X



トップページ洋楽
1002コメント291KB

U2 Part114

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0353名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:38:18.12ID:UA1a863b
あ、あなた横浜アリーナ?

自分はドームと大阪城ホールだわ
0354名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:01:52.38ID:2YX3xW8c
初期のU2のライブ音源聞くとボノの声って今とずいぶん違うんだな

なんつうか初期は今より力強くてしゃがれ声みたいな感じだな
0355名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:08:33.36ID:QWkTmXAW
個人的には色気と力強さが共存している声だと思ってる、
0356名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:10:44.53ID:v/NmN7z3
アンフォゲッタブルファイアの頃が
一番好きかも
寒々しくてでも燃えるような熱い心
当時のルックスは別にして
0359名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:50:07.83ID:v/NmN7z3
>>357
うーんカッコウイイね
当時ファンの間では
多分この頃からスタイリストが
ついたんじゃないかって言われてたんだよ
センスがムロックっぽく見事に垢抜けたもん

それまでは
映画「ポリスアカデミー」に出てきた
黒髪で後方の髪の毛長い面白キャラに
似てるって言われてたんだよ
あの役者さんもカワイカッタんだけどね
0360名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:54:17.03ID:v/NmN7z3
思い出した
ポリアカのゼッドって役
ボノそっくりだった
0361名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:15:38.64ID:P7jENv07
でも最初からあか抜けてたら売れなかったと思う
アイルランド出身でダサくってでも音はキラキラしてるというアンバランスさがよかったのでしょう

アンディサマーズがアメリカでドサ周りしてる時にアメリカ人にサー呼びされたって
アメリカ人は金髪でハンサムなイギリス人には貴族様や!と構えてしまうのでしょう
ボノくらいのやぼったさがちょうどよかったのでは
0362名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:25:13.15ID:2YX3xW8c
初期のU2はNW組の中ではよく言えば熱血、悪く言えば垢抜けないみたいな印象だけど
ちょっと垢抜けない感じがあそこまでウケた理由だったのかも

NWの音なんて今では大半は聞くに堪えないのが多いけどU2はNWでありつつも60年代ぽい普遍的なメロディセンスがあったのも大きいな、多分
0364名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:34:14.05ID:P7jENv07
今ライブエイドが話題になってるけど、NW系のシンセ使いが時代を感じるなかで
シンセ使ってないU2が際立ったのは判ると思ったな
あのハプニングもイーノの環境音楽っぽいミニマルミュージック感が出てよかったのでは

ただ映画でも話題の旗振ってるU2ファン、ダイアーストレイツでもクイーンでもボウイでも
ずっとU2の旗を振っててほんとしょうがないねw
0365名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:54:25.40ID:sk6zst46
イノセンスとエクスペリエンスは、なんかいつもの
U2のアルバムと違って心に響くものが足りなかった
2000年代のU2の魅力って、イーノ&ラノワによって
生まれたものなのかなってちょっと思ってしまった
0366KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/11/23(金) 22:07:59.90ID:xiUgbHmQ
いや00年代のサウンドは、エッジ主導だったのよ

特に原子爆弾は、イーノは殆どギタートラックに介入してないらしい
エッジがセッティングして作った出音そのまんまで残してるんだと
0367名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:09:52.56ID:sk6zst46
ハウツーはイーノ関わってなかったと思うけど
0368名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:12:52.87ID:QWkTmXAW
エクスペリエンスは2000年代に入ってからだと、all that ~の次に好きなんだが。
0369名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:16:42.71ID:sk6zst46
>>368
いいアルバムだけど、心に突き刺さってくるような曲が足りなかった
イノセンス程ではないけど、アルバム通して聴く期間は短かった
あくまで主観だけどね
0370名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:17:00.73ID:2YX3xW8c
後追いの俺はヨシュアとアクトン除けば基本的に00年代以降のアルバムのが好きやで

