X



トップページ洋楽
1002コメント376KB
楽器できもしないのに評論家気取りの奴wwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2018/05/06(日) 11:46:19.91ID:tVc/dNsv
見てて恥ずかしい
0130名盤さん
垢版 |
2018/05/20(日) 11:47:36.00ID:RwKR8Chv
楽器弾ける気取り
0131名盤さん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:11:05.60ID:kn+bauu0
それに>>1は楽器=バンドとは言ってないだろ。

まあ実質ここはロック/ポップ板だからバンドの比重は高いとは思うが。
0132名盤さん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:17:08.68ID:RwKR8Chv
スレ主の楽器弾ける設定自体がウソだからね
楽器弾ける気取りが、評論家気取りに喧嘩売るという、
種類の異なる気取りモノ達の共喰いスレ
0133名盤さん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:24:13.21ID:iBScz0vl
まるで評論家が偉いとでも思ってるようだが
馬鹿にしてネタにするもんだからな
お笑い芸人とかユーチューバーと〃
0134名盤さん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:33:42.67ID:IAuNkT3I
>>126
はあ?同じことでしょうが
バカじゃないの?
0135名盤さん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:33:58.10ID:kn+bauu0
>>132
>>1は楽器弾ける設定などしていないように見えるが?
>>1に対して私怨があるのかもしれんが、議論の場ではそういうのは別に考えるべき。
0136名盤さん
垢版 |
2018/05/20(日) 14:30:32.49ID:nq7/rBI8
CD流してボタンぽちぽちしてるだけのDJも楽器できるうちに入るの?
0137名盤さん
垢版 |
2018/05/20(日) 14:31:06.91ID:nq7/rBI8
>>135お前>>1だろ
0139名盤さん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:30:45.26ID:QOPvq3AV
DTMは楽器ではないと思うけど
0140名盤さん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:33:12.02ID:dnzyMKWl
じゃあなんだ?
コンピュータ?
0142名盤さん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:14:39.20ID:LQtTkk2w
クロスオーバーイレブン
0143名盤さん
垢版 |
2018/05/24(木) 10:01:55.96ID:zPWjPS1a
日本人はリコーダーや鍵盤ハーモニカの教育を受けるから楽器できもしないのに評論家気取りの奴は少ない気がする
0144名盤さん
垢版 |
2018/05/24(木) 10:55:19.21ID:96QJ+LIN
楽器知識を振りかざして評論家気取るやつが一番滑稽
0145名盤さん
垢版 |
2018/05/24(木) 11:04:27.80ID:YtZcdo2f
何も知識ないのに評論家気取る方が滑稽な気が
どちらにせよ気取ってるのは滑稽だけど
0146名盤さん
垢版 |
2018/05/24(木) 11:12:35.70ID:Xjxz2g6G
>>143
まだそんな馬鹿なこと言うやついるんだ?w
0147名盤さん
垢版 |
2018/05/24(木) 14:03:57.20ID:+1bkohyc
ポピュラー音楽で楽器知識でアドバンテージ?
カラオケマニアでも顔アイドル鑑賞家でもなんでもアドバンテージ名乗っていいわそんなの
0148名盤さん
垢版 |
2018/05/24(木) 18:02:32.08ID:Xjxz2g6G
なんでお前らいつまで経っても文章読めない馬鹿なままなの?
楽器知識あれば評論家気取っていいなどとは誰も言ってないだろ。
0149名盤さん
垢版 |
2018/05/24(木) 18:29:28.13ID:Lq7v4oBG
気取り
0150名盤さん
垢版 |
2018/05/24(木) 22:17:17.25ID:NZeTQEGR
>>142
懐かしい
0151名盤さん
垢版 |
2018/05/25(金) 09:05:44.75ID:J2cEf/X+
気取らずプリミティブに音楽を楽しむオレ気取りかいな
0152名盤さん
垢版 |
2018/05/25(金) 10:11:49.82ID:A/sXPw5L
意識低い系意識高い系かいな
0153名盤さん
垢版 |
2018/05/27(日) 11:13:25.35ID:lV+/JPVb
レッドツェッペリンのボックスセットにロバートパーマーが寄稿してたがあれはよかった
文才あるミュージシャンが評論やればよい
0154名盤さん
垢版 |
2018/05/30(水) 15:26:36.66ID:CW+LBmtu
まさにkkk
0155名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 13:23:12.27ID:dlYXX3X3
楽器できるから評論するときでかい顔できるとかって
ミニトマト作れるからレストランの評価するときでかい顔できると言ってるようなもの
楽器は素材であり意匠ではないし顔でもない
0156名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 14:36:01.04ID:clgo/VPH
この手の馬鹿は何度となく現れるね
毎回言うこと同じ
文章読めてないポイントも同じ
0157名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 15:16:51.37ID:dlYXX3X3
なんか愚痴ってんのか?
自分の立てたスレの不適切なスレタイを反省するのが先なんでは?
0158名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 15:19:10.66ID:QOpsDAZq
でも楽器弾けると謙虚になるのは事実ですよね
自分も去年から始めたけど、好みとか関係なく
どのミュージシャンにも一定の敬意を抱くようになりました
地位を確立してる方々、アマチュア問わず、
とにかくまともに演奏出来るっていうだけでスゴいです _〆(-ω- *)
0159名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 15:54:54.76ID:5/T6JmQw
「文章読めてない奴が何回も現れる!」って自分の作文力のなさを他人の読解力のなさのせいにしてる人が言いそう
0160名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:00:32.89ID:YJkT33AM
演奏の技法とか機材とか音楽理論丸出しの評論なんか正直興味ないし安易だなって思う
引き込まれる文章って思いもよらないところからクローズアップしてる場合が多い
有名な評論家の言葉よりアマゾンのカスタマーレビューの方が印象に残ることもあるしね
0161名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:06:49.35ID:dlYXX3X3
楽器弾きの自己重要感の増長などプロの現場でも迷惑だろ
お気楽アマが単なる作品享受者の分際ででっけえ気になってんじゃねえ
0162名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:30:51.32ID:clgo/VPH
>>157
俺は>>1じゃない。
お前が馬鹿なのは外野でもわかるんだよ。

