X



トップページ洋楽
1002コメント275KB

殿下(プリンス)にくびったけ Disc175

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2019/07/24(水) 22:55:36.76ID:qiZp83DI
Official Website
ttp://www.officialprincemusic.com
Official YouTube
ttp://www.youtube.com/prince
Prince Estate
ttp://www.princeestate.com

プリンス一挙配信解禁!特設サイトOPEN
ttp://www.110107.com/s/oto/page/prince?ima=2830
ソニーミュージック オフィシャルサイト
ttp://www.sonymusic.co.jp/artist/PRINCE/
Warner Music Japan
ttps://wmg.jp/prince/

Prince Vault
ttp://www.princevault.com/
Wiki Prince Discography
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Prince_discography
Wiki Unreleased Prince Projects
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Unreleased_Prince_projects

前スレ
殿下(プリンス)にくびったけ Disc174
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1559895687/

未発表曲音源の話題はこちら
プリンスの未発表音源を語るスレ Part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1526279118/
0104名盤さん
垢版 |
2019/07/29(月) 16:53:56.78ID:WERKEmca
当時は、シーラと恋仲になりつつもスザンナとも付き合ってたし
マジで、都合の良い便利屋として使ってただけだなw

案の定、サブセクで愛想尽かされる
0105名盤さん
垢版 |
2019/07/29(月) 18:05:03.72ID:5u625R1m
rebirth of fleshのリハのドラムプレイはシーラならではとはならん?
(パターン発案はプリンスかもしれないけど)
0106名盤さん
垢版 |
2019/07/29(月) 19:14:46.73ID:Y+8OSxCU
>>92
シーラのドラムはラテン特有のちょっと突っ込み気味でタイトなんだよ
なので曲によってはイマイチと感じるものもある
でもプリンスはどちらかといったら重いドラムよりも
スピード感があって手数の多いドラマーが好みなような気がする
プリンス自身の叩くドラムもちょっと突っ込み気味だしね
0107名盤さん
垢版 |
2019/07/29(月) 19:21:54.03ID:Y+8OSxCU
ボビーZにしても決して上手いドラマーだとは思わないけど
同期もののリズムに合わせて叩いた時のバランスが良いんだよな
テクニックとか関係無くバンドアンサンブルとしてカッコ良ければそれで良しって思う
0108名盤さん
垢版 |
2019/07/29(月) 20:11:02.95ID:5u625R1m
確かにシーラがstratusで叩いてるのは想像できないかな
0110名盤さん
垢版 |
2019/07/29(月) 21:28:52.41ID:qYvcS5WI
ラブセクなんかはシーラありきのアルバムだと思うな。
あれがボビーZやマイケルBだったら全然違うアルバムになりそう。
0111名盤さん
垢版 |
2019/07/29(月) 21:32:54.92ID:/woshzxM
>>109
>>95 のリプライも変だけど、
そもそも弊害という言葉の使い方がおかしいから変な話になっているんだと思う

スルーするのがいいと思う
0113名盤さん
垢版 |
2019/07/29(月) 21:40:26.73ID:3SurKZ7E
>>110
ラブセクは
あのリード楽器みたいなドラムサウンドは
シーラがいなければ構想外だったろうね

ただ、そのせいで発生したボトムの薄さは気になってたと思われ
初期NPGのぶっといリズムセクション結成になったという感じ
0114名盤さん
垢版 |
2019/07/29(月) 21:55:30.79ID:FNXJkTq9
>>62
死んだ直後も色んなアーティストがお悔みツイッターしてたがそういうのが一番怪しい。