原爆>>>エクスペリエンス>>>>>オールザット>>>>>ホライズン>>>>>イノセンス
って感じかな俺は
0372名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:19:31.72ID:P7jENv07
>>366
イーノがエッジの音作りに手を出してない話は結構聞くんだけど
出典を教えてほしい
どの記事で読めるかな
疑ってるわけじゃなくて、ハウツーで手を出させてもらえなかったから
コールドプレイとかポールサイモンでエッジみたいな音をやったのかなと
0373名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:22:14.69ID:sk6zst46
2010年代は脱イーノを目指してたところもあって、それはそれで結構なんだけど
イーノ色を失ったかわりに得たものが、あんまり自分には魅力的でなかったことが最大の原因かな
何度も聴きたいって気になれないんだよね
繰り返すけどあくまで主観の話
0374KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/11/23(金) 22:28:33.01ID:xiUgbHmQ
たしか、当時のサンレコかロキノンだったと思うけどな
原子爆弾の時にはコンテナを改造した録音スタジオを作って、そこで録ったとかいう話
「エッジのトラックは出音の時点で高度にエフェクターが重ねられていて完璧なので、後から手を下す余地がない」という要旨だった

そもそもイーノはギターに関して口出しはしないと思うけどな
コープレに参加した時も「お前らは遊び方を知らない」と言われwミーティングもせずに夜遊びに付き合わされたとか
なんか「遊びを知らないと良いアルバムは作れない」とかいう主義らしい
ハゲのくせにw
0375名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:29:57.92ID:QWkTmXAW
ノーホラ以降のアルバムは世間的には酷評されてるが、いい曲もあるんだから気にせずにライブでたまにやればいいのにな
0376名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:31:17.17ID:2YX3xW8c
イーノってそんなパーリーピーポーだったのか、イメージ違うけど

大酒飲みでパーティ大好きのボノとは気が合ったろうなw
0377名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:32:49.73ID:sk6zst46
イノセンスはちょっと擁護できないところはある
エクスペリエンスはライヴをこなして新路線を血肉できたこともあって
イノセンスよりはU2らしさが出ている
でもやっぱり心にくるものが足りないなあ
0378名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:33:48.09ID:P7jENv07
by wolfとかLove is〜はライブでも受けてるのにね
Little〜とか、最近の曲もウケるアレンジでやればウケるんだけど、
ウケるアレンジをしたくないのかなと思っている
Little〜も後半アレンジなら客も受け入れるのに、前半みたいなのがやりたいんだろうなと
0380名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:34:38.55ID:2YX3xW8c
ノーホラはU2の最駄作みたいな評価を受けてるのが悲しい
いつかのU2アルバムランキングで確か最下位だったし

タイトル曲、マグニフィセント、モーメントオブサレンダー、アイルゴークレイジー〜
この辺はライブでガンガンやってほしいわ
0381名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:34:49.56ID:QWkTmXAW
>>374
なんかアクトン・ベイビーみたいな退廃的なアルバムがヨシュアまでの糞真面目なU2に作れたのも納得だなw
0382名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:36:13.54ID:P7jENv07
エクスペリエンスはエッジが引っ込んでるから好きになれなかったけど
ライブではちゃんと前に出てるからツアーの音源ばっかり聴いている
ツアー版のアルバムをだしてほしい
0383名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:36:16.97ID:sk6zst46
そういやあ2010年代のライヴはほとんど観てなかった
日本にくると思ってたからライヴ映像を鑑賞するのは避けてたけど
もう日本に来そうにないから年末にゆっくり観てみるか
0385名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:37:27.74ID:QWkTmXAW
ノーホラはイノセンスよりは全然いいと思うけどな
0386名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:38:23.05ID:sk6zst46
>>380
アイルゴークレイジーはなんであんな風にライブで演奏してたんだろうな
原曲通りで十分かっこいいのに
0387名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:39:51.20ID:2YX3xW8c
イノセンスはソングフォー〜とアイリスは合格点だな
あとエブリーブレイキング〜もいい

