X



トップページ洋楽
1002コメント265KB

〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.28☆〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:32:23.98ID:4E5lFLrr
前スレ

〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.27☆〜 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1477195922/

公式サイト
 ttp://www.bobdylan.com
 ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/SR/BobDylan/

〇Link〇

Expecting Rain ニュース、その他
 ttp://www.expectingrain.com
0043名盤さん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:10:03.57ID:F6WGGSjz
ディラン「ヅラが飛びそうでドキドキしてた」
0044名盤さん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:26:43.05ID:EjDP6ZQr
大御所がフェスに出るメリットないと今まで思ってたけど、ディランでさえフェスだと気合い入るんだな
あんなに楽しそうなディラン始めて見たよ
0045名盤さん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:43:51.27ID:N4696vOL
バングラデシュ・コンサート見たいなのやって欲しいわ。
0046名盤さん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:26:40.20ID:4OtuOpP+
Things Have Changedはかなり好きな曲なんだけど、
今のリズムはちょっと性急すぎる気がして、イマイチなんだよな。
2010年のZepp大阪、3/11の時くらいに、もう少しペースを落として、タイトに演奏してほしい(´・ω・`)
0047名盤さん
垢版 |
2018/08/01(水) 01:27:28.99ID:xP1+v70R
シナトラからのこれだもの
じじい半端ない
0048名盤さん
垢版 |
2018/08/01(水) 08:09:33.84ID:pfn6x/vK
ディランのコンサートとは

曲当てクイズ大会の生演奏、本人演奏版
0049名盤さん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:33:52.08ID:LeHZ2wQ4
全問正解者にはアカデミー賞進呈
0050名盤さん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:00:41.10ID:jwYiEgu4

つまんないよ
おじさん
0051名盤さん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:25:33.63ID:DBKMC8dz
ボブ「How Does iT Feel
セイッ!!」
長渕剛「To be without a home」
ボブ「セイッセイッ」
客「Like a complete unknown, like a rolling stone」
ボブ「ハーセイヤー」
0052名盤さん
垢版 |
2018/08/02(木) 00:38:06.40ID:Ofpno8Oy
長渕の方が歌うまいし詞も曲もいいよな
0053名盤さん
垢版 |
2018/08/02(木) 00:51:24.19ID:lrNuk7Id
シナトラが問題じゃなくて、単純に老いているだけだったんだな。。でもいつまでもお元気でボブ。思えばニールは最高のタイミングだった。
0054名盤さん
垢版 |
2018/08/02(木) 01:30:04.50ID:H/JBzb4s
歌詞間違えてるし出だし間違えてるしもういつ死んでもおかしくないレベル
0056名盤さん
垢版 |
2018/08/02(木) 15:45:06.69ID:rFovNm+8
どれも原曲に近くて驚いている
0057名盤さん
垢版 |
2018/08/02(木) 17:42:27.90ID:IyGy6EPO
ERの連中はこの10年で最高のショーとか言ってるね
0058名盤さん
垢版 |
2018/08/02(木) 18:46:34.32ID:5ubrEa1W
運命のひとひねりの
He woke up, and she was gone
He didn’t see nothing but the dawn
He got out of the bed and put his shoes back on and he pushed back the blind
Found a note she left behind well it said a-you shoulda met me back in 58
we wouldn't been bothered by this simple twist of fate

he pushed back the blind を抜かしているように聞こえた
あれは間違えたのかわざと抜かしたのか?
0059名盤さん
垢版 |
2018/08/02(木) 20:33:28.40ID:IyGy6EPO
>>58
ちゃんと歌ってたよ
0060名盤さん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:57:04.43ID:TOZvbnMF
今日は香港か!
0061名盤さん
垢版 |
2018/08/05(日) 16:03:46.66ID:ef5/uK8M
アジアツアーもあとシンガポールを残すのみになったが韓国だけで
But you’re gonna have to serve somebody を歌ったのは朝鮮人が搾取ばっかりしてるからだ
日本人憎しと世界中で変な像を建てたり、身勝手に和平交渉して保身や搾取に生きてる朝鮮人に1セントを贈ったんだよ
0062名盤さん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:20:25.94ID:H8yB7aFG
>>61
ただ単にツアー初日だったからサービスをしただけの事
まあWatchtowerとDon't Think Twiceをギターで演ったのは
さすがにサービスしすぎな感があるけど

