X



トップページ洋楽
1002コメント265KB

Van Halen ヴァン・ヘイレン

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003ロブ
垢版 |
2019/08/12(月) 07:48:20.10ID:Y6XXWghl
らーにんうぃざでーぼー
0005名盤さん
垢版 |
2019/08/12(月) 12:08:31.54ID:cxvIbOxw
a                              _
0006名盤さん
垢版 |
2019/08/12(月) 15:33:15.24ID:kTD+7pzV
I’m the oneと阿波踊りって似てるよな
0009名盤さん
垢版 |
2019/08/13(火) 00:01:35.14ID:QliRN02W
a                _
0013名盤さん
垢版 |
2019/08/13(火) 17:18:31.69ID:hZup/wOu
サミーの話題はここでいいな
0022名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:42:29.71ID:nF5yksrt
ゲイリー期のCD、やっとGET。380円だったよ・・・
0023名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:03:05.27ID:R3HmnDEL
エディがパティ・スマイスの頭掴んで
もう一方の手で口をギュ〜っとやってる写真がオモロい
そういやロスロスの後釜ボーカリスト候補になってたんだよな
0024名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 00:07:47.13ID:Aj6iB+OX
あげ
0025ロブ
垢版 |
2019/08/17(土) 20:32:47.19ID:eA76ywdI
デイブリーロスはいいケツしてたな。
0026名盤さん
垢版 |
2019/08/20(火) 09:15:58.34ID:tRKE0aaK
昔LP買った時にオマケでもらったポスター
デイブのチン先が太腿の真ん中近くまであるのが写ってた
もちろん生じゃなくてスパッツ越しに
0027名盤さん
垢版 |
2019/08/20(火) 09:18:35.02ID:xc+f9n6W
スパニッシュフライ
0028名盤さん
垢版 |
2019/08/22(木) 00:01:30.40ID:4qDftqY6
あげ
0029名盤さん
垢版 |
2019/08/22(木) 02:18:09.40ID:a26/URiH
フライだけにあげか
オモスレー
0030名盤さん
垢版 |
2019/08/24(土) 21:32:30.98ID:4FPfdujb
好きな曲あげ
ライトアップ・ザ・スカイ
0031名盤さん
垢版 |
2019/08/25(日) 19:40:07.83ID:auQmqGdJ
好きな曲あげ
テイク・ユア・ウイスキー・ホーム
0032名盤さん
垢版 |
2019/08/25(日) 19:52:02.71ID:9RobJwKx
デイブは何目的で日本住んでたの?
0033名盤さん
垢版 |
2019/08/25(日) 23:34:29.72ID:7Sl05cp1
デイヴと飲み行ったっけ
0034名盤さん
垢版 |
2019/08/30(金) 00:06:50.84ID:x7+owamS
あげ
0035名盤さん
垢版 |
2019/08/30(金) 01:51:28.31ID:pl3Qs62K
SATSUMA HALEN
0036名盤さん
垢版 |
2019/09/01(日) 08:32:17.75ID:gvvy4uTK
エドアルド・ファン・ハーレン
0037名盤さん
垢版 |
2019/09/07(土) 00:08:13.62ID:HUPWP+02
あげ
0038名盤さん
垢版 |
2019/09/07(土) 01:00:12.20ID:nifOkl2A
アレックス・ヘボ・ヘイレン
0039名盤さん
垢版 |
2019/09/07(土) 06:38:25.38ID:3RsRsZ1d
あれそういや今年の夏なんかやるとか言ってなかったっけ?なんかやったの?
0041名盤さん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:50:06.52ID:QTSGCE1e
デイブは長年日本に住んでる
0042名盤さん
垢版 |
2019/09/08(日) 08:56:04.23ID:2+R8ddvt
俺が行くジムでよく走ってるよ
たまに隣行ってサミーのソロ大音量で聞いてる
0043名盤さん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:58:19.96ID:2pz6nTkE
なんでデイブは植毛しなかったんだろ
0044名盤さん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:01:55.40ID:pPYAu8wf
あげ
0045名盤さん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:04:40.41ID:F8w34uSF
デイブは植毛したけどショックロスで定着しなかっただけ
植毛は誰でも成功するわけではない
0050名盤さん
垢版 |
2019/09/21(土) 00:07:59.36ID:2o5EA/8V
あげ
0051名盤さん
垢版 |
2019/09/27(金) 00:03:28.27ID:BwIr1Iei
あげ
0053名盤さん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:11:44.51ID:WMyMZ0JN
週3で飲み行ってたけど自慢話ばっかりでうざいからブロックしちゃった
0054名盤さん
垢版 |
2019/10/03(木) 00:47:49.74ID:CXCXFVV/
あげ
0055名盤さん
垢版 |
2019/10/09(水) 00:16:17.19ID:0gmelp2+
あげ
0056名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 00:01:43.75ID:EFY9EtGJ
あげ
0057名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 06:53:41.39ID:1ZyLkivw
朝からヴァン・ヘイレン
ニュース出てるね
(T_T)
0058名盤さん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:16:25.40ID:PHBge427
あげ
0059名盤さん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:04:22.30ID:EzqmNtLe
あげ
0060名盤さん
垢版 |
2019/11/03(日) 00:06:38.69ID:XYP+a+uB
あげ
0061名盤さん
垢版 |
2019/11/09(土) 00:30:13.24ID:G5KUWXYI
あげ
0062名盤さん
垢版 |
2019/11/15(金) 00:02:25.93ID:vQq4LAf6
あげ
0063名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 00:08:54.98ID:/UXty9Y0
あげ
0064ロブ
垢版 |
2019/11/24(日) 22:03:26.71ID:LI+tFQyC
バン・ヘーレンって書いたらアカンで。
0065名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:03:20.56ID:CZ4GJXJD
あげ
0066名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:16:06.96ID:oigV59LS
あげ
0067名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:35:48.89ID:IYFamvTJ
ガン治療でドイツだってさ。

エディ
0068名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 10:46:43.80ID:70XAO8D0
肝臓か
ヘロイン中毒時代長いもんな
0069名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 03:22:20.50ID:kFdTCkMT
喉だよ
0070名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 14:26:55.52ID:En3PoLWY
まさかこんなバンドの信者が老害化するとは思ってなかったよ
エディと同じでニコニコなのは表面だけで中身は陰湿クズ野郎wwwww
0071名盤さん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:03:47.95ID:h59jCCqJ
あげ
0072名盤さん
垢版 |
2019/12/17(火) 00:08:39.33ID:4qiHj8c/
あげ
0073名盤さん
垢版 |
2019/12/23(月) 00:03:22.93ID:Hz7S8JGT
あげ
0074名盤さん
垢版 |
2019/12/29(日) 00:02:34.68ID:KrRpef5n
あげ
0075名盤さん
垢版 |
2020/01/04(土) 00:02:51.39ID:GYItR7Xu
あげ
0077名盤さん
垢版 |
2020/01/10(金) 00:03:20.65ID:2CbVdqxm
あげ
0078名盤さん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:05:00.46ID:sLcHebPk
え、このバンド、洋楽スレw?
0079名盤さん
垢版 |
2020/01/20(月) 00:05:55.22ID:o4RKmBxE
あげ
0080名盤さん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:14:24.88ID:4b8+HrYy
あげ
0081名盤さん
垢版 |
2020/01/31(金) 00:02:04.66ID:gZ/t6vjZ
あげ
0082名盤さん
垢版 |
2020/02/06(木) 00:02:46.56ID:9hfVlKPs
あげ
0083名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 00:03:02.13ID:tCm/4miG
あげ
0084名盤さん
垢版 |
2020/02/18(火) 00:01:45.70ID:NpRfplgt
あげ
0085名盤さん
垢版 |
2020/02/24(月) 00:04:28.56ID:lUGCIdcO
あげ
0086名盤さん
垢版 |
2020/03/01(日) 00:03:07.10ID:Aus4AC3r
あげ
0087名盤さん
垢版 |
2020/03/03(火) 06:35:49.97ID:Ejva36zy
ハゲ
0088名盤さん
垢版 |
2020/03/09(月) 00:01:53.49ID:2aID9PcB
あげ
0089名盤さん
垢版 |
2020/03/15(日) 00:05:47.51ID:2NWMXB5P
あげ
0090名盤さん
垢版 |
2020/03/21(土) 00:04:49.90ID:zdOpHptY
あげ
0091名盤さん
垢版 |
2020/03/27(金) 00:02:09.08ID:Xdol6LjZ
あげ
0092名盤さん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:02:48.26ID:KYh+CVHM
あげ
0093名盤さん
垢版 |
2020/04/05(日) 07:07:38.12ID:Ax/DtyyS
はい
0094名盤さん
垢版 |
2020/04/11(土) 00:41:43.83ID:4LmtqZjS
あげ
0095名盤さん
垢版 |
2020/04/17(金) 00:17:02.91ID:df1mHwGd
あげ
0096名盤さん
垢版 |
2020/04/17(金) 03:41:28.03ID:qhwZ4yHK
RIP EVH
0097名盤さん
垢版 |
2020/04/23(木) 00:07:32.06ID:YPYfn7mh
あげ
0098名盤さん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:01:29.45ID:dRmHLOUH
あげ
0099名盤さん
垢版 |
2020/05/05(火) 00:05:48.52ID:E3kPAezP
あげ
0100名盤さん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:01:51.54ID:nKzo7HhC
あげ
0101名盤さん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:38:55.69ID:K3kFlXh7
3は良い曲がないねえ
ゲイリーの歌はいいのにね
0102名盤さん
垢版 |
2020/05/13(水) 02:56:24.22ID:lJC8tQJF
>>101
ゲイリーは歌もクネクネステージパフォーマンスもあれはあれでよかったと思うけど、やっぱりエクストリームの方が合ってるな。
適材適所って言葉がピッタリだは。
0104名盤さん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:51:42.28ID:3A5KmgxG
youtubeで楽しそうに弾いてる素人を叩くちっさい奴にだけはなるな
0105名盤さん
垢版 |
2020/05/13(水) 20:51:04.60ID:I0L/EwzG
onceは結構好きな曲だな
0107名盤さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:13:02.90ID:XNeDnYnX
あげ
0108名盤さん
垢版 |
2020/05/27(水) 00:40:43.00ID:q1vz+N+t
あげ
0109名盤さん
垢版 |
2020/06/02(火) 00:02:43.16ID:MCMMOlpX
あげ
0110名盤さん
垢版 |
2020/06/08(月) 00:03:10.05ID:KvTD5U6n
あげ
0111名盤さん
垢版 |
2020/06/14(日) 00:14:15.77ID:rMl6fSul
あげ
0113名盤さん
垢版 |
2020/06/22(月) 00:10:03.84ID:0BKr3BDQ
あげ
0114名盤さん
垢版 |
2020/06/22(月) 22:56:15.58ID:N5Qeus6e
あげ
0115名盤さん
垢版 |
2020/06/27(土) 00:04:08.93ID:UCgaVYjV
あげ
0117名盤さん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:24:45.11ID:Suk3x+jG
残念だが
VAN HALEN