あとは覚えてない
0388名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:39:54.77ID:P7jENv07
ノーホラはアンノウンコーラーが好きだ
エッジのギターソロも素人っぽいコーラスもいい
0389名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:41:23.34ID:QWkTmXAW
U2のライブ映像作品で何回観ても良いのは、やっぱスレーン城でやったgo home
0390名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:42:00.37ID:2YX3xW8c
>>386
俺もあのダンスアレンジは馴染めなかった
しっとりした曲なのにあのアレンジはダメでしょw

Even Better〜のダンスアレンジはよかったんだけどね
0391名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:42:28.65ID:sk6zst46
ノーホラはアルバムアンバーが一番好きかな
非西欧的な感じがゾクゾクする
0392名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:44:35.06ID:2YX3xW8c
U2のライブ映像作品は2001年のボストンのやつがいいな

Where〜の冒頭でボノがステージライトをバックにシャウトする場面は鳥肌もの
0393名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:44:43.83ID:QWkTmXAW
ノーホラは1曲目とbreatheが好き
0394名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:45:09.33ID:sk6zst46
>>389
ライブ映像じゃないけどZooTVの頃のライヴ音源は散々聴いたな
ぶっちゃけアルバムよりもよく聴いてた
0395名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:46:54.92ID:sk6zst46
ノーホラはサウンドもいいけど歌詞も凄くいいんだよね
ボノが今まで書いた歌詞の中でも一番好きかも
0396名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:47:38.27ID:P7jENv07
ヨシュア再現と今回のツアーが00年代以降だと一番好きでずっと音源を聴いてるよ
単純に現代の音にアップデートしてるだけなのがいい
0397名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:48:42.48ID:2YX3xW8c
ノーホラはU2史上最もシリアスでハードなアルバム!とか宣伝文句がつけられてたからどんなもんかと思ったけど聞いてみたらいつもU2だった記憶
何とかブーツだけじゃね?ハードな曲

ジミ―ペイジとの映画での共演の影響で作った曲なんだろが
0398名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:52:29.63ID:QWkTmXAW
それstand up comedyやろ
0399名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:56:45.51ID:sk6zst46
確かポップの日本版の文句が「U2の最高傑作」だった気がする
ライナーノーツが三代目なんちゃらの文が載っててなんか損した感じだった
0400名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:03:57.14ID:sk6zst46
>>396
ボノの声はどうなの?
再現できてるの?
0401名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:06:16.54ID:2YX3xW8c
俺もだがID欄が見事に真っ赤だなw
0402名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:07:46.50ID:sk6zst46
レスしたい話題があればレスするし、なければレスしない
結果多レスになったり過疎ったりするけど、そんなのはもう気にしなくなったな
0403名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:09:28.97ID:mhst2xVI
アントン・コービンがU2と組み続けている限りオレはU2のファンでいる。
0404名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:33:37.05ID:P7jENv07
一回ジョンレノン息子に頼んだりして写真家も変えるのかなと思ったら続投だったね
0405名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:35:05.29ID:P7jENv07
>>400
できてないけど、許容範囲
SBSが当時みたいなアレンジで、やっぱりこれ以上のものはないと思った
0406名盤さん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:45:43.48ID:sk6zst46
>>405
ヨシュアの魅力はボノのあの声がデカいから再現ツアーを観るのはちょっと躊躇しちゃんだよね
SBSはエッジのソロヴァージョンも悪くなかったと思う
0407名盤さん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:07:18.26ID:9Nod04b8
オレはアントン・コービンが自撮りしかしなくなっても、アントン・コービンについていくね
0408名盤さん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:10:21.77ID:CMEGCEJu
2010年代のU2で一番もったいないのはアダムのベースがどんどん凄くなってるのに
たった2枚しか出せなかったことかな
0409KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/11/24(土) 05:16:08.56ID:IKH4qOIf
>>379
プロデュースにもクレジットされてるよw
0410名盤さん
垢版 |
2018/11/24(土) 07:48:30.95ID:6pSX26Lx
>>334
U2読んでもアイドル的な人気もないし、
曲の良さっていってもヨシュア・ツリーくらいまでだし、
日本ディスる発言や、偽善者として世界的にも有名になってしまったことで、
下手すりゃネットで抗議活動までおきる可能性もある

