X



トップページ洋楽
1002コメント291KB
U2 Part114
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0152名盤さん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:28:06.58ID:IUNli5EW
いまのツアーで長細いスクリーンに杉本氏の写真写してNLOTHやったらかっこいいと思うんだけどな。
0153名盤さん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:34:57.36ID:sKyf8V/t
ノーホラの曲やんなくなったのはほんと残念だ、breatheとかめっちゃかっこいいのに
0154名盤さん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:19:11.14ID:9W2nbNjw
ボートラのNLOTH2をライブでやってほしい
0155名盤さん
垢版 |
2018/11/03(土) 23:07:55.70ID:N28ZTflK
U2ファンってBTS好き多いのは何故?
0156名盤さん
垢版 |
2018/11/03(土) 23:18:14.04ID:JAgu8KgB
Magnificentくらいはやってもいいような気がするな

Zoo Stationなんてやるくらいならやってもいい
0157名盤さん
垢版 |
2018/11/04(日) 00:28:34.93ID:r+E39O0F
イノセンスツアーではmagnificent新アレンジでやってたね。
Two Hearts〜もやってたし、イノセンスツアーはかなり挑戦的だった。
0159名盤さん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:58:45.66ID:BI2pjIiM
U2の1つ前はメロコア、ラップメタルだった
今から思えばよくそこからU2好きになれたなって思うw
0160名盤さん
垢版 |
2018/11/05(月) 20:36:10.32ID:zW7vbs6s
>>159
メロディがいい曲が好きだったんじゃない?
0161名盤さん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:14:30.29ID:T76PnqFk
>>159
何の曲で好きになったの?
0163名盤さん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:52:44.53ID:qP6w4Wxn
U2は、31年前からファンだけど
今は、すっかりColdplayにはまってます
ライブはクリスが下手なので見ませんが
0164名盤さん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:40:37.04ID:OeNU5Plj
ヘルタースケルターは微妙なカバーだったな、
0165名盤さん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:13:49.52ID:FF43hZ42
え?あれカバーなのか
0166名盤さん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:57:37.13ID:gzDMQ1FL
ビートルズのよね?
0167名盤さん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:59:41.68ID:cnds348i
ハピネスイズアウォームガンな
0168名盤さん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:33:03.52ID:he5ilASC
>>165
じゃあ曲前のボノのMCを何だと思ってたんだ?
0169名盤さん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:00:21.00ID:WH7+PdQ2
オリジナルが元祖メタルだからな。
80年代のU2サウンドじゃあ軽く感じるな。
0170KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/11/07(水) 03:53:14.86ID:C9J+Peb4
ビートルズのカバーで一番秀逸なのはスジバンの「ディア・プルーデンス」だろうな

Siouxsie And The Banshees - Dear Prudence
https://www.youtube.com/watch?v=M6rrTROoZIw

リアレンジが見事で別の曲に生まれ変わってると言えるぐらい
0171名盤さん
垢版 |
2018/11/07(水) 04:49:50.55ID:Q/okW022
The Joshua Tree Gold 2LP

買ったよ〜 ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
0172名盤さん
垢版 |
2018/11/07(水) 09:06:34.42ID:F9hLZdnz
>>168
ピストルズがどうとかっていうMC?
英語苦手だからわからんかった
0173名盤さん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:39:48.54ID:AiDJxDNb
>>172
チャールズマンソンがビートルズからかっぱらったのを、盜り返したったでー
0174名盤さん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:43:19.29ID:TwloGDia
>>173
ピストルズでしょ?
あとチャールズマンソンじゃなくてマリリンマンソンでしょ?
0175名盤さん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:50:09.26ID:d0/XWySS
Silver and goldは今やっても十分聴きごたえあると思う
0176名盤さん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:36:29.71ID:z6ZLh1cL
リハで「Dirty Day」やってるらしいな。すげー楽しみ。
この曲もボノのギター弾けないのがおしいな。
0178名盤さん
垢版 |
2018/11/08(木) 06:13:45.15ID:segxfx66
>>177
この映像、毎回コメントが面白い
ボノはロビンウイリアムズでエッジはシェフでアダムはナポレオンダイナマイトお婆ちゃん
未来の巨大バンドになることを紹介者が力説して、観客が笑ってるのほんとコントみたいだね