セリーヌディオンとか最近ライブで「キス」とか「パープルレイン」ばっか歌ってるが、
だったら何で生前交流が全くなかったんだ?
0115名盤さん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:38:07.71ID:YxsLU2Ye
プリンスは成功の真っ只中の人より低迷してる人かこれからという人にしか興味が無かったからでしょ。
0116名盤さん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:50:04.74ID:Wskgrlkj
>>114
プリンスはセリーヌに曲提供してなかったか?
全く交流がなかった訳じゃない。
0117名盤さん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:58:46.57ID:53LaQUj9
>>114が何を言いたいのか分からないけどどうでもいいや
0118名盤さん
垢版 |
2019/07/29(月) 23:14:54.48ID:Y+8OSxCU
>>114さんの意見ちょっとわかる部分もある
多くのアーティストがプリンスの曲を取り上げてくれたり
リスペクトの気持ちを言葉にしてくれて嬉しい反面
なぜ生前にもっとそういうこと言ってくれなかったのかなと思うところもある
0119名盤さん
垢版 |
2019/07/30(火) 00:00:41.35ID:sH/btd8d
わざわざ、メディア通して付き合いアピールしなくても
プリンスはプライベートで、電話したり手紙のやり取りしてる人多いからな
0120名盤さん
垢版 |
2019/07/30(火) 00:18:47.60ID:lP+Dl/+M
セリーヌディオンのKissはシーキビですな
0122名盤さん
垢版 |
2019/07/30(火) 03:20:19.74ID:pU/OwRFK
>>103
そんなことだったら晩年まで競演したりしないだろ
人間としての尊厳より金か?シーラは
んなわけねえと思うが
0123名盤さん
垢版 |
2019/07/30(火) 03:28:02.70ID:pU/OwRFK
サウンドメイク以上にインタープレイ的な演奏しやすさということは重要だし
何だかんだ言ってアメリカのポップスの源流はラテンだからね
シーラの跳ねる感覚のドラミングというのは実は王道なのよ
0124名盤さん
垢版 |
2019/07/30(火) 06:15:41.13ID:AkaYlywq
>>121
いかにも過ぎて笑ってしまった
そういやこの人「船員にレイプされたプリンスみたいな音楽」とか言われてたな
0125名盤さん
垢版 |
2019/07/30(火) 11:44:41.61ID:f/RtuXmv
まぁシーラにしてもモーリスにしてもプリンスの死後
プリンスの名前で食っているみたいなところはあるからな
でも彼らにはそれをやる資格があると思うので嫌な気持ちはしない
元々素晴らしいミュージシャン、ボーカリストなので
もっと自分を打ち出しても良いとは思うが
プリンスの関連アーティストとしての姿を求められている自覚もあるんだろうし
プリンス亡き後も彼の呪縛に縛られているって感じかな
0126名盤さん
垢版 |
2019/07/30(火) 12:46:28.36ID:4skAS5Kr
モーリスは自分の芸風があるじゃない
0127名盤さん
垢版 |
2019/07/30(火) 12:56:59.17ID:Liy0Uc3j
>>125
きっと天国のプリも、おまえらはワシの名前で活動してよしって思ってるはず。
0128名盤さん
垢版 |
2019/07/30(火) 13:52:42.75ID:f/RtuXmv
近かった人たちは生前の方が距離を置き
自分を打ち出したことはやりやすかったのかもね
0129名盤さん
垢版 |
2019/07/30(火) 23:14:06.71ID:SDw9UpR3
>>113
具体的にどの曲のことかな?
アルファベットはリンドラムもつかってるし。
0130名盤さん
垢版 |
2019/07/30(火) 23:23:28.46ID:QcCntIU9
>>98
あの凄さはライブみないとわかんないよな。
ジョンブラックウェルは最強だったよ、まじで
0131名盤さん
垢版 |
2019/07/30(火) 23:54:47.44ID:QcCntIU9
プリンスは全く斬新なリズムの挑戦がなくなったのはジョンとやってシンプルがベストとなっちゃったんだろうな。
0132名盤さん
垢版 |
2019/07/31(水) 00:01:53.57ID:XrDEtUk3
股関節イカれたのもあるんじゃないか
0133名盤さん
垢版 |
2019/07/31(水) 00:03:02.57ID:dLKIPELH
それはしらなかったわ
0134名盤さん
垢版 |
2019/07/31(水) 00:09:31.76ID:dLKIPELH
プリンスの死も謎だよな
0135名盤さん
垢版 |
2019/07/31(水) 00:11:46.32ID:iNBzOXB3
今となっては全然謎じゃない
0136名盤さん
垢版 |
2019/07/31(水) 00:14:01.10ID:aTzxZ9pZ
俺も股関節イタイわ
0137名盤さん
垢版 |
2019/07/31(水) 00:20:49.70ID:dLKIPELH
急逝プリンスの性癖を元カノ暴露「24時間、奴隷だった」
引用元)2016年4月28日 日刊ゲンダイDIGITAL版
「秘密の地下部屋は檻、クサリ、ムチといったテーマに分かれていました」