あと2011年のアジアツアー初日の台北公演でも
Gotta Serve Somebodyは歌っているよ
0063名盤さん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:26:00.98ID:/19BcBAc
腱鞘炎でギター弾けないって言ってる人までいたのに、ギター弾くとは・・・
0064名盤さん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:26:44.95ID:IPDlOX1+
ハックステューン
0065名盤さん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:48:59.98ID:gb6JpPeR
21Pもそうだけど、イキのいい若手はだいたいフジが先に呼ぶ
今年もヴァンパイアウィークエンドとかチャーチズが出てて
サマソニはどうして彼らを呼べないかってサマソニの限界を感じた
スマッシュと違って、脚を使って探してない証拠だね
0066名盤さん
垢版 |
2018/08/05(日) 20:40:40.50ID:ef5/uK8M
ノーベル賞受賞者を甘く見るな
ディランがその場で歌った理由は必ず背景にある
2011は東日本大震災のすぐ直後だった
台湾の大きかった額の義捐金には感謝ばかりだ
0068名盤さん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:41:12.97ID:DSRI90gZ
もうクラウドで聞いてしまった
0069名盤さん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:56:59.52ID:TXDVteKK
ディラン人気投票で最下位らしいから放送なくても問題ないな
0070名盤さん
垢版 |
2018/08/11(土) 20:48:53.53ID:vIqeb5vT
興味ある奴はとっくに聴いてるだろうに
こんな野暮なことして親切のつもりなのかねコイツ>>67
0071名盤さん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:17:39.24ID:o//BYlIw
Yuzawa-cho
X

Yuzawa-machi
O
0072名盤さん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:19:23.44ID:o//BYlIw
ヴァンパイアウィークエンドとかチャーチズ

イキのいい若手
X

とうのたった30代中年
O

イキのいい若手ってのはスタークロウラーとかああいうのだろ
0073名盤さん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:21:05.81ID:o//BYlIw
>>61

とゆーか
韓国はキリスト教徒が多いからゴスペル期のも入れたんだろ
ディランは単純だから
0074名盤さん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:29:11.00ID:J+wJk08y
オーストラリア人がゴスペル好きとは思えんしなー
何しろ英帝国の流刑地だし、今でもスコティッシュとかの移住地だし
0075名盤さん
垢版 |
2018/08/20(月) 00:26:07.64ID:sStl9S72
シドニーでVisionsかよ。
うらやましい。
0076名盤さん
垢版 |
2018/08/20(月) 09:19:56.96ID:C/Lf/TG6
ボブディランが77歳
ボランティアが78歳
0077名盤さん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:43:25.92ID:NZVbJt5X
新しいブートレグシリーズは血の轍らしい
0078名盤さん
垢版 |
2018/08/23(木) 22:30:00.52ID:tRPVBc0y
ブートレッグシリーズが最も充実してる男

かたやツェッペリンはプロすぎて才能ありすぎて余り物が少なく
出せない有り様
0079名盤さん
垢版 |
2018/08/24(金) 06:04:36.29ID:eAQCJCC4
>>78
え?全然違うだろw
素材はいくらでもある。例えば71年大阪とか。
プラントが反対するから出せないだけ。
0080名盤さん
垢版 |
2018/08/24(金) 23:29:21.49ID:GDMYJCMC
ライヴならあるね
0081名盤さん
垢版 |
2018/08/25(土) 05:54:06.76ID:wBjRSkcA
ディランより凄いのはニールヤング。
ベテランの中でも、90年代以降の充実ぶりが違いすぎる。
0082名盤さん
垢版 |
2018/08/25(土) 16:35:02.19ID:WygGl+0d
ニールって最近はパッとしないアルバムが多い気がするけど、おすすめは何?
0083名盤さん
垢版 |
2018/08/25(土) 17:53:42.95ID:8W1ykHmP
ピーストレイルとザヴィジター
もうちょっと前だとサイケピル

