X



トップページ洋楽
1002コメント255KB
殿下(プリンス)にくびったけ Disc172
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2019/03/14(木) 01:23:45.45ID:OQPq3tDB
Official Website
ttp://www.officialprincemusic.com
Official YouTube
ttp://www.youtube.com/prince
Prince Estate
ttp://www.princeestate.com
プリンス一挙配信解禁!特設サイトOPEN
ttp://www.110107.com/s/oto/page/prince?ima=2830

Prince Vault
ttp://www.princevault.com/
Wiki Prince Discography
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Prince_discography
Wiki Unreleased Prince Projects
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Unreleased_Prince_projects

前スレ
殿下(プリンス)にくびったけ Disc171
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1548487592/

未発表曲音源の話題はこちら
プリンスの未発表音源を語るスレ Part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1526279118/
0655名盤さん
垢版 |
2019/04/24(水) 11:36:15.89ID:IOwMuvar
>>654
いや、マイテと別れるきっかけがラリーだったらしいよ
一人目が先天性の病気で亡くなったのは有名だが、その後にもマイテは流産してる

それで、「不妊治療を受けたい」とプリンスに相談したら
ラリーが反対して、プリンスもそれにしたがって反対したらマイテが愛想を尽かしたってのが原因らしい
0656名盤さん
垢版 |
2019/04/24(水) 11:39:47.74ID:IOwMuvar
マイテと関係が冷め始めたときに、プリンスは従業員だったマニエラ(後妻)と仲良くなってる
それも彼女がエホバの会員だったのが、マイテの逆鱗に触れた
0657名盤さん
垢版 |
2019/04/24(水) 11:42:14.06ID:IOwMuvar
子どもを亡くして宗教に救いを求めた、というのが表向きの話だけど
本当は逆で、エホバに嵌っていったせいで、マイテと分かれる事になっちゃったってのが真相
0658名盤さん
垢版 |
2019/04/24(水) 12:28:53.72ID:ToEyUe61
ソースはあるの?
0659名盤さん
垢版 |
2019/04/24(水) 12:33:16.38ID:OX5t8Yag
黒人はわりと宗教に救い求めがちな気がする
0660かまきり夫人
垢版 |
2019/04/24(水) 13:28:49.14ID:XWVTPe1v
当然だ
0661名盤さん
垢版 |
2019/04/24(水) 14:40:43.59ID:dFhu7Lm+
>>655
うん、だからその辺りが起点ってことでしょ
そのタイミングに上手くラリーが入り込んだということだよね
ラリーは昔から大好きミュージシャンの一人だけど
エホバ絡みで印象は悪くなった
0662名盤さん
垢版 |
2019/04/24(水) 16:14:45.01ID:EaBR0CWn
>>653
やっぱ80年代はワーナーもいい仕事してたんだな
ただでさえsignの中で唯一の駄曲なのにタイトルまでそれだったら全体の印象変わってたわ
0663名盤さん
垢版 |
2019/04/24(水) 16:22:55.62ID:IOwMuvar
ラリーが抜けた、ミューコロあたりから人気復活したのが皮肉なもんだ
0665名盤さん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:05:54.72ID:79t+aLw+
帰省の日に発送か、困るな。
0666名盤さん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:11:20.29ID:ToEyUe61
レイヴの開封の儀
ttps://www.sonymusic.co.jp/artist/PRINCE/info/506238?id=aep190424
気になってたのはブックレット。
un2のミニポスター式とin2の超美麗ブックレットがどうなるかと思ったら完全新規なのね。
それはそれで欲しくなるものかというと…俺はいいかな。

ちなみに既発のin2
ttps://i.ebayimg.com/images/g/hxcAAOSwM7lchVib/s-l400.jpg
ttps://i.ebayimg.com/images/g/mBUAAOSwfINchVid/s-l400.jpg
ttps://i.ebayimg.com/images/g/2XkAAOSwrdlchVif/s-l400.jpg
0667名盤さん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:29:11.27ID:IOwMuvar
完全盤というか・・・ただのまとめ売りだよねw
0668名盤さん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:36:43.94ID:TAM39vJ6
既存ファンは、こんなの持ってだろうから
わざわざ買わないよなぁ。
0669名盤さん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:52:41.29ID:VsWWJOMc
しかし、逝去後、ろくなアイテムでないね。
唯一うれしかったの、パープルデラックスの未発表ディスクやわ。
企画してる人のセンス疑うわ。
いかに購買意欲を削ぐかを追求してるのか?
0670名盤さん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:00:05.82ID:59YiKcFg
レイヴの頃って、いわゆる殿下の黒歴史というかそんな感じがする。
どこへ向かってるんだろうと思ってた。
0671かまきり夫人
垢版 |
2019/04/24(水) 21:07:49.71ID:0jj/k9RL
レイブは駄作だからな
0672名盤さん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:12:15.52ID:647oREkP
おまえらはウソしか言わないよな
0673名盤さん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:20:28.19ID:dFhu7Lm+
>>667
そうそうw

