X



トップページ洋楽
1002コメント340KB

NIRVANA PART72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名盤さん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:31:42.51ID:lZKXXBfL
ヤディナーロ!!!!!!!!!!!!!!!
0003名盤さん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:58:43.19ID:8hW+Pnyi
ニルバナは歌いにくい
0004名盤さん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:48:58.74ID:elBmv+i6
ユノヨーラーイ歌うのは好き!
0005名盤さん
垢版 |
2018/08/27(月) 05:18:43.63ID:wRimytuj
コートニー、カート・コバーンはロック・スターになるのに死に物狂いだったと語る

ニルヴァーナのカート・コバーンは有名になりたくてしようがなく、レコード契約を求めてあらゆるメジャー・レコード会社に手紙を送っていたとコートニー・ラヴが新しいドキュメンタリー番組で明らかにしている。

番組はナショナル・ジオグラフィック・テレビのドキュメンタリー・シリーズで90年代を振り返る『The '90s: The Last Great Decade』で、
コートニーはメジャーとの契約にありつくべくカートがせっせと手紙をしたためていたことを明らかにしている。

カートは生前、自身のイメージを名声にはまったく無関心な人物として必ず提示していて、
その後、"スメルズ・ライク・ティーン・スピリット"の空前のヒットで世界的なスターへと
祭り上げられるようになると名声との折り合いがつかなくなり、1994年4月には猟銃自殺を図るに至ったことで知られている。

番組の中では生前のカートの発言の映像も紹介されていて、カートは「自分たちの音楽を妥協させたり、
自分たちをすごいロック・スターに仕立て上げるには俺はあまりにも頑固過ぎるんだ。とにかく、俺にはできないことなんだよ」とも語っている。

しかし、カートはその実、名声と成功を渇望していたと番組でコートニーは次のように語っている。

「カートはメジャーもマイナーも含めてすべてのレコード会社に手紙をしたためて、『俺たちなら損はさせないから。そちらのレーベルで俺たちを出してくれ』って訴えていたのね。
世界最強のロック・スターになりたくて、それで死に物狂いだったのよ。でも、カートはあたかも嫌々有名にさせられたって見せかけていたのね」
0006名盤さん
垢版 |
2018/08/27(月) 06:41:09.30ID:KaLwOvZ+
胡散臭いマイルドな歪みくらいなら出るんだけど
鋭いディストーションや狂喜のバイオリンみたいな声は切望してるが、なかなか出てくれましぇん
0007名盤さん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:14:47.28ID:jqtEs/9R
>>5
コートニーの見解は間違ってると思うね
カートがロック・スターに憧れてたことがあるのは確かだろうけど、
メジャーレーベルとの契約に必死だったからって、
ロック・スターになるのに死に物狂いだったという解釈になるのがおかしい
これだから、あらゆる人から嫌われるんだろ
カートはロックンロール・スウィンドルを本気で考えてて、弁護士に相談してるしな
サブポップでの活動に限界を感じてて、ソニックユースからの助言で
ゲフィンと契約したわけでね
メインストリートで世界最強のロック・スターになりたいんだったら、
あらゆることで無茶してないだろうしな
カートはガチで潰されそうになったと言ってたよ
0008名盤さん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:51:05.44ID:YhfFf09m
InUteroの曲ってブリーチとネヴァマイの折衷案って感じがして好きなんだけど複雑
カートは当時のインタビューで出したくしたみたいに言ってるようだがたぶん適当に怒りながら
誰かバカにするような感覚で曲作るほうがいいの生まれたんだよ
0009名盤さん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:08:36.30ID:tprAkSK6
カートもコートにーも屈折してるんだろな
仮にカートがまともな相手見付けて結婚しても相手に迷惑かけてただろうし、難しいなー

映画では悲劇を回避しようとして違った選択しても悲劇的な結果は変わらないみたいなの多いが真相はどうなんだろうね
0010名盤さん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:37:56.11ID:nkLApq+c
本当かどうか知らんがメアリー・ルー・ロードの悪口を吹き込んでたって話しもあるな
そこでカートにTVで「コートニーとの○○は最高だぜ」と言わしめてアメリカからイギリスに会いに来たメアリーはとてもショックだったそうな
0011名盤さん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:46:17.77ID:nkLApq+c
あとスマパンのビリーコーガンと付き合ってたコートニーが、より将来性のあるカートに乗り換えたっていう話しもあったりするけど、どこまで本当の事なのかはわからんね
多くの人に嫌われてる分、かなり尾ひれが付いてる感じもあるし
0012名盤さん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:57:22.50ID:nkLApq+c
まあコートニー自身も誰よりも有名にないりたい願望と野心を持ってたみたいだし、グルーピーを続けて辿り着いたのがカートだったのかな、と考えるならば納得できる部分もあるけどね
0013名盤さん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:03:17.22ID:ZNG0FtIm
どうみても野心家の面だよな
L7とも揉めてたらしいし
やっぱ女性で悪い方向の気丈は質悪い
0014名盤さん
垢版 |
2018/08/28(火) 01:06:23.80ID:srgFiWQ/
カートの昔からの友人や知人もカートが有名になりたかった事は証言してなかったか?
メジャー移籍の際にカートは自分たちの曲はTOP10も狙えるものだってレコード会社を口説いてたはずだけど
0015名盤さん
垢版 |
2018/08/28(火) 01:11:04.96ID:byg7T5Ak
躁鬱だしなカート
0016名盤さん
垢版 |
2018/08/28(火) 01:39:41.48ID:4Sl8aBUt
サブポップの契約がクソだった
まずシングルが会員専用販売でしかも前金払った人のためのもので一般人が買えなかった
アルバム作ってもライブ会場でレコード買いたいって人の為の在庫すら供給できず
いいもの作って満遍なくファンに買ってもらいたいってそんな贅沢な希望かって話で
片っ端からレコード会社にデモ送ったりなんて誰だってやってる事だし

コートニーの言い方や訳し方が悪いんだろうけど
MTV全盛のしょうもないバンドより自分たちの音楽の方が断然いいって自負あったし
有名になりたい、ヒーローになりたいってのは逆説的にそういうどうしようもないメジャーバンドへの
当て付けでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況