そうやって決めつけでしかレス出来ないのも毎回同じ。
0163名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:32:27.80ID:clgo/VPH
>>159
ほら、毎回同じだろ(笑)
0164名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:36:34.84ID:clgo/VPH
>>160
>演奏の技法とか機材とか音楽理論丸出しの評論

それはむしろ楽器出来ない奴の評論でしょ。
出来ないから、必死に理論覚えたり、機材調べたり、技法知ってます!アピールをする。
0165名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:44:41.80ID:YJkT33AM
>>164
音楽理論丸出しの気取り評論が嫌いなだけで、別にそいつが楽器弾けようと弾けまいとどうでもいいんだけどね
0167名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:14:34.61ID:uK9lmHm0
>>158
ほんこれ
聞き専はいつまでも井の中の蛙なんだよね
0168名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:26:03.68ID:clgo/VPH
>>166
お前のことを言ってるんだぞ(笑)

すぐ上の奴にしたレスをもう1回書いてやらないと理解出来ないか?w
0169名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:18:35.95ID:L6/yXnek
>>160
そういう評論読みたいんですけどどこにありますか?

>>演奏の技法とか機材とか音楽理論丸出しの評論なんか正直興味ないし安易だなって思う
0170名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:21:25.28ID:u6wHuBDY
逆に楽器も弾けないで中身すらもわからないのに
歌詞とか立ち位置だけコメントして
「これが現代の象徴だ」みたいな気取り評論のがウザいと思う
0171名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:47:56.83ID:P9KnEGAl
>>170
ちょw
KKKさんをディスるのはそこまでだ!
0172名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:16:47.09ID:EteMj4/p
所詮一個の楽器かじったような人物の方がものの見方は狭いと思う
人はその立場になるとその立場からしかものが見えない
0173名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:47:34.95ID:P9KnEGAl
ちょw
KKKさんをディスるのはそれくらいで
0174名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:59:01.55ID:EkzA9AAS
技法や理論の解説だとそれこそ一つのテキストしかない状態になると思う
0175名盤さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:17:43.92ID:J+0Fw+lR
自分の欠けてるポイントに気付かず
気取り屋評論家してる奴がダサいという事で
0176名盤さん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:53:50.83ID:R5g/ZpUH
>>175
それだとネットで偉そうな講釈垂れてる奴ら全員になってしまうやん
0177名盤さん
垢版 |
2018/06/01(金) 02:31:49.19ID:8zTSRpgD
音楽なんて素人でも語れるからここまで反映したんだろ 
労働者階級向けのポップミュージックで何を言ってるのやらw
0178名盤さん
垢版 |
2018/06/01(金) 05:17:08.06ID:TL3LxHgs
頭悪い
0179名盤さん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:33:14.04ID:OfzAFKEN
演奏においての巧拙はとにかく判断出来ない側面があるよね
速いか遅いかみたいな分かりやすいのじゃなく
賢い子はそこを弁えてんだけど気取り屋はな
0180名盤さん
垢版 |
2018/06/03(日) 15:54:52.60ID:3OVR9S24
カールジェンキンスも批判的な評論家に言ってたね「一小節も音楽を書けない連中に何が分かると言うのか」って
彼の音楽は好きだが聞き専としては何とも言えない気持ちになったよ
0181名盤さん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:14:53.48ID:zPDc3H//
安いアコギでいいから始めたら良い
0182名盤さん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:39:46.19ID:bCkX/47H
良い鑑賞者であれば良いだけ
批評したいからと弾く必要は別に無い
0183名盤さん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:54:02.39ID:Bcw/+Mee
つまり「批評」というのは、限られた人のみに許される行為
ということなんでしょうか _〆(-ω- *)
