X



トップページ洋楽
1002コメント264KB
David Bowie/デヴィッド・ボウイ 84
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:08:01.46ID:YWOW1E2B
■公式(English)
http://www.davidbowie.com/

■facebook(English)
https://www.facebook.com/davidbowie

■ソニー(日本語)
http://www.sonymusic.co.jp/artist/DavidBowie/

■ワーナーミュージック・ジャパン
http://wmg.jp/artist/davidbowie/

■The Internet Movie Database(English)
http://us.imdb.com/name/nm0000309/


前スレ
David Bowie/デヴィッド・ボウイ 79
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musice/1505579067/
★David Bowie/デヴィッド・ボウイ-≪-[78★
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musice/1505491765/
★David Bowie/デヴィッド・ボウイ-≪-[80★
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1510510786/
★David Bowie/デヴィッド・ボウイ-≪-[81★
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1514432373/
★David Bowie/デヴィッド・ボウイ-≪-[82★
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1518270670/
★David Bowie/デヴィッド・ボウイ-≪-[83★
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1521476508/
0431名盤さん
垢版 |
2018/07/09(月) 03:57:45.84ID:u72v6yuL
あ。氷の炎、似ているよねパブロピカソ。
0432名盤さん
垢版 |
2018/07/09(月) 05:22:53.80ID:45FeNG/6
あはは、そのしょぼい独り芝居というか多数派工作?
みっともないから止めたら、内容空っぽで全然意味ないし爆笑
0433名盤さん
垢版 |
2018/07/09(月) 05:32:05.28ID:45FeNG/6
>>407

ここに書かれている通りなんだが
指摘されても執拗に続ける意味がわからん笑
0434名盤さん
垢版 |
2018/07/09(月) 17:23:13.89ID:/9P5/epY
馬鹿者ども
ラリーズの氷の炎は1973年頃から演奏されている
モダンラヴァーズの1sてゃ1976年
けっ、偉そうな能書き垂れて時系列の認識も出来ねえ蛆虫が
死ねや
0435名盤さん
垢版 |
2018/07/09(月) 17:24:40.94ID:/9P5/epY
なにがロック史的に重要な1曲だ
低能が偉そうな事言いやがって
死ね
0436名盤さん
垢版 |
2018/07/09(月) 17:53:43.46ID:OSB3f9m1
あのアレンジとギターリフはパブロピカソインスパイアで間違いないな
あまりにも似すぎてる
ラリーズのアレンジは時期によってずいぶん変わるからね
特に70年代は
0437名盤さん
垢版 |
2018/07/09(月) 19:00:42.02ID:mpzW0w+X
氷の炎ってプリティエイトスターとは違うんか
0438名盤さん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:05:06.96ID:xEH0j+jH
冷たい炎?ならプリティエストスターだよ
0440名盤さん
垢版 |
2018/07/10(火) 02:52:46.52ID:jg4ihVG2
禿げ推しの禿げコメントwww
0441名盤さん
垢版 |
2018/07/10(火) 03:19:57.07ID:VjpcUP6a
Dボーイの黒歴史がいっぱい詰まった80年代BOXまだかな〜?
0442名盤さん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:39:23.00ID:7hd7mHt0
ボウイバージョンのパブロピカソは凄えよね
原曲ぶっ壊してボウイオリジナルのアイデアを追加
原曲になかった良さを追加したという意味では、
キングダムカムの ♪shining in my room〜 というコーラスに匹敵
0443名盤さん
垢版 |
2018/07/10(火) 16:23:23.67ID:b17ryRYM
>>442
それって作った側、聞かされる側、誰も得しないパターン
一応作者は感謝のコメント出すけどねー、後年はどう思ってるのやら・・・
人の曲のオナニーで商売されてもねー
0444名盤さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:31:22.53ID:4QcbIRGu
キングダムカムってトムヴァーラインのか
0445名盤さん
垢版 |
2018/07/11(水) 07:42:22.19ID:szNDwj0G
>>443
お前の曲じゃないんだからお前が決めることじゃない
余計なお世話だ
0447名盤さん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:58:59.52ID:d0yS4w4k
>原曲になかった良さを追加したという意味では、
>キングダムカムの ♪shining in my room〜 というコーラスに匹敵