CUREみたいだの声に交じってフランツとかストロークスとかの00年代のバンドの名前が挙がるのも面白いな
0179名盤さん
垢版 |
2018/11/08(木) 10:34:09.47ID:CK1Z0OyY
>>177
ラリーはこの頃もイケメンだったんだな
0181KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/11/08(木) 13:18:06.88ID:JJ6jjmhN
U2は、ニューウェーブ勢の中では先頭ランナーだった
あまりにケタ違いに売れたから、妬んでU2の方が後進だとレッテルを貼った連中が多かっただけで
0182名盤さん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:20:03.97ID:segxfx66
デビュー当時のエッジに関する記事を読むと、めちゃくちゃコピーされてる
パクられてるという話題ばっかりだ
パンクの「俺にもできる」を体現した存在がエッジなのかもしれない
0183名盤さん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:33:27.45ID:Gh4u4who
イアン・マッカロク「U2は俺たちの真似をしてるんだ」
0184名盤さん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:04:31.70ID:CK1Z0OyY
>>182
流石にそこはジョイ・ディヴィジョンだと思うが
0185名盤さん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:56:32.18ID:Y5+PDPKO
キュアーとかイアン・マッカロクとか、懐かしいの。
アルバム持ってるぞw
独身の頃は好きなだけアルバム買って聴きまくってたのに。
0186名盤さん
垢版 |
2018/11/09(金) 03:22:45.40ID:XMfG2Moq
U2のThe Joshua Tree 商法で

何度も買わされてる(´・ω・`)
0187KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/11/09(金) 06:28:26.63ID:lI69HVN0
>>183
これも逆なんだよ
エコバニの方がU2から盗んでる
0188KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/11/09(金) 06:31:12.87ID:lI69HVN0
だいたいエコバニは、初期はドラムレスのネオサイケで、ポストパンク以前にパンクを通ってないからなw
ドアーズの2枚目みたいな路線だった
0189KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/11/09(金) 06:33:30.61ID:lI69HVN0
あの時期って似てるようで全然違うバンドが多いのよね

たとえばバウハウスも、ジョイ・ディヴィジョンのコンセプトは後追いしてるけど
バウハウスはグラム成分が多いがJDにはほぼ皆無だし
0190名盤さん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:07:37.29ID:gNnHHza/
皆似たようなギター弾いてたけど、ルーツは違ったというところなのかな
何せ日本にもいっぱいいたわけで
0191名盤さん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:38:09.67ID:qkX69odL
確か、U2のパンクルーツはラモーンズだったな
0192名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 01:19:30.33ID:equmxpUJ
U2のパンクルーツはSEX PISTOLSでーす
0193名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 09:03:54.61ID:hrKZ82WB
Dirty Day キターーーー!!
https://www.youtube.com/watch?v=PaI7y0AmDnw

1993年の方が好きだけど、これはこれであり。
でも前の The Ocean みたいな位置付けだな。ボノの語りが多い。
0194名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 09:07:28.36ID:hrKZ82WB
映像作品がDCではなく最終ベルリン公演なら楽しみだ。
Experience Tourは最後の最後で完成形になってきた。
0195KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/11/10(土) 09:57:46.64ID:ZsSx5IgR
元々ルー・リードっぽい曲だと思ってたけど更に寄せて来たな
0196名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:27:11.69ID:/B93tO07
e+iツアーなのに、イノセンスの曲は見事に全部消えたな。
6曲→2曲→0曲、ひょっとして成長を表してるのか?
0197名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:40:58.41ID:HiRED5YC
久々にzooropa聞き直したけど、地味ながらも良曲揃いのいいアルバムだと思うわ
0198名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:56:22.72ID:hrKZ82WB
i+e ツアーではエクスペリエンスの曲は一曲もないし、これでいい。
Joshuaツアーは I とE の狭間。
Achtung, Zooropaはエクスペリエンスの始まり。
3つのツアーで、キャリアを総括してると思う。
0199名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:57:44.37ID:hrKZ82WB
これで引退したら綺麗に終われるな。
0200名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:46:43.22ID:RAChelze
その前に来日公演を。
0201名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:51:48.86ID:RzUUuxf0
今はギターロックが受けないからCDではエッジも後ろに下がって
ヴォコーダーまで使って声も加工して、若手にリミックス頼みまくって
絶対に現役にしがみついてやるという気持なんだなと思っていたので
引退という印象は全然ないな
0202名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:53:21.13ID:GuDQdA5h
来日してもイノセンスの曲0ってのは寂しいな