0184名盤さん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:41:32.35ID:DNgdZ0MK
料理できないのに、料理評論してるじゃん
0185名盤さん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:58:25.43ID:hpN8IGgV
「このスレタイはそんなこと言いたいんじゃないんだよ!読解力ないな!俺が書いたんじゃないけど!」
とか言い続けてた約一名消えたな
0186名盤さん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:18:59.11ID:Kuays/Sf
美味い不味いは評論じゃないでしょ
音楽も好き嫌いは評論じゃないし
0187名盤さん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:28:43.12ID:hpN8IGgV
楽器引きは楽器引きの好き嫌いを押し込んでくるだけの事例が多い
さらに過剰な自意識で俺の評論がお前の評論より上!とか言い張るだけ。マウンティングは評論ではない
0188名盤さん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:41:40.98ID:Kuays/Sf
そんな人居るんだ、それは確かにダメだね
評論するには様々な論点があるわけだけど
聴き専だと演奏の具体的な事に言及出来ない場面が
つまり評論出来ない部分があるという事で良いんじゃない?
0189名盤さん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:45:33.74ID:Rf/P6u6R
それだったら具体的に評論しようとしたら凄腕マルチプレイヤーじゃないといけないってなるし
0190名盤さん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:47:03.03ID:hpN8IGgV
演奏の具体的なことなんか評論してる例ある?
そんな評論は日の目を見てないようだ
まあ楽器弾き向け雑誌などのライターなら書くだろうがね
0191名盤さん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:21:10.62ID:8pgHTCQB
サッカー経験ゼロでも解説、評論の仕事してる奴ら腐るほどいるし別に問題ないな
0192名盤さん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:30:08.37ID:HBP/+UDs
音楽はサッカーではありません
0193名盤さん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:31:11.54ID:gxSwkV0L
楽器演奏は、音楽評論ではありません
0194名盤さん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:32:58.75ID:SjwaDtqW
楽器マガジンとかはプレイヤー向けのアイドル誌みたいなものだから(あと機材の販促)
やたらレジェンドとか伝説目撃みたいな評論(?)載ってるけどあれは音楽評論じゃないからね…
0195名盤さん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:48:04.88ID:HBP/+UDs
そもそも評論なんて自分で判断つかないバカ(聞き専)しか求めてないんだから
評論やそれを書くやつのレベルも元から低いんだよね
0196名盤さん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:36:44.23ID:zPDc3H//
>>189
いや自分で上手くなくても分かってれば良いと思う
>>190
ディアンジェロ 付近の奴を評論してるのがあってそれは良かった ネオソウル再考ての
ただ確かにあまり他には知らないな
探してないだけだけど
0197!id:ignore
垢版 |
2018/06/03(日) 21:39:07.97ID:dnNz5LO5
>>195
評論をガイドブックか何かと勘違いしてる低能
0198名盤さん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:59:53.71ID:HBP/+UDs
残念ながら楽器勢はそうじゃない人間に比べIQが高いという統計がでておりますんで
0199名盤さん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:03:03.46ID:gxSwkV0L
そんな価値観してるのだったら、少なくとも大学出ておけば良かったのにね
0200名盤さん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:30:27.05ID:Tjmd/uq8
忌野清志郎「大学には才能のない奴が行けばいい」
0201名盤さん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:36:30.91ID:SjwaDtqW
評論家にはIQも低く腕も才能もなかった奴がなればいいってことだな
0202名盤さん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:34:13.66ID:Bcw/+Mee
批評含む「語り部」でありながら自身もミュージシャン
このタイプってロックにはいないのかな?(*´ω`*)