そういえば旧盤Un2はCD-EXTRA仕様だったけど
今度のは普通のCDだよね?
0674名盤さん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:08:10.92ID:V9o1+s3B
>>●対談:宇野維正×西寺郷太

予約してる方の身になれよ
やめろよ、こういうの
0675名盤さん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:05:37.14ID:dFhu7Lm+
くだらないライナーがついているのはいつものことで読まなきゃいいだけ
というか国内盤を買う習慣が無いのでどれだけくだらないかはよく知らないけどw
0676名盤さん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:18:38.25ID:RyOiYAnm
http://www.jiji.com/jc/article?k=20190424038539a
プリンスさん未完の回顧録、10月に発売へ 死去から3年

【ワシントンAFP=時事】米国の伝説的ミュージシャンで3年前に急死した
プリンスさんの未完の回顧録「ザ・ビューティフル・ワンズ(The Beautiful Ones、原題)」が、10月に発売される。
米出版大手ペンギンランダムハウスが22日、明らかにした。

1958年にプリンス・ロジャーズ・ネルソンとしてミネソタ州ミネアポリスに生まれたプリンスさんは
2016年4月、鎮痛剤フェンタニルの過剰摂取で急死した。57歳だった。
死去の1か月前、プリンスさんは自身の人生を回顧録として自らの言葉で語ると発表。
当初、回顧録は2017年に発売される予定だった。

ペンギンランダムハウスによると、このほど10月29日の発売が決まった回顧録は、
プリンスさんが執筆に着手していた回顧録に加えて、
未公開写真やスクラップブック、歌詞シートなどが収録されている。

プリンスさんは、1980年代にファンクの要素をベースにした
ダンス・ミュージック「ミネアポリス・サウンド」を世に広めて世界で圧倒的な人気を得た。
1984年リリースのアルバム「パープルレイン」は、史上最高のアルバムの一つに数えられている。

キャリア後期のプリンスさんは、自身の名前を発音不可能なマーク「ラブ・シンボル」に改名したり、
開催直前にライブの告知をしたりといった、エキセントリックな行動でも注目を集めた。
インタビューで記者にメモや録音を禁じたことでも知られる。
〔AFP=時事〕(2019/04/24-13:35)
0677名盤さん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:19:53.31ID:NZUwChkl
>>670
例の変なシンボルマークを巡ってファンと一悶着起こしてた頃だろ。
何か他と変わった事やろうとあれこれ奇抜な事やるが、悉く裏目に出て結局自分の首
締めちゃったという印象しかない。
0678名盤さん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:26:00.47ID:b0iF+KG2
>>670
イマンシくらいまでのツッパってたのをやめて
このアルバムでは素直になったと思った
0679名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 01:03:03.24ID:Ab98xNnJ
Rave Un2で好きなのはMan o’ Warだけ
他はの曲は余り好みでは無いのでほとんど聞かないアルバム
In2に至ってはリミックスがイマイチ好きじゃ無いのでほとんど聞いてない
0680名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 01:09:47.73ID:szIXBfou
The Greatest Romance Ever Soldをテレビ番組かなんかで口パクしてるの
痛さと気持ち悪さで堪らなかった
0681かまきり夫人
垢版 |
2019/04/25(木) 01:10:01.72ID:mz76VWF1
レイブ、レイチルは人に貸せるレベルのアルバムじゃない
2000年以降のはほとんどがそうだが
正直、ミューコロですら貸すか躊躇う
スローターハウスなら行ける
90年代ならトラス
0682名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 01:16:41.12ID:szIXBfou
90年代のよりレイチルのほうが断然良いわ
0683かまきり夫人
垢版 |
2019/04/25(木) 01:28:32.64ID:mz76VWF1
レイチルは中盤以降クソすぎ
D&Pはもとよりニューパワーソウル以下
0684名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 01:47:34.98ID:dlXBFJKt
レイチルの中盤以降がクソだと?
0685かまきり夫人
垢版 |
2019/04/25(木) 02:12:51.04ID:mz76VWF1
>>684
わいの耳に何か文句あるのか?
おまえのあたまにレイチルを縦に挿し込んでウルトラマンにしてやろうか
0687名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 09:25:33.31ID:EywZ9KgQ
レイチルは名盤
カマキリはウンコ番
0688名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 09:58:05.13ID:4V+hnYRh
パープルデラックスと言えばlove&sex
ブートでも出回ってなかったし誰も知らなかったもんなー
あんなバカ曲がまだ眠ってるかと思うとウキウキする
0689名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 10:24:05.75ID:E2eTEi1H
トラス・・・w
お前だったか
0691名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 11:05:16.43ID:blaMWzYA
Sex Shooter,
Manic Monday,
Jungle love,
100MPH,
Love..Thy will be Done,
Baby You're a trip,
Holly Rock
You’re My Love
Make-Up
The Glamorous Life

