X



トップページ洋楽
1002コメント238KB
ごめん、本当はスミスが大好きなんだpart51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2018/07/28(土) 20:14:48.89ID:wyrcvrXG
解散から30年

■前スレ
ごめん、本当はスミスが大好きなんだpart49
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musice/1475404904/l50

■関連スレ(含dat落ち)
ジョニー・マー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1381719322/

【森氏】モリッシー2【長島茂雄 】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1381281135/

【モリと】The Smiths【マー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1079959121/l50

The Smiths [転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1420183230/

※前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1502778719/
0549名盤さん
垢版 |
2019/02/23(土) 00:06:36.29ID:xIw5WxyV
>>546
改めて聴いてみたけど確かによくわからんね
実楽器ではなくシンセだと思うけど
0550名盤さん
垢版 |
2019/02/23(土) 00:29:10.74ID:Z00lzZ9+
>>548
安エレキで良いトーン出して上手い
0551名盤さん
垢版 |
2019/02/23(土) 04:55:27.71ID:yaa9aikB
>>545
>>547
>>548
イイネしといた

>>546
モリのシンセ嫌いは有名だけどシンセだろうね
一番好きな曲
0552名盤さん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:05:17.17ID:5t3aTfnt
cdのライナーか雑誌本文の何かで
「ジョニー・マーはシンセに一切頼らず」とかロキノンの社員が書いてた覚えがあるんだけどな・・・
Money Changes Everything by The Smiths
https://www.youtube.com/watch?v=05lON3j1FH8
これもシンセじゃない?
ロキノンはデタラメばっかり
0553名盤さん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:10:24.87ID:5t3aTfnt
The Smiths - The Draize Train
https://www.youtube.com/watch?v=6HKAQcbMp-c
これもたぶんシンセだよね?
モリッシーはシンセ使った仮音源には歌詞も曲も書かなかったてことなのかな?
そこまで毛嫌いせんでもええやん、とは思うけど・・・
0554名盤さん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:17:49.24ID:r6LFKtpD
>>553
Draize Trainはジェフトラビスがジョニーの最高傑作だ!歌詞つければチャート1位取れるぞ!とか推してた曲だったのにモリがデモの段階でシーケンサー使っているのが気に入らなくてインスト送り
0555名盤さん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:42:35.74ID:riIG9yrE
>>552
ん?

クイーンと勘違いしてないか
0556名盤さん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:19:51.02ID:l2Wlgkya
>>554
てことはoscillate wildlyもそういうことなんだなw

マーがモリがエフェクターさえ使うのを嫌がるもんだから音重ねるのに苦労したとか言ってたもんなあ
その後how soon is nowでトレモロ弾いてるときメッチャ気持ち良かっただろうなw
0557名盤さん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:28:15.07ID:onEgK7Sd
Death of a Disco Dancerのピキピキ音は
ナットとペグの間の弦をピックで擦ってる音
0558名盤さん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:54:03.55ID:l2Wlgkya
なんでそこwww
0559名盤さん
垢版 |
2019/02/27(水) 01:40:33.88ID:Zq+UoHCP
https://youtu.be/d-LKcweuDzs
ファンサービス良いよな
一人アンオフィシャルなグッズにサイン求めて拒否。当たり前。
こんな事35年もしてきてんだな。
0561名盤さん
垢版 |
2019/02/27(水) 13:31:27.09ID:846BmORq
モリはゲイスポ板では大人気だな、しょっちゅうスレ立ってるし、そこそこ伸びる