この前は15年くらいほとんど駄作
0084名盤さん
垢版 |
2018/08/25(土) 19:57:15.30ID:wBjRSkcA
おいおい、アーカイヴシリーズは別格として、オリジナルアルバムはルノイズが断トツだよ。
地味だけどストーリートーンやピーストレイルも秀逸。
明らかな駄作はフォークインザロード、モンサントイヤーズ(これは評価してる人もいるみたいだが私は嫌い)くらい。
0085名盤さん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:08:50.30ID:UE3/XzLf
ル・ノイズはそんなでもなかったけど、
クローム・ドリームズの、オーディナリー・ピープルと、ノー・ヒドゥン・パスは、
ギター弾きっぱなしヤングが好きな貴兄にお勧め。
0086名盤さん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:16:35.66ID:UE3/XzLf
>>83
サイケデリック・ピルは、Ramada Innは好きだったなあ。
これも長尺イタコ弾き系統だけどw
0087名盤さん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:29:44.94ID:UE3/XzLf
ディランにも長尺の曲があるけども、
ハイランズとか、テンペストとか、
あれって、きっとニールヤング意識してんだろうなと、思ってる。
(実際ハイランズの一節に、「ニールヤングを聴いている」のフレーズもあるし)
0088名盤さん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:28:54.94ID:lufj9F/3
ヤングはサイケピル以降はアルバム単位ではろくなのがないだろ。
曲単位ではまだいいのがあったりするけど。
近年は「老いてなお盛んな」キャラに自ら縛られてる感もあってちょっと痛い感じすらあるけどな。
0089名盤さん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:55:24.27ID:ni4qWj9E
おまえは聴いてない
0090名盤さん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:21:47.81ID:faovm+u8
Psychedelic Pillがむしろ大味なアルバムで、StorytoneやPeace Trailの方がアルバムとして充実してる。
何度も聴いたからなぁ。曲単位でも、特にTumbleweedとPeace Trailなんて代表曲の1つと言ってもいいくらい。
それより驚いたのが今年5月のクレイジーホースとのライヴ。ストリーミング配信してたけど、ネルソン兄弟バンドとのライヴより演奏良くてビックリ。

スレ違い失礼。
0091名盤さん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:05:48.19ID:iiIPHJpG
概ね同意
Peace Trail支持
0092名盤さん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:22:20.08ID:3/nBII5h
ニールヤングは曲が長い
0093名盤さん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:08:28.83ID:tJAhPrqS
こんなスレあったんですね
話ぶった切ってすみませんが
最近ディラン全編カバーアルバム出したジョーンオズボーンのファンいます?
0094名盤さん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:28:35.09
ニールヤングの90年代以降がいいとかいう奴は
それまでニールヤング知らなかったタイプだろう
グランジで知りましたみたいな
アルバムはマンネリ、ライブはダラダラ長いだけ
80年代のニールのほうがよっぽど良かった
0095名盤さん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:45:35.69ID:3SIlcweg
二ールの80年代作
Hawk & Doves ,Reactor,Trans,Everybody's Rockin
Old Ways,Landing On Water,Life,This Note's For You
Freedom

無駄に曲を引き伸ばすライブはさておき、
アルバムは90年代以降の方が良いと思うけどね
0096名盤さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:31:03.65ID:S2DMtgLE
70年代がいいだろ
普通に
0097名盤さん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:11:57.09ID:9teaSe1v
90年代(ライブ類除く)
Ragged Glory
Harvest Moon
Sleeps with Angels
Mirror Ball
Broken Arrow
Silver and Gold (99年ソロツアーの曲が中心だから)

名盤連発で、充実し過ぎw
グランジとかカテゴライズしようとするのは、評論家連中の受け売りだな。
アルバム内容に偏りはないから。
0098名盤さん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:15:10.26ID:oj4h98j3
Ragged Glory 傑作
Harvest Moon 駄作
Sleeps with Angels 傑作
Mirror Ball 駄作
Broken Arrow 傑作
Silver and Gold (99年 駄作