他にもあるっす
0692名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 11:15:22.89ID:blaMWzYA
NC2Uはこれの先行シングルだったかwwww おっせwwww
0693名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 11:20:47.65ID:rjAGg/WT
なんでブートみたいなのまた出すのかw
0694名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 11:22:23.72ID:IXrQ3Gqb
ほぼ80年代の楽曲か
こんなのまだごろごろと転がってそうだな
0695名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 11:31:48.27ID:blaMWzYA
>>693
Blast From The Originals 1.0だな。
0696名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 11:35:08.15ID:7oLxfAFQ
ジャケがダーティマインド!
収録曲の録音時期と微妙にズレてるってね・・・
0698名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:07:36.33ID:6oKyjDOz
Wouldn’t You Love to Love Me?のチープなリズムマシンのバージョンなら大好きなんだが、違うんだろなぁ。
0699名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:09:58.86ID:VT7XuBm4
デモなのか本チャンなのか
0700名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:11:00.99ID:blaMWzYA
>>698
それはブートでも結構いい音だよね。
それより87年版だとどんな音だろうね。
ブート超音わりぃ。
0701名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:12:34.82ID:blaMWzYA
>>697
よくこのジャケットにしたもんだ。

このジャケットは何周もして
今はかっこいい、ってことかい?
0702名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:29:47.24ID:wkctb7/x
@
NYで活躍するケリー・モーランというアーティストが自身のアイドルの1人である羽生結弦へのトリビュートとする"Origin"という名のEP(LPのコンパクト盤)をリリースするとか。どんな音楽なのでしょうね❗
0703名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:46:35.93ID:E2eTEi1H
>>699
プリンスの場合は、一応全部自分で録って完成してから歌わせるから
デモも本チャンもあまり差は無いだろう
0704名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:53:24.32ID:E2eTEi1H
これを出すなら、シングルで出した「ナッシング・コンペアーズ・2・ユー」はこれに入れりゃ良かったんでは
やっぱ入るのかな?
0705名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:57:23.66ID:ofsyuvTj
またコレジャナイ感が半端ない。
なんでニーズと少しずらしてくるんだろうか。。。
0706名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 13:03:14.78ID:Ab98xNnJ
>>705
そう?自分はこれ嬉しいけどな
The WorkとかBlastを正規で出してくれるので全然嬉しい
0707名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 13:03:59.33ID:GysCSjQo
死後のお蔵入り作品は、もはや正規ではないだろ!
0708名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 13:18:31.23ID:blaMWzYA
>>704
はいっとるよ。よく読みな。
0709名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 13:19:17.54ID:blaMWzYA
>>707
新しい定義だな、それ。
0710名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 13:23:44.58ID:egD0mbRs
すごくわかる。
正規レーベルから出たとしても、所詮ブートレグ。
ピアノアルバムもそう。
0711名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 13:24:47.19ID:E2eTEi1H
正規で、提供曲のセルフカバー集聴けるのはやっぱ嬉しいね
まあ、死後のアルバムとしては無難なところじゃないかな
0712名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 13:27:41.62ID:ofsyuvTj
>>706
どうせなら聞いたことのない旋律を聞きたいじゃん
そうは思わない?
0714名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 13:31:27.14ID:Ab98xNnJ
>>712
そりゃあれば嬉しいけど今までブートでしか聞けなかった曲が
正規リリースされるのはやっぱり嬉しいよ
全く聞いたことのない曲でもLove&Sexみたいなのなら嬉しいけど
Deliveranceみたいのばっかよりは良いかな
0715名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 13:41:59.95ID:E2eTEi1H
>>713
16 ナッシング・コンペアズ・トゥ・ユー(愛の哀しみ)(シネマティック・ヴァージョン)

なんやこれ
0716名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 13:58:15.55ID:ofsyuvTj
>>714
まあ、文句言ってられるだけいいか。
発売されたらまた「音質ガ〜」とかできるしね!
0717名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 14:00:09.34ID:7oLxfAFQ
>>713 のコメントを読んだ時、マインドベルズかブリスを一瞬想像したんだが、ホントに何だコレ?

