X



トップページ洋楽
1002コメント321KB

Queen46 〜映画公開〜Bohemian Rhapsody〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:29:50.29ID:DuXLPvpw
┃☆お知らせ
┃・映画公開決定!ボヘミアン・ラプソディ
http://www.foxmovies-jp.com/bohemianrhapsody/sp/
┃・世界に捧ぐ 40周年記念スーパーデラックスエディション 好評発売中!
http://www.universal-music.co.jp/queen/products/uicy-78501/
┃・Queen On AirThe Complete BBC Radio Sessions 好評発売中!
http://www.universal-music.co.jp/queen/products/uicy-77923/
┃(最新の情報は関連サイトをチェックしていただきたい)

┃まだまだQueenは止まらない!
┃べテランの人もニワカの人も、分け隔て無くチラシの裏大いに語り合いましょう。

※このスレのルール
┃何にレスをして何をスルーするべきか、分かっている人のみ対象のスレです。
┃次スレは>>950以降に。空気を読める人が立ててください。スレタイ等も協議次第。
《前スレ
Queen45 〜映画公開〜Bohemian Rhapsody〜
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1542455466/
《関連スレ》 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┠Freddie Mercury★フレディー・マーキュリー 5 [転載禁止](c)2ch.net(懐メロ洋楽)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1442698489/
┠【QUEEN】ブライアン・メイの音について語るスレ2 [転載禁止]c2ch.net (楽器・作曲)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1446985865/l50
┠※その他関連スレは >>2-6 を参照ください
《関連サイト.》 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┠クイーン公式(英):http://www.queenonline.com/index2.php
┠クイーン公式(日):http://www.universal-music.co.jp/queen/ (UM)
┠クイーン公式(日):http://www.emij.jp/queen/ (EMI) ※消滅
┠ブライアン・メイ公式:http://www.brianmay.com/index.html
┠※その他、クイーンを知りたい人の為のサイトを集めたものは>>7-8より。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(18/8/3 更新)━
0635名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:02:27.19ID:wbCiu47l
そして、最後に「事実と違うなんて声もありますが
彼らの本質はきっちり描かれています」なんて、このヒトまで言ってるから。
ブライアンとロジャーらに加えて、当時を知ってるはずの関係者まで
こうして事実と違う点を素直に認めないから、映画が事実と思うひとが
いっぱい出てきそう。
0636名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:13:04.45ID:0C2vxDjH
>>634
日本でブレイクも事実なんだから否定する必要ないだろ
0637名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:13:25.69ID:7wOqCha4
>>634
東郷かおる子自身が日本で最初にブレイクしたことにしたいという想いはあるんだろうな
そうすれば自分が立役者になれるし
まあ、でも東郷かおる子以上に当時のQUEENと親密だった人は多くないだろうし、業界内の同業者の中には「それ、違くね?」と思ってる人もいるだろうけど言えないんだろうね
0638名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:16:57.31ID:IxEWAqzR
>>634
日本で最初に大物扱いされて一皮むけたのが事実だからデマでもなんでもないな