http://amass.jp/117476/

モリ如来降臨!
0562名盤さん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:00:22.49ID:61ohM0Pl
マーとモリが笑いながら会話するところが見たいよ
0563名盤さん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:45:20.86ID:iriPbGa2
「久々に会って会話したよ」とかギスギス感が一切ないのが不思議な人たち
0564名盤さん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:53:48.05ID:w6mGjc5p
>>561
それの他に
モリッシーのフィギュア発売の記事もあったけど
もうぜんぜん似てないw
0565名盤さん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:32:41.25ID:pt14ryFH
四月にモリの新作発売だってね
0566名盤さん
垢版 |
2019/03/02(土) 13:50:03.47ID:SC5YOskC
春や
ネオアコの季節や
モリの声が心地ええ
0567名盤さん
垢版 |
2019/03/02(土) 18:09:09.16ID:SJPM/R8S
スミスって奇跡のバンドだったな
マーとモリの出会い 時代 
0568名盤さん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:09:58.34ID:8/qpUu24
当時はマンチェスターを寂れた陰鬱な街かと思ってたがエンタメやスポーツ等世界に名だたる煌びやかな都市だったんだよな
0569名盤さん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:57:01.48ID:sQmf4f4F
実際マンチェって年がら年中曇り空なんちゃう?
0570名盤さん
垢版 |
2019/03/04(月) 01:22:30.79ID:U26Z2745
シティとユナイテッドがあるさかいになそこそこの経済規模
0571名盤さん
垢版 |
2019/03/04(月) 03:14:48.62ID:qQ5oSnxX
モリシが退屈すぎる
0572名盤さん
垢版 |
2019/03/04(月) 06:01:47.89ID:NXlkktkU
何げにサッカーの上手いモリ
0573名盤さん
垢版 |
2019/03/04(月) 07:19:06.72ID:zb5gviED
マンチェスターでサッカー上手いならいじめは避けられそうなもんだが
0574名盤さん
垢版 |
2019/03/04(月) 08:47:30.52ID:WwjMPRms
香川がマンチェにいったとき、テレビで街中映してたのみたけど
青空で明るい綺麗な街だなと思った

イギリス人はアメリカ西海岸の気候に憧れるって聞いたことあるから、モリもそうなのかな
新譜のタイトルはカリフォルニアの太陽だと思い込んでたら、息子だった。
0575名盤さん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:29:09.53ID:Oh/oUahb
ヘテロ追っかけ男は森氏に誘われたらベッドインしますか
掘られる側は辛いっすよね。掘る側ならオケ?
0576名盤さん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:05:09.79ID:XNeHAXut
>>573
モリ氏は学生時代運動が得意で「体育だけは休みたくなかった。100m競争が僕の存在理由だった」と豪語している。
「学校では一度もいじめられなかった。こづかれもからまれもしなかった」とのこと。教師からの体罰は受けていた。
ソースはモリッシー発言集(柳下毅一郎訳!)より
0577名盤さん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:40:24.78ID:1qAXjXkw
まあまあ得体だからな
0578名盤さん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:11:46.31ID:zb5gviED
>>576
なるほど。headmaster〜の歌詞は教師にしか触れてないな。
0579名盤さん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:10:40.03ID:vdghH/hh
>>576
イギリスのミュージシャンってよく教師に鞭で打たれた話するね
0580名盤さん
垢版 |
2019/03/05(火) 01:53:18.46ID:McaZxJcA
>>579
レイ・デイヴィスとかな。60年代くらいまでアリだったみたいだね
0581名盤さん
垢版 |
2019/03/05(火) 02:33:08.66ID:kzEEQ9wS
勝手にスミスの作風からモリを陰キャのネクラでモテないいじめられっ子だと
思ってる奴いるけどスポーツは得意だしガタイもいいし
気弱とかでもないんだよなぁ
0582名盤さん
垢版 |
2019/03/05(火) 18:20:31.35ID:ca958qaY
>>575
モリッシー好きな男は女も男も両方イケる
戦国武将は両刀だったろ?そういうことだ
0583名盤さん
垢版 |
2019/03/06(水) 08:38:28.66ID:kENkLOu7
女好きだけどモリッシーなら抱かれてもいい
箔つくっしょ
0584名盤さん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:37:47.24ID:tiafj4JB
 昔、友達に アイノウイッツオーバーを聞かせたら
暗い曲やなあ、と言われてうれしかった
0585名盤さん
垢版 |
2019/03/10(日) 04:31:43.33ID:NDEtNgTO
母さん 糞が降ってくるよ て曲だからな
0586名盤さん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:00:14.71ID:Wz/wgi5w
うんちしてきます
0587名盤さん
垢版 |
2019/03/11(月) 13:29:01.32ID:gyi6FJ/a
綺麗な曲なのに糞なんて訳すな