 4月21日に急逝した米人気歌手プリンス(57=本名プリンス・ロジャーズ・ネルソン)の性癖が尋常ではなかった。英デーリー・スター紙は25日、元恋人シャーリーン・フレンドさんの証言として、プリンスの性癖の特異性を伝えた。

 フレンドさんが18歳だった1989年、プリンスに処女を捧げた後「24時間、ずっと性の奴隷でした。地下のテーマごとに分かれた部屋では連日、性行為が繰り返されました」と告白。

「プリンスはセックスパーティーを開くのも好きでした。さらに自分がメシア(救世主)だと信じてもいました」
0138名盤さん
垢版 |
2019/07/31(水) 02:36:32.04ID:RUDJcva6
またずいぶんと古いゴシップネタ引っ張り出してきたなw
亡くなった間際はこんなゴシップや隠し子がどうたらとか
遺産相続を主張するのが700人現れたとかいろいろとあったね
もうあれから3年も経ったんだね
0139名盤さん
垢版 |
2019/07/31(水) 07:18:07.35ID:lo5GzXka
どうでもいいけどアルバムタイトル曲で一番弱いのはグラフィティブリッジだよね
0140名盤さん
垢版 |
2019/07/31(水) 07:39:49.76ID:dLKIPELH
シンボルじゃね
0141名盤さん
垢版 |
2019/07/31(水) 09:23:06.85ID:LyJENtAs
シンボルなんて曲ねえだろタコ
0142名盤さん
垢版 |
2019/07/31(水) 10:13:16.17ID:D0WVUL+e
>>139
曲のグラブリ好きだけどなあ
ディズニー調というかなんかのどかで
0143名盤さん
垢版 |
2019/07/31(水) 10:51:33.59ID:3F3aeZ9n
なんつーか、媚びすぎたベタなメロディーがなんともw>グラブリ
このへんから、売れそうなアルバム作ろうと思ってるのが丸分かりのダサい曲、平気で入れるようになったよな

