X



トップページ洋楽
1002コメント219KB

MUSE vol.81

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2018/08/30(木) 08:37:01.99ID:+LFFjqn1
■ オフィシャルサイト
http://www.muse.mu
http://twitter.com/muse (Twitter)
http://www.facebook.com/muse (Facebook)
https://instagram.com/muse/ (Instagram)
http://wmg.jp/muse (日本ワーナー公式)
http://www.myspace.com/muse (Myspace)
■ ファンサイト
http://www.microcuts.net/
http://www.musewiki.org/MuseWiki
■ Wikipedia
http://ja.wikipedia....E3%83%B3%E3%83%89%29

前スレ
MUSE vol.80
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/musice/1516802115
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0794名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:26:56.01ID:rBRWB91G
>>779
外したらいいってもんじゃないんだよなあ
0795名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:38:15.75ID:yJ06NC+G
人によるけどMUSEの音楽ってわりと激しめでキャラが濃いから一日中聴いてられるような曲じゃないし、そりゃ発売した後ずっと聴いてたら飽きるだろ
問題はオリジンやアブソ、ブラックホールみたいに定期的に聴きたくなるかどうか
0796名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:40:57.75ID:pfR0Hx6T
ワールドツアーのセトリがどう新曲絡めるか見ものだな
0799名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:55:19.62ID:yJ06NC+G
>>797
クリスの猛烈なドラムかぁ...
0800名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:58:32.09ID:YudJJDC4
236から10にいくもんかね
ライブ行ったのかな
0801名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:59:10.40ID:FrdQ1M1K
クリス顔のドムとドム顔のクリス
0802名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:01:18.95ID:YudJJDC4
ああ、もう人から間違ってるのか
選曲どうこう考えた自分が馬鹿だった
0803名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:13:41.52ID:JCptwMQ3
get up and fightの喘ぎで腰振れる
0804名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:24:09.72ID:RwSnRrC/
真面目な話 Get Up and Fightのラスト、
久々にMuseの曲で感動した
0805名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:28:53.97ID:W53TSjzV
Get up and Fightのアレンジ好きだけどボーカルメロディラインが安っぽいJ-POPと変わりなくてクソ
アレンジを安っぽい雰囲気で狙うのはアリだけどメロディ自体が安っぽいのは作曲の怠慢でしかない