ナッシング・コンペアズ・トゥ・ユー(愛の哀しみ)(シネマティック・ヴァージョン)

他の例を見て可能性がありそうなものを想像すると、昨年公開されたなんちゃって MV ということなのかもな
0718名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 14:07:13.85ID:7oLxfAFQ
あと、この内容だと Original Releases とかいうタイトルで提供曲の方を集めたコンピがパイレートで出そうな予感
0719名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 14:15:48.60ID:ofsyuvTj
それ、デラックスエディションな
0720名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 14:38:52.29ID:ofsyuvTj
!
デラックスはアナログとセットでした。
0722名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 15:12:55.51ID:7oLxfAFQ
>>721
それ、ブートじゃないよ
提供曲とカバーが混ざっているせいか当時あまり評判が良くなかった気がするけれど、自分は好きだったな
0723名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 15:16:53.21ID:blaMWzYA
01 Sex Shooter (1983)
02 Jungle Love (1983)
03 Manic Monday (1984)
04 Noon Rendezvous (1984)
05 Make-Up (1981)
06 100 MPH (1984)
07 You’re My Love (1982)
08 Holly Rock (1985)
09 Baby, You’re a Trip (1982)
10 The Glamorous Life (1983)
11 Gigolos Get Lonely Too (1982)
12 Love... Thy Will Be Done (1991)
13 Dear Michelangelo (1985)
14 Wouldn’t You Love to Love Me? (1981)
15 Nothing Compares 2 U (1984)
0724名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 15:32:08.32ID:52Ce8R7F
俺が持ってる提供曲のは4枚組のだぞ
0725名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 15:34:08.67ID:6oKyjDOz
mind bellsやblissもそうだけど、G-spotやeternityもあるから第2弾も期待。
super heroも出てくるといいけど…(NPGバージョンではなく)
0726名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 15:36:46.23ID:6oKyjDOz
>>721
他レーベルが正式リリースしたやつのコンピだからね。
思いっきり80sサウンドのdo me babyがいい。
0727名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 15:40:53.65ID:52Ce8R7F
プリンスがセリーヌ・ディオンに提供したって…何でなんだろう…
0728名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 15:47:25.77ID:52Ce8R7F
セリーヌと仲が良かったのかな?
0730名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 16:08:11.12ID:IVu6rP0g
>>722
>>726

マジカー
長いことブートだと思ってたわ
ありがとう
0731名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 16:22:55.99ID:hsSpCTZ2
>>729
そうなんだ。確かにセリーヌに合ったバラード曲だ
0732名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 17:01:23.49ID:7oLxfAFQ
With This Tear はもともと Jevetta Steele のために書かれた曲とされている
一方で、Celine 側の説明では "Beauty And The Beast" を聴いて気に入った Prince が Celine のために曲を書きたがったという話になっている

ふたつの話を総合すると、実際には Jevetta のために書いた曲だが Celine のために書いたことにして贈られた・・・という可能性がある
0733名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 17:17:24.94ID:Ab98xNnJ
>>717
たぶんそうでしょう
リリースされたシングルはリミックスなのでMVのバージョンがオリジナルジョンということだと思う
0734名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 17:20:51.37ID:Ab98xNnJ
違うか
アルバムに収録されるのが未発表のオリジナルバージョンで
リミックスされシングルリリースされたものがシネマティック・ヴァージョンか
0735名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 17:24:47.53ID:Ab98xNnJ
しかしTIDALから出るものがソニーが出すといっていた96年以降の未発表曲だろうと思っていたら
ワーナー時代の未発表曲だったとは驚いた
ほんとソニーは販売の権利獲得しただけでロクなもの出さないな
0736名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 17:37:23.16ID:l62qzN2a
ジャズっぽいって理由でイマンシペーションとかレインボウチルドレンを持ち上げてるやつは馬鹿
こういうやつが一番いらない
0737名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:10:43.56ID:E2eTEi1H
>>735
完全にSONYに権利が移行するのは、2020年からだよ
0738かまきり夫人
垢版 |
2019/04/25(木) 18:11:07.05ID:5Qym3sMn
そのとおりだの
0739名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:02:34.03ID:Ab98xNnJ
>>737
それは知ってる
再発プロジェクトとともに既に権利を獲得している96年以降の未発表作品をリリースしていくとアナウンスしていたので
それがTIDALから出るんやつだと思ってたんだよ
0740名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:25:26.25ID:6oKyjDOz
前回のpiano and microphone 1983が9/21。
次のoriginalsが6/21。
このインターバルの感じでリリースしていくのかな。
ワーナーのほうは。
0741名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:36:21.77ID:Ab98xNnJ
>>740
一昨年のパーポーデラックスは6月だったね
去年4月に配信されたNC2UはOriginalsのリードシングルで本当は6月に出すつもりだったのかもよ
プリンスの未発表曲が映画で使われることが決まったのでP&M1983を公開に合わせ急遽出すことになり
Originalsは今年に先送りとなったのかも
0742名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:06:27.06ID:wZIqoM1y
Amazonから明日届く、iTunesに即入れて帰省しよ。
アルバム、パープル以外ならどれを選びますか?
0743名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:08:09.11ID:7oLxfAFQ
>>733
>>717 で言っているのは MV そのもので、MV のオーディオパートという意味ではないよ
そもそも MV のオーディオパートってシングルと違う?
自分はあらためて聴き比べたことないけれど、なんとなく聴いていて今まで違いを感じたことがないんだけど