おそらく
終了だな
0118名盤さん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:02:05.24ID:nQCmFJYG
デイブリーロスが改名したがジョークなのかマジなのかよくわからん
0120名盤さん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:45:53.66ID:8H0mdfyj
ギターマガジン最新号

エディーヴァン・ヘイレンの衝撃。
0122名盤さん
垢版 |
2020/07/03(金) 14:10:27.97ID:cTVUQNj5
今時VHを表紙にする雑誌があったらそっちのが衝撃だ
0124名盤さん
垢版 |
2020/07/04(土) 06:51:01.32ID:B2lO4vKC
レディプレイヤーって映画昨日放送したらしいが
メインの曲 jumpの映画だよな?
0125名盤さん
垢版 |
2020/07/05(日) 21:56:07.77ID:MUAfu6wb
Spotify世界アーティストランキング第453位のヴァン・ヘイレンさんへのリスペクトが完全に欠如したスレだな💢
0126名盤さん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:01:24.03ID:WTDumL3+
こっちの板まで糞耳Spotify君出張してきててわろた
0127名盤さん
垢版 |
2020/07/06(月) 04:01:52.57ID:usE6BE1a
なぜに洋楽板にヴァンヘイレン!? HRHMでは!?
0129名盤さん
垢版 |
2020/07/08(水) 16:43:17.03ID:9OOytQH5
>>126
お前も移住してきてんだろwww
0130名盤さん
垢版 |
2020/07/09(木) 02:18:26.15ID:v7IPNTU8
あっちスレ立たなくなったからさ
0131名盤さん
垢版 |
2020/07/13(月) 12:49:22.76ID:MjJOfJBt
ここはVON HALENのスレです
0132名盤さん
垢版 |
2020/07/14(火) 17:28:01.81ID:7RhsFbxz
>>128
この曲
ライヴでやらないんな
0133名盤さん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:20:48.34ID:sNqW0brm
クチュクチュ
0134名盤さん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:10:18.67ID:ZiApZdxr
ウルフギャングが何か言うてますけど
0135名盤さん
垢版 |
2020/07/18(土) 00:52:07.54ID:XE86rw9u
>>134
父親が存命のうちにアルバムがリリースできて良かったね。
親父も安心してるだろうよ。
0136名盤さん
垢版 |
2020/07/18(土) 03:06:51.41ID:KEN4YFkK
あの息子いつまでたっても高校生みたいな顔してるよな
なーんも苦労した事ないのが顔に出てる
0137名盤さん
垢版 |
2020/07/18(土) 16:36:13.91ID:dFEZ0JHd
デヴィッドはソロやってくれ。
0138名盤さん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:22:08.41ID:WSHHwS1D
前に六本木で飲んでてうるせー外人いるなーと思ったらデイヴだった
0139名盤さん
垢版 |
2020/07/18(土) 23:16:10.31ID:F4j1eSYM
まじ?Wあのまんまかよ?
0140名盤さん
垢版 |
2020/07/18(土) 23:26:12.21ID:JKxcKhx+
>>136
お前も世間のこと何も知らない無脳だろ。
0141名盤さん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:02:57.95ID:R6gQJ1Cb
>>140
そのレスは他人にそんな暴言を平気で吐ける人間へ向けてくださいね
0142名盤さん
垢版 |
2020/07/20(月) 01:20:13.81ID:y0x5EWsC
オレも新宿でデイブ見かけたと思ったら
ジェリーだったわ
0143名盤さん
垢版 |
2020/07/21(火) 02:07:15.91ID:RIQ3ufvW
ジェリーって誰だよ?
0144名盤さん
垢版 |
2020/07/22(水) 09:10:57.46ID:ctEegjCQ
ジュリーの間違い
0145名盤さん
垢版 |
2020/07/22(水) 13:56:54.74ID:yurQTHfh
ジェリー藤尾だよ
0146名盤さん
垢版 |
2020/07/22(水) 18:01:24.60ID:DtoUGxwC
喧嘩強かった人だなW
0147名盤さん
垢版 |
2020/07/24(金) 00:02:30.11ID:JqaqkqS4
あげ
0148名盤さん
垢版 |
2020/07/24(金) 00:04:59.91ID:6pwp4I5+
49名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 16:02:21.33
ロックって六十年代の音楽でしょ


正論が来ましたw
0149名盤さん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:53:52.16ID:TQdRb35q
>>148
ロックのロの字もしらない
韓流キチw>>148
0150名盤さん
垢版 |
2020/07/26(日) 00:51:41.85ID:QcjDVJsh
なんかヴァンヘイレンってグランドファンクレイルロードみたいななフェイドアウトだよな。
0151名盤さん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:27:54.50ID:0+7ESV9/
フェードアウトは勿体ないよね
0152名盤さん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:27:12.04ID:hxd7rSHU
このレベルなら何もしなくても毎年20億以上は確実に入ってくるからな
0153名盤さん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:39:57.87ID:04OPI5s2
>>152え?
0154名盤さん
垢版 |
2020/07/29(水) 09:49:49.98ID:sJsSr2HN
>>153
え?じゃなくて普通に入ってくるぞ
去年だったかに権利手放したけどボンジョヴィのリッチーで年間16億だったからな
全米ラジオのどこかでヴァンヘイレンが流れてない瞬間なんて無い
0155名盤さん
垢版 |
2020/07/30(木) 02:22:55.88ID:5IMnU1lH
ラジオの使用料なんて微々たるもんだからあれだけど、今ならサブスクリプションの音楽配信の収益分配が地味にデカいよね。それが無くてもこのレベルの人達は投資信託で財産を運用してるだろうからそっちからの収入もある。
0156名盤さん
垢版 |
2020/07/30(木) 03:02:39.48ID:lX1J+idN
72歳 サミー
67歳 アレックス
66歳 マイキー
65歳 デイブ
    エディ
59歳 ゲイリー
29歳 ウルフィ
0157名盤さん
垢版 |
2020/07/30(木) 14:22:17.50ID:vl8/VncM
>>155
>ラジオの使用料なんて微々たるもんだからあれだけど
一回いくらか言ってみ?
>今ならサブスクリプションの音楽配信の収益分配が地味にデカいよね
原盤権持ってないやつに利益なんて回ってこないんだが?

こうやってすぐにド素人だってばれるから次からやめとけよ?
んで20億ってのは著作権だけの話だからな
資産運用なんて当たり前だろ
このレベルの人ってお前やってないのか?w
何から何まで頓珍漢すぎるよお前w
0158名盤さん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:02:33.25ID:pKOQB4LX
素人じゃないなら知ってるだろうけど、放送局は管理団体と年間包括契約してるから一回幾ら計算じゃないんだわ。これはどこの国も同じ。
アメリカなら放送局からascapに支払われたお金が出版会社に入った後契約の料率に応じて著作権者に分配される。強いて一回のオンエアで還元される金額を出すなら作曲者でも1円にもならないだろ。

配信の収益は本人達に原盤権があろうが無かろうが、著作権印税が支払われるのでちゃんと還元されるるんだわ。もちろん原盤権を持ってれば更に割が良いけど少なくともVan Halenは自分らで原盤権を持ってない。

その20億って話を否定はしてないよ。CDの過去作もリイシューされて販売されてるし映画で曲が使われればこれもデカい分配金がある。

レコード会社と出版会社の違いは面倒だから書かないけど、素人じゃないなら釈迦に説法だよね。
0161名盤さん
垢版 |
2020/08/02(日) 15:55:57.94ID:3cUwlJ29
素人は配信でミュージシャンに金が入ってくると思ってるんだな
音楽業界が成長してるっても利益が現場に還元されてる訳じゃないんだぞド素人君?
0162名盤さん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:46:57.86ID:m2Xnt0/w
配信なんて金にならないんじゃないか。だからみんなライブやってんだろ。
0164名盤さん
垢版 |
2020/08/03(月) 01:21:19.64ID:dCHfwqf4
音楽配信はCDと同じく著作者に印税が支払われます。
残念ながら録音時のセッションマンとしての参加では当然印税はありませんが。

素人じゃないそうですが、ご自身の経験から音楽配信からの分配は無いと言っているのでしょうか。
あまり法務関係には明るくないようですが、著作者もしくは実演家でクレジットされてるにも関わらず音楽配信からの印税か払われないのなら原盤保持者に問い合わせてください。契約書の自動公衆送信かインタラクティブ配信の項目で記載があるはずです。

雰囲気が悪くなるのでROMに戻ります。では。
0165名盤さん
垢版 |
2020/08/03(月) 11:12:48.58ID:bA61LxI8
>>164
だから比率が糞すぎてお話にならんという話なんだが?
アスペなのかお前?
向こうのミュージシャンが公開してるからググってこいよ
数十億再生でやっと数十万だ
そこらへんの連中じゃ月に千円もいかん
0166名盤さん
垢版 |
2020/08/03(月) 11:17:12.83ID:bA61LxI8
今の音楽業界ってのはすでにレコードの原盤権を保持してる会社が儲かってるだけでミュージシャンには何も還元されてないんだよ
もう10年以上訴えてる事なのに配信でもアーティストに金が入ると勘違いして大喜びで使ってるお前みたいなアホのせいだからよく覚えとけよ?
新作なんて売れないからほとんど出さないし作ったとしても会社からは予算がもらえないから自分たちでやりくりしてクソみたいなプロダクションしかできない
お前みたいな事情通の顔してるカスのクズは吐き気がするよ
0167名盤さん
垢版 |
2020/08/04(火) 14:10:11.01ID:cbcqKRnF
【全スレ連絡 注意喚起 】 【拡.散.希.望 】 コピーリンク転載自由

◆ ◆ 東京の無名DJ ume-rock(ウメロック) は危険 ◆ ◆

練馬区、吉祥寺周辺をうろつくume-rock(ウメロック)は創価集団ストーカー 工作員
大量デマ中傷投稿でアーティスト、スタッフ、一般客を自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺泣き寝入りに追い込む殺人鬼
ゴミ漁りして個人情報収集やストーキングもやってる
女性に卑猥なスカトロ投稿嫌がらせをやる変質者
ご尊顔
https://m.imgur.com/a/zI7k2Vx https://imgur.com/a/F99kLvs
https://imgur.com/a/PqVobul https://imgur.com/a/VxbHog0
https://m.imgur.com/a/mtOdqaw https://m.imgur.com/a/0kcA5wo
https://m.imgur.com/a/svw522P
@ume_rock http://mobile.twitter.com/ume_rock
詳細は専用スレで↓ ウメロックの悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1591070603/l50
「 ume-rock 創価集団ストーカー 」で検索