あと、ヴァースはいい感じなのにコーラスでいきなりメロディやアレンジがクソみたいなクオリティになるパターン多すぎ

まあ、それでもDronesよりはマシなアルバムではある
0806名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:39:15.35ID:W53TSjzV
少なくともThe Dark Side、Dig Down、Something Humanはオリジナルを没にして別verをメインにするべきだったな
この3曲はアレンジで失敗してクオリティ下げてるわ
0807名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:39:30.83ID:994ZB+Jp
Get Up and Fightのラストの部分はライブで声だせるのかなw
あいかわらず無茶しやがる
0808名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:46:30.73ID:yJ06NC+G
The Dark Sideはアレンジ変えたら2曲目に置けなかったししゃーない
っていうか一曲でもアレンジ変えるとアルバムとしての評価下がる気がするわ
0810名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:59:13.32ID:ukJLSElX
こうなるとセカンドロウが汚点にすら感じてくる。まったく聞いてないよあの作品。
0811名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:10:16.55ID:h3Ym3Xmb
1番の汚点はDrones
0812名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:15:01.00ID:W53TSjzV
>>808
AbsolutionやResistanceのようなアルバムの流れなら分かるが、そもそもアルバムとしての評価が既に微妙だから最早シングル寄せ集め的な感じでいいので良いアレンジのほうを採用してほしかった
全体で聴いたら微妙だが各曲はどれも素晴らしい的な
0813名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:18:03.60ID:ukJLSElX
Something Humanは、初めてinvincibleを聞いたときと似たような感覚でちょっと感動した。生でライブで聞きたすぎます
0814名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:28:27.21ID:ux0dDxNU
>>797
クソひでぇな。
0815名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:32:03.16ID:YudJJDC4
聴かない作品は無いな
今のところちゃんとついていけてる
0817名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:59:17.57ID:JwkCBoqy
Showbiz(アルバム)って過小評価されてへん?
0818名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:04:22.51ID:RwSnRrC/
あれはあれでアリだがセルフプロデュースだったからな T2L
新作が良いのは認めるしかないが、
Propaganda が面白い曲になったのはTimbaland 共作もデカいだろう
0819名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:11:16.51ID:eou+um8H
the dark sideのalternative versionは美輪明宏が歌ってるのかと思った
0820名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:28:18.36ID:LVnMctac
マシュー顔のドムとドム顔のクリスとクリス顔のマシュー
0821名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:59:10.16ID:E0dDFCJI
でもみんなMadnessとSupremacy大好きだろ?
他はクソだけど。survivalはマシか
0823名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:31:49.99ID:d6gCGZwS
クリスボーカルのやつ以外はどれも割と好き
0824名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:37:27.78ID:va1B2X39
T2LからMuse知ったせいかあのアルバム嫌いになれんな
同じことはレディへのTKOLにも言えるが
結局いつファンになったかでアルバムの評価変わるよな
0825名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:45:46.35ID:LX0WOYqO
>>797
これ梅田の丸ビルのやつなんだけど、こういう煽り文って全店共通なんだろうか
0826名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 01:10:32.51ID:va1B2X39
オススメトラックにDig Downを選ぶあたり、有無を「言わせる」説得力があるなw
0827名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 03:30:32.16ID:bBFKWS+r
アッアアンアン♪アッアアンアン♪
0828名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 08:49:57.39ID:aVQfLOsU
Panic Station好き
0829名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 08:51:22.38ID:SK+vHm6n
よく見たら先行シングルだけだし全曲聴いてるわけじゃないんだろ
0830名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 09:14:35.94ID:/NeJ9i5p
>>817
Showbizスゲー好き
MUSEのやりたい音楽とは違うのかもしれないけどそんなのどうでもいいくらいに好き
0831名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 09:23:21.34ID:/NeJ9i5p
TCがカッコよすぎ!
Dig downはライブの時化けっぷりに驚いたがやっぱり名曲だと思う。
聴きやすさも意識しつつ変なこともしてる、前作より好きなようにやってみた感が強い。
日本にも来てくれるみたいだしライブ期待大だね!
0832名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 09:36:28.93ID:/NeJ9i5p
アルバムチャートは買い切りのiTunesではイマドラとほぼ同率一位、ストリーミングだと7位だな。
シングル買いの人ほぼいない模様。
CMとかで使ってもらえそうな曲あるし、これから伸びるかもしれないけどね。
0833名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 09:40:54.66ID:i8UzMk0W
>>821
Big Freezeとベースボーカル2曲以外はまあ聴けるし、それらがなかったらT2Lはアルバムとしても悪くなかった
それよりもDronesがクソすぎてやばい
0834名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 09:45:09.35ID:/NeJ9i5p
>>833
DronesはDead Insideという屈指の良メロディあるから許せる
0835名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 10:26:42.78ID:HT1SKXLD
Break it to meが最高
何回でも聴けるわ
0836名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 10:27:52.70ID:GVVRyV8c
Get Up and Fightが仕事中でも頭から離れない
0837名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 10:29:03.93ID:00u0B27t
2nd law好きだよ
save meとliquid stateは飛ばして
11曲入りのアルバムとして楽しんでる
0838名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 10:41:36.33ID:bBFKWS+r
voidの歌詞の意味が分かる奴おる?
0839名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 10:46:18.21ID:IrSMX/YW
ドローンズはメタルコア系のギターロックアルバムとしては良盤
ただミューズでやる音楽ではないだけ
0840名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 10:54:36.96ID:NZ2p3rz2
T2Lダメ派とDronesダメ派に分かれるんやな
0841名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 11:43:54.02ID:uYr1bEjb
T2Lは新作より普通に良いアルバムだろ。
新作にSupremacy, Survival, Madness, Animals, Panic Station並みの曲無いじゃん。
俺の中で新作はT2Lの下位互換のイメージ
0842名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:17:09.27ID:hNuonBZ8
>>841
スプレマシー以外はマジにクソだろ。
0843名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:22:43.89ID:1k8cNv5C
animalsとfollow meはかなり好きだった。survivalって最近のライブで全然やってないようだね
0844名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 14:26:02.96ID:N2AVmn7j
前作はdead insideという最強曲があったから満足出来たけど今作は平均的な感じで微妙だわ。味の悪くない温いスープ飲んだみたいな感想。
0845名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 14:27:20.26ID:N2AVmn7j
あ、ここ数作ではT2Lが最低ね
0846名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 14:57:30.62ID:ghieut8T
MUSEといったらやっぱり宇宙を思わせるような壮大さだから
そういう点では今作に軍配が上がるかな〜 Dronesはそこがちょっと物足りなかった
0847名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 15:40:17.81ID:i8UzMk0W
>>834
Dead Inside、Handler、Defectorだけは良かったけどアルバムとしてはダントツでゴミだと思う
0848名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:30:43.09ID:5r7x/lkL
俺はDrones好き 今作も好き
てかmuseで好かないの2nd lawだけ
0849名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:44:07.85ID:AeHqNgb6
ハービーハンコックみたいな曲も入ってた
0850名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:40:29.30ID:va1B2X39
>>838
>In the final track, Matt states that it’s all in our own hands if we want to change it.
It does not matter what they say. They are not right.
Doesn’t matter what governments, activist groups, and religions are expressing.
We could change it all so we could live in a better world.

