名盤さん
垢版 |
2018/05/23(水) 21:34:10.88ID:2pPY6XXd
>>251
マーシャルをクリーン〜クランチにしてDS-1を全部フルにするとかそういうやつ?
0255名盤さん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:50:12.69ID:rrv+w+LL
自分もニルヴァーナの音作りには興味ある。スモールクローン欲しいけどあまりにもコバーンの色がつきすぎてて、ニルヴァーナ以外の曲には使いづらそう。
0256名盤さん
垢版 |
2018/05/23(水) 23:19:37.02ID:2pPY6XXd
>>255
設定の範囲が広いから意外といろいろ使えますよ。
0258名盤さん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:02:32.49ID:2oZ98GFc
とりあえずニルヴァーナの音はスモールクローンとDS1があれば再現できると勝手に思い込んでる。音真似を試みたことはないけど。
0260名盤さん
垢版 |
2018/05/24(木) 18:39:39.09ID:vgx6pq2o
パラマウントのスメルズ、カート調子良いがあれでもレコードより半音下げだよね
なぜならワイが上から被せても歌えるから
レコードと同じキーならワイが歌えるわけない
0261名盤さん
垢版 |
2018/05/24(木) 21:33:40.74ID:ZpMoj6jt
>>255
使ってる人(カートぽい音でなくても)いっぱい居るくらいポピュラーだよ
0262名盤さん
垢版 |
2018/05/24(木) 22:14:31.75ID:PSomcmVn
>>255
レディへのジョニーもつかってたとおもう
0263名盤さん
垢版 |
2018/05/25(金) 04:03:14.81ID:wNqsiSRu
カートって右利きなのになぜにギター左なんだろう 本人に聞いてみたいわ
0264名盤さん
垢版 |
2018/05/25(金) 04:10:12.35ID:wNqsiSRu
深い意味はないかw
0265名盤さん
垢版 |
2018/05/25(金) 22:27:36.85ID:5Se7eUyt
脱毛中の女性客4人を盗撮 エステ店長、容疑で逮捕 兵庫・姫路
2018.5.25 07:51

エステ店の施術室にスマートフォンを差し入れ、女性客を盗撮したとして、兵庫県警姫路署などは24日、県迷惑防止条例違反の疑いで、
エステ店店長の男(38)を逮捕、送検したと発表した。「動画で盗撮し、データをパソコンに取り込んで鑑賞していた」と容疑を認めているという。

逮捕・送検容疑は今年2〜4月、同市駅前町のエステ店の施術室内にスマートフォンを差し入れ、10〜20代の女性4人が全身脱毛している様子を盗撮したとしている。
4月17日、女性客の1人が同署に「スマートフォンで盗撮された」と相談し、発覚したという。