ジャズでは一応菊地成孔さんがいますよね
あの人が台頭してから、多くの批評家陣が影響力を失う形になりましたが
0203名盤さん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:36:58.11ID:jg4Hg8zx
ミュージシャンが批評してるとそれはそれでダサい
ほならね理論使えるしそれに反論するのもダサい
0204名盤さん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:41:16.78ID:d1Ko41ch
>>203
勝ち目なくなっちゃうからダサいと言うしかないみたいな感じ
0205名盤さん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:54:52.02ID:HBP/+UDs
>>201
そういうことだし実際そうなってるんじゃないかな

ともかく卑しい職業が存在するのは同じような卑しい人間がいるからだ
0206名盤さん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:27:07.39ID:4qV6isRy
評論家のレベルが低いと日本みたいな悲惨なことになるから評論家は重要に決まってる

>>202
アメリカだとアーティストがアーティストについて記事書いたりしてるよね
ローリングストーンのベスト100とかでさ
あとタイム誌なんの重要な100人みたいなので
0207名盤さん
垢版 |
2018/06/04(月) 04:26:58.18ID:Nph1n8S5
できないから何も言えないのであれば
そもそもプロになれなくてやさぐれてる腕と才能のない楽器経験者はプロのことを評論できないのでは?

ミュージシャンがミュージシャンを評論というのも自家中毒に陥る可能性高い
お互い嫉妬もありバイアスが入りまくるだろうな
0208名盤さん
垢版 |
2018/06/04(月) 04:28:02.84ID:+R8y6xpS
>>202
なるほど、海外には存在するんですね _〆(-ω- *)