Genius 転載だが要約すると、
何言われても己を信じろ諦めるな=つまりいつものMuse
歪んだ見方するとヘビィMuseファンに宣戦布告だなw
0851名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:00:37.36ID:GHeAf13F
新作期待してなかった分よく聴こえるw
マシューの歌唱力なら意外とポップな曲も良いんじゃないの?と思うけどね。
0852名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:29:44.09ID:XBwUZKq2
undisclosed desires とかも思うけどAlgorithmみたいなクラフトワークっぽさあるの好き
0853名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:10:41.23ID:uYr1bEjb
R&B、 ファンクMuse大好き。
SMBHとかDesiresとかPanic StationとかBreak It To Meとか。
0854名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:39:30.33ID:00GU2NnN
Get up and FightのMV、最後にたどりつくのは未来都市っぽいけどなんで途中で何度も鳥居くぐるんだろう
0855名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:35:12.93ID:hihno6W4
これは仕事から帰ったら聴くかって楽しみにできるアルバムだわ
よくぞ生み出してくれた
0856名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:10:19.94ID:K5TxkTvT
今回は所々ピアノ使用してんのも良いな
0857名盤さん
垢版 |
2018/11/13(火) 07:07:16.94ID:NPaJwoUk
MUSEのアルバムって曲順にはあまりこだわりなくてシングルカット曲を序盤にずらっと並べただけなんだろうなと感じることが結構あるんだけど今回は結構こだわった感じ受けるわ
0858名盤さん
垢版 |
2018/11/13(火) 09:02:26.33ID:dId0IRY4
T2Lで一番良いのはジャケットだとかなり本気で思うわ
次点でスプレマシー
0859名盤さん
垢版 |
2018/11/13(火) 09:11:35.15ID:vXrVPcHO
録音マシューの声量が復活してるな。handler取り直した方が良いんじゃね。
特にラストパートにかけての繋ぎの部分ライブでは改変されてるし。
0860名盤さん
垢版 |
2018/11/13(火) 10:18:41.10ID:4pCVzQ2N
色んな意見があるがTove Loの喘ぎ声はスレ満場一致で高評価なのは間違いない
0861名盤さん
垢版 |
2018/11/13(火) 10:33:36.18ID:tTebL4Zl
横アリのライブから今日で一年だ
0862名盤さん
垢版 |
2018/11/13(火) 10:50:20.48ID:vXrVPcHO
>>838暴政とか大資本投資家に対しての曲やろ 
0863名盤さん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:23:41.15ID:tVAR3ZZA
>>861
マジかorz
0864名盤さん
垢版 |
2018/11/13(火) 14:38:13.62ID:kGX7Lb4i
Get Up and Fight これヴァンパイア・ウィークエンドのパクリじゃねえ?・・・
0866名盤さん
垢版 |
2018/11/13(火) 17:26:57.66ID:ABzCaMn0
アルバムでマシなのアルゴリズムぐらいじゃん
しかもアルゴリズムでさえtake a bowの焼き直しくさいし
0867名盤さん
垢版 |
2018/11/13(火) 17:28:08.73ID:kGX7Lb4i
>>866
Pressureのコーラスの中毒性すごくね?
0868名盤さん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:08:28.98ID:NlDXqFPM
デーンデデーン♪↑リロード!! クラッシュアウト!!がピーク
0869名盤さん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:08:49.34ID:QQN1qLud
>>866
Take A Bowみたいな曲ライブでやりたいけどTake A Bowに飽きたから代わりを求めて作ったんだろうな
0871名盤さん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:12:37.27ID:focS3u5a
ライブでどう化けるか期待
今回はアルバム発売後すぐ来日で前回より人集まりそうだがどうなるか
0872名盤さん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:12:57.53ID:QQN1qLud
単純にさ、これまでの名曲に匹敵する曲が一曲もないよね。
Blockadesとか焼き直し劣化版にも程がある。客単位ではなく、アルバムのまとまりが良いとかいうところでしか評価のしようがない。