半々だな
0099名盤さん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:16:23.27ID:SzPLQpLI
伸びてると思ったらニールかよ
0100名盤さん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:18:20.31ID:SzPLQpLI
>>93
ジョーンオズボーン好きですよ
コットンクラブでサインもらいました
この人ディラン本人とも何回か共演してるのね
0101名盤さん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:19:17.32ID:9teaSe1v
普通に考えて、89年のFreedom以降が第二の黄金期だな。
0102!id:ignore
垢版 |
2018/08/26(日) 14:23:02.26ID:Cn8FJGbE
90年代のアルバムが束になって掛かってもTrans1作に軽く粉砕されてしまうレベル
すべてが予想通りなんだよね90年代のニールは
最近のニールの作品はわりと好きだけど、もうちょっと曲絞ってリリースすればいいのに
0103名盤さん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:27:43.59ID:SzPLQpLI
少数派だろうけど俺はニールの声が受け付けない
ボブは大好物なのに
0104名盤さん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:31:01.97ID:uWWgfb93
うん、ニールの声を受け付けないのは分かるけど、ボブの声を受け付けない方が明らかに多数w
0105名盤さん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:33:11.73ID:SzPLQpLI
>>104
それは間違いない
0106名盤さん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:33:50.98ID:oj4h98j3
トランスはアークに簡単の粉砕される
0107名盤さん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:38:33.10ID:3SIlcweg
80年代のニールなら 全体が不穏な空気に包まれてる
Landing On Water 推し
0108名盤さん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:40:46.80ID:uWWgfb93
>>102
全てが予想通りw
ギャンブルやれば大儲けだなw
0109名盤さん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:56:26.85ID:tJAhPrqS
>>100
自分もコットンクラブいきました
ディランのカバーとレリッシュしかもってないんですが、
他のアルバムてAmazonとかで買うしか手にはいりませんか?
0110名盤さん
垢版 |
2018/08/26(日) 15:26:09.12ID:SzPLQpLI
>>109
リアル店舗はもう何年も行ってないから分からんなー
俺もディランのカバーとレリッシュしか持ってないし
0112名盤さん
垢版 |
2018/08/26(日) 15:59:55.03ID:qOsp5xQV
ディラン語るより盛り上がってんじゃん
もっとやれ糞ども
0113名盤さん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:12:18.43ID:x5UDrVmW
ニールヤングはブロークンアローから15年くらい割りとどうでもいいアルバムを作ってたと思う
近年は実は出涸らしから奇跡的に回復傾向にある
0114名盤さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:01:36.27ID:tJAhPrqS
>>110
そうなんですか
コットンクラブ
60ぐらいの方ばかりという感じでしたが
じゃあみんなディランのファンだったんですね
0115名盤さん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:56:34.32ID:3/nBII5h
Silver and Gold好きだわ
なにかの焼き直しとか言われてたけど焼き直される前を知らないから新鮮だった
これとRagged Glory、Broken Arrow、harvest moon,year of the horseくらいしかしらない
0116名盤さん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:40:28.59ID:4TCCWtMI
Americanaが全く話題になってなくてワロタ
2曲目のクレメンタインはクレイジーホーズ直伝っちゅう感じでいいですよ
0117名盤さん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:24:19.73ID:cott3+9C
アメリカーナはカバーアルバムだから、この流れではね。
0118名盤さん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:27:34.21ID:wBLtno6g
絶好調なようでいまいち引っかかりに欠けるアメリカーナ
0119名盤さん
垢版 |
2018/08/27(月) 03:15:16.24ID:gT8ta/WZ
ニールヤングは2001年のフジロックが凄かった。2h45mのフルセットやって、深夜0時過ぎまで演奏。
名曲Goin’ HomeとかGateway of Loveを聴くことができたし、演奏も欧州ツアー直後で絶好調と、条件が揃ってた。
0120名盤さん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:37:12.73ID:iYY7wxtI
ぼくはナイーブな青年らしさがニール・ヤングの聞き所だと思うので
ZUMA、On The Beachあたりまでがすきです