国内にももうちょっと、衒学的な視点でロックを語る人が出てきても良さそうな気はします
ロック評となると、タナソーさんとかに代表される語り口一辺倒というか
0209名盤さん
垢版 |
2018/06/04(月) 04:29:11.35ID:+R8y6xpS
失礼>>207
0210名盤さん
垢版 |
2018/06/04(月) 04:35:23.66ID:Mque5NlZ
>>200
こういう発言ってただの学歴コンプにしか見えないw 
0211名盤さん
垢版 |
2018/06/04(月) 05:24:15.67ID:s+szwssf
>>206
評論家以前に聴衆の問題
0212名盤さん
垢版 |
2018/06/04(月) 06:24:56.14ID:Nph1n8S5
アーティスト同士と言ってもアメリカなんかは表向きリスペクト村みたいなのができてて
そこで褒め合いコラボしまくる護送船団産業化してるのもどうかと思うんだよね
0214名盤さん
垢版 |
2018/06/05(火) 06:07:05.20ID:bmoTyGa/
詳しく知らない奴が入ってくるからパイが大きくなるのにアホ女はわかってないな
0215名盤さん
垢版 |
2018/06/05(火) 07:01:11.25ID:sWRFdQUa
ここのみんなが求めているのは音楽を数学的に語るということ。

そんな音楽の説明、つまらんと思うが?
0216名盤さん
垢版 |
2018/06/05(火) 13:07:53.08ID:T6sbfEHb
>>215
短絡的だなあ。

求めているのは話の深みだと思うが。
0217名盤さん
垢版 |
2018/06/05(火) 13:21:03.92ID:sWRFdQUa
音楽は数学だからね
数学のセンスがない人は音楽のセンスも悪い。
0218名盤さん
垢版 |
2018/06/05(火) 13:37:19.16ID:p8ONHypl
大学入試も経験してない高卒のくせにね
0219名盤さん
垢版 |
2018/06/05(火) 13:38:37.31ID:sWRFdQUa
大学出てないと音楽の良し悪しは語れんね。
0221名盤さん
垢版 |
2018/06/05(火) 14:16:59.31ID:mqE4+jMa
>>205
卑しい人間は卑しい事をやりたがるものだからね
評論(笑)みたいな高尚な行為は>>219みたいな卑しい人間だけでやってればいいのよ
0222名盤さん
垢版 |
2018/06/05(火) 14:45:18.10ID:6kW+SnMn
大卒のミュージシャンで聞いてるとセンスが良いと認知されてる人なんて、殆どいないからね。

つまりはそういう事でしょ。
0223名盤さん
垢版 |
2018/06/05(火) 16:05:14.17ID:5pb63igy
立派なただのマウンティングスレ!
0224名盤さん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:29:31.81ID:sWRFdQUa
凄いよね

数学持ち出したら反応がビビッドでねw
0225名盤さん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:54:35.34ID:IEN3TzAV
お前らの音楽に対する評論って
気になるマンガの次の展開についての「予想」を「考察」とか
気持ち大仰に表現してるのと似てるよな。
0226名盤さん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:59:09.73ID:IEN3TzAV
「感想文」を「評論」
「予想」を「考察」

まぁさも自分のしてる事を大仰に表現したくなる自己顕示欲は否定しないよ。
クソ正直に「再生ボタンを押すだけの作業です」なんて書いたら
実際はホントそうなんだけどそれに情熱注いでたら軽く見られたくはないもんな。
0227名盤さん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:04:24.32ID:IEN3TzAV
でもやっぱ女のマンコに自分のチンポコ入れたこともないのに
セックス語っちゃ片手落ちもいいトコだと思うよね。

動画で高速手マンを見て超絶テクだと評価しちゃうんじゃない?
セックスうまい根拠を高速手マンにしちゃう童貞ってキツイよね。
0228名盤さん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:06:10.04ID:3scOdfxn
>>224
あんまり的外れな意見だからじゃね?
0229名盤さん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:11:58.19ID:uMoXcvh0
>>227
チンポコの気持ちはわかっても女の気持ちなんかわかってないのにチンポコ入れたら全部語れると思ってしまう
自分だけイッていい気になってしまう
それがガッキ厨の浅はかさそのものなんでない?
0230名盤さん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:12:25.51ID:2wHlSnWt
>>227
シラフでデッド聞いてあーだこーだ言うような恥ずかしい奴にだけはなりたくないなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況