日本での評価に遅れてイギリスや世界の評価が追いついた

最初に最大の評価してくれた日本のファンに感謝して日本語詞の曲をアルバムに収録

フレディは超親日家になりお忍びでなんども日本観光、自宅には日本の焼き物やら着物やら日本人形やら錦鯉やらを並べまくってたと
0639名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:24:20.63ID:7wOqCha4
自分は明日6回目を見に行く
なんでこんなに何度も行きたくなるんだろうと自分なりに分析してみたんだけど、とにかくQUEENの曲を大音量で聴けるのがうれしいんだよね
これだったらもうフィルムコンサートみたいなのでもよくね?と思うけど、史実や時系列は違うけどストーリーがある所もいいんだと思った
もしもまだ行ってない人がいたら、とにかく1度は見て欲しい
0640名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:25:00.16ID:AyZSlwqo
最後のライブシーンを1986年ウェンブリーにしたらよかったね。
あのライブのほうがかっこいいし観客を見つめるフレディの目が慈愛に満ちてて美しい。
たぶんこのツアーが最後になるだろうことを覚悟していた。
0641名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:26:42.92ID:wbCiu47l
なんか "ブレイク" ってとこが必要以上に持ち上げられてるけど
本国で2ndやKiller Queenも着実に評判上がっていたし
それを "ブレイク" とみなせば、別に日本が最初に "ブレイク" じゃ
ないと思う。
日本で "ブレイク" というけど、それって音楽性でのことだった?
今の◯◯48に群がってるのと同じで、"ブレイク" したって言えるのか?
0642名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:36:26.48ID:RvZVBg5H
南アフリカ関係でバンドが急降下したがライヴエイドで大復活
っていう流れでも良かったんじゃね
0643名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:39:29.95ID:wbCiu47l
日本で最初にブレイクでもいいんだけど、なら、そのシーンを映画でも
触れてほしかったね。隣の国がいちゃもんつけてカットされたとも
言われてるけど、そんなことこそ事実なら、屈してほしくなかったけども。
隣のあの国は、なんでも自分に都合よく解釈するけど、これは噂であって
真相じゃないと思いたいね。
0644名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:40:32.72ID:AyZSlwqo
クイーンのメンバーが当時の英国人気に比べて大スター扱いに驚いたんだよ。
日本でのVIP待遇でそれまでの安い給料に疑問を持った。
搾取されているの気づいてマネージャー首にしたんじゃなかったけ?
二本足の死って曲でそれを歌った。
0645名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:41:12.38ID:wbCiu47l
>>642
同意!
当時はその風当たり強かったの事実だし
それをフレディが原因みたいに変える
必要全然なかったと思うんだけどなぁ。
0646名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:41:38.03ID:3h9UUa0D
>>642
論理的には南アフリカ出演は何にもチャラになってないけどね
うやむやに立ち消えただけ
映画的にも御都合主義に見えるんじゃね?
0647名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:43:33.15ID:qYM99na3
これはちょっとした秘密なんだが、もう少しのところでカットされるところだったんだ。映画の尺を短くしなければというプレッシャーがあるというそれだけの理由でね。

でも、僕ら(ロジャーとメイ)はそのシーンを絶対に残すようにと主張して戦った。なぜならフレディが家族を離れるという、メンバーにとって耐え難い瞬間だったし、身を切られるようなリアリズムを伝えるべきだと思ったからね。
0648名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:51:16.58ID:k3Nb0oYG
>>640
最後のチャンピオンだけでもライブエイドからマジックツアーに変化していったら最高だった

チャンピオンとゴッドセイブザクイーンはセットなんだと改めて感じた
0649名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:54:03.62ID:AyZSlwqo
ソロアルバムってロジャーのほうが先に出してるよね。
ソロアルバムはどのバンドでも出してて自分のやりたいようにできるけど
バンドのほどヒットしなくてまたグループ活動に戻る。
なんでフレディだけバンドを捨てるとか責められるんだろう?
ギャラが法外すぎたからかな?
0651名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 11:07:54.09ID:AyZSlwqo
>>640

そういえばマジックツアーでは久々に神々の業やったね。
チャンピオンを歌うようになってからセットリストから 外れていた。
昔からのファンにお礼の意味もあったのかなと思う。
あのコンサート爆音応援上映してくれないかな。
本物のれーろれろでコール&レスポンスやりたいな。
0652名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 11:11:50.99ID:IxEWAqzR
>>649
あんな「やらないか?」のジャケットでどんな野心があるんだよっていうw

伝記本でも他メンバーのソロと同じようにさらっと触れられて終わってるし

フレディありきのバンドだからと捨てられる恐怖を感じたブライアンがそれを投影しただけの脚色なんじゃないの
0653名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 11:27:50.27ID:AyZSlwqo
>>652
ほんとフレディってセンスないなって思ったわ。
やっぱりバンドのケミストリーってあるんだなって思った。
ボーントウラブユーも好きじゃない。
ブライアンもほんとはフロントマンやりたいのにね。
フレディ死後自分でバンド組んで来日したよね。コージーは死んじゃったけど。
ブライアンはかっこいい曲書けるんだから自分のバンドでがんばったらよかったのにと思う。
ボーカリストは雇ったほうがよかった。
0654名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 11:40:22.53ID:IxEWAqzR
>>653
ゲイゲイしさ満開だとちょっとねw