IrisとSong For Someoneくらいはやってほしい
Dirty Day は別にやらなくてもいいかな正直w
0203KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/11/11(日) 05:31:40.15ID:BHEQvuYw
>>201
それアクトン・ベイビーと同じサウンドじゃんw
0205名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:05:33.22ID:LO0zc2FH
ツアー終盤はPOPの曲を復活させてほしいな。
0206名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 12:30:42.21ID:T7maysVJ
the first timeとか久々にやってほしいわ
0207名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 12:41:48.68ID:FJZrnUkR
ほぼリアル世代
ドラマーでハンサムだと思ったのは
クイーンのロジャー・テーラーが最初
次にU2のラリーミューレン
ドラマーが一番イケメンだった数少ないバンド
0208名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:03:01.79ID:LS/pSwi+
ボノも若い頃は結構カッコよかった

今や蝶野だが

でも歳とっても割とロックスターなオーラあるほうかU2って
0209名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:38:39.99ID:T7maysVJ
蝶野化してたのはノーホラの時だな。
今はなんていうか、フック船長みたい
0210名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:41:17.83ID:d+DnGR57
>今や蝶野だが

今は、蝶野の面影すらないよ

今は、顔がシワシワの髪のうすいおじいちゃんやで
0211名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:55:21.62ID:WjAOi8pF
エッジの目は年々つぶらになって可愛くなっていく。
0212名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:55:10.34ID:cKd6v2NF
あぁ、フック船長かぁ…
アクトンベイビーの頃のボノめっちゃセクシーで好きだった
0213名盤さん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:19:25.70ID:Y9XljqFt
もともとロビン・ウィリアムスに顔つきがちょっと似てるなって思ってたけど、更に近付いた気がする
0214名盤さん
垢版 |
2018/11/13(火) 08:34:55.58ID:KVCEVjHA
スー・チー氏の最高賞剥奪=「恥ずべき裏切り」と非難―人権団体
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181113-00000006-jij-int
0215名盤さん
垢版 |
2018/11/13(火) 12:45:23.49ID:oXXvadr/
クイーンがまさか全米でも興行1位とは
音楽ではなく映画だけども
当時アメリカでは酷評されてたもの
ブルースとかロックンロールとかが
感じられなきゃあっちでは無理って評価だった
ボノもデビュー当時言ってたよね
「俺たちにはルーツがないのがコンプレックス」みたいな

そんで「ラトル&ハム」で慌てて
アメリカン音楽回帰メンフィス行きまーすなんて
やっちゃって
あれしなきゃいられなかったんだろうね
0218名盤さん
垢版 |
2018/11/13(火) 16:00:23.58ID:afXY2vQj
今アウンサンスーチーのことどう思ってるんだろ
0219名盤さん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:07:11.64ID:IGxfGnqq
もうWalk Onがライブで歌われることはないかもな。
0220名盤さん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:11:35.53ID:Y9XljqFt
もう何年も歌ってないな、普通にいい曲だと思うが
0221名盤さん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:32:48.94ID:lOuVU9eo
ちょっと前に「スーチーには失望した」って言ってなかった?
0222名盤さん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:46:55.06ID:Y9XljqFt
辞任しろって言ってたな
0223名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:45:43.67ID:EGTPwHov
俺に恥かかせやがって!!!
0224名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 07:25:47.52ID:8XSLW9Pu
ボノもお前らも人を見る目がないな
0225名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 07:32:46.65ID:QzTe3N8l
ベルリンのコンサートは大丈夫だったのかな?
0226名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 09:43:04.08ID:Hos9W9iJ
利用できそうな人だったら誰でも飛びつくのがボノ
0227名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 10:57:26.24ID:cYX0gdF+
ロヒンギャをどうにかしなかったらロヒンギャに虐殺されるからな
非常に難しいところにいるのがスーチー

一方アムネスティやU2が何してきたかというと
その場その場で良さそうな人間なら褒め風向きが悪くなれば叩き
こいつらは結局何もできてない
0228名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:40:25.57ID:iXfkPTkw
なんか色んなスレで政治を語り出すヤツが突然増えたけど、BTSの件と関係あるんかね?
0229名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:01:06.42ID:U4gdvub3
BTSってなに?
ググったら防弾少年団ってのがでてくんだけど。
0230名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:09:26.11ID:Zn3c9Mk6
ミュージシャンが、音楽による政治利用という加害者性に無自覚なのは、政治よりも音楽の方が劣位にあると想定してるからだな
アーティストは、音楽やアートは政治よりも上だとプロレスラー的なハッタリで良いから人々に夢を見させるべき
0231名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:23:45.02ID:Zn3c9Mk6
政治的な事柄に直接言及したり、改革を訴えられるより、
俺は、ミュージシャンの生活感覚や、皮膚感覚をダイレクトに歌詞にしてくれる方が好きかな
政治は生活感覚に影響を与えるから、生活感覚を上手く表現できたら、政治に触れることができるからな
0232名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:31:42.43ID:ZdHeRzPN
他のスレは知らんがU2のスレで政治的な話が多いのはまあ仕方ない
0233名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:46:50.27ID:IwzN/o0u
https://t.co/H5S4XYPUJF