もし右翼とかまで抗議に来たら、対応コスト考えると採算合わない
つまり、こんなんで呼び屋が呼ぶわけがない
0411名盤さん
垢版 |
2018/11/24(土) 07:57:48.39ID:SDEzcjxw
ギャラが高すぎて呼べるわけがないが正解
0412名盤さん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:22:48.20ID:CMEGCEJu
>>410
まだそんなことやってるの?
いい加減就職しろよ
0413名盤さん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:31:06.93ID:GfZBxNhO
LIVE NATION 傘下になってこなくなった。
0414名盤さん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:38:37.56ID:LJIox7Mp
POP MARTツアーの頃は赤字覚悟で無理やり来日とかしてたんだよね。
もっとシンプルなステージを提案されたけど、バンド側が譲らなかったとか。
0415名盤さん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:56:51.30ID:CMEGCEJu
Vertigoツアー日本公演は最初1日だけの予定だったけど、なんだかんだあって3日になったんだよね
延期になった時は目の前が真っ暗になったけど最終的には3回もライヴが観られて幸せだった
0416名盤さん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:27:07.97ID:XKp1eFm9
>>410
まず日本語の勉強をして出直してこい。
話はそれからだ。
0417名盤さん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:29:21.40ID:H3MZKb4k
つうかU2って何であんな大掛かりなステージセットを好むの?????


そんな派手派手なのが似合うバンドとも思えんが
0418名盤さん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:29:48.03ID:XKp1eFm9
>>415
さいたまはクラプトンが真ん中に入っていて、ステージバラしと同時にクラプトンチームが設営。
ライブ終了後に最終日用の設営が始まるという強行スケジュールだった。
0419名盤さん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:31:06.46ID:H3MZKb4k
でも360°ツアーはライブ見てみたかったな
あれこそまさに採算合わなくて実現しなかったらしいけど

このスレに遠征して見た人おる?
0420名盤さん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:39:41.55ID:CMEGCEJu
>>418
当時、アダムとクラプトンがなんか話してなかったっけ?
凄いうろ覚えなんで記憶違いかもしれないけど
0421名盤さん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:43:02.51ID:lcCLGNdC
Elevationツアーであった輪っかの花道があるだけのシンプルなステージが個人的に一番好き
0422名盤さん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:45:31.89ID:yYiX75G9
LIVE NATION 以前は
赤字でも来てくれたんだよねー