ジョルジオ・モロダーとかオペラ歌手相手なら圧倒的なんだけどな

ブライアンのギターはフレディクラスの声がないと映えないよね、並のボーカルには勝っちゃうから

その辺のバランスが取れてるのがやっぱりクイーンの唯一無二さなんだろうな
0655名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 11:40:53.07ID:wbCiu47l
ロジャーの初ソロ、「ファン・イン・スペース」の頃、ちょっと調べてみた。
このアルバムはロジャーが1977年ごろから書き溜めてきたけど、ずっと
クイーンとして使わなかったアイデアを元に、少しずつレコーディングして
きた素材をまとめ、「フラッシュ・ゴードン」の後にリリース。
ロジャーの場合は、クイーンで使えないアイデアがアルバムにするくらい
できたからソロを作った感じだったのかな。
クイーンで曲を使えなかったけど、それに不満だとか、そういうネガティブな
ことはなかったみたい。
0656名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 11:42:03.20ID:RZIm14+4
単数形だとQUEENが勝者って意味になって、本来フレディが意図した意味じゃなくなるよな・・・
クイーンファンも勝者なのに
0657名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 11:51:15.63ID:pH43nWVZ
フレディが意図した意味って?
0658名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 11:53:23.62ID:AyZSlwqo
クイーンがチャンピオンなんじゃなくて世界中の一人ひとりがチャンピオンなんだって意味だった。
0659名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 11:56:27.69ID:3tMOY99R
他の精子を押しのけて自分だけが受精できたからね
0660名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:02:22.03ID:b6aXQ5ya
>>641
日本で報道されるときは「日本でブレイク」がクローズアップされるのは当然でしょ、何か問題でも?
まさか日本でブレイクしたなんて嘘だとか主張したいの?
0661名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:05:18.98ID:x1mrzMzg
バックチャツ、バックチャツ
ビリー・スクワイヤがさり気なくパクってた
0662名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:07:24.18ID:AyZSlwqo
こんなタイトルつけるからさんざん調子乗ってるってたたかれてたな。
自分が自分称えてどうすると思ったわ。そういわれるのわかってて歌ってたけどね。
超ポジティブ応援ソングだね。
0664名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:17:08.34ID:LhahnI7V
>>639
自分も三回行ってあと最低一回は行きたいと思ってる
理由はやっぱり大音量で聞けるから。フィルムコンサートとかあったら絶対行くわ
リアルタイムでは絶対に聞けない歳だから今こうしてこういう形で聞けるのが何より嬉しい
映画的にも何度も見てると新しい発見があって楽しい
0665名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:18:40.72ID:zMMNaVI3
映画行ったら、ボヘミアン・ラプソディとUnder Pressureは、一緒に歌うのが必須です。
De day da
Ee day da, that's okay
0667名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:27:37.79ID:AyZSlwqo
プレンター役の人どこかで見たことあると思ってたらダウントンアビーの次女と結婚した人だ。
ボヘラが長すぎるって話にドナサマーの曲のほうが長かったとか
メアリーが恋人連れてきたときフレディに助け船出したり全くの悪人には描かれていなかったな。
0668名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:34:32.11ID:PABQMPSk
向こうの記事や本ですら日本の異様な歓迎を書いてるのに、なんで本国が否定なんだよ
「まか不思議なことにこの国ではすでに世界的ロックバンドと同等の扱いをしていた」とか
イギリスじゃまだちょっとヒットしただけじゃん
ブレイクは日本からだよ
0669名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:37:34.36ID:zm+gSkig
QUEENのサントラ(実質ベスト盤)が全米Billboardアルバムチャートで3位
クイーンのアルバムが全米TOP10入りはThe Platinum Collection: Greatest Hits I, II & III(2000年)以来18年ぶり
0670名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:37:50.95ID:14vwn7rt
何年か前にフィルムコンサートというかドキュメントやったけどあの時は全然盛り上がらなかった気がする
0671名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:37:59.84ID:3tMOY99R
アンダープレッシャーの愉快なベース音はオレにまかせろ!

ぶん・ぶぶんぶ・ぶ・ぶ
ぶん・ぶぶんぶ・ぶ・ぶ
0672名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:41:32.38ID:AyZSlwqo
昔は長い曲も多かった。
マンフレッドマンズの光に目もくらみなんて7分以上あるけどラジオでよくかかってた。
クラプトンのレイラも7分以上あるし。聴き応えのある曲が多かった。
なんで曲の長さが問題になったんだろ?
0673名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:47:20.92ID:3h9UUa0D
これ見て興奮してるのは元スター達じゃないか
こうやればまた稼げる成功例を目の当たりにした
0674名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:53:20.32ID:7wOqCha4
>>673
いやー、元スタアなら誰でもイケるかといったらやっぱり楽曲の良さとかもあるんだよ
あと波乱万丈な人生とか