◆ ◆ 札幌のライブハウス Sound Lab mole は危険 ◆ ◆
店長 の大嶋(おおしま)は創価集団ストーカー ネット工作員
客き、アーティスト、バンドのデマ悪口投稿、自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺に追い込む殺人鬼
店長 の大嶋 ( おおしま)は詐欺師
配信ライブで卑怯にお金を巻き上げる ※ソースあり
大嶋の顔→ https://m.imgur.com/a/CjiKmr2
@ohshima0040 http://mobile.twitter.com/ohshima0040
詳細は↓ 専用スレで 大嶋智洋の悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1590645255/l50 Grjfid
「 大嶋智洋 創価集団ストーカー 」で検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0168名盤さん
垢版 |
2020/08/05(水) 01:04:03.80ID:242PjcGA
>>166
何かが違うね。
思い込みってのは人をここまで卑屈にするんだねwww
0169名盤さん
垢版 |
2020/08/05(水) 01:23:42.35ID:sNk0Z2UG
>>168
完全論破されて何も言えなくなったけど悔しすぎて草生やしながらでてきた蛆虫君
0170名盤さん
垢版 |
2020/08/06(木) 01:36:59.44ID:vyhpm10Y
>>166
句読点の使い方知らんのか?
0171名盤さん
垢版 |
2020/08/06(木) 19:34:20.37ID:XtxNrWY8
もしかしてお前らデイブに喧嘩の仲裁してもらいたいの?
0172名盤さん
垢版 |
2020/08/07(金) 03:25:26.87ID:llt/3EXz
ラジオでかかるから儲かってるって言ってみたり配信からは分配が無い、いやあるけど料率が低いって言ってみたり主張がバラバラで大変ですね。

本当に法務関係に弱い様子なのできっとプレイヤーさんなのでしょうか。
今も昔も単純に演奏だけしてる「ミュージシャン」に印税は支払われません。とっぱらいのギャラだけです。

作詞/作曲以外なら自分名義やバンドの正式メンバーとしての実演家印税(超低い)以外に著作権分配はありません。著作権者とただの演奏者ので違いです。
編曲でさえ印税無しのギャラ仕事のケースが殆どです。

色々と言い合いましたが、Van Halenみたいなクラスは作品の再発の分配(ほぼ間違いなく何百万枚分かの印税をアドバンスとしてレーベルが先払いしてる)と映画なんかで使われた際の使用料が一番大きいでしょう。でも少なくとも配信よりラジオが儲かるワケは無いです。
何十万かしか分配されないというそのレートも何処のソースか知りませんが。

現場にお金が無くて製作費に窮する状況はその通りだと思います。
辛うじてメジャー契約がある人でも1作品ごとのショット契約、作品をリリースしても2000枚買取とかで自分達の興行で即売で消化させられてるケースは私の仕事でもよく目にします。少しでも身入りを増やすならリスクを取って制作費を全て自分達で出して原盤ホルダーになるべきでしょうが、そうなるとレーベル契約なんて意味が無いでしょうね。流通や販促だけ委託する事も出来ます。あまり売れないならどうせ大したプロモーションもしてくれないでしょうしね。


話が逸れましたが、本当にこれで最後にします。掲示板とはいえあんまり露骨な言葉で罵倒するのもリスキーな時代ですよ。
頑張ってください。
0174名盤さん
垢版 |
2020/08/07(金) 13:51:31.60ID:DEmWOaZf
>>170
5chで句読点使ってるやつはキチガイだぞ
>>172←こういうな
0175名盤さん
垢版 |
2020/08/07(金) 13:52:36.29ID:DEmWOaZf
>>172
業界の仕組みを何も理解してないのに無理してぐぐってご苦労さんな
0176名盤さん
垢版 |
2020/08/07(金) 18:49:37.85ID:u9Be2O4I
ライブしないと金にならんだろ。
0177名盤さん
垢版 |
2020/08/08(土) 00:59:58.85ID:71YkiN9p
だから向こうはラジオの著作権料が一番でかいんだよ
大昔に一発当てたってだけでそこらへんのリーマンの10年以上の給料が毎年入ってくるような世界だ
0178名盤さん
垢版 |
2020/08/08(土) 15:13:08.02ID:EyoIK9Xt
Spotify世界アーティストランキング第472位のヴァン・ヘイレンさんへのリスペクトが完全に欠如したスレだな💢
0179名盤さん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:17:42.54ID:HyKEvliv
>>172
お前メタル板で俺にフルボッコにされた糞耳スポティファイだろ?
0180名盤さん
垢版 |
2020/08/10(月) 05:46:29.17ID:m3rMiESi
SATSUMAの見た目が東大通にソックリな件
0181名盤さん
垢版 |
2020/08/14(金) 00:03:35.98ID:LXcUVEu0
あげ
0182名盤さん
垢版 |
2020/08/20(木) 00:04:07.26ID:9ZeLcoix
あげ
0183名盤さん
垢版 |
2020/08/20(木) 10:20:43.51ID:aaiOi4mC
緊急速報!!
Diamond Dave 来日決定!!
コロナに負けるな!!
24時間テレビで激走します!!
0184名盤さん
垢版 |
2020/08/20(木) 11:52:54.51ID:gsIhg9KI
それで思い出したけど、たまたま日本にも寄れるスケジュールだったらジミ・ジェイミソンかサバイバーがTBSの感謝祭に降り立ったりせんかなと期待していたわ。
ジム・ピータリック(プライド・オブ・ライオンズ)はもともとあんまり遠征しないだろうから除外。
今のよく分からん若者が歌っているサバイバーなら要らんわ。ロビン・マコーリーだったらまだ面白かった。
0185名盤さん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:13:37.60ID:FtF3omlZ
ウルギャンだったら「世界!ニッポン行きたい人応援団」に一般人として出ても気付かれない
0186名盤さん
垢版 |
2020/08/25(火) 06:45:19.94ID:72RF8G3N
エディは反日だから放蕩息子もそうだろう
0187名盤さん
垢版 |
2020/08/25(火) 21:55:08.73ID:5GWNsSCw
そら天皇陛下訪問で生卵ぶつけてくる反日オランダ人の子孫だからな
恐ろしいことあるで
0188名盤さん
垢版 |
2020/08/26(水) 01:13:01.61ID:X0D0ORR4
でも母親がインドネシア人ならオランダ人でも白人至上主義ってワケじゃないだろ
0189名盤さん
垢版 |
2020/08/31(月) 00:03:06.75ID:xmLeRSEB
あげ
0190名盤さん
垢版 |
2020/08/31(月) 00:25:40.90ID:brNOQBlA
スマラン慰安所事件

日本軍の軍令を無視した一部の日本軍人がオランダ人女性を監禁・強姦したといわれている事件。

1944年2月、南方軍管轄の第16軍幹部候補生隊が、オランダ人女性35人を民間人抑留所から
ジャワ島のスマランにあった慰安所に強制連行し強制売春させ強姦した容疑で、戦後、国際軍事裁判において(将官や兵站責任者の佐官などの高級将校を含む)
当該軍人・軍属(請負業者)たちに有罪が宣告されている
0191名盤さん
垢版 |
2020/08/31(月) 07:58:56.29ID:lusiWLjl
デイヴが親日だから仲悪くなったんだよ
0192名盤さん
垢版 |
2020/08/31(月) 10:53:27.95ID:Wpwm7hZy
FUCKが最高なんだよ
0193名盤さん
垢版 |
2020/08/31(月) 17:59:37.69ID:o6VFLWE7
5150が最高なんだが、Oh You ate one, too.も愛着があるな。
0195名盤さん
垢版 |
2020/08/31(月) 19:30:16.57ID:+L10cK+o
エディの両親ちっちぇえなぁ
172でも大きく育った方だな
0196名盤さん
垢版 |
2020/09/01(火) 08:55:09.31ID:HxaVLT5t
>>194
趣味じゃなくてそこから聴き始めたからな。
0197名盤さん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:38:09.93ID:9BZvds9j
>>196
しゅみわる
0198名盤さん
垢版 |
2020/09/01(火) 20:57:57.25ID:7sIoKK/Z
>>192
激しく抱いたから疲れちゃった。
0200名盤さん
垢版 |
2020/09/01(火) 22:00:43.56ID:9+X07cJq
FUCKは子供向けかな。
0202名盤さん
垢版 |
2020/09/02(水) 23:29:07.22ID:bF+w6OpD
俺は子供だからFUCK
0203名盤さん
垢版 |
2020/09/03(木) 00:25:14.49ID:6PhKij9V
バランスの日本盤ジャケの馬鹿馬鹿しさ
0204名盤さん
垢版 |
2020/09/03(木) 07:28:30.97ID:4OcExN7b
ヴァンヘイガー以降はJPOPと同等レベルだからしょうもない
0205名盤さん
垢版 |
2020/09/03(木) 09:01:10.83ID:pj+W/xy9
コーラスが抜けたのが痛い
0206名盤さん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:24:02.46ID:AzB7bj+d
かと言ってデイブ以前に内容があったわけでもないw
0207名盤さん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:02:14.58ID:N5WyPUNf
英語分からない知性だとそうなのか知らんけど
デイヴの歌詞はサミーの幼稚園児の作文とは比較にならんよ
0208名盤さん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:53:11.82ID:HPNShySn
www歌詞ときましたかwwおまえおもろいわ。
0209名盤さん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:04:31.72ID:6WrLaVkS
そもそもVHの作詞家はデイブじゃないんだけど
0210名盤さん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:37:31.46ID:j0bKpCNK
デイヴだが?
0211名盤さん
垢版 |
2020/09/03(木) 19:25:52.68ID:AzB7bj+d
サミーの歌詞がひどいのは認めるが、デイブが大した歌詞作ってるわけでもない。バンドとしても音とギターテクのバンドであって、曲がいいわけじゃない。いい曲はカバーに頼りまくりだし。
0212名盤さん
垢版 |
2020/09/03(木) 19:29:03.03ID:tOkzmt4+
スパニッシュフライ保守
0213名盤さん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:34:34.13ID:4l0n0iHO
歌詞がどうとか言ってる奴はロックに向いてない
ミスチルでも聴いて共感しとけ
0214名盤さん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:35:57.47ID:OEbxRcpy
>>211
ジャップのお前に英詩の何が分かるんだよw

>>213
そりゃ歌詞の意味分からんもんなお前ジャップだしw
0215名盤さん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:09:19.95ID:szZgV4V9
ハイ基地外きました
0216名盤さん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:47:28.20ID:XRttYYkN
デイブの歌詞も大した意味はない。ということで基地外のチョンは放置でww