思い込みだけだな笑
0448名盤さん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:58:07.82ID:gAf/Man8
>>442
キングダムカムは後追いコーラスをBメロから入れてるな
ちょっとカリフォルニアドリーミングっぽいw
0449名盤さん
垢版 |
2018/07/11(水) 13:05:32.87ID:Bsv3j+t0
キングダムカム・・どこかで聞いたことがある名前だな?
としばらく考えたが、
ツェッペリンのスレでたまに名前が挙がってたあのバンドか
0450名盤さん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:21:22.62ID:aJVqCzQQ
ドレッドツェッペリン
0451名盤さん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:48:44.21ID:NxeKZMzx
ほら、ここはチンパン君のためのスレやさかい
知性欠如ならではの《どやクソネタ》も《ドすべりお笑い》も
しゃあないんやあらへんかな笑
0452名盤さん
垢版 |
2018/07/12(木) 02:54:26.95ID:jYE7/hDH
Kingdom Come は原曲のほうがいいだろ
ひとり基地外がいるようだが、、、w
0453名盤さん
垢版 |
2018/07/12(木) 07:05:14.07ID:9ooEkOX9
Kingdom Comeってデビュー当時に曲調が余りにもZepをパクり過ぎてて当時ロバート・プラントが激怒してたな
0454名盤さん
垢版 |
2018/07/12(木) 07:42:48.21ID:TYrgN9Bm
テレビジョンの方だぞ
0455名盤さん
垢版 |
2018/07/12(木) 09:38:08.62ID:adHHDZzX
ソロだっけ
0456名盤さん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:01:56.59ID:wVoYmuEp
ヴェーーーーーーーーーWWWWWWWWWW
0457名盤さん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:03:18.70ID:wVoYmuEp
ヴォーーーーーーーーーーーーーWWWWWWWWWWWWWWW
0458名盤さん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:44:37.03ID:QCGkKFA8
海に散骨、、、か

ネットで調べると
有名人結構いるな
0459名盤さん
垢版 |
2018/07/13(金) 01:10:51.44ID:q7ZowuTy
>当時ロバート・プラントが激怒してたな

だから?このスレ読んでる奴も激怒してるだろw
0460名盤さん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:57:58.79ID:dFqpuK8e
スケモンもレッツダンスもA面は素晴らしい
0461名盤さん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:12:58.01ID:RHLje+mU
ロウもヒーローズもA面はすばらしい
0462名盤さん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:49:05.11ID:Xf3cP5kC
あー、その4枚のB面は確かに不人気だろうね
特にスケモン
0463名盤さん
垢版 |
2018/07/14(土) 07:36:39.32ID:dg9XeJdg
最も商業的に成功したのはレッツダンスじゃなくて★
0464名盤さん
垢版 |
2018/07/14(土) 10:03:41.46ID:9I/2TaIB
スケモンはむしろB面だろ
レッツはAB面とも手抜きのお子ちゃま向けw
0465名盤さん
垢版 |
2018/07/14(土) 10:29:02.27ID:m/OU2TBY
スケモンのB面は手癖な曲で限界が見えてる
0466名盤さん
垢版 |
2018/07/14(土) 11:02:07.72ID:9I/2TaIB
それと他スレで話題のボウイになりきれなかったチンパンジ―だけど
なんで猿はそう思ったの、才能ないし外見アウトだけど、だから妄想好きになるのかw
0467名盤さん
垢版 |
2018/07/14(土) 11:36:47.13ID:fB4eGX9Q
80年代のアルバムは、結構好き
評判の先入観で判断して、まともに向き合って聴いていない人は割りと多いと思う
スケモンは俺もA面のみ
0468名盤さん
垢版 |
2018/07/14(土) 14:41:49.37ID:9I/2TaIB
評判の先入観という言葉遣いをする意図がわからない、自分だけにはそういう傾向がないと言いたいのか
そうなるとただの先入偏見になるな、具体的な根拠もない、ただの独善的な感想なんだろ
まともに向き合わないで聴いてるというのも先入偏見、その基準を示してみろ、頭の中はお子ちゃまなんだよ

レッツダンスのA面はナイルロジャース主導、同じPのブラックタイでなぜかボウイらしさを取り戻した
それは評判でなく、ボウイをずう〜と追っかけていた聞いてた連中が普通に思うことだよ
まともに向き合うとか、好きだとかはいろいろな形があるけど、お前みたいにキャパが狭すぎるのは先入偏見に近いw
0469名盤さん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:42:52.24ID:44wwPtyw
長文爺はいつもブーメラン飛ばしてテメーの頭に刺さっているなw
0470名盤さん
垢版 |
2018/07/14(土) 20:24:19.61ID:PhT51dkb
ボウイらしさって時点で後退なんだよなぁ
80年代が好きってのが意外といるのはまだそういうところに落ち着かずもがいてるところがあるからだと思うわ
0471名盤さん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:47:04.85ID:Vct2HmW0
70年代までは時代を作った男
80年代は時代と寝た男
90年代〜は時代から距離を置いた男
ってのが自分の印象だな
0472名盤さん
垢版 |
2018/07/14(土) 23:26:41.66ID:g9bRo2M+
>>471
時代から距離置いたのはアワーズからかな
0473名盤さん
垢版 |
2018/07/14(土) 23:41:33.84ID:Kf1OPozq
アンプラグドブームに乗っかった上に売れなかった
0474名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 06:31:34.92ID:ea7q4LaJ
>>473
アワーズは99年
代表的なアンプラグドのクラプトンは92年
全然ブームでない
0475名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 07:09:25.64ID:HA5/R/PX
ティン・マシーンって早すぎたオルタナ・グランジ?
0476名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:31:37.56ID:SyQiOSGn
ティンマはバンドとしての化学反応とかなかった
0477名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 10:35:23.70ID:mwBpgDhZ
基本、80年以降ほとんど後追いで滑ってるよね
0478名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 12:57:11.94ID:Uy9T9/2w
>>477
ブラックタイ〜アウトサイド辺りからは むしろそれが微笑ましいネタというか 後追い滑りキャラになってたでしょ
後追いして滑ってるボウイ 嫌いじゃないよ
0479名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 13:10:01.94ID:QztxjMRQ
閉店ガラガラ、ワオ!
0480名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 13:59:14.94ID:PpLnTbn6
NINの最新アルバム聴いた。ボウイの遺作アルバムに雰囲気が似てる。サックス取り入れたりで。最後の曲のエンディングなんてアイ・キャント・ギブ・エブリシングまんまやねん。
0481名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 14:04:50.87ID:PpLnTbn6
>>478 ブラタイもOutsideも滑ってない。寧ろボウイの復調を決定づけた作品。特にOutsideは70年代の作品群を凌駕すると言ってもいいほどの佳作。なんでも時代を先取りすればいいというわけじゃない。
0482名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:00:26.48ID:z/HU6jMa
滑ってたよ
流行ったものを取り入れるってなっちゃってた
シニアになって過去の栄光も手伝って持て囃されてはいたけど
0483名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:51:03.30ID:Uy9T9/2w
そう
90年代は滑ってたけど カッコよかったんだよ
見た目やパフォーマンスは

で 開き直って またヴィスコンティと演るようになって流行を気にしなくなったら良作連発
0484名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 18:05:41.99ID:JBqbTTdy
90年代はまともな曲が作れないのを流行りものに手を出して誤魔化してただけだな
しかもかなり遅れ気味にダサく取り入れるんだ流行を
0485名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 18:07:31.27ID:JBqbTTdy
アースリングのドラムンベースのあの糞ダサさ
0486名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:16:57.58ID:Uy9T9/2w
でも リトルワンダーは当時日本のバラエティ番組のSEによく使われてたぜ
0487名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:46:52.73ID:mwBpgDhZ
そもそもレッツダンスが
なんのことはないマイケルジャクソンほかのアメリカンポップスの後追い劣化コピーだよな
今ならブルーノマーズみたいなもんだよ、これが最大のヒット作
0488名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 20:08:41.93ID:3k8Ngsm1
それブルーノマーズ言いたいだけやん
彼の音楽は約30年くらい前の焼き直しだからリバイバル
0489名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 20:34:10.01ID:Mc5OusQO
アースリングはティンマシーンV
0490名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 20:54:01.78ID:JBqbTTdy
たぶんボウイ史でアースリングが一番ダサかった
ただファンや評論家が馬鹿しかいないからあれを洗練されたかっこいいものと思ってしまった
0491名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 21:08:15.44ID:Uy9T9/2w
でもアウトサイド〜アースリングの頃のライブ動画はカッコいいんだよな
レアな曲とかもいろいろ演ってて
ちょうどいいリハビリだったのかもね
ヒーザンへの
0492名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 21:38:25.19ID:G0/ost+u
レッツダンスて後追いサウンドじゃないんだよ
あれが作られたときああいうサウンドでヒットしたものなかった
例外的にひとつあるけど多分だれも知らないような失敗作
0493名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 21:45:39.10ID:JBqbTTdy
レッツダンスの後追いがライクアヴァージン、リップタイド、アウトオブオーダー、
ディスイズホワットユーウォントディスイズホワットユーゲット、レプリカントウォーク、天使たち
0494名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 22:08:35.26ID:Uy9T9/2w
レッツダンスはボウイ自身が「無謀な実験作」と語ってるよね
0495名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 22:30:08.78ID:juYHk/V7
ブラックスターみたいに演奏するメンツごそっと変えてるな
プロデューサーさえも違う
0496名盤さん
垢版 |
2018/07/16(月) 05:52:25.72ID:xCXWM7Ca
マイクガーソンに
「今後も一緒にやろう」といいつつ
まったく電話しなかったボウイ
0498名盤さん
垢版 |
2018/07/16(月) 11:07:15.55ID:mz1c4X6o
このスレは、90年以降の音楽は屑!を語りまくる爺婆の集会場だからな(笑)

まだ殿下(プリンス)スレのほうが現役で音楽センスを磨いてる輩が多いだろ
0499名盤さん
垢版 |
2018/07/16(月) 11:27:13.52ID:NsIJEiP6
またいつものアースリングに付いて行けないジギー厨の言い訳か
0500名盤さん
垢版 |
2018/07/16(月) 11:42:10.62ID:+BIeXAGb
>>498
90年代のボウイがクソって言われてるだけだろバカ
0501名盤さん
垢版 |
2018/07/16(月) 14:36:58.22ID:hPUQwPxM
というか内容うすいショートな感想文おおい笑
0502名盤さん
垢版 |
2018/07/16(月) 14:50:25.06ID:XXcdAihm
言うてる内容と態度がまるっきしの反比例やさかいね。
態度はでかいけど言うてることは空っぽやさかいwww
0503名盤さん
垢版 |
2018/07/16(月) 16:35:00.14ID:yBKh8CkD
ボウイスレは相変わらず荒れてるな
すさんだ心の持ち主がボウイの音楽に魅せられるのか
ボウイを聴くとすさんだ心になるのか
0504名盤さん
垢版 |
2018/07/16(月) 16:45:47.58ID:QHEB1g+u
吉井のスレなんてこんなもんじゃないけどね
0505名盤さん
垢版 |
2018/07/16(月) 17:02:48.13ID:hrLoEfXf
>>501
>>502
爺の自演
0506名盤さん
垢版 |
2018/07/16(月) 17:13:24.61ID:yBKh8CkD
>>505
なるほど

すさんだコメントは孤独爺だったのか
0508名盤さん
垢版 |
2018/07/17(火) 00:55:56.71ID:qjgTnKPi
あはは、みんなわかってるのかな、、、人を爺扱いしているのって
実家パラサイトの半分死にかけたような顔したおっさんだからね笑

荒んでいるというよりは人生終わった感じだから爆笑
80年好きもこいつ、4000円席もこいつ、ジャケ写猿まねもこいつ笑

まずちゃんと働いてください、その上で人に意見するように大爆笑
0509名盤さん
垢版 |
2018/07/17(火) 01:23:22.96ID:QQwMI2Tp
>>507
オリビアニュートンジョンも創価って聞いたしそこは何とも言えんが、
黒人自体が信仰にすがりやすい傾向はあるね
0510名盤さん
垢版 |
2018/07/17(火) 01:35:08.73ID:93CZg0zL
ベリンダ・カーライル
コートニー・ラヴ
ハービー・ハンコック
ハワード・ジョーンズ
スザンヌ・ヴェガ
ウェイン・ショーター
0511名盤さん
垢版 |
2018/07/17(火) 01:43:17.87ID:LBtvhtGY
In the villa of Ormen.
In the villa of Ormen.
0512名盤さん
垢版 |
2018/07/17(火) 06:35:29.13ID:B0F5D/N+
プリンスの迷走は子供が死んでから
ボウイは最初から
0514名盤さん
垢版 |
2018/07/17(火) 08:57:15.78ID:XezyXdvq
>>513
たぶんそうなるとおもた
0515名盤さん
垢版 |
2018/07/17(火) 09:23:02.32ID:qjgTnKPi
ロッキングオンのボウイ扱いって悪質な冗談だったからね笑
岩谷なんとかが堂々私物化してた
ミュージックライフもインタビュー翻訳がひどかった
暗黒の日本ロック史?爆笑
0516名盤さん
垢版 |
2018/07/17(火) 09:24:42.16ID:qjgTnKPi
ボウイオンボウイは英語版をお薦めだな笑
0517名盤さん
垢版 |
2018/07/17(火) 09:37:04.95ID:hiCE0SOr
岩谷ていつのはなしだよw
ロッキングオンでボウイといえば 井上貴子と山崎洋一郎だろ
0518名盤さん
垢版 |
2018/07/17(火) 10:05:45.76ID:L1PmDS3C
じじいは頭の中優に30〜40年は止まってる
0519名盤さん
垢版 |
2018/07/17(火) 10:11:11.30ID:XezyXdvq
爺は語れば語るほど恥さらすだけだな
0520名盤さん
垢版 |
2018/07/17(火) 10:42:45.60ID:LBtvhtGY
>>512
エホバに改宗してたのはそれが原因?
0521名盤さん
垢版 |
2018/07/17(火) 10:50:21.48ID:qjgTnKPi
いつの話かって、ボウイが活躍してたころの話だよ爆笑
知らないのかあ
0522名盤さん
垢版 |
2018/07/17(火) 10:55:17.75ID:qjgTnKPi
知らない奴が何言ってもねえーーーー!大爆笑
0523名盤さん
垢版 |
2018/07/17(火) 11:05:10.12ID:N9Jp3FT4
そもそも回顧展のデジタル化の話なのに全然違うほうに頭が飛んじゃってるじゃないか
典型的なボケ始めた老人の反応だわ
0524名盤さん
垢版 |
2018/07/17(火) 11:21:53.10ID:qjgTnKPi
あはは、まず驚く
だいぶたってから博物館で展示する
コクトーも言っている

感度の鈍い一般大衆が気づくのは
後からだからね
その場にいなかったんだから
何を言っても猿レベル笑


まあyoutubeがリアルなんだろうから
ご愁傷様ってとこ大爆笑
0525名盤さん
垢版 |
2018/07/17(火) 14:26:37.54ID:XezyXdvq
>>524
猿並みの文章力だから
意味わかりません。
0527名盤さん
垢版 |
2018/07/17(火) 23:05:48.28ID:0shEk1il
>>512
その6年くらい前の『Graffiti Bridge』あたりからだろ
0528名盤さん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:27:33.78ID:qFHZTvjC
プリンスの糞劣化っぷりはスライどころじゃないからな
子供とか関係ない
0529名盤さん
垢版 |
2018/07/18(水) 03:17:20.24ID:jyg0h0Q0
1984
1999

↑ボウイとプリンスのやった人数
0530名盤さん
垢版 |
2018/07/18(水) 03:24:11.38ID:S5SXYu2j
チンパン面が他人のこと猿やら言うのは変やろ、
ほんまに、あかんやんwww
世の中どうなっとるのかや、、、
0531名盤さん
垢版 |
2018/07/18(水) 11:28:51.92ID:AlvABfsp
>>530
誰に向かって呟いているかわからんコメントも
ボケ老人の症状ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況