主役が死んでる前提で考えると、マイケル・ジャクソンはTHIS IS ITでもうやったも同然だし、
プリンスはどうかなぁ
ジョン・レノンはビートルズのほかの3人のそっくりさんを探すのが大変そう
見た目も初期と後期では全然違うし

やっぱりQUEENだからこその大ヒットなんだと思うよ
リピーターが多いのも特徴じゃないかな
0675名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:00:16.99ID:x1mrzMzg
タイユァマザーダウン、タイユァマザーダウン
クエックエックエッ!って何だよ?
2度目の来日中にどおくまんで読んだのか?
0676名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:05:18.55ID:vvwMQWyB
ライブエイドみたいに映像的に非常に映える大団円エピソードがあるアーティストってほとんどいないからなあ
単純に巨大スタジアムでの公演ってだけじゃなく低迷期からの復活という側面も強いし
0678名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:17:36.47ID:IucLVgPK
フレディー追悼コンサート(WOWOW)観てるなう

ガンズ・アンド・ローゼズの
アクセル気合い入りすぎw

QUEEN+アクセル・ローズ

でツアーやって欲しい!
0679名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:21:24.70ID:AyZSlwqo
今年のクリスマスはクイーンのThank God It's Christmas を聞いて過ごそう。
https://www.youtube.com/watch?v=5r8bZCXdVNA
手を取り合っても聖夜にあってるね。
オペラ座と華麗なるレースもクリスマスの雰囲気。
華麗で厳かでクイーンにしか出せない音だと思う。
0680名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:26:36.41ID:zm+gSkig
二匹目のドジョウ狙うならBEATLESが手堅いと思う
なにしろ一般層を巻き込まないと話にならないからね
0682名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:35:20.19ID:uN1RmBUp
W・アクセル・ローズはすっかり太って声出ないよ
追悼コンサートでの好演はSOMEBODY TO LOVEとSTONE COLD CAZYかな
0683名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:38:39.01ID:AyZSlwqo
>>681
ジョージマイケルはフレディと歌い方似ているね。
ジョージも亡くなってもうすぐ2年クリスマスに亡くなってる。
モンキーって曲はかっこよくて好きだったな。
0684名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:41:50.88ID:CujCKzag
アクセルは最近、豆にライブしてるから
一時期より痩せた様な気がする
0685名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:42:38.55ID:IucLVgPK
>>682
そーですか

割と暇そうで、カリスマ性があってAC/DCの代役もやったアクセルなら勤まるのでは?

と思ったんだけど。
何年か前の来日公演行ってないんですけど少しは痩せて声出てたんじゃなかったでしたっけ?
0686名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:47:04.27ID:wbCiu47l
改めてミラクルやイニュエンドウ辺りの記事を見てるけど
クレジットの統一は、ミラクルのセッションで決めたことだそう。
それ以前、カインド・オブ・マジックの頃までは個々のメンバーが
持ち寄った曲はそのメンバー主体で仕上げ、他のメンバーは参加
しなかったりもしてたけど、今後は全員で曲に関わり作っていこうって。
なので、名義もクイーンで統一しようっと。お金の分配が原因で
そうしたということは見当たらず。
0687名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:49:13.10ID:wbCiu47l
そしてミラクルを出した後のツアーしなかった件について
フレディは「42にもなったオッサンのレオタードなんてみたくないだろ?」と説明。
内々にはライブに消極的なフレディに他の3人も同意したけど、ブライアンは
ライブをしたくて、クイーンとしてでなくてもライブを模索していたらしい。
0688名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:49:59.97ID:zm+gSkig
THE MIRACLEは稀に見る奇妙なジャケットだよな
個人的にも一番眺めたジャケットのひとつ
0689名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:52:24.50ID:zm+gSkig
>>687
ブライアンとロジャーがアルバム宣伝で世界を回ってたな
インタビューで「フレディは膝が悪くて動けない。椅子に座って演奏するようなものを考えてる」って語ってた
0690名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:52:38.52ID:wbCiu47l
フレディがメンバーにエイズのことを告げたのはイニュエンドウのセッションだとも。
当然、メンバーは驚いた。ゴーイング・スライトリー・マッドはフレディ中心の曲で
歌詞にはその辺りのことが反映されている。
ジョンはこのセッションで家族と休暇を取りたかったので、ジョンの貢献はそれほど
大きくなかったとも。消極的という意味じゃなく、そういう理由でスタジオにいる
時間が少なかっただけということ。
0691名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:57:37.54ID:ce7WZJaB
バンドとお金の話
Queenが実際どうだったかは分からないけど、
初期の頃のインタビューで
メンバー間で取り分の格差が出てきて云々の話をしてた気がする
アパート住まいから最初に抜けだ出したのがフレディーだったとかそんな話
友人が名前を聞けばあのバンドねって程度の認知度の某メジャーバンドのメンバーだが
デビューの時に今は気にならないかもしれないけど、将来お金の問題は絶対出てくるから
今のうちどうするかよく相談しておけ、できるだけメンバー全員が曲作りに関わって
クレジットするようにしろと会社から言われたそうだ
0692名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:04:48.71ID:AyZSlwqo
たしかジョンは最初にフレディの異変に気づいたんだよね。足にあざを見つけてジムに聞いたらしい。
いつもステージではフレディを後ろから見守ってたやさしい仲間。ジョンの曲はヒット曲以外にも佳曲が多い。
縁の下の力持ちで喧嘩の仲裁役、扇子の留め金とか言われてた。
0693名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:09:18.05ID:IucLVgPK
でもね、あれだけ才能のある人達が4人集まって、音楽性や金銭面・スケジュール等などでもめないわけないでしょ。
(誰が悪いとかでなく)
それでも少なくともフレディ存命中はメンバーチェンジもなしにやってたんだから、それを超える絆があったんじゃないかなぁ