エディそろそろかなと思ってフロイド付きのギターを1本買ったわ。Dチューナーも付けてと。
0217名盤さん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:38:45.77ID:Zo6YGmT4
デイヴの歌詞は練りに練った含蓄が有りげな語り芸みたいな感じかな。
コンサートでは抜かしたり(メインの)コーラス担当にほとんど任せたりするのでレコーディング作品としての評価だけど。まあ、歌詞を抜かす代わり(?)にコンサートでは間奏やブレイクでの語りがやたらに長いんだが。
「 DLR BAND」アルバムは敢えてなのか突貫で制作したからなのか簡素な歌詞で、いつもの感触が欲しかった耳にはスカスカ味だったわ。
0218名盤さん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:06:20.14ID:FehM3bP0
デイヴはボキャブ豊富だからな
上の低能ジャップにはミリも理解できないだろうが
0219名盤さん
垢版 |
2020/09/05(土) 17:02:41.05ID:uolazwBl
サミーのアホさがいいんだぞ
0220名盤さん
垢版 |
2020/09/05(土) 17:52:39.37ID:XRttYYkN
ヴァンダイクパークスの歌詞が、とかいうんならまだわかるが、デイブ程度で含蓄云々いってるとはねw
0221名盤さん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:17:33.95ID:cUXq0U6c
そういう事ではなくて君のような英語を使いこなせない人間が何か言ってるよという流れだったのに
日本語すら通じていなかったみたいだな
0222名盤さん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:48:11.11ID:ZnjS1Se9
>>216
D tuna高くね?
0223名盤さん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:57:41.26ID:ni743h27
ヴォイスオブアメリカやぞ
0225名盤さん
垢版 |
2020/09/09(水) 13:44:41.73ID:fq8DLuBl
西川ヘイレン
0226名盤さん
垢版 |
2020/09/15(火) 00:03:18.98ID:yx8PZ9MG
あげ
0227名盤さん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:01:39.85ID:wXw4gmai
あげ
0228名盤さん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:43:23.62ID:uuMdpTaj
ビリー・アイリッシュ「ヴァンヘイレン?知らないわ。ココア?」
0229名盤さん
垢版 |
2020/09/21(月) 12:46:26.55ID:1qvX486B
バーンでデイヴのこぼれ話で、その頃のヒット曲について「若いうちにブレイクできておめでとう、でもこれからが大変だよ」みたいなコメントをしたらそれは苦節十何年のバンドで、「知ったかぶりしちゃったな…」と苦い顔をしていたとか書いてあったな。
91年か94年のソロ作の頃。
0230名盤さん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:03:43.12ID:IVIMhymd
あったな。94年だな。
0231名盤さん
垢版 |
2020/09/21(月) 22:40:45.68ID:52ZWaC0m
その苦節何十年のバンドとはどのバンド?
0232名盤さん
垢版 |
2020/09/22(火) 02:20:17.60ID:diSr1z3m
確かソウルアサイラムだよ。後で調べてみる。
0233名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:03:13.14ID:FltHDOU5
あげ
0234名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:03:14.14ID:o4sw87V8
マイケルアンソニー氏死去
R.I.P
0235名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:49:48.83ID:qRbFG7Nn
マイケルの先代
0237名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:58:54.11ID:o4sw87V8
こんなおっさん知らんて
0238名盤さん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:07:23.22ID:fWwLCCgQ
アンソニーかと思ったら誰だ?ってなった
0239名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:19:25.84ID:sCbGYYBb
オリジナルではないな、正確にはVan Halenがビジネスになる前だから。
0240名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:01:28.13ID:hUoPLse/
マイケルかと思ってドキッとしたわ
4人もサミーもいつ死んでもおかしくない年令になったな
0241名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:43:08.07ID:wX3sb+ce
エディが一番やばそうなので最近努めて聴くようにしてる
0242名盤さん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:25:32.74ID:PbWn82FW
>>241
最近パッタリと情報が途絶えてるから更に心配だわ。
0243名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 00:08:39.73ID:4Uh9m0Nk
あげ
0244名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 04:38:52.45ID:5k0vMFkL
イートエムアンドスマイルとスカイスクレイパーのリマスター欲しいから出して
0245名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 07:55:32.67ID:Ezv2q2yh
その2つ最近よく聴いてるわ。
0246名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:43:13.50ID:7RxBJDra
日本みたいな医療後進国のガン治療とは違うからな
しかも最高峰の治療が受けられる金持ってる人だし
0247名盤さん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:59:46.08ID:R1WB9aeU
www
0248名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 04:50:09.09ID:hoXO4k2i
rip
0249名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 04:55:20.41ID:PVSCW3Jq
エディ亡くなったってマジ?
0251名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 05:08:34.57ID:jBITx3lf
エディ情報詳細頼む
0252名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 05:09:31.86ID:ATCn5AR0
辛い。
0254名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 06:14:08.02ID:Iusktkf+
駄目だ。
最悪の日だ。
涙が止まらん。何も出来ん…。

俺の神様、本当に有り難う。
VANHALENが無かったら、俺はもうこの世に
いなかったと思う。

有り難う、本当に有り難う!
VANHALENは、最高だ!!
弟と一緒にデイブ復活の東京ドームに行けて
本当に良かった…。
何度でも言う。本当に有り難う。
本当に本当に有り難う。
0255名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 06:25:52.29ID:JH+yQgAv
>>241
予感が的中してしまったな
0256名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 06:27:42.66ID:keu0XqtB
悲し過ぎる(ToT)
0257名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 06:31:13.80ID:mCKI4xwu
あーマジかよ
少し前からここで死亡説流されてたし覚悟はしてたけどやっぱり辛いわ
0258名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 06:51:19.72ID:Z2RtrySr
死んですらいない。
さっきヨーロッパで記者会見してた様子。
カネ目当ての日本のフェイクニュースに
規制をしたい旨。
衷心よりお詫びをしたい。
0259名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 07:00:07.48ID:0MwadTiY
Twitterの急上昇ワード一位だったから覚悟はしてたけど、、、、残念
RIP
0260名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 07:01:51.38ID:8F8G2StI
エディ……。
ご冥福をお祈り申し上げます
0261名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 07:05:02.06ID:P1Gi6nst
ヘロイン中毒時代が長かった
早死には当然
0262名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 07:10:15.63ID:ZnYebdYL
>>261
知ったかするニワカ死ね
0263名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 07:13:34.81ID:EyVYOu+1
最近調子良くないって言ってたもんね
0264名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 07:30:37.23ID:l5VnS/EX
マジ、朝イチからビックリだわ
夜はプラネットのDVD見るかな
0265名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 07:33:22.59ID:jRv8edIA
訃報を知って最近のニュース動画見たらガン末期のお姿でなるほどと思った
デビューアルバムの衝撃は忘れないし今聞いても最高のブラウンサウンド
0266名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 07:39:44.25ID:ZnYebdYL
ブラウンサウンドは2枚目以降のデイヴ時代の音なんだがなー
1枚目なんて加工しまくりの糞音だっつーに
0267名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 07:43:56.92ID:V+4c2HS3
訃報を知って1枚目から順番に今聴いている
ユリガミ最初に聞いたときの衝撃から始まったエディと俺の旅が終わった
0268名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 07:51:39.64ID:hCDkR8VE
中学生の頃初めてジャンプのPV見た時の衝撃は忘れられない
ライトハンド最高だった
0269名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 07:56:14.30ID:WbEdsvqu
>>254
エディが奏でたサウンドだけはずっとずっと永遠だぜ…
0271名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 07:57:17.71ID:dGHXYHaf
レジェンド達が追悼ツイートしてて遺して来た足跡の大きさを実感
0272名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 08:02:45.12ID:nmvxVsiX
スティーブ・ジョブズやビル・ゲイツと同い年なんだな

なんか意外
0273名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 08:14:10.20ID:4DYDvJ/M
すげー笑顔で
すげープレイしてた
0274名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 08:17:44.98ID:x4CisiY+
マジかよ!!!
0276名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 08:46:25.73ID:L34RnW0k
なんて言っていいかわからない
RIP
0277名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 08:52:54.63ID:d7ZrvKjw
ショックだな
0278名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:10:48.72ID:AeUVPIz2
オワタ、俺の青春も。。。
0281名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:24:25.97ID:4AT+vU5o
後年は守銭奴になってファンの足元見た商売しかしてなかったなー
俺はEVHが最初のギターヒーローだったけど正直ショックは全然無い
感傷に浸ったフリしてるのは100%自分大好きなだけのアホ
0282名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:25:06.15ID:R5Oh9zXO
は?
0283名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:46:51.71ID:jrENrJfA
まじかよ
今モーニングショーで知った

合掌
0285名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:51:26.15ID:k+7q39hU
あの世にJUMP
0286名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:57:04.50ID:AeUVPIz2
>>281
お前がここにいる理由がわからないw
0287名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:00:27.48ID:9rGn2Dvi
悲しい
ショックだ
0288名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:41:31.10ID:MlUQ8vsy
5150
永遠のATMの番号!
0289名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 11:10:19.46ID:zxoywCSn
天才ミュージシャン億万長者アル中ヤニ中で65まで生きれば最高だな( ´ー`)y-~~
0290名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 11:22:12.11ID:Z2RtrySr
>>281
BURRN発見
0291名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 11:23:39.02ID:HyYckoC1
BARKSにてジーン・シモンズやサミー・ヘイガーのコメントが掲載されてるな。
0293名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 11:40:36.06ID:Z2RtrySr
Soul Kidは計画を中止した。
0294名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 11:57:15.09
>>281
ギターも弾けないくせにw
さっさと自殺しろ
家族も喜ぶぞ
0295名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:34:22.32ID:jzBhQbdN
>>294
申し訳ないが今の時代EVHレベルの演奏は誰でもできるよ
もちろん俺も余裕だけどそもそも難しい運指が一切無いのがEVHの演奏の特徴
ホールズワースとは比較対象にすらならない
0296名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:35:46.05ID:cYb6+dVK
エディはテクもすごいがタイム感がまじ神がかってたな
裏拍つかったリフに、兄貴の一本調子なドラムが妙な味わいだった
あれがイアンペイスみたいなドラムスだったらあの馬鹿っぽさは出なかったw
0297名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:37:32.58ID:cYb6+dVK
リズム感いいギターがいるとドラムは叩いてて気持ちいいんだよな
アレックスのドラムソロきくと、エディがどれだけアンサンブル引っ張ってたかわかる
0298名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:43:05.10ID:HyYckoC1
ADKOTのBlood on fireのギターソロは凄いドライブ感があって好きなんだよなぁ!
0299名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:46:37.92ID:YV6FMx0E
>>295
人が切り開いた道路をその人より速く走るのはほど難しくない
0300名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:47:49.36ID:6MJIuAhO
NHKの昼のニュースにまで取り上げられてた
0301名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:48:51.96ID:cIU46rk/
志村けんと五つしか違わなかったという事実
0302名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:49:36.33ID:h/71E8gl
>>295
運指で演奏難度とプレイヤーを評価するナンセンスさ

と、釣られてみる
0303名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:03:11.54ID:BnUag4xF
とにかく物凄いドライブさせた音でジャストチューニングのコード音
エコー強めの音に加えてMXRのP90とフランジャーを駆使した独特な効果音
最期はもう伝家の宝刀タッピング
絶妙なタイム感やバッキングの陽気な雰囲気
いつも笑顔で元気いっぱいの余裕しゃくしゃくのステージ
もう新しいリフや笑顔のパフォーマンスが観られないと思うと悲しい
0304名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:41:16.21ID:NZ+H4hpy
訃報に対してまで釣りコメントぶっこめるような精神持つ奴がこの5chにはいてるの、、?
0305名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:49:17.67ID:AeUVPIz2
>>304
そういう奴は死んでも誰も葬儀に来てくれないだろうね。
0306名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:53:59.67ID:hkemLlGL
野村のヨッチャンも
チャーと、エディが大好きじゃなかったかな