https://www.sankei.com/west/news/180525/wst1805250016-n1.html
0266名盤さん
垢版 |
2018/05/26(土) 16:56:41.88ID:vesmp+Mp
>>263
カートは左利きだよ
それを親が嫌って、無理やり右利きにしようとした
だけど、結局は元の左利きに戻ったんだよ
0267名盤さん
垢版 |
2018/05/26(土) 17:18:40.95ID:bvQPW6kJ
つまりはりょうききか
羨ましいな
0268名盤さん
垢版 |
2018/05/26(土) 20:42:52.11ID:9OFT8YIR
左利きだけど書くものと箸(スプーン、フォーク)だけ右ってのは多い
親に矯正されるんだよ
左利きだと文字を書きにくいし見た目も良くないからな
食べる時も同様
0269名盤さん
垢版 |
2018/05/26(土) 20:47:09.09ID:9OFT8YIR
カートはペンは右だったはず
0270名盤さん
垢版 |
2018/05/27(日) 04:16:55.70ID:hvwVczfz
sappyのmvで右で石投げてる映像とか右で文字書いてる画像あったから100%右利きなのかと思ってた
0271名盤さん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:52:41.45ID:gJp4biZS
こんなオフィスで働きたい! 第1回スタートトゥデイ(前編) | デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive-
https://www.mdn.co.jp/di/articles/2211/
「NOWAR」というメッセージがスタートトゥデイらしい。
2007年12月に東証マザーズに上場した際に東京証券取引所のセレモニーで
代表の前澤友作さんを含む取締役5名が
鐘を鳴らす前にそれぞれTシャツにスプレーしたもの
>>1
メタリカ Tシャツ(アルバム ”Ride the Lightning”)|METALLICA(メタリカ) - ZOZOTOWN
http://zozo.jp/shop/venceexchange/goods-sale/19693008/?did=38296058
【日本語訳】 Metallica - For Whom The Bell Tolls - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4yYrCxQKXDo#t=2m05s
ノーベル文学賞作家アーネスト・ヘミングウェイ の同名小説
『誰がために鐘は鳴る』 から書かれた曲。
原作は スペインの内戦
を描いた小説ですが、その中でも5人の兵士が空爆によって丘で命を落とす場面を印象的に描いています。
この曲は文学的な描写によって
戦争
の空しさ・命のはかなさを際立たせている気がします。
文学的、叙情的な歌詞で"作詞"というものを確立した曲じゃないでしょうか。
>>2 >>3
バンドTシャツを語るスレ!3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1524651903/
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
みんなが寝静まった頃に
今最も胡散臭い千葉の企業『スタートトゥデイ』
…『ZOZOTOWN』前澤友作社長の中身空っぽな正体.
0272名盤さん
垢版 |
2018/06/04(月) 01:45:03.93ID:ijsLiyo6
コートニーラブ嫌われすぎてて可哀想
カートがコートニーの事嫌ってたかなんて分からないだろ
0273名盤さん
垢版 |
2018/06/04(月) 09:14:23.87ID:xzU46hFh
そんなに嫌われてないと思うけど
0274名盤さん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:00:46.84ID:BJqGPNYk
少なくとも亡くなる直前は離婚しようとしてたよね
0275名盤さん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:40:17.47ID:mkSdVnVx
離婚しようとしてたのか
0276名盤さん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:42:54.13ID:L5zu7vKE
そうだよ
コートニー殺人依頼説唱える人も出てきてたし
0277名盤さん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:18:50.52ID:waQ4CAdH
離婚しようとしてたというのはカートが発言してたの?
0278名盤さん
垢版 |
2018/06/07(木) 04:44:44.51ID:OrT06xN+
1994年4月にショットガンで自らの命を絶ったニルヴァーナのフロントマン、カート・コバーン。
地元のシアトル警察は「自殺」と断定したが、コバーンの妻コートニー・ラヴの私立探偵だったトム・グラントは、約20年にわたって独自の捜査を行っていた。
本作は捜査資料、関係者へのインタビュー、証拠音声などをもとにしたグラントの仮説から、依然他殺説がささやかれるコバーンの死の真相に迫る。
0279名盤さん
垢版 |
2018/06/07(木) 21:05:07.57ID:l540qFZl
リハビリしないのなら離婚するってコートニーに言われた事もあったんだよ、その時コートニーだけじゃなくてパットもクリスも他にも人がいてみんなでリハビリ勧めてたって話本で読んだな
手元にNIRVANA関連の本何冊もあるからどの本か忘れたけど
0281名盤さん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:24:31.23ID:fQG/lJU+
壁ドン治療
0282名盤さん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:36:41.45ID:uFv1eAFV
コートニー・サゾ
0283名盤さん
垢版 |
2018/06/09(土) 11:08:59.24ID:2gXR3waJ
治療受けないなら離婚するぞ、バンドも解散するって脅迫したら
しぶしぶ承諾して一旦はリハビリセンターに入ったんだけど
カートの性格的に一番やっちゃいけない提案だったよなあれは
結局自殺するのは同じだったかもしれないけど単にそれを早めただけだった

というかカートはすごい面倒くさい性格してたと思う
最低最悪な麻薬だってガキでも分かるヘロインをやってたのは間違いなかったんだから
具合悪そうにうなだれてたのを気遣って「もうクスリなんてやめなさいよ、あなたがそんな風になるの見てられない」って声を掛けたら
実はたまたまその時は違う理由で具合が悪かったというだけで
「ブン殴ってやりたかったよ。みんなが俺のことをどう思ってるか分かってガッカリした。いつもラリってるジャンキーだってね」
って逆恨みする発言までしてるし
その後もヘロインを娘の為にもやめるんだってコートニーと二人で約束したのに結局中毒から抜けられなかったし
0284名盤さん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:40:11.64ID:ZJRDjmY3
おれより全然マシ
おれだったらコートニーみたいなブスはやり捨て便所状態だし
娘なんか勝手に生けていけって感じ
0285名盤さん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:36:58.09ID:RtlQBQgs
入院しなかったらDoremiを含むアコースティックアルバムの完成品が見れたかも?
そう思うとなんか悲しいな
0286名盤さん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:59:36.18ID:tFfkhz5W
まあワイは基本クンニできない(可愛くて無臭に近いならあり)人間だから、コートニーみたいな我が勝ってるのは初期段階で無理だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています