X



トップページ洋楽
404コメント154KB

フジロックもヒップホップがメインのポジションに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 07:59:14.97ID:usH7hMjz
フジロック22年目の大変化 ヒップホップがメインのポジションに
https://www.daily.co.jp/opinion-d/2018/07/14/0011442907.shtml
2018.07.14

 世界的にも知られる国内最大級のロックフェス「FUJI ROCK FESTIVAL’18」(27〜29日、新潟・苗場スキー場)が、22年目の今年、大きな変化を迎えようとしている。
6日に確定した最終ラインアップとタイムテーブルでは、
なんといっても米国のヒップホップ勢が目を引く。
最も大きなグリーンステージで初日がN.E.R.D、2日目がケンドリック・ラマーと、3日間中2日間のヘッドライナーを占めているのだ。
0002名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 07:59:59.20ID:usH7hMjz
唯一の取り柄だったフェスもトリもラッパーにとられた
ロックに夢や希望はあるのか?
0003名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 08:10:59.26ID:u9gox3HB
似たような対立煽りスレ何個も立てんなよアホ
0004名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:03:58.53ID:zuMqID80
ケンドリック・ラマーの前回来日時の会場も・・・今年と同じフジロックwwwwwwwwwwwwww
売り上げが増えてない証拠wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本ではイマジン・ドラゴンズの方が売れてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

イマジン・ドラゴンズ
前回:サマソニ→今回:東京体育館

ケンドリック・ラマー
前回:フジロック→今回:フジロック


        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
0005名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:05:35.98ID:zuMqID80
ロックバンドは、売れるとワンマン出来るから、フェスに頼る必要がない
ラッパーは、売れてないから、何年経ってもフェス(しかもロックフェス)に依存し続ける

格差付いたねw
0006名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:09:49.09ID:zuMqID80
アメリカで一番売れているラッパーの世界ツアー規模・・・12カ国

ケンドリック・ラマー/ヒップ・ホップ
カナダ メキシコ イギリス ドイツ ノルウエー ニュージーランド
デンマーク ベルギー フランス オランダ ノルウエー オーストラリア(12ヶ国)

アメリカの若手ロックバンドの世界ツアー規模・・・21カ国

トゥエンティ・ワン・パイロッツ/ロック
カナダ メキシコ オーストラリア ニュージーランド フランス
ベルギー オランダ イギリス ドイツ イタリア チェコ ポーランド
デンマーク ノルウェー スウェーデン フィンランド ロシア
アルゼンチン チリ ブラジル 日本(21ヶ国)

ケンドリック・ラマーは「世界中で売れてる」とは言い難いな
0007名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:16:19.00ID:usH7hMjz
>>5
ラップは音源が売れるからライブしなくても食べていけるんだよ
フェス側がロックじゃ集客厳しいからラッパーを呼ばないと運営出来ないってのが
現実
0008名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:19:21.39ID:zuMqID80
ストリーミングは儲からないからw
0009名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:19:33.29ID:/xur16kV
音源の売り上げだったら今でも確実にロックバンドのほうが上やんけ
でもこのことをヒップホップ厨にいうと、
今はストリーミングの時代だから音源買ってるのなんてジジイだけ!今はライブで稼ぐ時代!って言われるんだよなぁ
無敵理論かよ
0011名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:23:58.13ID:zuMqID80
それに、ラップは、一部のユーザーが 「 リピート再生 」 してるだけ
つまりレコード/CD時代と違い、ストリーミングの場合は 「 再生数=ユーザー数 」 じゃない

なので、ツアー市場では当然ショボくなるし、アメリカ&カナダ以外の国では、ろくにアリーナすら埋められない、ということになる

加えて、日本含めアジア諸国では、頼みの綱の再生数すら芳しくないから
ほぼ「話題性だけ」で呼んでるようなもん

そこにユーザーがいれば、ちゃんとツアーも回れるし、ワンマン公演も出来るだろう

しかし、日本には、ケンドリック・ラマーのユーザーすらいない
武道館公演すら出来ないわけだからな
0012名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:25:16.50ID:usH7hMjz
>>9
2018年 米上半期の音楽消費動向、「人気ジャンル1位」ヒップホップの勢いがさらに拡大 ロックはさらに差を広げられる
http://bmr.jp/news/208330

今回発表された2018年上半期のレポートによれば、「R&B/ヒップホップ」の勢いがさらに増していることがうかがえる。
2018年上半期のユニット総数は、前年上半期と比べて13.8%増(およそ2億7000万ユニット)
と市場が拡大している中、R&B/ヒップホップ作品が占める割合は31%となり、
ジャンル1位に。2位のロックは23.1%となっており、
2017年上半期(R&B/ヒップホップ=25.1%、ロック=23%)と比べて大きく差を付けた結果となった。
0013名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:25:55.23ID:usH7hMjz
>>9
ビルボード 年間アルバム売上ランキング
※集計期間 2017年12月1週目〜2018年11月最終週

1 - 2,624,000 - REPUTATION - Taylor Swift
2 - 1,690,000 - THE GREATEST SHOWMAN - Soundtrack
3 - 1,301,000 - BEERBONGS AND BENTLEYS Post Malone - Post Malone ←HIPHOP R&B
4 - 1,266,000 - ÷ - Ed Sheeran
5 - 1,040,000 - STONEY - Post Malone ←HIPHOP R&B
6 - 1,013,000 - CULTURE II - Migos  ←HIPHOP R&B
7 - 971,000 - BLACK PANTHER: THE ALBUM - Soundtrack
8 - 894,000 - INVASION OF PRIVACY - Cardi B ←HIPHOP R&B
9 - 856,000 - DAMN. - Kendrick Lamar  ←HIPHOP R&B
10 - 834,000 - EVOLVE - Imagine Dragons
11 - 776,000 - KOD - J Cole ←HIPHOP R&B
12 - 741,000 - THE THRILL OF IT ALL - Sam Smith
13 - 727,000 - LUV IS RAGE 2 - Lil Uzi Vert  ←HIPHOP R&B
14 - 696,000 - AMERICAN TEEN - Khalid ←HIPHOP R&B
15 - 689,000 - REVIVAL - Eminem  ←HIPHOP R&B
16 - 644,000 - ? - XXXTentacion ←HIPHOP R&B
17 - 643,000 - 24K MAGIC - Bruno Mars ←HIPHOP R&B
18 - 605,000 - MAN OF THE WOODS - Justin Timberlake
19 - 596,000 - THE BEAUTIFUL AND DAMNED - G-Eazy  ←HIPHOP R&B
20 - 595,000 - BEAUTIFUL TRAUMA - P!nk
0014名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:27:07.71ID:usH7hMjz
21 - 593,000 - CAMILA - Camila Cabello
22 - 586,000 - HEARTBREAK ON A FULL MOON - Chris Brown ←HIPHOP R&B
23 - 580,000 - HAMILTON: AN AMERICAN MUSICAL - Original Cast
24 - 531,000 - KANE BROWN - Kane Brown
25 - 524,000 - RED PILL BLUES - Maroon 5
26 - 523,000 - TELL ME YOU LOVE ME - Demi Lovato
27 - 519,000 - CTRL - SZA ←HIPHOP R&B
28 - 494,000 - WITHOUT WARNING - 21 Savage/Offset/Metro Boomin ←HIPHOP R&B
29 - 493,000 - 17 - XXXTentacion ←HIPHOP R&B
30 - 484,000 - MORE LIFE - Drake  ←HIPHOP R&B

HIPHOP R&Bの作品が30位以内に17作品、ロックバンドはImagine Dragonsのみ
もうアメリカでロックバンドは全く売れず稼げなくなっている
0015名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:27:57.35ID:zuMqID80
ストリーミングの再生数は完全に詐欺データで、リピート再生の数まで入れるなら
DL音源のリピート再生数だってカウントしないとフェアじゃないだろ
CDやレコードを家で流す時の再生数だって、カウントしないとおかしい

つまり、ストリーミングだと 「 1人の人間が2枚も3枚も枚もアルバムを買った 」 ことに出来ちゃうわけだw

これAKB48の握手券、総選挙の投票権付きCD並みの粉飾指標なんだよね
0016名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:28:38.12ID:zuMqID80
>>13

こんなの、何の参考にもならんよ

今のアジアの若者はアメリカなんて注目してねえし
0017名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:29:57.33ID:zuMqID80
今さら「アメリカはエンタメの中心」だなんて思ってるのは50代のジジイだけ

アジアはアジアの中だけでやってる
これが現実

その状況の中でも東京ドームを埋めたコールドプレイ、武道館を埋めたエド・シーランは凄い、って事なんだけどね
0018名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:32:02.84ID:zuMqID80
50代のジジイのアメリカへの異常な思い入れは何なの?w

そんなにアメリカが好きなら、勝手に移住しろよw

あんな飯のマズいダサい国のどこが良いのか知らないけどw
0019名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:32:32.63ID:e9waM/Jq
>>13
まずはこれはメインはストリーミング再生による消費だろ?その時点で君の理論はおかしいし
あくまでもヒップホップとr&bの合算結果でしかないという事実はどう言い訳するの?しかもヒップホップよりもr&bのほうが消費のウエイトが高いし
0020名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:32:37.51ID:zuMqID80
エイズ移されて逃げ帰って来いよ

黒人なんて100人に99人はエイズ患者だからな
0021名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:35:00.18ID:zuMqID80
この差を見てくれw

ラップなんて聞かれちゃいないw

Jロック代表
前前前世 (movie ver.) RADWIMPS MV 視聴回数 1.8億回
ONE OK ROCK - The Beginning [Official Music Video] 視聴回数 1.1億回
米津玄師 MV「アイネクライネ」 視聴回数 8,700万回
back number - 「クリスマスソング」Music Video 視聴回数 6,800万回

Jラップ代表
KREVA - イッサイガッサイ 視聴回数 800万回
KICK THE CAN CREW「千%」MUSIC VIDEO 582万回
Creepy Nuts(R-指定&DJ松永) / 助演男優賞【MV】 513万回
KOHH - "Dirt Boys feat. Dutch Montana, Loota" Official Video 視聴回数 400万回

これが日本の現状だよw
エイズ野郎の黒人ゴキブリが繁殖してる北米()じゃないw
0022名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:37:17.95ID:usH7hMjz
>>17
日本のロック系の雑誌もヘッドライナー不足を認めてる
真面目に若手が育ってない

ロックフェスの深刻なヘッドライナー不足!窮地を救うのは?
http://heavy-metal.jp/mag/1477.htm

◆同じメンツばかりで出るといずれは飽きられ観客減少
◆ヘッドライナー級のアーティストが年老いてみんな引退
◆ヘッドライナー級の集客力が高いアーティストがいなくなれば更に観客が減る
◆観客が十分な数集まらなければライブの規模を縮小
◆観客離れと規模の縮小を繰り返して最後はライブ自体中止
◆ライブを行うこと自体が一切無くなる
0023名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:51:53.64ID:btqeWHZB
>>9
無敵理論クソワロタwwwww
0025名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 10:53:26.31ID:CU0imRkc
>>24
レディングリーズはダブルヘッドライナーだから
とりは都市で順番入れ替わるけど
ぷくぷく太ったFOBと鍛え抜かれたトラヴィススコットの
対決が興味深い
0026名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 11:13:37.80ID:fWyUbYyG
パトリック・スタンプ痩せてイケメンになってたのにリバウンドしたのか
0027名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 11:26:02.67ID:v2pbeTAG
ヒップホップってロックちゃうの?
0028名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 11:52:23.95ID:K4y8Z0X8
ラッパーに頼らないといけないくらいロックが衰退してる紛れもない証拠だな

ロックフェスの深刻なヘッドライナー不足
http://heavy-metal.jp/mag/1477.htm
2010年代、ロック界は終焉の危機に陥っている。恐らく大概のロックファンが気づいているであろう。
ロックミュージシャンのセールスはこの10年ぐらいで低迷。
かつては1組で万単位の観客を集客できるロックのアーティストがガンガン出てきたが今は中々出てこない。

そしてロックのフェスティバルが経営のピンチに立たされている。
ネットで世界中のフェスティバルを検索してみてほしい。DOWNLOAD FESTIVAL、HELLFEST、
GRASPOP METAL MEETING、ROCK ON THE RANGE、WELLCOME TO ROCKVILLE、
ROCK FEST、CAROLINA REBELLION、NOVA ROCKなどなど。
それで2018年、2017年、2016年、2015年と歴代ラインナップを見てみてほしい。
するとこう思うはずだ。
出演アーティストが使い回しであると。
特にヘッドライナーがお決まりのアーティストをひたすらローテーションしている状態だ。

どこの国のロックフェスでもヘッドライナーを務められるロック/メタルのアーティストは
AVENGED SEVENFOLDを最後に現れていない。
そして長年親しまれているヘッドライナー級のバンド、BLACK SABBATHやMOTLEY CRUEといったスターたちは次々と活動を終了。
SLAYERもキャリア最後とされるツアーをやり始めた。
それに加えSOUNDGARDENとLINKIN PARKがフロントマン突然の自殺で活動ができなくなり、ただでさえ深刻なヘッドライナー不足に拍車がかかってしまった。

今、必要とされているのはフェスティバルのヘッドライナーができる、
集客力の高い若いロックのアーティストである。
このヘッドライナー級のアーティストが出てこない状態が続くと将来ロックのライブ、フェスティバルはどうなるか。
0029名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 12:09:09.90ID:4URyIwWM
Arctic Monkeys呼べなかった時点で終わり
0031名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 13:14:50.91ID:XwOCyRNB
フジロックも結局ボブディランの日が一番人多そうw
全国の金持ってるおっさん達が集結しそう
0032名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 13:22:16.61ID:KmbcVG7A
ロック世代は50歳代だからフジロックはからいだろ
0033名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 13:29:27.46ID:oOnkW6Qu
他ジャンルの新作を無視するほど、トラップに入れ込んでる人間は、音楽好きじゃなく、単なる「サブカル好き」な
0034名盤さん
垢版 |
2018/07/15(日) 13:46:44.32ID:YxhaS9pn
ヒップホップがロックに勝った〜みたいなマウンティングって延々と繰り返していつになったら気が済むの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況