80年代洋楽に目覚めた人たちにとって
忘れられないプレイと笑顔だったよ
寂しいよ
0307名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:54:11.98ID:QfKd84Rn
>>295
ホールズワースとかダセェなおいww
0308名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:55:40.63ID:BnUag4xF
https://www.youtube.com/watch?v=yb26D8bBZB8&;t=1907s

コレ見た当初凄くほのぼのしてたんだけど今見ると余計に寂しくなるね
さらっと余裕のある感がいいんだよな
そっかルカサーとかデイヴとか近況の話題出してたんだね
知らなかった
0309名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:23:00.24ID:dusEiN9L
>>307
おいおい、エディも大好きだったホールズワース先生の悪口はやめようぜ

>>295はダサいけどw
0311名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:33:45.90ID:BnUag4xF
>>310
ナイス音源
バーリンのベースもチャドもこの頃はエグいな
エディーが資金援助してアルバム出したりしてたよね
戒厳令の頃はもう影響バリバリに出てた
アランもプログレロックやってたせいか割と歪み系のいい音でやってた
今頃一緒にセッションしてるかもな
0312名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:52:14.13ID:JRIgsF5j
>>304
むしろそういうのが多いイメージ

いやーしかし1984から36年も経ってるのか、、、合掌
0313名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:25:41.97ID:vqbzivTH
病状は色々伝わって来てたから訃報に驚きは無い...けど喪失感大きいなぁ
最近2CDベスト聴いてて過去作も聴き直してたとこであったので残念だよ
この人の代わりはいないよなぁ...ギターのスーパーヒーロー夭折するって感じ
0314名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:28:29.47ID:gO6cgmRy
こういう状況でおかしな事言ってる奴は本気でおかしな奴か、おかしな奴のフリをしてる奴かのどっちかだ
つまりどっちにしろ話は通じないから相手にするな
0315名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:29:13.82ID:15qo349F
>>295
大物が死んだときこういう奴必ずいるよな
0316名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:15:24.51ID:hziZJwRg
さようなら、エディー・ヴァン・ヘイレンさん 史上最高のギター・ヒーロー
数々の名演と名盤、本当にありがとうございました
どうか安らかにお眠りください・・・
0317名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:16:40.84ID:GTmUMtps
>>255
予感的中だよ…残念だ。
0318名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:52:13.60ID:JRIgsF5j
>>295
コロンブスの卵 でググって吊れよカスw
0319名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:58:10.18ID:YV6FMx0E
さまざまな映画に登場したヴァン・ヘイレンの楽曲や彼らを言及した
シーンをピックアップ、トリビュート映像が話題に
http://amass.jp/19208/
0320名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:05:38.38ID:YV6FMx0E
そうか両親がオランダとインドネシアなのは
インドネシアがオランダの植民地だったからか
大東亜戦争で日本がインドネシアをオランダから独立させたから
二国は分かれたけど
日本についてどう思ってたんだろうね
0323名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:20:17.06ID:YV6FMx0E
追悼メッセージがここに集められてるよ


エディ・ヴァン・ヘイレンの訃報を受け、
様々なミュージシャンが追悼コメントを発表
http://amass.jp/139937/
0324名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:24:21.07ID:12xoQQRb
>>285

www
おまいってヤツは・・wwwwwwwww
0325名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:26:39.45ID:AeUVPIz2
加藤官房長官も記者会見の終わり間際にコメントしたそうだ。
シカゴが一番好きだったみたいだが。
年齢がエディと同じなんだな。。。
0326名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:27:30.76ID:YV6FMx0E
トム・モレロ、エディ・ヴァン・ヘイレンを追悼
「俺たちの世代におけるモーツァルト」
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/34731


「「俺は革新的な楽器奏法によってストーリーを語っている。
俺の真似をしている連中がコピーしているとき、あいつらは
ジョークを口にしているんだ」」

「彼のギターに対する献身的な姿勢は、クラシックの音楽家に
通じるものを感じさせた。「ギターを低めに構えて、ドラッグを
やって、髪を切って……」という類のものではない。」
0327名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:28:17.93ID:BnUag4xF
ファーストにはジーンの名前クレジットされてるもんな
メジャーな世界への足掛かりをしてくれたのは間違いない
エディーでさえマニアックな奏法するカルトギタリストで終わってたかも知れないもんな
現にそういう技術的怪物ギタリストは山ほどいる
でもエディーはスーパースターだしヒーローにまで登りつめた
ジーンの目に留まるという運も味方してたんだろうな
0328名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:30:47.00ID:hmyDy5V1
80年代もドラムの音が生っぽいから他のハードロックと違って古くさくなく聴ける 
ドラマーとテッドテンプルマンの功績かね
0329名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:35:44.89ID:hmyDy5V1
最近ダイバーダウン聴いてカッコよさにビックリ
Dancing in the street とか
カバーアルバムだと舐めてた
0330名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:52:58.25ID:BnUag4xF
当時カバー多いバンドの印象あるね
でもギタリストの視点だと作曲以上に何をどう料理してるかの方が大事なんだよな
超人と呼ばれるジェフベックだってカバーや人の曲で弾くことの方が多い
エディーは名ギタリストで間違い無いよ
ダイヴァーのプリティーウーマンのバッキングとか最高じゃん
0331名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:15:12.72ID:gMvU9Fa2
薩摩さん、気が気じゃないだろうな
0332名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:16:00.70ID:gMvU9Fa2
日本人で1番エディ・ヴァン・ヘイレン上手いからな
0333名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:16:28.28ID:BnUag4xF
今は動画解説とか色々あるから苦労しないけどさ
ファーストのon fireのリフにある変なハーモニクスのポジション
まさか3弦の6F辺りの微妙な所で鳴らすとかわからないよな
当時コピーやってて正しい音で鳴らしていた人見た事無かった
自分も間違ってたw
0334名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:20:10.82ID:BnUag4xF
薩摩さんはバッチリ正しい音でやってるw
連投スマソ
薩摩さんはある意味アマチュアだし自分の個性出す必要が無い分完コピ度抜群に高いよね
完全なプロギタリストはコピーしても自分のカラー出すし物真似はやらないもんな
ザッパ息子も結構物真似やるけど意識して少し自分のタイム感わざと出してるし
0336名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:28:05.33ID:gMvU9Fa2
>>334
だよね、癖出さずに
見事なまでの完コピ
みな、あれ求めてんだよね
プロミュージシャンの癖丸出しのおざなりコピーなんか萎えるだけ
0337名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:29:46.07ID:gMvU9Fa2
>>335
あ、この人この前見たよ
なんか、薩摩みたくグッとこなかったんだよね、なんか
0338名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:32:01.46ID:N6WFsV/b
>>334
薩摩さん、既存動画にR.I.Pつけてる。
0339名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:33:01.46ID:YV6FMx0E
薩摩さんはWolfgangとバンド組んで
「Fat Halen」とかやれば、、、
0340名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:36:09.65ID:iTh/idDy
薩摩は見た目がムゴ過ぎる
0341名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:36:27.63ID:gMvU9Fa2
薩摩さんでトリビュートバンド組んでライブやってくれんかなぁ、
素人なら薩摩以外エディに失礼だわw
0345名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:22:37.14ID:hULqBxGS
デイヴのビブラート、顎をメカニカルに上下に動かして作ってるよなw
あんなのみたことないw
0346名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:25:50.91ID:D9d2gkYP
【追悼】加藤官房長官「心から哀悼の意を表したい。私も若い頃ロックが大好きだった」エディ・ ヴァン・ヘイレンさんの訃報に [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602040024/
【追悼ヴァン・ヘイレン】マイケル・ジャクソンとの共演はノーギャラだった #はと [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602064422/
0347名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:27:09.35ID:D9d2gkYP
>>306
野村義男はさっきラジオに電話出演してエディについて語ってた

↓ 00:38:30 〜あたりから

The Dave Fromm Show, Hour 2 出演者 :Dave Fromm, Ali Morizumi 10月7日(水) 17:00-17:55
http://radiko.jp/#!/ts/INT/20201007170000
0348名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:29:10.29ID:e/ujH1Qp
さつまとかいうド下手糞を持ち上げてる連中って元音源被せてあるのすら分からんレベルの糞耳なのか?
音も死ぬほど酷いし耳腐ってるんじゃね?
0349名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:30:12.70ID:e/ujH1Qp
>>334
いやイラプショングッチャッグッチャで間違いまくってるけど?
耳大丈夫本当に?
0350名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:31:26.84ID:e/ujH1Qp
えーともう一回言うけど元音源と被せて実際に弾いてる音と分離させて聞けないレベルの耳のアホが偉そうに語るのまじで笑える
0351名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:34:10.69ID:e/ujH1Qp
糞耳は頼むからEVHに関して偉そうに語るのやめてくれな?
天才に集って知った気になってるウンコだと自覚してくれお前ら
0352名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:34:20.28ID:e/ujH1Qp
糞耳は頼むからEVHに関して偉そうに語るのやめてくれな?
天才に集って知った気になってるウンコだと自覚してくれお前ら
0353名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:35:33.95ID:/6aaITXs
EVHってなに?性病かなんか?
0354名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:44:55.52ID:hULqBxGS
アレックス・ヴァンヘイレンのドラムはとにかく豪快でいい
バスドラもスネアもハイハットも最大パワーでぶっ叩いてる
邦楽では多分聴けないやつ
0355名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:01:59.56ID:BnUag4xF
>>349
イラプの話ぢゃないだろ
OnFireのハーモニクスの事いってると思うぞ
読解力大丈夫本当に?
0356名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:10:33.37ID:jrENrJfA
今メットライフドーム(西武ドーム)でやっているプロ野球でプレーの切れ目にジャンプのエレクトーン演奏が..
泣かせるね〜

そん時の実況板↓

800 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6714-VY8e [218.47.89.204])[sage] 投稿日:2020/10/07(水) 18:59:09.17 ID:BFd7kSOD0 [21/22]
エディヴァンヘイレン…

801 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5750-2XDY [106.157.187.159 [上級国民]])[sage] 投稿日:2020/10/07(水) 18:59:10.21 ID:LjXhkkxu0 [6/7]
亡くなったエディ・ヴァン・ヘイレンに捧ぐジャンプの演奏!