ボノたちも契約絡みで
逆らえないのでしょう
0424名盤さん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:53:46.07ID:qOgMLZwo
>>417
音楽しょぼいからステージングで派手にやらんと客入らんじゃん
0425名盤さん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:12:17.00ID:LJIox7Mp
>>420
クラプトン観に来てたんじゃなかった?
だからpresence of the lordをちょこっと歌った。
0426名盤さん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:23:39.75ID:lKEkXHQF
>>419
採算もさることながら、日本だと地震でも起きようものなら…
0427名盤さん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:26:31.15ID:CMEGCEJu
>>425
ああ〜そういうことか
クラプトンってU2嫌いだった気もするけど案外仲いいんだな
0428名盤さん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:32:53.64ID:0g8Ps9R2
サンシティもライブエイドも
しっかり抑えたU2
この世界的評価&人気がヨシュア・トゥリーで拍車をかけました
0429名盤さん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:01:08.09ID:GfZBxNhO
NLOTHのギラギラした感じと暑苦しさたまんねー。
0430名盤さん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:54:47.22ID:lcCLGNdC
360ツアーの時は、ボノがあまりにも原曲通りに歌わなさ過ぎたのが一番の失敗だったと思う
0431名盤さん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:40:06.74ID:rBd9KuQA
>>430
あの時はいろいろと飽きてたのでしょう
最近はアレンジごと変えて曲自体を違う曲にして、アレンジを変えない曲はなるべく元のまま
という感じだからすごくいいと思う
SBSは原曲通りがいいけど、色々と大変だろうから諦める
0432名盤さん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:50:12.93ID:mr96xecP
「CD通り歌え」とか中学生みたいなこと言うヤツが湧いた記憶。
0433名盤さん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:21:29.04ID:mBKRKbFa
福山雅治だったっけ
0434名盤さん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:32:09.31ID:IllfPPMy
福山はU2が好きらしい
国民的スターの彼に宣伝してもらおう
0435名盤さん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:39:02.88ID:RH3TjNOZ
スコールは名曲
0436名盤さん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:41:50.23ID:aVZa4Gph
キムタクがU2を好きになってドラマに使ってくれないかなとは思う
今じゃもう厳しいか
0437名盤さん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:15:22.36ID:7txgKsqq
松島奈々子も大ファンだよね
来日する度に行ってる
このスレでは有名な話だろうが
0438名盤さん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:19:50.82ID:9nXdTca6
日本のアーティストに一番カバーされてるU2の曲って、やっぱwith or without youかな
0439名盤さん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:54:22.22ID:UOjekPdh
むしろそれ意外を知りたい
0440名盤さん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:03:40.54ID:RAjMXscn
Streetsは聖域。
侵すとPSBみたいになるw
0441名盤さん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:14:54.94ID:xM+ewSCj
ウィザウチュー聞き飽きた(・ε・` )
0442名盤さん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:56:17.14ID:9nXdTca6
俺はprideが聞き飽きた
0443名盤さん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:57:51.36ID:ou6ueRw4
米津にカバーしてもらえば知名度は一気に上がる
0444名盤さん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:45:48.38ID:Bns+pOn6
>>427
前回の来日、ホテルのカフェで一緒にお茶しているボノとクラプトンが目撃されているから、意外に仲が良いのでは?
0445名盤さん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:54:53.21ID:T1B+DYVH
ライドンもU2嫌いだったけど、年喰って仲良く談笑する写真が出回ってたね。
0446KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/11/26(月) 05:13:11.79ID:CuT0PKrL
そういう親睦の輪の中に入る気が無いトム・ヨークw
0447名盤さん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:59:15.15ID:3PCs50g8
>>443
天下の米津がU2みたいな古臭いバンドカバーするわけ無い
0448名盤さん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:50:10.25ID:FTA8VVmv
カバーしてるじゃん。
LEMONってそうだろ?
0449名盤さん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:57:26.71ID:ujfC5asj
俺もあれU2が元ネタかと
結構曲名に洋楽が元ネタあるらしいし
0450名盤さん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:42:15.13ID:7pHlcC1b
29年前の今日
東京ドーム公演を一人で観ました

前日の公演終了後、一緒にライブに行った
1つ上の友達が1万5000円貸してくれて

ダフ屋からチケット1.5万で買って観たのです
アリーナ席の9列目でした

でも、未だに借りた
1万5000円返してないオヨー( ´;o;`)うー
たしか青森の人で(当時は神奈川在住)
どこに住んでいるのかもわからない

ゴメンね、1つ上のお友達
そしてありがとう
0451名盤さん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:46:54.18ID:m41MMHAJ
ボンジョヴィのライブが思った以上によかったからU2もぜひ見たいです

今世界一のバンドの何かっつったらボンジョヴィかU2だよね(稼ぎ的に)
0452名盤さん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:52:28.16ID:O2PdetI8
 ∧_∧ ババババ
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
`/  )
(ノΠU
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況