>>739
ソニーの契約の件、プレスリリース読んだことある?
プレスリリースには、未発表マテリアルの扱いについて一切言及が無いよ
契約の対象物に関しては、はっきりと previously released ... という言葉で表現されていた
0744名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:33:09.61ID:QF+B8B2F
今回のも楽しみだけど、やっぱP&Mライブアルバムを正式に出してほしいな。
俺の中ではあれが出ることで、プリンスの生涯が集大成というか総括されるんだよ。

P&Mツアーさえ出れば、変な言い方だけど「今後出るであろうプリンス名義のアルバム」
がどんな内容だろうと楽しめるんだよ。
0745かまきり夫人
垢版 |
2019/04/25(木) 20:36:34.25ID:5Qym3sMn
おまえの思い通りにはさせん
邪魔してやる
0746名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:03:31.92ID:XGZIfYFy
プリンス本人が歌うセックスシューターとか悪夢だろ・・・
プリンスにチンコキスとかされたくないわ
0748名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:04:42.30ID:MatoozUv
>>742
イマンシペーション。
曲数多いし。
0749名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:09:47.60ID:Ab98xNnJ
>>743
>MV そのもので、MV のオーディオパートという意味ではないよ

何いってるかよくわからないんですけどw

去年配信されたNC2Uはオリジナルマルチからリミックスしたものらしい
たぶんMVもこのリミックスバージョンでしょう
今回Originalsの本編に収録されるのはオリジナルデモバージョンで
去年リリースされたリミックスが「シネマティック・ヴァージョン」と名付けられ
日本盤のみのボートラとなったんじゃないかと推測してる
0750かまきり夫人
垢版 |
2019/04/25(木) 21:41:52.99ID:KYhAdtL1
>>742
コントラ、パレード、ビューティフルエクスプリエンス、スペースリミックス、トラス、スローターハウス、ピアノ弾き語りアルバム、ヒット&ラン1
0752名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:18:51.92ID:7oLxfAFQ
>>747
どこに「未発表曲」と書いてある?

当該部分に関してはっきりと previously released material と書いてある原文を読んでみれば?
ttps://www.prnewswire.com/news-releases/sony-music-entertainmentlegacy-recordings-sign-exclusive-distribution-deal-with-prince-estate-covering-35-essential-catalog-titles-from-1978-2015-300672798.html

>>749
こちらとしては「MV そのもの」のどこがわからないのかわからないな
どんな想像をするのかは個人の勝手だが、そういう想像だと何故「シネマティック」というバージョン名だと思うんだ?
自分はそういう名前だからあの MV そのもののことを、わざわざ思わせぶりな書き方をしているだけだと思うんだが
去年の P&M 83 の時も「Prince ファンのために (中略)元々のレコーディングのように、自然なライヴ・メドレーの形で収録」とか、思わせぶりな書き方をしていたよな?

まぁ、その辺のことは出てみればわかることだ
0753名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:43:29.98ID:E2eTEi1H
何にしても、これが売れなきゃ今後の企画アルバムも
日本盤出してもらえなくなっちゃうから買おうぜ
0754名盤さん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:47:28.86ID:MatoozUv
シネマティックバージョンってここで言ってるクレア・フィッシャーのオーケストラ入りバージョンということは無いかな。
このあいだのシングルにはオーケストラのパートは無いよね。
ttp://www.princevault.com/index.php?title=Nothing_Compares_2_U
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況