803 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ aa84-mJJJ [69.6.74.15])[sage] 投稿日:2020/10/07(水) 18:59:16.19 ID:m1men6eJ0 [2/3]
van halen RIP

804 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fa84-xYNh [221.63.42.20])[sage] 投稿日:2020/10/07(水) 18:59:22.47 ID:OAL5tDOy0 [25/25]
エディヴァンヘイレン死んだんだってね

806 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1664-VxUf [119.170.211.86])[] 投稿日:2020/10/07(水) 18:59:24.53 ID:/uV88siv0 [2/5]
何だイントロのリフだけかよ

813 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1664-6pAN [119.175.32.205])[] 投稿日:2020/10/07(水) 19:00:04.72 ID:Ss9jU26R0 [1/2]
エディ死んだんだってね
JUMP
。゚(゚´Д`゚)゚。

815 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1664-VxUf [119.170.211.86])[] 投稿日:2020/10/07(水) 19:00:12.39 ID:/uV88siv0 [3/5]
エデイヴァンヘイレンは知らなくてもJUMPを聞いたことがない人はおそらくいないはず
誰か出囃子でVHの曲使って欲しい

819 名前:どうですか解説の名無しさん (ラクッペペ MM16-CX6e [133.106.88.162])[] 投稿日:2020/10/07(水) 19:00:30.20 ID:Suj6FvRdM
>>803
残された兄貴も息子もヴァンヘイレンだし
0357名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:11:02.76ID:BnUag4xF
連投かまちょがいてぽんぺやな
薩摩さんはそりゃ完璧じゃないとは言えエディーやコピーのユーチューバーとして優秀やん
本人がこっそり弾いても微妙だとかコピーが違うとかほざく輩の類だな
0358名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:16:26.15ID:gMvU9Fa2
エディ・ヴァン・ヘイレンといえばランボルギーニ・ミウラ
0359名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:39:21.04ID:hULqBxGS
ギターやでホットフォーティーチャー弾くと、客や店員から審査みたいに耳そばだてられるから注意
0361名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:54:26.50ID:AoEC4qST
帰宅途中でヒトカラやってきたわ
隣の部屋からは聴こえてきたのは
ドルチェアンド〜とか歌ってたみたいだけど
Panamaから始めてAin’t Talkin About Love,
Dreams,You Really Got Me ,Jumpと歌ってきた
DLR時代のはクセが有ってとても歌い難いって改めてオモタw
Hot for Teacher忘れてたな
ガリ勉、ガリ勉な
0362名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:23:50.07ID:Cypzpt+N
フランケンギターは美しい
0363名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:38:42.57ID:12xoQQRb
まぁまぁ好きだったけど
自分では1枚も持ってないw
0364名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:40:31.28ID:N6WFsV/b
報道ステーションで扱うぞ!
コレから!
0365名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:40:56.06ID:12xoQQRb
ミュージシャンの布袋寅泰さんはインスタグラムを更新。「ギターの価値観を変えた
偉大なるエディ・ヴァン・ヘイレンの冥府を祈る」(原文ママ)と投稿した。

さすがは朝鮮系
日本語も変えたな
www
0366名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:41:47.30ID:ktg0oE16
HRやメタルははっきり言って大嫌いなんだけど
クイーンとVHとAC/DCだけは聴けた
VHは笑いながらやってるのがいい
でもサミーになって変にマジなバンドになってしまってからは聴けなくなった
VHにはロスの飄々としたキャラがぴったりだった
0367名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:51:10.80ID:SuQdU5jD
>>361
俺もヒトカラ。
休みだったから、マルチとギター持ち込んで弾き倒してきた。
瑛太は聴こえなかったけど、隣に負けない音量で追悼してきたわ。
0368名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:24:17.31ID:k7xCkuPC
いちばんしびれたのはミーンストリートのイントロだな。
0369名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:24:38.44ID:BT9p+MJ/
5150最高やった
あとエディモデルのギター欲しかった
0370名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:30:43.04ID:6lr+kU64
1985年、中山楽器で初めて買ったギターが
TOKAIのエディ・ヴァン・ヘイレンモデル
0371名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:36:47.04ID:BT9p+MJ/
あの軽い木目が綺麗な沢山の色があったやつね
当時30万以上はしてた様な…音は良いという評判やったし日本人に向いてたギターやった
0372名盤さん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:41:18.34ID:x8eCXbP/
>>361
楽しそうだなぁ…
俺も土曜行こうかな
0373名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:15:33.03ID:qJ0ysL6C
エディが髪の毛切ったときに皆追うように髪の毛切り出した思い出。
0374名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 01:09:54.25ID:vKQOu5wO
>>315
大体こんなのはクラスや会社の嫌われ者だよなw
0376名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 01:58:20.64ID:oMA1UMaJ
Van Halenって一部ファン位しかにしか認知されてないだろうと思ってたけど、訃報をNHKや民放のニュースで取り上げたり、ネットニュースでも長くトピック扱いになってて驚いた。
ピート・タウンゼントやジミー・ペイジがコメントしてるし。
ルカサーが沈黙してるのが気になる。
0377名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 03:16:43.29ID:rCkTkLbO
ルカサーはBeat Itで単調なリフだけ弾かされてた遺恨
0378名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 06:57:28.58ID:bweluQW6
>>377
その事の回想で「エディは仲がいい友達」と言ってるよ
https://www.youtube.com/watch?v=zwWfm-EY4aU
ただあの録音の手順は普通と逆で、マイケルのリズムでエディが先にソロを弾いたのに
あうように、ジェフとルカサーでバックの演奏を後で録音したらしい
ルカサー以上にジェフが大変だったそうだ
0379名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:35:15.20ID:mQ7h9hOu
ソロにバッキングを合わせたという話は知ってたけど
ここまで一から作ってたとは知らなかった
歴代最強とも言われるポップアルバムの興味深い裏話
0380名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 08:48:36.03ID:N/JCSxNv
ソロはアドリブなんだね
0382名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:20:33.25ID:E9XqZdJe
ザ・フーのピートがエディをマイケルジャクソンに推薦したんだな。
0383名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:00:47.41ID:txtiNBkj
>>382
Beat It ね
スティーヴ・ルカサーは
「最初、エディが良いソロを弾いて
とてもロックだったんだが
クインシーが強すぎるというんだ。
だから自分はディストーションギターの
サウンドを減らさなければならなかった。それがリリースされたんだ」
と回顧する

メインのギターはスティーヴ・ルカサーで
ソロパートがエディって豪華だよな
0384名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:28:39.29ID:VCoL8A2r
>>367
昨日行かないと後悔したろうね
0385名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:40:54.74ID:Y7JCYpTj
ヴァンヘイレンのWhen It's Love っていい曲やな
それが愛だとどうやって知ることが出来る?答えられないのが永遠に続く、だって(´・ω・`)
0386名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:56:42.26ID:M6ARtZ8R
ニワカの知ったかスレ
0387名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:58:00.29ID:oj7cL+FK
1989年の東京ドームど真ん中最前列で見たのが自慢
0388名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:05:02.68ID:vK8OyM2d
>>385
Love Walks Inもイイな
あんまりバラードが当たると別の問題が生じるけどね
0389名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:39:35.61ID:SHtb9DnB
サミーのバラードいいよな
デイブじゃ無理
0390名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:20:29.14ID:nVe6Wd6T
>>383
Beat ItにかんしてはVAN HALENのソロよりスティーブルカサーのリズムギターの音のほうがカッコよかったよね
特にソロに入る直前のカッティングは痺れるなあ
0391名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:28:36.74ID:E9XqZdJe
ソロの冒頭はアームアップしてるんかな?
最後のドゥトゥーン!ってとこもいかにもエディらしいよね
0392名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:38:57.38ID:F9LTT0eQ
TBSラジオでヴァンヘイレン追悼特集始まった
0393名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:39:03.97ID:lC8+TmDn
me wise magicを一度で良いからライブで聴きたかったなぁ。
エンディングのドライブ感溢れるエディのギターが最高!
0394名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 17:08:13.16ID:ZUWxcuT6
デイブが声出ないからな
0395名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 17:22:06.80ID:b/VxQQ3l
ゲイリーのこともたまには思い出してあげてね…
0396名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 17:35:25.18ID:kmhs7uu/
デイブのボーカルがなかったらナイトレンジャーのようなギターが曲芸奏法やるだけのバンドっていう認知で終わってただろうな
実際サミーになってから凡庸なバンドになったし
0398名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:05:13.48ID:YnN7lShT
エディが亡くなる一方、飯塚幸三はピンピンしている

ホントF**Kな世の中だ
0399名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:09:15.17ID:1sfRtxAi
ヘイガーが「今年になってから連絡を取り合うようになってた」ってホントかよ?w
なんかオマエそれ今更ズルいんじゃねーのー
0400名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:13:13.94ID:Y7JCYpTj
なんでエディはゲイリー・シェローンみたいな音痴を採用したの?
0401名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:15:48.27ID:RUF4/pOa
>>396
凡庸?最強になったの間違いじゃね
サミーがナイトレンジャー程度のボーカルだと
思ってんの
0402名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:41:28.65ID:KY6cuY6d
>>387
ドーム公演、ガラガラってことが逆に当時話題にならなかったっけ?
客が入らなくても大物ガンガン呼べた日本のバブル
0403名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:45:21.06ID:eF2DQWEu
>>402
それ、多分2日目かも
自分は最前列だったから後ろやスタンドの奥は見てなかったから
0405名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:03:24.46ID:KY6cuY6d
>>404
うわー、素敵な思い出
最良席で6500円は安い!
テレビ朝日主催だったんだ テレビ放送あったんかなあ?
0407名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:10:49.49ID:81V+Keo2
>>401
サミーヘイガーになってからすごくダサいただのHRバンドになっちゃったじゃん
飄々としたデイヴのセンスがあったから唯一無二の一流だったんだよこのバンドは
0408名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:16:13.51ID:mQ7h9hOu
>>406
音が遅れるデッカいテレビを観に行っただけだった、、、w
当日券で入ったから後ろの方で
さらにスタンド最上部に登って観てた
しかもデイヴじゃなくてコレじゃない感
記憶がほとんど残ってないなあ
0409名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:21:36.52ID:MG3O0wtq
メタラーは大体サミー時代の方が好きみたいね
0410名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:38:40.53ID:mQ7h9hOu
逆だよ
サミー以降VH聴き始めた人(だけ)がサミー好きなんでしょ
0411名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:43:44.54ID:eF2DQWEu
自分が今まで1番みたソフトはライブウィズアウトアネット
高2の時にVHSで発売されたが当時めちゃくちゃ高かった記憶
なんとか金工面してとにかく何回も何回も何回も何回も見た
DVDになってからも何回も何回も何回も見た
こんなに見たライブソフトはない
0412名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:47:02.30ID:eF2DQWEu
あれ、もうマスター紛失してんのかね?
マスターあるなら完全版Blu-rayで再発してもらいたい
0413名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:07:58.91ID:Mgd2UMkU
マイケルのBADツアーを日テレで放映したけど、商品化も再放送もしないから無理かな。
0414名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:10:46.63ID:eF2DQWEu
あの時代の大物洋楽アーティストの大箱ライブはかなりテレビ放送されたな
0415名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:24:36.37ID:txtiNBkj
>>387
初来日の中野サンプラザで見た
0417名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:53:43.81ID:N3X0tQkK
KISSも当時NHKでやったな。
0418名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:55:34.80ID:eF2DQWEu
>>417
クレイジーナイトの武道館ね
あと、LA GUNSの渋谷公会堂とか
NHK BS
0419名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:18:59.01ID:Zzn06ag5
>>418
おいおいKISSは伝説の回と言われるヤングミュージックショーだろ
ノンメイク時代のクレイジーナイトもオンエアあったけどな
ヴァンヘイレンのメジャーデビューのきっかけはジーンも絡んでるしな
0420名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:21:34.34ID:eF2DQWEu
>>419
あ、そっちね、自分キッス初めて見たのがクレイジーナイト来日ツアーだったから
0421名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:25:08.18ID:AM/sqM7d
デビューしたての頃に来日して夕方の若者向け番組「ぎんざNOW」に出てたのを見た
口パクだったけど「ユー・リアリー・ガット・ミー」をやってた
今から考えると貴重な瞬間にチャンネルを合わせてたもんだゎ

KISSのヤングミュージックショーは2013年にBSで再放送されたのを録画したな
当時はビデオなんて持ってなかったから有難かった
0423名盤さん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:22:56.67ID:KsomRD1c
>>411
Best of both worldsの間奏でAddicted to loveをやるとこがカットされてて残念だった
0424名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:21:36.82ID:ifh5U18q
初期のアルバムではほとんど
左がギター
ドラム右寄り
なんで??
0425名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:18:58.26ID:Ls6B2wFF
ドラムはセンターに定位してるだろ、どんな耳してんだよw
ギターを思いっきり左chに振って右をリバーブだけにしたのは
プロデューサーのテッド・テンプルマンの意向で、
エディはそれが気に入らなかったと後年のインタビューで言ってた
0426名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:20:48.02ID:U3/0LuMP
ビートルズの影響かね
自分は好きだったけど
0427名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 07:19:50.69ID:RxU5EKHi
>>409
メロスピ好きはそうかもね
0428名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 07:48:19.19ID:wvvNfBbf
>>411
あっ、俺もそれかなり見てた
当時レンタルしてコピーしてたわ
で、そのデッキがお亡くなりになった
DVD付きで使い勝手良かったけどなぁ
0429名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 07:50:37.46ID:wvvNfBbf
>>427
メロスピよりもメロハーだろな
ピロピロギターじゃねえし
ヴァンヘイレンは
0430名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:41:07.57ID:EFMxQ9A0
5150からギター抜きの曲がヒットしたりポップバンド路線になってたよね
アルバムの中ではガッツリ弾いた曲やバッキングは冴えてるモノもあったけど
初期の頃みたいなシャープな雰囲気とか無くなった分余裕を感じるギター弾いてた
ずっと聴いたり弾いたりしたけど自分は結局デイヴの頃が好きなんだと思う
0431名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 11:14:54.77ID:JsqxZJjo
サミーとマイケルがビデオメッセージをYouTubeにアップしたな。
0432名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:10:16.63ID:k31M3KbJ
この人なんでこんなハーモニクス上手いんだろ
0433名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:15:31.89ID:U3/0LuMP
この人なんでこんな天才なんだろ
0434名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:20:48.93ID:OVm5lyVa
>>400
ヌーノの隣で歌ってたから
0435名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:51:28.67ID:EFMxQ9A0
ゲイリーの歌うアンチェンドやミーンストリートは違う感バリバリだった
どっちかというとサミー寄りかな
でも悲惨ってわけでもなかったよ横アリで見た時は
0436名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:56:09.53ID:cspFEojo
確かゲイリーで来日した時に、とんねるずのハンマープライスに出てた記憶がある
0437名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 14:22:08.30ID:EFMxQ9A0
>>436
あれ確か掛け軸だったっけ?
ハッキリ覚えてないけど結局本人からついでにギターとアンプまでもらってて
すんごい羨ましかった記憶だけある
0438名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:07:26.82ID:ZSZB28X2
>>402
1994?のローリングストーンズのvoodooラウンジは

当日券でアリーナ買えたよ。
関係ないけどそこの近くの席でB'zの松本がいたな。
黒いキャップをかぶってた。
0439名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:13:43.88ID:cspFEojo
>>437
何か思い出せないけど、ギターもらってたよね
0440名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:16:32.33ID:cspFEojo
>>438
やっぱり1988年の東京ドーム10日公演がお祭り騒ぎしすぎた感あるよね
新聞も一面広告打ちまくりで、ぴあでもチケット予約方法もお祭り騒ぎだったから
その後は完全に祭りのあと状態
0441名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 16:45:50.64ID:SivBhthi
初期デイヴHalenが真髄みたいな意見あるが
位置的にアングラなんだ
サミーHalenでKING Halenになったんだわな
0442名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 16:57:29.22ID:SivBhthi
>>440
1989
二回とも行ったが2日目は客席5割くらいだった
だからか?
ギターソロ短かかったw
0443名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:04:59.90ID:U3/0LuMP
サミー時代が売れたのはデイブ時代の資産のおかげでしょ
それまで名声が十分高まったところに
そこそこの楽曲を投入したから高い売り上げになった
作品としての評価と売り上げがズレるのは良くあること
0444名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:15:18.82ID:M48rWZAg
最初からサミーだったらナイトレンジャーとかLAメタルとかその辺りと同等の評価で終わってただろう
デイブ期は今聴いてもカッコいいけどサミー期のは今聴くと恥ずかしくなってくる
つまりデイブ期は大人のロックだったんだな
サミー期は厨二向けロックになってしまった
0445名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:17:23.79ID:OuZ4+yyo
702 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/10/09(金) 08:32:49.11 ID:YbBwJpqe0
KISSのジーン・シモンズがプロデュースした
ヴァン・ヘイレン1976年のデモ・テープ(高品質バージョン)

とても76年のものとは思えない出来栄え・・・1st以降のヴァン・ヘイレンよりも、よりメタルっぽい

Van Halen - Gene Simmons "Zero" Demos 1976 HQ
https://www.youtube.com/watch?v=jXZnB2xJ26s

【追悼】加藤官房長官「心から哀悼の意を表したい。私も若い頃ロックが大好きだった」エディ・ ヴァン・ヘイレンさんの訃報に [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602040024/702
0446名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:18:36.83ID:OuZ4+yyo
>>444 ドライブのBGMになるような曲作りを心がけてたらしい
0447名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:20:57.63ID:SivBhthi
>>443
いや
アメリカとかは複雑な曲は基本うけない(バカだから)
マイケルジャクソンの曲なんか始めから終わりまでベースラインが同じとか多数
デイヴHalenはいささか複雑なんだね
jumpは成功した。やはりキーボードのメロディ ギターソロはリズムが分かりづらくなるが
だから
why cant THIS BE LOVE なんて完璧に受け入れられたんね
リッチーブラックモアがエディはギターヒーローとか言ったらしいが
リッチーはエディが握手を求めたら無視したんだよw
嫉妬だろな
0448名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:24:06.50ID:SivBhthi
ジミヘンみたいに
これから未発表曲とかそんなの託さんでるんだろな
買うけどよー♪
0450!ninja
垢版 |
2020/10/09(金) 17:39:12.25ID:SivBhthi
サミー期が恥ずかしいって脳が腐ってんな
0451名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:48:21.18ID:QrSEzg8B
サミー期の曲ってギターがエディじゃなくてもいいような音楽になった感はある
好きな曲多いんだけど
0453名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:55:12.25ID:U3/0LuMP
お金がなくて色々工夫
いじくり倒してアクシデント的に変になったことが
結果オーライ
それが彼のマジックになった面もあるから
お金があって何でもできるようになると
かえって創造性が鈍ったということはあるかも
0454!ninja
垢版 |
2020/10/09(金) 18:01:26.52ID:SivBhthi
https://youtu.be/mTlmm49pKWU
この曲は全米から
勇気をもらった等沢山連絡 手紙があったそうだ
0457名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:17:13.93ID:oTOf9iFv
もう、いいからw
0459名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:25:14.12ID:I8vb1VIW
40歳からギターをミュージックマンに変えたのってなんで?
0461名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 19:17:01.72ID:Lk7weabE
VHはマジになっちゃダメなバンドなんだよ
豪快に笑いながら凄いことをやるバンドだからいいわけ
サミーだとその一番重要なバンドのアイデンティティが台無しになっちゃうんだよね
だからすごく野暮ったくなった
0462!ninja
垢版 |
2020/10/09(金) 19:23:55.38ID:SivBhthi
>>461
そーゆうの
いらないから
0464名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 19:32:27.10ID:oTOf9iFv
キチガイが居着いたね
0467名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 19:48:05.52ID:HLwBGvP9
>>459
それ以前もFinish What Ya Startedのストラトとか
Summer Nightsなどでスタインバーガーを使ったりと多少は他のギターも使っていた
後、確か当時クレイマーのブランドが売られて、アメリカ製で無くなったからかも?

でも一番は91年頃にそれまで使っていたマーシャルアンプの音がダメになってきて
ソルダーノのアンプ、そしてそれを元に開発したピーヴィー5150と
アンプを変えたのに合わせて、ギターも変えたんだと思う
0468名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 19:58:48.42ID:MOcZY/5w
>>459

クレーマーとトラブったのも金が原因

>>467
こいつが言ってる事全部ニワカ
0469名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:00:53.36ID:MOcZY/5w
しかしEVHが死んでからあちこちにニワカが湧きすぎてて吐き気がするな
ほんと死んだ芸能人のマンションの前に集るゴキブリみたいな連中とメンタルが完全一致してるわ
0470!ninja
垢版 |
2020/10/09(金) 20:07:40.88ID:SivBhthi
>>466
そーゆうのいらないから
0471名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:09:49.33ID:s70pZLuv
>>461
それだな
サミーヘイガーは優秀なだけでウィットやユーモアがないからつまらない
デイヴがいるヴァンヘイレンは本当に唯一無二のバンド
0472名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:16:00.52ID:Ttn/2Jek
昔を懐かしんでるだけだよ
お前は何様なんだよ
0473名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:16:28.87ID:Ttn/2Jek
>>471 デイブはビッグ・マウスのエンターテイナーだからな
0474名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:23:14.79ID:U3/0LuMP
>>470
いや一番いらないのはオマエw
0475!ninja
垢版 |
2020/10/09(金) 20:31:55.66ID:SivBhthi
>>474
無能さんw
0477名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:37:26.31ID:U3/0LuMP
かまってちゃん
0478名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:02:34.36ID:NwYxXNiR
なんやこのスレ
0479名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:25:56.13ID:856+fDlN
何気に1984時のキーボードプレイも華麗で好きかな
エドワードさんはキーボードも達者だったのが印象深い
0482名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:44:27.83ID:LrehZOrq
赤はNGしてスッキリ。