もうアジア来ないな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0234名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:28:00.59ID:ZdHeRzPN
しかし何でThe Little Things That Give You Awayを演奏しないのか?
超名曲やんあれ

ヨシュアツアーでも披露してたのに
0235名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:32:45.31ID:ZdHeRzPN
というかついに解散くさい雰囲気だな

ヨシュアの曲は諦めるからその前に来日を…
0236名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:34:58.40ID:85hGWP2W
エッジは続けるつもりがあるんだからボノだけ息子とチェンジしたらどうか
0237名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:18:41.78ID:KZU9/LMQ
海外のファンはどんな反応なんだろうか
エアロスミスもまだ現役だもんな。
0238名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:29:46.73ID:IwzN/o0u
まぁ、周りの楽器陣がどんどん上手くなって、自分の声は衰えてってんだからボノも辛いとこはあるだろうな
0239名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:36:32.65ID:diHGyI8h
仲良しバンドなのに解散という表現はしないっしょ
仲良く引退では
0240名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:37:31.12ID:DxJXLXnp
アホくさい釣り記事だな。
毎年毎年大規模ツアーをやってその忙しい時期もそろそろ終わりかな。
ってアダムとラリーが言ってただろ。
0241名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:41:40.41ID:h5a8Nh8v
いや、これ「しばらく休むわ」って意味だろ。
どっちにしろ日本にはもう来ないかもしれんが。
0242名盤さん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:42:16.59ID:cvy+rUUA
しばらくオフで、来年3月にニュージーランド、オセアニア、アジア、ハワイやって一段落。
0244名盤さん
垢版 |
2018/11/15(木) 02:44:32.94ID:AnSZPkEu
>>242
3年以上ツアーで世界を回り続けて
アダムすら「異常」と言ってるのに
またちょっと休んでツアーとかはないわw

80年代と違って
今のU2は、ビジネスだ
お金にならないところは来ないよ

お金になる北米や欧州は、何度も来るし、何度でも回る
悲しいかな、これが現実だ
0246ボノはこんな人です
垢版 |
2018/11/15(木) 10:06:07.35ID:Qi1LK+zs
【こんな人だったなんて…】アウン・サン・スー・チー氏の人権賞撤回…「失望」とアムネスティ★2

860 :名無しさん@1周年[]:2018/11/14(水) 17:09:30.17 ID:u8F49okC0
U2のボノがスーチーを神格化しちゃってさー
賛同しない日本人を罵って事があったけど
現実のスーチーは中華寄りの人で、決して人権派じゃ無いから

http://hissi.org/read.php/newsplus/20181114/dThGNDlva0Mw.html?p=1
0247名盤さん
垢版 |
2018/11/15(木) 10:33:52.63ID:+JWdsAk0
来日して金せびってたな。
そういうとこはボノと変わらんw
0248名盤さん
垢版 |
2018/11/15(木) 10:52:06.39ID:+JWdsAk0
つまようじの木も間伐材であって
どーせ切らなきゃいけない木なのにね。
0249名盤さん
垢版 |
2018/11/15(木) 11:02:14.59ID:+JWdsAk0
すまん、割り箸だったな。
0250名盤さん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:46:09.37ID:jKvaxt/i
>間違いなく、そのうちまた新しいライブ情報をみなさんにお届けできると思います。

うむ、2019年のオセアニア〜決まったな。
0251名盤さん
垢版 |
2018/11/15(木) 15:14:29.81ID:Pgwkt3Kd
ボノは表だっての
政治的発言は控えてると思う
80年代に比べると
よっぽど大人しい
ジョン・レノンを崇拝してるが
政治的活動で
教祖的な崇拝者を作り
ジョンのような悲劇になったらと
恐怖でいっぱいになったんだろうと思う
ごく当たり前のことよ
有名人でもある部分線引きしないと
0252名盤さん
垢版 |
2018/11/15(木) 15:47:43.70ID:o+mbUrGF
クリスマス休暇を兼ねてゆっくり休んで
2〜3年かけてアルバムをダラダラ作って
(その間、ボノは政治的な活動活発化)

2021年前後にファイナルツアー
で、U2引退 解散

欧米のみの大規模なスタジアムツアー
で、、、、日本は席が埋まらないので来ないでしょうね(´・ω・`)

 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況