と想ふ
0694名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:14:28.63ID:AyZSlwqo
クイーンが揉めたのは金だけじゃなくて演奏についてお互い駄目だししあったらしい。
コンサートの後は物が飛んで楽屋のものがいろいろ壊れていたと聞いた。
0695名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:17:51.54ID:IucLVgPK
>>683
ちなみに登場人物

全てゲイ
0696名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:21:14.55ID:IucLVgPK
>>683


フレディとジョージ・マイケルのボーカルトレーナーが同じで
ボーカルトレーナー含め全員ゲイ という意味です。

ちなみにアクセル・ローズもそのトレーナーに習ってたとか…
0697名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:24:27.29ID:qixSePAk
Kind of magicとMiracleの再評価もこの際されないだろうか
0698名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:55:20.00ID:3h9UUa0D
アクセル・ローズが人種差別主義者と呼ばれるようになったのは、
デビュー後まもない1988年のこと。この年の初めにリリースしたミニ・アルバム
『GN’Rライズ』に収録された「One in a Million」の歌詞に、黒人を卑下する
「ニガー」、同性愛者を毛嫌いする「ファゴット」という差別用語を散りばめた
からである。

アクセルはインタビューで、「オレが人種差別的な言葉を使ったのは、
それがタブーだからだ」「オレが怒っているのは、オレから金を巻き上げようと
した黒人。黒人すべてじゃない」「オレが嫌なのは、自分がエイズだと知りながら
性交渉しまくり、HIVをばらまいたホモ。ホモすべてじゃない」と、弁解。

https://www.cyzowoman.com/2013/03/post_7974_1.html
0699名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 15:07:58.76ID:f8O/nuR7
>>674
AC/DCでいいんじゃない?
0700名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 15:13:26.71ID:zm+gSkig
>>694
フレディが一番怒ったのはジョンレノン追悼でのイマジンをブライアンがミスったとき
楽屋で大暴れしてる
0701名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 15:15:09.48ID:zm+gSkig
>>699
Anvil程度のヒットでいいなら・・・
0702名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 15:27:38.13ID:7wOqCha4
>>700
それはどこ情報ですか?
大暴れってどんな?
ミスったことについてどう怒ったの?
そしてブライアンの対応は?
0703名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 15:28:13.92ID:zm+gSkig
>>702
先日のラジオで東郷かおる子が言ってた
0704名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 15:28:56.72ID:3h9UUa0D
>>700
争いのない世界を想像してごらん
0705名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 15:38:55.31ID:jqRpYvDM
>>703
ミスったのロジャーじゃない?
ttps://youtu.be/eh5HaSrn22w
0707名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 15:49:00.80ID:1S/QoKN+
>687
いや別にレオタードじゃなきゃ見たいけど…そういう選択肢はないのか!?
0708名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 15:49:43.14ID:zMMNaVI3
ドラムの音チョットだけ
0709名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 15:59:01.32ID:IxEWAqzR
>>707
フレディはすでにエイズ発病してたから残された時間をイニュエンドウの制作にあてた
0710名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:15:43.45ID:zm+gSkig
なんでメアリーを悪く言う人が多いの?
0711名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:17:58.65ID:IucLVgPK
>>710
嫉妬
やっかみ
0712名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:25:02.36ID:IxEWAqzR
>>710
生前はフレディの理解者みたいに振る舞っていたくせに死後豹変したから
0713名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:28:57.36ID:MHzVbxup
>>710
フレディが死ぬとすぐにジムのことをガーデンロッジから追い出して遺産のほとんどを独り占めしたから
0714名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:29:55.40ID:b6aXQ5ya
ジム本読んで世の中の真理を知った気になってるアホが吠えてるだけ
0715名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:31:00.67ID:zm+gSkig
>>713
たしかほとんどの遺産と楽曲の権利すべてはメアリーにって遺言があったんじゃね?
0716名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:32:59.29ID:zm+gSkig
フレディ、ボディガードにすらカルティエをくばったりして、死後のこった貯金はわずか20億円ほどだったらしい
0717名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:35:24.35ID:IxEWAqzR
>>715
フレディに家を買い与えてもらっていたにもかかわらず、フレディが死んだ途端にフレディの家をリフォームして移り住むと言い出したのがメアリー