せめて、うんこちゃん にしろ
0588名盤さん
垢版 |
2019/03/12(火) 08:48:21.27ID:KT9C/WIn
土砂だろ

死んで〜墓に埋められる時のイメージ
0589名盤さん
垢版 |
2019/03/12(火) 11:10:49.01ID:yWD5mggl
あの曲のベースいいよな
0590名盤さん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:48:18.45ID:UA+tgE10
hand in gloveのベースも好き
0591名盤さん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:57:59.57ID:tcbfxjGj
ベースラインならバーバリズム

あれスラップで演奏したらモリが嫌がりそう
0592名盤さん
垢版 |
2019/03/12(火) 17:39:50.65ID:yWD5mggl
スミスってモリマーとその他って見られ方しがちだけど
アンディもジョイスも見るべきところあるよな
0594名盤さん
垢版 |
2019/03/12(火) 18:33:56.52ID:cNlidXst
やっと公開されるのか
レコード会社、映画関係者はこのスレみてるんだ
これからも希望書いていこ
0595名盤さん
垢版 |
2019/03/12(火) 20:49:08.47ID:JjDxUKBI
全国で?すげえ…
0597名盤さん
垢版 |
2019/03/12(火) 21:48:18.29ID:pKNW8Abf
>>592
リズム隊がしっかりしてると安定するしね。他に意外とリズム隊がしっかりしてたのはエコー&ザ・バニーメン。
0598名盤さん
垢版 |
2019/03/13(水) 00:42:20.01ID:H16n/Qqj
クイーンの映画みたいに
色んなスミス曲を劇場で爆音で聴けるのかと
ワクワクしたが、
物語はジョニーと出会うところで終わるようだな。
音楽は全く期待できそうにないから行かねーわ。
0599名盤さん
垢版 |
2019/03/13(水) 02:45:36.64ID:LRXcDJL7
それはガッカリだねえ
まあでも曲は使うんじゃない?見に行く
0600名盤さん
垢版 |
2019/03/13(水) 03:03:32.52ID:+NeQX0Iu
https://cinemarche.net/news/eim-movie-cast/

>1970年代を代表するニューヨーク・ドールズ、ロキシーミュージック、セックス・ピストルズ、モット・ザ・フープルほか様々なアーティストの楽曲が彩りを添えます。
0601名盤さん
垢版 |
2019/03/13(水) 03:06:17.78ID:+NeQX0Iu
スミス曲は挿入歌にもならんのかな

そしてまだ地元の上映館情報がないわ
0602名盤さん
垢版 |
2019/03/13(水) 03:23:40.09ID:xTbiDT11
森氏って高校中退だったんだ、卒業はしてるだろうと思ってた
0603名盤さん
垢版 |
2019/03/13(水) 06:23:30.29ID:4vH1Qvb3
ボヘミアンみたいにホモシーンがないって怒る準備な
0604名盤さん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:20:22.88ID:G55eHoRM
マーインスタでstill ill 弾いてる
0606名盤さん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:25:14.77ID:PbbSQVKJ
丁寧な弾き方だな
自分はミュートして右手振り回してたけど、マーはずっとアルペジオなんだね
0607名盤さん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:45:05.33ID:EG9tKsqR
マーの白いメッシュ白髪に見えてダサく見える
0608名盤さん
垢版 |
2019/03/13(水) 17:44:08.44ID:uW5g02jn
しわだらけで気持ち悪いなマジで
0609名盤さん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:54:48.04ID:xGrxhWr/
歳くったらある程度太ってた方が皺伸びるんだろうね
0610名盤さん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:57:46.44ID:W4MVXSWb
離婚した嫁子供らとドライブ中
mp3のスティルイル流れてきたらこんにひどい音でスミス聞きたないわ!て激怒してスキップされたん思い出したわw
元嫁はギターのアルペジオが大好物なんよw
俺いっつもつべでばっか音楽聴いとるもんで音質とかなーんも気にならん
0611名盤さん
垢版 |
2019/03/14(木) 08:12:38.99ID:/78FSx7q
つまんないネタ
0612名盤さん
垢版 |
2019/03/14(木) 10:48:16.82ID:bzsJb7Ui
離婚とか元嫁って使わなくても
家族が〜
当時嫁が〜でok
むしろ、嫁が〜でもok
あんたが離婚したしてないはこのスレに一切関係ないからな。