でもZUMAはラテンアメリカの文化、歴史を調べて作ったアルバムなんだろうと
ずっと思ってたんですが、
単にロスあたりのレコーディングスタジオのあった地名だったということで
ずっこけました
0121名盤さん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:03:03.09ID:4VEFCESM
Like A Rolling Stoneが復活したな
0122名盤さん
垢版 |
2018/08/29(水) 20:25:43.30ID:mo3fsFRG
ニュージーランドにはもう行くことはないということでサービスしたのかな。
フジはいつも通りのセット、ということは来年か再来年単独あるかな。
0123名盤さん
垢版 |
2018/08/29(水) 20:29:11.27ID:mo3fsFRG
Like A Rolling Stoneといえばデザートトリップでのバージョンがびっくりするくらいオリジナルに近いアレンジで良い。
2010年の来日で聴いたバージョンはいまいちだったが。
0124名盤さん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:00:27.76ID:CvH9/PNi
ニールヤングはこのスレでも好みが分かれるほど懐広いんだな。
意見が分かれるほど良いと思う。
0125名盤さん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:15:18.66ID:L/1Qi+aW
そもそもニールヤングスレじゃないのでな
このスレ住人の懐の深さを知ったわ
0126名盤さん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:21:32.74ID:2XSTcKUX
ニールヤング初心者にはアーク、ルノイズ、デッドマンの3枚を特にオススメしている
トランスは聴き易過ぎて却下
0127名盤さん
垢版 |
2018/08/30(木) 07:50:27.18ID:0MqreBvx
ニールヤングは今でもソロで楽器演奏してライヴやれるだけでも、十分凄い
0128名盤さん
垢版 |
2018/08/30(木) 08:56:45.53ID:C0YWMBnQ
ニールヤングはオリンピックの閉会式がスゲーかっこよかったわ。
0129名盤さん
垢版 |
2018/08/30(木) 08:58:40.03ID:C0YWMBnQ
>>124
ディラン好きな人でニールヤング嫌いな人っているの?
80年代のニールヤングのライブ版で風に吹かれてのカバー入っているよね。
0130名盤さん
垢版 |
2018/08/30(木) 18:27:15.49ID:WuCVxeSa
ヤフオク、メルカリで勝手にディラン Tシャツ売ってる奴、気分よくないね。

自作?

違反申告お願い。

『BOBDYLANボブ・ディランFUCKIN'LOUDフジロック半袖サイズL (\1,500)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m33298371636
0131名盤さん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:29:22.16ID:fNChsC/j
>>129
グランジ経由でニールヤングいってその後ディランも聴いてみたが
ディランは難解でよくわからんかった
ニールヤングのほうが通俗的なんだろか
0132名盤さん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:48:49.09ID:+MU0rtG6
>>131
ニールヤングの方が歌い方が変わってないし聴きやすいかもね、ただ曲が長いのが多いw
0133名盤さん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:50:15.31ID:gEdScTwu
ニールヤング嫌いな人はあまりいないだろうが、持ってるアルバムはボブフェストとラストワルツだけっていう人は結構いそう
0134名盤さん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:32:29.72ID:+MU0rtG6
>>133
ディラン聴く人ならニールヤングの初期のアルバムは一通り聴いてないかね?
0135名盤さん
垢版 |
2018/08/31(金) 07:43:18.18ID:QIA6JdV4
なが〜くボブディランファンだけどあいみょんならすなおに耳にはいる
0136名盤さん
垢版 |
2018/09/07(金) 00:52:31.38ID:0IyoZEdx
今のチャーリーよりフリーマンの方が好みだと気づいた今日この頃
0137名盤さん
垢版 |
2018/09/07(金) 01:32:34.39ID:F7fexkRN
デューク・ロビラードも短期だったけど良かったよ。
フリーマン期のライブはディランのオルガンの音がちょっと。でも2005年のライブとモダンタイムスは良かった。
0139名盤さん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:48:53.23ID:rXInfGgW
いやー俺はディランのオルガン好きよ。

でフリーマンのギターソロは歌ってるなあ。チャーリーも昔はね…
0140名盤さん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:49:53.29ID:1kG74c12
ジョンジャクソンも語れよ
0141名盤さん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:10:33.66ID:a1lo21D2
ジョージジャクソンでも良いな
0142名盤さん
垢版 |
2018/09/09(日) 11:33:50.14ID:LJTnTNhU
ラッキーサーティーンの長尺サンプル&ホールド、ショッキングピンクスとの2曲のライブ音源最高
0143名盤さん
垢版 |
2018/09/10(月) 09:26:40.28ID:BE7OhFVh
ジョージジョーンズは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況