自分が捨てられてゲイに走られたことへの復讐心以外になくねこれ
0718名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:38:27.88ID:7wOqCha4
>>715
これ、メアリーだけじゃなく、その息子へというのもあったのかなーとか思ったり
でも、それなら最初からそういう遺言にするか
0719名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:39:34.95ID:gbaeaQm3
ジム発展
0720名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:43:55.79ID:zm+gSkig
ボラプの収入だけで年間1千万超えてるだろうな
0721名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:53:44.16ID:i6WNwS1d
ぶったぎるけど、ライブ前に白黒のユニタード着て靴ヒモむすべなーい。って足をドンドンしてるフレディ観て萌えた。
0722名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:57:15.95ID:zm+gSkig
>>721
あれ10年ずーっとやられたら疲れるかもよw
0723名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:58:58.37ID:pH43nWVZ
ガーデンロッジにはメアリー家族が住み、犬を飼ってるそうだ
フレディも嬉しいんじゃない?
0724名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:07:05.53ID:BUhR5bs/
膝を悪くしてライブでフレディ・マーキュリー「レ」の字スキップを見れないのは残念。病気でライブの体力なかったか
0725名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:07:38.16ID:BUhR5bs/
膝を悪くしてライブでフレディ・マーキュリー「レ」の字スキップを見れないのは残念。病気でライブの体力なかったか
0726名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:07:54.62ID:BUhR5bs/
膝を悪くしてライブでフレディ・マーキュリー「レ」の字スキップを見れないのは残念。病気でライブの体力なかったか
0727名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:08:35.38ID:g04yhph/
ジョン「こだまかな?」
0728名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:15:03.61ID:wbwQDFlG
>>721
あれ、結びにくるのがポールかな?
0729名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:29:58.27ID:2S0tw7/e
ライヴエイドの演奏シーンもフルで撮ったし
日本公演の様子も撮ることは撮ってるんだな。
ブルーレイ・DVDでそのへんも収録した完全版が出るだろうから
もう一度バカ売れするだろうな。
0730名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:30:07.48ID:i6WNwS1d
結んであげてるね。ポールプレンター?結んでるの。
0731名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:31:18.28ID:IxEWAqzR
>>729
全員たいして似てないのに誰に需要があんだよw

円盤の特典はもちろん本物のライブエイドだろうが
0732名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:33:32.96ID:AyZSlwqo
タイツはいてステージ走り回ってるフレディはかっこいいというより笑われていた。
友達にはロジャーが好きだと言っていた。でも心の中ではフレディが好きだった。
笑われて何ぼの捨て身のパフォーマンスに熱いショウマンシップを感じていた。
0733名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:56:06.64ID:r979CNRh
今日見てきた。
ライブエイド直前に親父のところに行ったところ、映画だなーと思いつつウルっときてしまった。
ショウマストゴーオンは流れると思ってたけど、最後の最後にゴッドセイブザクイーン流してほしかった。
0734名盤さん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:56:34.30ID:3h9UUa0D
嘲笑と尊崇は紙一重だろうな
X Japanとかも冷静に見たら笑えるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況