モリのギター姿は何度見ても笑っちゃう
0613名盤さん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:40:49.36ID:slDo9ZhJ
スミスファン同士で結婚とか激熱ですやん
0614名盤さん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:03:59.29ID:RSCOqZRm
だから離婚したのかも
0615名盤さん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:59:49.96ID:t54kCXJ/
>>612>>613>>614
2年前に離婚したけど子供らまだ小さいもんでさ思い出作りに旅行とかよー行くんよ
スティルイルの話がでたもんでついカキコしてしもたんw
あと離婚したんは仕事が長続きせん俺自身の問題であってスミスとか音楽は全く関係ないw
つうか音楽の話が元嫁としかできやんのが問題やわw
スレ汚しすまんだ消えます
0616名盤さん
垢版 |
2019/03/14(木) 15:11:35.97ID:RSCOqZRm
>>615
いいよ、気にしなくて、なんでも書いたら。
スミスファンにはこんな人もいるんだ、ぐらいで読んでるから。
音楽の話はここでしたらいいよ。
0617名盤さん
垢版 |
2019/03/14(木) 15:34:50.82ID:slDo9ZhJ
>>615
スミスファン同士で結婚が羨ましい、とかはないがw
スミスファンの女性と話はしてみたいかも
スミスの話は野郎としか話したことがないもんで
0618名盤さん
垢版 |
2019/03/14(木) 15:42:39.72ID:ouiXCm5M
スミスファンの女とか絶対めんどくさそうだわ。
0619名盤さん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:03:40.49ID:W4yU3NcR
女だけど、いない暦=年齢のメンヘラですよ
0620名盤さん
垢版 |
2019/03/14(木) 18:11:18.83ID:RSCOqZRm
ブログで有名な人、女だし、
どっかの女議員もいたよな
0621名盤さん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:17:50.25ID:oV0CXE/N
もしかしたら上の人かもしれないけど
京都で観光客っぽい幼い子供連れの夫婦が
2人ともスミス、モリッシーTシャツてのを見かけたことある
0622名盤さん
垢版 |
2019/03/15(金) 03:02:37.77ID:mxgp3eII
それはただの変態だな
0623名盤さん
垢版 |
2019/03/15(金) 10:11:20.89ID:HV8IS9ZG
映画、なんでPG-12なんだろ?
0624名盤さん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:05:05.57ID:rTVPnpwt
スミスファン同士でって500日のサマーか
0626名盤さん
垢版 |
2019/03/16(土) 00:09:44.76ID:W0d+3C8f
モチッリーさんです
0627名盤さん
垢版 |
2019/03/16(土) 06:11:56.70ID:c12wXDju
>>624
あれは結局別れてるじゃん
0629名盤さん
垢版 |
2019/03/18(月) 18:27:32.42ID:HnY9sx6y
薬物汚染当たり前の洋楽シーンでモリさんだけはドラッグやってなさそうな雰囲気ある
0630名盤さん
垢版 |
2019/03/19(火) 07:11:59.31ID:k7yw+ziF
肉も食わないんだからドラッグなんてもってのほかだろ
0631名盤さん
垢版 |
2019/03/19(火) 07:25:25.17ID:Ywsr41Q2
ドラッグは植物だから問題なし
0632名盤さん
垢版 |
2019/03/19(火) 07:32:47.31ID:+j0LDpvh
マーはマリファナやってるね
0633名盤さん
垢版 |
2019/03/20(水) 15:22:11.75ID:slhIUmQ2
『La〜〜lala lala Interesting drug!』