Break It To Meはまだカッコいい。
0873名盤さん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:20:51.52ID:NlDXqFPM
take a bowには重厚さがない
0874名盤さん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:34:48.58ID:9RDR7sUu
あーショウビズショウビズ
0875名盤さん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:43:14.89ID:FbFfhPlD
>>873
どんだけ重ねてるかしっかり聴いたか?
0876名盤さん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:53:27.32ID:Yklk4KUf
もうこういう芸風からは離れられないんだと受け入れるしかない
どうせならもっと大げさにもっと宇宙を感じさせてくれ!!
0878名盤さん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:28:39.33ID:1lk3Z/5s
get up and fightはライブでほんと盛り上がりそう
0879名盤さん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:38:40.69ID:focS3u5a
GET UP最大の問題は、マシュー最後のパート歌えるんかだがなw
0880名盤さん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:34:53.92ID:1TOzFgUG
個人にはB&R以降のアルバムで1番好き!

今作ってリッチ・コスティ関わってるんだな。
0881名盤さん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:01:28.53ID:94DEg6yF
Get Up and Fight ライブで盛り上がるかな
ウットリと聴くような曲だと思うから盛り上がるとはまた違うと思うけど

てかみんな結構Get up and Fight気に入ってんのか…
なんか普通って感じがするんだけどな
0882名盤さん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:06:01.16ID:focS3u5a
いやいやあのラストのマシュー絶叫だけでも良すぎないか
Dog Downも最後それっぽいことやってるが、Get Up はヤバいな
0883名盤さん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:53:32.99ID:dId0IRY4
>>879
最後のパート我々が声を張り上げるしかないな!
それでこんな声出るわけねーよってなってマシューの偉大さを知るという。
0884名盤さん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:58:15.67ID:94DEg6yF
Plug in babyで声出したい
0885名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:07:27.02ID:h0g8KG66
今回のアルバムめちゃくちゃ良いわ
音楽を聴いてるだけなのにこんなに楽しめてるのは久しぶりだわ
耳が喜んでる
0886名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:25:13.05ID:cqRT8u/6
衰えは確かにあったけど、ロックバンドのボーカリストとしては上手い方だからな
0887名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:13:14.89ID:kD/ubbQp
>>846
ドローンズに後から大袈裟さで味付けたら最高の出来だっただろうな。
原曲感は強い。
0888名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:23:38.42ID:sAWcPN6i
昔から
ネーイション!
って歌詞多いよね
0889名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 04:10:42.70ID:ligWYGvf
来年ロンドンでやるスタジアム公演はウェンブリーではなくオリンピックスタジアムなのか
0890名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 10:06:23.89ID:ZLeV6lHy
>>873
難聴なのか?
0891名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 10:46:53.18ID:6TQuu1u+
https://www.youtube.com/watch?v=AaIY_8k284I

こういう感じに取り直して欲しいな全部。昔の音がスカスカしているっていうのは
なんかわかるわ。サウンドプロダクションの問題かシンプルすぎるというかね。
密度がないんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況