X



トップページ洋楽
1002コメント249KB

Summer Sonic 2018 Part 18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2018/05/23(水) 19:41:31.19ID:+S1WSOMf
Summer Sonic 2018
日程:2018年8月18日(土)・19日(日)
東京会場:ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ
大阪会場:舞洲サマーソニック大阪特設会場
公式
http://www.summersonic.com/
Sonic Mania
日程:2018年8月17日(金)
会場:幕張メッセ
公式
http://www.sonicmania.jp

Twitter
http://twitter.com/summer_sonic
Facebook
http://www.facebook.com/summersonicfestival
Instagram
http://www.instagram.com/summersonic_official/
Creativeman 公式
http://www.creativeman.co.jp
関連スレ
【大阪】Summer Sonic 2018 osaka vol.1
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musice/1503899117/

前スレ
Summer Sonic 2018 Part 17
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1526009817/
0267名盤さん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:48:12.18ID:F3FFdyQB
>>263
その上手いってのも何を基準にいってんの?
外タレポップ歌手はテレビじゃ口パク多いし生歌じゃ音痴多いし適当に歌うし
0268名盤さん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:48:51.89ID:0ewZDfnQ
どこの国でも変わりものやもの好きがいて一定のものはその枠内でウケるものよ
0270名盤さん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:58:19.73ID:GyrYJsv6
サマソニのメイン客層の年齢層はどれくらいなんだろう
20代中盤からアラサーあたりかな
邦フェスはティーンから20代前半ぐらいだよな
メトロックやCDJに来る客層がサマソニに来るとは思えない
0271名盤さん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:01:43.74ID:isDJcIr7
TOKiMONSTA来日するみたいだけどソニマニは出ないのかね
0272名盤さん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:20:13.29ID:dKBnTAXO
>>270
去年さ、メンツ的に客若いのが多いんじゃないかと言われてたけど、
行ってみたら過去最高に年齢層高かったきがするんだが。去年の当日の
このスレでも言われてた気がする
アラフィフくらいの人らがやけに多かった。特にオバチャンのパワーがすごい
今年のメンツだとソニマニからさらにオバチャン化するだろう

だいたい電気やコーネリアス直撃世代って今いくつよ?40半ばくらい?
0273名盤さん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:23:11.49ID:X+3thaYH
稲葉とかキンキキッズとかもそのへん
0274名盤さん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:28:54.65ID:d0w12pf6
>>272 
某3人組アイドルユニットのせいで客の平均年齢が上がったからな
0275名盤さん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:33:54.79ID:F3FFdyQB
誰もベビメタの話なんかしてねえのにドヤ顔で貼り付けつ馬鹿w
0276名盤さん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:37:03.78ID:I4EmbYCS
ネッドドヒニーも見たいなぁ
0277名盤さん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:46:34.51ID:U365mybE
ブヒブヒうるさいのいるな
0278名盤さん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:47:06.29ID:b8jOJrcy
>>272
そもそも演者自体が旬過ぎて10何年ってのばっかりだったからね
当時20代とかの人はそらー40歳以降にもなってるわさ
0279名盤さん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:08:20.30ID:zm+bZwzJ
邦楽フェスは集客なくなったベテランをどんどん切り捨ててる
洋楽フェスは実績あるベテラン頼み
客の年齢上がるのも当然
0280名盤さん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:13:16.54ID:I4EmbYCS
10代20代は結局、J-POPが好きなんだよ
話題に出来るし、カラオケで歌えるし
ワイも10代の頃はミスチル大好きだったし
でもそんな彼等も歳取ったら洋楽に行くと思うよ
0281名盤さん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:22:45.28ID:Am73Grzj
>>256
ちょっと考えたんだが
7月末にマリンスタジアムでフジロックやればいい
実質サマソニ
サマロック
0282名盤さん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:25:29.54ID:1xmxIE9Z
>>280
そうなればいいんだけどな。
今の三十代でも洋楽聴く人ってそんなにいないような気がする。
0283名盤さん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:26:51.19ID:mL7NA2Mq
>>280
無理じゃね?
20才過ぎてから洋楽ファンになるやつなんかいんの?
0286名盤さん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:49:52.23ID:NSwd5p+x
集客力のある洋楽の若手って誰なんだろう?集客力の落ちたベテランはいっぱいいるけど。
0287名盤さん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:57:24.48ID:758Fr0KP
かろうじてロックと呼べる中からなら21pirots、イマジンドラゴンズくらいしか居ないだろう
だから最初から洋楽のメンツで集客四苦八苦するくらいなら来年はベビメタをヘッドライナーにすればいいんだよ
こんだけ洋楽離れがすすんでブッキング難しくなったんだからフェスが日本のバンド育てなくちゃ
0288名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:04:06.83ID:VfsILx0C
>>265
別に防弾少年団は海外では評価されてないだろ
アメリカのアジア系ナード達が買い支えてるだけでw日本のジャニーズみたいなもんだよ
防弾少年団ってw
0289名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:06:25.82ID:Ob3U2Yqr
>>287
イマドラこの前の単独6割くらいで爆死したが
0290名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:09:30.98ID:9FmZfbYi
>>280
それは人によるとしか
俺なんかは中学高校の頃は洋楽中心だったけれど、その後カラオケの影響で邦楽オンリーに、
そしてアニメや歌ってみたという素人に手を出しつつ、
近年また普通の洋楽・邦楽に戻ってきたって感じだし
0291名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:10:13.41ID:Jun5PxDk
>>287
ベビメタなんてもうオワコンだろ、現実を見ろ
0292名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:16:14.44ID:fAFb5xwL
>>289
でもロック若手の中じゃそれ以上のいなくない?
MUSEでようやく平日の横アリできるくらいだけど他にいないよな
ヒップホップはキビシそうだしカイゴとかなら日本で集客できるのかな
0294名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:21:52.44ID:sNizv4it
>>286
エド・シーランとか
ポップスだったら集客力のあるのが結構いると思う
0295名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:26:05.60ID:LflZ7/Ol
フェス飯に力を入れると集客も見込めるかも。
いきなりステーキを出店さすとか
0296名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:35:22.64ID:CKDN/TKw
フェスはカロリー消費尋常じゃないしな
個人的には二郎とかあると嬉しいんだが
0297名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:37:58.83ID:Ob3U2Yqr
>>295
フェス飯といえないほどのクオリティーのホットミールか
0298名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:44:33.09ID:fAFb5xwL
今のエドシーランを仮にサマソニ呼べたとしてもギャラ的にノエル+リアムくらいだろうからな
今回の粒ぞろいな洋楽勢もヘッドライナーをベックとノエルで抑えたおかげもあると思うよ
0299名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:48:53.84ID:LflZ7/Ol
なんやかんやで佐世保バーガーに落ち着く
0300名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:50:02.76ID:QeJ6Mo72
ブリトニースピアーズって、足臭いらしいな
0301名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:56:26.52ID:QeJ6Mo72
>>298
エドシーランのシーラカンス
0302名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:57:12.28ID:QeJ6Mo72
>>296
>>293
現実を見るのって、なかなか勇気いるよな。
でも向き合わないとな
0303名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:57:41.27ID:QeJ6Mo72
>>287
イマジンドラゴンズって、けっこう名前を聞くわ。
なかなか良いらしいな、
0305名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:58:42.16ID:QeJ6Mo72
>>290
まあ、音楽は自由だよな!
フリーダム
0312名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 02:28:45.71ID:RGbyXhvQ
ノエルもベックもストーンエイジもフジで観たしな
両方行ってると今年も大したメンツではない
0313名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 03:49:52.31ID:Jun5PxDk
>>303
イマドラはテレビ見てるとSEで流れない日はないというくらい使われてるからな
1年くらい前は地球征服するなんてくらいだったがバラエティとかで流れまくってる
既に「どこかで聞いたことある」と言われるくらい刷り込まれているだろうから今後自動車会社とかのCMで使われてMステやスッキリに出れば一気に認知されるかもな
来年あたり再来日してレーベルが頑張れば平日武道館満員くらいまでは成長すると思う
0314名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 04:44:00.49ID:kz/5KI6R
今の邦楽フェスに出るような若手のバンド達がそもそももう洋楽を聴いてない世代だそうで
洋楽をルーツにしてるバンドが少ない
だからそれを聴いてる若者も洋楽に興味持たないのは当然
0315名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 04:50:22.84ID:dlYXX3X3
>>235
最初の文の時点でちょいダウト
昔も今も変わらないさね
売れれば多くの人に残る売れなければ少ない人に残るだけ
0316名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 04:55:03.51ID:VnQihuQ3
前の前とかいくと必ず洋楽が出てくるんだけど
そこまで辿って聞く奴が居るわけ無いしなぁ
0317名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 04:56:21.17ID:dlYXX3X3
若向けに洋楽聴いてほしいとかなら誰も触れないがINROCKという雑誌の役割
あれを重要視しないといかんのにな
若いもんが動くのはとにかく性的リビドーしかないのよ
音楽評論雑誌なんかは頭でっかちの年寄りが読むもんでしかないから
0318名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 05:10:58.70ID:kz/5KI6R
てかこのスレの人達はそもそも邦楽は聴かないの?
ビーチステージに出るnever young beach、あいみょん、Nulbarichとかは凄く良いよ
Nulbarichなんて洋楽みたいなもんだな
結構、邦楽勢も良いの揃ってると思う
0319名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 06:39:42.10ID:PzvH7f0Q
むしろノエルベックQOTSAをフジで見たおかげで被りの悩みが解消されてありがたいと思えるメンツだな
0320名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 06:53:31.13ID:R96Q+cun
あそこら辺の邦楽を楽しんでるやついるんだな
0321名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 07:09:27.85ID:Jun5PxDk
>>318
邦楽だと今年はキングヌーが出ると思ってたけどブッキングされなかったわ
0322名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 07:10:23.04ID:CXFsAu8P
>>314
ワンオクのルーツは洋楽、リンキン・パークの影響をもろに受けてる
ベビメタは3人の好みはともかく、楽曲制作人はモロの洋楽、そのまんま欧米メタル

https://www.youtube.com/watch?v=EsD0xw-sPLs
ベビメタのリスペクト元の種明かしw
0323名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 07:16:42.33ID:Ad1vRzs7
邦楽ならDYGLとナルバリッチ良いね〜。ナオトはインディーズの頃が良かった。
今は好きじゃない
0324名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 07:17:32.89ID:ZjvHQYXz
>>314
某音楽学校の講師の記事が出てたが
今は洋楽を全く知らないどころかボカロが好きで音楽に一銭も払ったことがない子たちが入学してくるらしいよ
自分が音楽に金払わないのに音楽で商売したいって何だと驚くとのこと
0325名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 08:20:06.94ID:d3hSBbqP
>>303
イマドラが若い頃のジョンボンジョヴィのルックスだったら
世界でアイドル的人気になっただろうね
30歳なのに老け顔で、モルモン教徒だから子沢山なので
そういう要素は少なくて(好きだけど)
0326名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 08:35:15.44ID:OBGX2VaM
ちょくちょくベビメタ推しの奴がいるよな
ベビメタは良いと思うけど、どうせ今年は出ないだろうし関係ないやん
出るならそりゃ観るけどさ
0327名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 08:47:07.88ID:CohVv2W1
佐世保バーガー推しのやつもな
0328名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 09:58:00.42ID:6IZ8Quvn
INROCKってフーバスが今年出るとか嘘っぱち載せた雑誌?
0329名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 10:06:38.71ID:hz1Q6PmT
>>318
インディー時代のカンパネラやヤバイTシャツ屋さんとか
岡崎体育は好きだな
邦楽はオモロイ歌詞でやってるのがいい
バックなんちゃらとかアレキなんとかとかなんの面白みもない
イロモノなベイベメタの方がまだ退屈しない

金曜に今度はRock Am Ringに出るがあのゴキブリみたいな衣装は勘弁
https://i.imgur.com/uU0ffsY.jpg
https://i.imgur.com/m09RlYV.png
0330名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 10:11:13.01ID:Jun5PxDk
レスの至るところから発するドルオタ信者臭
0331名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 10:21:02.13ID:AnSbGGFI
>>324
チャンスザラッパーみたいに
音源無料配布だけして
グラミー取ればいい

Spotifyの会員は1億5000万人だがそのうち無料会員は7000万人
もはや無料で聴くのがトレンド
フェスのプレイリストだけ聴くなら無料会員で充分

2012年にボナルーの公式にあったSpotifyプレイリストで初めて知ってUSアカウントでずっと使ってるわ
Paypal US使うと有料会員になれる
0332名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 11:04:33.01ID:gNsAT3oY
ベビメタの宣伝うぜーよ
スレ違いだから辞めろ
0333名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 11:30:18.88ID:QNihpMhy
邦楽って基本的に音楽は添え物で歌詞ばかり見てる気がする
カラオケも歌詞文化だしな
洋楽ヲタは音を聴いてるから、そもそも話が合わない
0334名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 12:01:42.22ID:0cel4qUy
今日11弾くるかと思ったけど無かった
0335名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 12:05:14.33ID:gba7KCbI
>>326
一応サマソニ最多出場なのに一番嫌われるのは
うざすぎたヲタのせい
あいつら専門板まで作ってもらったのにな
あれだけ洋楽板に迷惑かけりゃ嫌われるのはしゃーない
Perfumeのファンを見習って欲しい
0336名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 12:16:44.40ID:gNsAT3oY
>>333
今邦楽フェスで人気があるのって歌詞なんてほとんど意味無いってかふざけた歌詞のが多いんだが
ヤバT、ホルモン、岡崎体育、キュウソネコカミとか
数え上げたらきりがない
0337名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 12:17:17.72ID:Z09czDWz
英語も理解できない洋楽オタがレディへ良いとか言ってるの見ると笑えるよな
0338名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 12:18:07.83ID:t+gZDKk9
邦楽なんて一発芸の歌詞ばかりやろ
0339名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 12:20:15.74ID:7K5DwA5R
>>336
他には?
あるなら挙げてみてよ
0341名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 12:26:37.33ID:aedGXh8A
AC/DCの歌詞にも意味なんかないぞ
来年ガンズとセットで呼んで20周年最終回でみごとに散ろうぜ
そして最後の最後にカサビアンにヘッドライナーやらせてやれ
0342名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 12:29:14.22ID:XJnGRhsD
>>341
行くわ
ついでにエアロスミスも
0343名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 12:42:20.80ID:ZjvHQYXz
>>336
そいつらよりもワンオク、ウーバー、細美バンド等説教タイプのバンドが主流じゃね
以前ならハイスタやブラフマンみたいな感じか
MCで熱く生きろだの自分を大事にしろだの臭いセリフかまして暴れろ〜でファンが突っ込むパターンが邦楽フェスで大受け
今年出るオーラルやマイファスもこの手のバンド
0344名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 12:49:40.77ID:9oBbrU5M
>>341
アクセルが過労死するから無理
0345名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 13:00:02.74ID:/ESnXR5e
英語理解できないのに〜みたいなワンパターンな書き込み見ると笑えるよな
0346名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 13:01:31.78ID:21ZfAGg7
>>343
おまえ邦楽の話どんだけ好きなんだよw
0347名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 13:31:03.73
>>287
邦楽がヘッドライナーになったらもう洋楽フェスじゃなくなるし
サマソニは邦楽アーティストもあまり出たがらないから
そうなったら終わり
0348名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 13:48:49.21ID:VfsILx0C
>>291
くせーなお前w
テレビ出てなかったらオワコンって発想がドルオタ脳なんだよカス!
0349名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 14:13:49.06ID:O52jo8EK
みんな落ち着け。
昼飯食ったあとはコーヒーでも呑んどけよ
0350名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 14:41:33.11ID:K1Y7Ntlv
ミッシェルとブランキーがヘッドライナーやったの忘れたのか
0351名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 15:07:36.57ID:eBKa8HWU
リッチブライアン来ねーかな〜なんて呟いたら
ハイアーブラザーズかよ
最高じゃねーか!!
0352名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:15:31.08ID:7K5DwA5R
>>345
図星だからその程度の事しか言えないんだろ?
涙拭けよ
0353名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:28:37.45ID:0pxbkiy+
>>347
「サマソニは邦楽アーティストもあまり出たがらない」ってどこの情報?
0354名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:34:12.01ID:ltfQFNfB
ちょwwwwそれむしろチカン南蛮wwww
0355名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:34:55.80ID:ltfQFNfB
すんません誤爆…
0356名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:38:57.36ID:gxHKMPzt
晩飯は何を食べますか?
0357名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:41:40.74ID:hbAFzdMO
チカン南蛮
0358名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:42:14.72ID:eBKa8HWU
ハイアーブラザーズ大阪にこねーかな
東京遠い
0359名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:20:22.18ID:kvH1fCkF
>>282
自分30代だけど、洋楽ロックドンピシャ世代よ
0361名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:47:13.33ID:Po1A22jD
>>352
涙拭く?
笑ってるって日本語わかりますか?
0362名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:50:02.48ID:ajQ/OIyC
>>341
3日やるなら1日カサビアンヘッドライナーやらせてあげてほしーわ
周年だから新しい試みだけじゃなくお馴染みの面子がデカい舞台立つのも観たい
0363名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:55:27.18ID:qVlxSJAw
>>333
邦楽も洋楽も変わらず基本音で聴いてるけどなぁ
だからたまに歌詞を追っていくとあまりの下ネタに愕然とすることもしばしば
感動するような内容や感心するような内容を歌ってることってほとんど無いよね
ラマーは解説を見ながら聴いたらおお〜って感心させられたけど
0364名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 19:07:00.71ID:D9AnMEKL
洋楽は音や歌で勝負だけど、邦楽はイケメンや可愛くないとかなり不利
0365名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 19:09:48.81ID:DaEES1xs
傘フジでもサマソニでもまだ鳥はやってないんだよな
単独はアレだがフェスなら人気あるし鳥で観たいねぇ
0366名盤さん
垢版 |
2018/05/31(木) 19:16:03.24ID:9oBbrU5M
カサビアン鳥なんかにしたらフーファイ以上のガラガラになるぞ
元々イギリス以外じゃ人気ないバンドでだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況