バットマンまではギリ許せた
0144名盤さん
垢版 |
2019/07/31(水) 12:12:08.30ID:lKu0pkt2
売れようと媚びてあんなメロディ作らんわ
あの時期D&Pとかも何か参照したイメージがあったように聞こえる
0145名盤さん
垢版 |
2019/07/31(水) 12:27:33.06ID:RUDJcva6
曲のグラブリっていかにも映画のエンドロール用に書いたって感じじゃない?
メイヴィスやテヴィン等と一緒に歌うことを念頭に書かれた曲って感じ
0146名盤さん
垢版 |
2019/07/31(水) 12:44:24.76ID:RUDJcva6
そういえばフライングだったのか今は削除されてしまったけど
数日前にペイズリーパーク公式が8/1に何か発表があるとツイートしてたよね
噂されていたイマンシのソニーの再発のアナウンスかな?
今日か明日に再ツイートされそうだね
0147名盤さん
垢版 |
2019/07/31(水) 17:38:49.75ID:sVOHDSJq
>>142
これジングルカットしてPVも作ってくれんかなぁと思ったな
0148名盤さん
垢版 |
2019/07/31(水) 20:04:36.43ID:MXeUXyt1
いかにもエンドロール用だから
PVのイメージが湧かない…
0149名盤さん
垢版 |
2019/08/01(木) 08:25:28.23ID:UOxevwxM
ケムトレイルの事話したからころされたんかな?
0151名盤さん
垢版 |
2019/08/01(木) 18:32:37.57ID:LA/2qX2l
イマンシ、カオス、ヴェルサーチ(CD、アナログ)の発売日と価格発表
ttps://www.sonymusic.co.jp/artist/PRINCE/info/509124?id=aep190801
0152名盤さん
垢版 |
2019/08/01(木) 18:34:19.71ID:LA/2qX2l
さすがにイマンシCDの価格は高くなるか…。
元の3700円は衝撃だった。
0153名盤さん
垢版 |
2019/08/01(木) 19:04:45.70ID:v8JB4YHP
イマンシ輸入盤は3000円くらいだったよね
たしか3枚組でも安い価格で売るようにというプリンスの指示があったはず
0154名盤さん
垢版 |
2019/08/01(木) 19:19:46.25ID:LA/2qX2l
なんか価格についてアンケートとったって何かで読んだ。
the dawnサイトでかな。時期的には。
3枚組のアルバム、いくらなら買う?的な。
0155名盤さん
垢版 |
2019/08/01(木) 19:26:40.04ID:LA/2qX2l
カオスが実は制作に4年かけたアルバムという強調は何だろう。
収録曲がその頃から存在してたのをアルバム制作は始まっていたように解釈?
0156名盤さん
垢版 |
2019/08/01(木) 19:33:26.19ID:v8JB4YHP
>>155
リリース当時はたった3日?で録音されたみたいなのが売り文句になってたよね
それどこ行っちゃった?w
0157名盤さん
垢版 |
2019/08/01(木) 19:39:26.55ID:v8JB4YHP
しかしイマンシのアナログ14000円超えは凄いな
6枚組ってことでそのくらいの価格になっちゃうのはわからんでもないけどちょっと高すぎ
またパープル盤なのも馬鹿の一つ覚えっていうか…
どうせ買わないから別にいいけどなんだかなー
0158名盤さん
垢版 |
2019/08/01(木) 19:41:17.17ID:/iQem/fW
ちょ、カセットテープ買った奴 涙目か?
まぁコレクターは泣かないか。

昔イマンシは新品未開封が980円でごろごろワゴンセールに入ってたんだけどなぁ。
0159名盤さん
垢版 |
2019/08/01(木) 19:43:55.87ID:v8JB4YHP
>>158
カセット買うような人はコレクターだろうからね
むしろアイテムが増えて喜んでるんじゃないの
0160名盤さん
垢版 |
2019/08/01(木) 20:13:42.45ID:d4ub0PmA
>>156
ねw
vaultにもそんな記載は無く、当時どこから出たんだか。(ワーナーの販売部だろうけど)

で、なんだその当時のPRは!それじゃアピールにならん!なんだ、曲は前からあるんじゃん!って調べたんだろね。
何か映画の構想8年みたいな感じ…。
0161名盤さん
垢版 |
2019/08/01(木) 21:30:03.48ID:7eyOqnwy
ヴェルサーチCD出すんならゴールドエクスペリエンスと2枚組で出して欲しかったわ。
でもこれで年内のLOVE4EVERプロジェクトは終了かな。
年末には1999のDX盤が出そうだし。
0162名盤さん
垢版 |
2019/08/01(木) 21:31:40.66ID:KhKIkm/d
今回、ライナーとかは新たに誰かが書いてるのかね?
0163名盤さん
垢版 |
2019/08/01(木) 21:36:21.34ID:KhKIkm/d
4年かけて〜って、プリンスはこの形で発売したかった作品じゃないしなあ
契約消化のために、ストックも含め寄せ集めたアルバムだったじゃん