って曲あるけどなw
0634名盤さん
垢版 |
2019/03/22(金) 13:52:30.40ID:lbYWVv14
ラルク(hyde)はスミスの影響受けてると聴いて実際聴いてみると
めちゃくちゃスミスでワロタ
初期とかもろにスミスやん、あのモリッシー独特のメロの置き方やジョニマーなアルペジオとか聞ける
0635名盤さん
垢版 |
2019/03/22(金) 13:54:28.93ID:lbYWVv14
ラルクはJAPANとスミスとキュアーが元になってるとかセンスよすぎやんね
0636名盤さん
垢版 |
2019/03/22(金) 14:46:11.61ID:9+v01FVS
半年に1回ぐらいラルクネタが降ってくるな
スレチだからどっか行って
0637名盤さん
垢版 |
2019/03/22(金) 17:49:56.90ID:RQg2LgH7
お前の人生にはスミスがあるのに猿真似聴いて何が嬉しいの?
0639名盤さん
垢版 |
2019/03/22(金) 18:50:04.73ID:hZzAQVs3
いよいよ映画公開なのにw
0640名盤さん
垢版 |
2019/03/23(土) 00:11:25.34ID:GS/j7yFF
リンク先見てたら行きたくなったよ

モリッシー役の人はもっとアレな感じでいいのに
0641名盤さん
垢版 |
2019/03/23(土) 07:44:37.45ID:iwTWnJNv
ラルクはCUREのパクリじゃ?
0642名盤さん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:44:01.05ID:Br6wkXQR
90年代だと洋楽系邦楽みたいな扱い受けてたちょいマイナー好事家好き系バンドより
ラルクの方が洋楽系としてもよくできてるよね
まあほんとはラルク、ルナシー、吉川晃司だとかが総合的な力量考えるとオアシスだとかレディオヘッドとかデビッドボウイみたいな存在なんだけど
日本ではインディロックはマイナー側の持ち物だから、日本でもマイナー側の持ち物にあたるB級バンドみたいなのが同列に語られメジャー側は無視される傾向にある
0643名盤さん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:45:50.83ID:Br6wkXQR
そういえば90年代にルナシーのスギゾーが言ってんだけど
日本では成功すればするほど音楽的な評価がされなくなる。と語ってのが印象に残ってる
0644名盤さん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:57:51.88ID:Br6wkXQR
日本人はどこかで洋楽ってだけでカウンターカルチャーだと思い込んでるから
日本でのカウンター側にあたる好事家ロックが同列になる
ただ好事家ロック(B級ロックだったりマニアックロック)は人間力的にもサウンド的にも多くの人間を巻き込むような力はないんで延々メジャー洋楽ロックには追い付けない
そもそもの格の違う同志を比べてるからね
で、いつになっても洋楽に追いつけないだとか言ってたわけだ
実は既にBOOWYだとかラルクだとか世界基準のメジャー洋楽ロックがあるのに
0645名盤さん
垢版 |
2019/03/23(土) 21:30:02.95ID:qORAKJUG
>>643
「影響力」を評価するか「音楽性」を評価するかの違いって歌謡曲で言われてた(る)ことだよん
0646名盤さん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:53:51.78ID:/0Q7GPBy
ルナシーは売れるに従って歌謡ポップスになっていったけどな。
自分で気付いてなかったんだな。
0647名盤さん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:59:02.59ID:/0Q7GPBy
スレ違い過ぎるから、スミスの話に戻すけど、モリ映画はやっぱりスミス時代も描いてほしかったな。
モリもマーも解散あたりを描くのは嫌がりそうだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況