そういう解釈は、歴史の改悪だよなあ
0164名盤さん
垢版 |
2019/08/01(木) 21:48:01.42ID:ELjST45i
楽曲自体は寄せ集めでも
あのアルバム用に録ったのは短期間だったのは確かなんでは
GE期のNPGでの一発録りプラスアルファみたいに聞こえる
0166名盤さん
垢版 |
2019/08/01(木) 23:11:31.47ID:ELjST45i
>>165
へえ、足掛け4年であれだけサウンドコンセプトが統一できたのか。凄いな
0168名盤さん
垢版 |
2019/08/02(金) 09:56:32.72ID:LzjJgrtO
対談て、誰と誰だろう?
0169名盤さん
垢版 |
2019/08/02(金) 10:34:39.52ID:xqFi3vTx
各商品の販売ページに書いてあるよ
0170名盤さん
垢版 |
2019/08/02(金) 12:54:24.01ID:LarEooQh
自分みたいな普通以下のファンはヴェルサーチのCD‐買って祭りは終わりって感じだわ。
0171名盤さん
垢版 |
2019/08/02(金) 13:23:22.89ID:LzjJgrtO
ザ・ヴェルサーチ・エクスペリエンスだけ、CDで買うつもりだったのに
解説 西寺

うええええ
0172名盤さん
垢版 |
2019/08/02(金) 13:38:36.95ID:3HTdle59
輸入盤買えば良いだろw
0173名盤さん
垢版 |
2019/08/02(金) 14:59:12.26ID:HzR1Vrgf
イマンシだけはBlu-specポチった。
ブックレットとか何か変わるかな。
0174名盤さん
垢版 |
2019/08/02(金) 15:43:27.15ID:AOsFH3EO
ヴェルサーチってなる?
新しい曲入ってんの?
0175名盤さん
垢版 |
2019/08/02(金) 16:27:29.14ID:oTrE/ehR
ただのリミックスだお
0176名盤さん
垢版 |
2019/08/02(金) 17:39:07.86ID:s4Pxlz7c
大本営からの発表が実質ゴミの大領生産でわろたw
未発表音源はよ
0177名盤さん
垢版 |
2019/08/02(金) 17:52:03.99ID:AOsFH3EO
未発表音源とかほんとにあんのかね
ここまで出ないということはただの都市伝説だな
0178名盤さん
垢版 |
2019/08/02(金) 18:19:41.39ID:HzR1Vrgf
でたじゃん。
オリジナルズ
0179名盤さん
垢版 |
2019/08/02(金) 18:20:18.07ID:o+R2OUP3
お、イマンシ出るのか。3つとも全部予約じゃー。
0180名盤さん
垢版 |
2019/08/02(金) 18:23:08.29ID:LzjJgrtO
2020年に、ソニーに全権移動するから
それまでは、既存の作品を再リリースすることが先
0181名盤さん
垢版 |
2019/08/02(金) 18:25:01.90ID:06jk2v/p
レイチルなかなか来ないな
0182名盤さん
垢版 |
2019/08/02(金) 19:12:57.77ID:HzR1Vrgf
一応時期的なものでリリース単位を考えてるっぽいから
NPGMC2枚と合わせそう。
0183名盤さん
垢版 |
2019/08/02(金) 19:22:46.67ID:byz7JjEY
なんかこれじゃないんだよなーってものが続くな
0184名盤さん
垢版 |
2019/08/02(金) 20:26:05.08ID:egwSJ/WQ
NPGMC期の未CD化アルバムは出し惜しみで後に回されそうだね
ソニー再発はそれだけを待ってるんだけどな
0185名盤さん
垢版 |
2019/08/02(金) 21:34:14.47ID:KwDAodKF
早くしないとおじいちゃんが死んでしまいます
0186名盤さん
垢版 |
2019/08/02(金) 21:39:56.41ID:LzjJgrtO
イマンシの未発表曲で「2020」ってのがあるから、出すなら来年しかない
0187名盤さん
垢版 |
2019/08/02(金) 22:11:44.53ID:AqumjvCG
次は20TENかな?
0188名盤さん
垢版 |
2019/08/02(金) 22:23:49.44ID:egwSJ/WQ
>>186
ソニーはまずはカタログ再発を優先させてきそうだから
95年以降の未発表曲はソニーにワーナーカタログがまとまってからかも
それまではワーナーから未発表曲集が後2枚くらいは出るんでしょう

>>187
どうだろうね
ランダムだけど古い方から出して行ってるから次はレイチルとONA、ONA LIVEあたりかなと思ってるんだけど
どうなることやら
0189名盤さん
垢版 |
2019/08/02(金) 22:26:42.19ID:egwSJ/WQ
ONAはオリジナルアルバム、ライブ、ベガスDVDをまとめた
Ultimate ONAにしてきそうな予感
0190名盤さん
垢版 |
2019/08/03(土) 00:54:21.27ID:+lDGtoQL
>>186
あー確かにちょうどいいけどまぁ出ないだろうね。
ちょっとした曲だし。
未発表曲の括りでも難しいだろね。
0192名盤さん
垢版 |
2019/08/03(土) 07:45:38.94ID:MpqoxTmf
まあ、どれもボーナストラックとかつけてないのが唯一の救いかな。
0193名盤さん
垢版 |
2019/08/03(土) 11:53:35.72ID:SeE+HveR
>>192
買わなくて済むって意味での救い?
0194名盤さん
垢版 |
2019/08/03(土) 12:00:54.44ID:YZCLr2fe
俺もボートラ商法嫌い
今は、ストリーミングが主流だから、そういうのも意味無いんだけどね
0195名盤さん
垢版 |
2019/08/03(土) 12:09:31.35ID:MpqoxTmf
>>192
そういうこと。純粋に手に入れたい人の方を向いた商売をしている。
0196名盤さん
垢版 |
2019/08/03(土) 14:02:24.64ID:SeE+HveR
>>195
まぁ同意かな
本当にただカタログを揃えるためだけなら定期的にどんどん出すんでいいと思うんだけど
コレクター相手の商売が見え隠れするところがなんだかね
ただの再発なら買わないから別に何がどう出ようがいいんだけど
それなりに盛り上げておいてなので肩透かし食らってる感はあるね
0197名盤さん
垢版 |
2019/08/03(土) 16:35:45.61ID:O0QZykRS
ほとんどは純粋にこれからあつめる人向けでは?
ONA Liveにしたってボックス、写真集まで再現するわけないと思うし
0198名盤さん
垢版 |
2019/08/03(土) 20:41:19.12ID:SeE+HveR
配信はすでに行われているわけでどれだけの人が再発CDを買ってるんだろう
ファンでも買い直すのはコレクターだけだろうし
フィジカルで持っていたいという貴重な若いファンは
既に中古探して手に入れていたりするだろうしな
CDで再発されるまでのんびり待ってる人は少なそうだけどね
0199名盤さん
垢版 |
2019/08/03(土) 22:34:54.97ID:VJs5sTew
はんぶん禿げの女ギターいまなにしてんの?
0200名盤さん
垢版 |
2019/08/03(土) 22:52:28.00ID:YZCLr2fe
ミュージシャンだけじゃなく、付いてたスタッフ全員が路頭に迷う事になっただろうな
0201名盤さん
垢版 |
2019/08/03(土) 23:51:00.40ID:gV257r++
>>199
この前ソロアルバム出した。たまにライブもしてる。
0202名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 11:50:07.46ID:cGR6aNLv
あざす。そうなんだ。なかなか個性はないが渋いギターひいてたよな
0203名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:26:31.07ID:A0BT/Rk7
パッケージ版なんて持ってるけど買い直す重度のマニア位しか買わないだろ
ゴミの大量生産やめてほしいわ
マニアの方々も半ば義務化してきて辛いだろうに
0204名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:17:09.89ID:DnLvWNBa
>>203
マニアではなくコレクターね
コレクターはアイテムが増え揃えることに喜びを感じるからね
ただのファンやマニアはそうでもないし再発は買ってないって人多いんじゃないかな
新譜が出ても義務的に買うみたいな感覚は生前のある時期は多少あったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況