今更デイブvsサミーのネタなんて下らなすぎる。
過去作品のチャートが上がってるんだと。

アレックスがメッセージを投稿したという事は、エディは土に帰ったのかな。
0483名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:45:26.31ID:EFMxQ9A0
クレイマーが結局エディーの好みのギターを作ってくれなかったって説がある
元からエディーは自分でフランケンを組むほど拘った好みのギターが好きなわけで
細部に渡ってミュージックマンが非対称ネックだのボディ形状や木材からPUまで
エディー本人がこうしてくれってギターを作った
フロントPUの音も使いたくなったり心境の変化もあったんじゃなかろうか
0484名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:46:16.78ID:tZ0Zeb/n
そうかな?
デイブ期しか分からんのだがサミー期の良さが分かる奴は理論的に分かりやすく説明してくれ
新たなファンが増えるかも知れないぞ
0486名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:58:07.37ID:lzW/sKMt
エディ死んだから勝手にデモとかお蔵出しされそう
0487名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:06:09.12ID:EFMxQ9A0
サミー以外はカス呼ばわりするファン結構いるんだよな
エディー中心に聴いてるファンはどっちも聴くけどバンド単位で聴いてるファンは
割れる事が多い希ガス
デイヴもエンターティナーとして優秀だけどサミー時代はヒット曲一応あるからね
でも一般的にはJump一択って事がよーくわかった
0488名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:10:03.21ID:KeXOd5s9
TVとかJumpばっかだもんね
名ギタリストとか紹介されてんのに鍵盤弾いてる映像じゃな
せめてライブのギターソロ映像流せと思う
ミンストのイントロぶっ放して煽ってる奴とかさ
0489名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:14:34.99ID:ofvVkqWh
マイケルシェンカーよりエディーの方が先に死ぬなんて誰も予想してなかったよな
0490名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:20:55.57ID:tZ0Zeb/n
三大ギタリストも存命だ
Led Zeppelin今のうちに聴いとけよ
0491名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:40:16.67ID:Cm+9eUW0
>>484
音楽なんてそうやって理論的に説明されて好きになるものではないだろ
誰でも若い頃に親しんだ音楽をリファレンスとしてその後のテイストを育んでいく訳で、
要するに世代による違いだよ
マウントの取り合いには何の意味も無い
0492名盤さん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:40:51.64ID:EFMxQ9A0
エディーのポジションって独特だったね
大御所で近い感じだとやっぱりクラプトンやペイジよりもジェフベックになるのかな
ジェフベックは老いたとはいえまだまだ現役で健在だけどもしもの時は結構
ギタリストは大騒ぎしそう
0493名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:05:21.33ID:cIDq5nkE
>>492
ベックは物凄くテクニカルなギタリストで懐の深いアーティストだけど、
エディの様なゲーム・チェンジャーではないよね

そういう意味でヘンドリックスと並び称されてるんじゃない?
他には、ロック界のモーツァルト、とか
0494名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:58:30.78ID:iCeHzpN9
そういえば、
ペイジはだしてたけど、クラフトンはまだコメントしてないな。
0495名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:02:11.92ID:oGxSwrJ2
エドワードは正直そう大したギタリストじゃないよ
一時プレイはよかったけど
肝心の作曲力が大きく劣ってる
0496名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:19:07.47ID:QzzMgLcg
>>495
ギタリストの評価って作曲力って必ずしも必要無い事もあるよ
それ言っちゃうとジミヘンやジェフベックとか評価されない事になる
個々の考え方次第だけどね
エディーのプレイや実力がギタリストとして大した事ないなんてとても言えないよ
0500!ninja
垢版 |
2020/10/10(土) 07:43:22.99ID:otcQeqgz
このスレはほとんど無人なんだがTwitter同様
ニワカがわいてるな
0501名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:45:45.85ID:bj+VDTE2
あなたはいつからVan Halen聴いてるの?
0502名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:38:50.57ID:owmrkNsP
5150と1984のあいだだな。48歳
0504名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:11:58.47ID:ToQFErA3
>>491
どっちも後追い世代のような自分はどうなる?
全くリアルタイムで聴いてないけど聴き比べた上で自分はロス期の方が圧倒的にいいと思う
なんでも世代で片付けるのはただの思考停止だと思うよ
マウントの取り合いとかじゃなくて審美眼と価値判断の問題だから

ビリーアイリッシュはヴァンヘイレンは知らないがビートルズは大好き
そういうのなんかもう世代で全く説明できないでしょ
0505名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:16:32.13ID:VZaXk5VG
>>495
ただのライトハンド屋にしか見えてないでしょ
エディはソロに目が行きがちだど実はバッキングが優れている奏者なんだよ
わかってないなあ・・・
0506名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:18:17.22ID:QVWNd79c
>>494
クラプトンはエディとは殆ど接点無かったからね
出してもRIPぐらいだろう
0507名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:19:13.04ID:y6MvSH6Y
ニワカはサミー期が好きだよね
0508名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:22:37.82ID:bj+VDTE2
10代後半の臨界期がリアルタイムのサミーだった人は
その時期にインプリントされた人もいるんじゃないかな
0509!ninja
垢版 |
2020/10/10(土) 11:53:12.79ID:otcQeqgz
次の週刊プルイボーイ特集あるかも
0510!ninja
垢版 |
2020/10/10(土) 12:16:56.36ID:otcQeqgz
プレイです
すみません
0511名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:39:05.45ID:HIxA+uXh
デイヴィッド・リー・ロス時代のライヴをDVD/BDでリリースして欲しい・・・
0512名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:11:33.11ID:clRbT0Im
>>511
公式から初ワールド・ツアーの
1978年9月22日にカリフォルニア州フレズノのセランド・アリーナで行なった公演を
収録した25分間のライヴ映像が公開されていた
まだYouTubeで見れるはず

でもこの映像は8ミリ・フィルムで撮影されているんだよな
だから画質は厳しい
0513名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:16:26.31ID:HIxA+uXh
>>512 どうもありがとうございます、早速観てきます!
0514名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:42:21.74ID:AUzueubr
ヴァンヘイレン好き言ってるやつに好きな曲でサミー時代の挙げられると一気に萎えるあるある
90年代のJPOPにパクられまくってたから耳に馴染むんだろうけど本家もゴミですわ
0515名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:45:32.90ID:bj+VDTE2
別にゴミじゃない
ロス時代ほど珠玉ではないというだけ
そこそこ名曲もあるだろうけど比べるものが悪い
0516名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:31:00.28ID:btUI3qIw
速報 QUEENの新譜『LIVE AROUND THE WORLD』が全英1位。クイーンとしては25年ぶりの1位獲得。
0517名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:37:38.93ID:1Z/mdZbf
ロスとヘイガーの差って
フレディーマーキュリーとアダムランバートとの差と似てる
技巧は後者の方があるのかもしれないけど魅力において越えられない壁がある
0518名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:35:40.61ID:iCeHzpN9
そういえばスティーブルカサーってコメント出してないのかな?
プライベートでも仲良しなんだよな。
0519名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:55:43.82ID:5/g+uPnb
デイブも悪くないけど、そのまま居たら飽きられてたと思うわ
デイブは音域も歌唱力もイマイチだから
エディも自由に曲つくれず、ワンパターンになてったはず
再加入後なんて劣化しててジジイが叫んでるだけで演奏の邪魔みたいにしか聞こえん

昔からデイブしか認めない奴は、サミーとサミー派を攻撃し過ぎでキモい

実際エディもサミーになって音楽的に進化出来たと言ってるやろ?

つまりサミーを否定する奴は、通ぶってるだけで、エディのセンスを理解できてない頑固者ってこと
0520名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:04:23.99ID:LLH3AruB
サミーを否定するわけじゃないけどデイヴはいいヴォーカリストだよ
かつては物凄い高音域のシャウト聞けたしステージパフォーマンスも凄かったんだよ
マイクスタンドぶん回したり横っ飛びで宙返りしたりね
クラシックスタンダードとか歌うの味があって上手いじゃん
Voは歳取ったら劣化して当たり前だし演奏の邪魔なんて酷過ぎる
故フレディだって生きてたら劣化していて何言われてるかわからないよ
0521!ninja
垢版 |
2020/10/10(土) 17:10:51.01ID:otcQeqgz
ニワカ
わいてるな
VH絶頂期は5150から
全米no1もサミー時だけ
0522名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:11:10.87ID:bj+VDTE2
デイブはバンドを去る時確かこう言ってた
「(このままやってれば)伝説になれたのに」
あと何枚か続けてストーンズみたいに突き抜けたら
流行りとか劣化とかに関係なくVAN HALENという
存在自体が特別なものになれてたはずというもの
結局伝説になれたのはEddieだけじゃない?
0523名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:17:11.47ID:VX+lm0vu
>>519
そう言うキミはデイブを攻撃してるじゃん
キモイって言うなら同じ同じ事すんなよ
0524名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:23:57.54ID:5/g+uPnb
>>523
デイブも悪くはない、と最初に書いてるけど?

デイブ派は「VHはデイブ期のみ」とよく書いてるじゃん?
あとデイブの劣化がひどいのも事実だし、
デイブを全否定するやつが少ないがサミーを全否定するやつが多いのも事実
0525名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:30:01.43ID:VX+lm0vu
>>524
事実事実言うならそれだけサミー時代が嫌いな奴が多いと言う事実も受け入れないとな
ちなみに俺はどっちも好きで聴いてるけどな
0526名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:31:28.64ID:5/g+uPnb
まあ言いたいことはデイブ期しか認めない奴は自分の好みがデイブというだけで、
結局エディの感性を理解できなかったということだよ
何故ならエディ自身がサミーで昇華できたと言ってるんだから
0527名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:35:04.77ID:5/g+uPnb
>>525
サミー期が嫌いな奴を受け入れろ、ってとっくに受け入れてますよ?
イコールエディの感性を理解できてない奴ってことだけどな。
0528名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:42:22.89ID:VX+lm0vu
>>527
受け入れてないからそうやって攻撃するんだろ?
キミの言動はキミが非難してる奴となーんにも変わらんよ
0529名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:50:40.20ID:5/g+uPnb
>>528
攻撃してないけど?

「サミー期を全否定するやつはエディの感性を否定してるのと同じ」と言ってるだけw

デイブ期を全否定するやつよりサミー期を全否定するやつが圧倒的に多いから言ってるだけ

ちなみに13年来日は俺は行ったよ?

お前は頭悪くて俺のレスの内容が理解できてないことがよくわかったわw
0530名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:50:52.32ID:+JyGeXY5
なんでもそうだけど、自分の好きな物を持ち上げるのにいちいちそうじゃない方をけなさないと気が済まない奴がいるんだよな
デイヴが好きならデイヴを褒める、サミーが好きならサミーを褒める、ゲイリーが好きならExtremeを聴く、それでいいのにね
0531名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:52:48.73ID:sp1to35w
死んだからって攻撃的なお爺ちゃんがたくさん
0532名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:53:54.71ID:uc40ygeb
>>528
バカ?
0533名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:57:21.76ID:VX+lm0vu
>>529
とうとう俺を攻撃し始めたかw

>再加入後なんて劣化しててジジイが叫んでるだけで演奏の邪魔みたいにしか聞こえん

>イコールエディの感性を理解できてない奴ってことだけどな。


こう言ういらん事言いなさんなって言ってるんだが理解できないかい?
0534名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:03:54.51ID:qmy7CRRQ
>>517
魅力という名の権威主義の可能性もあるぞ
0535名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:07:15.65ID:uc40ygeb
サミー期をいちいち否定する人ってかわいそう
0536名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:10:22.60ID:uc40ygeb
最近のデイブは音痴にもほどがある
バンドなんだからボーカルは大事
0537名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:22:37.03ID:GFPAdG/i
>>534
自分は完全後追いなので権威とかバンドの歴史とかは全く無縁だと思うのですが
(たとえばAC/DCはボンスコットの方がおそらく権威なのでしょうがブライアンの方が好きです)
純粋にロスの方が総合的に魅力的だと思いました
より正確に言えばバンド全体の個性が際立つと感じましたね
サミーヘイガーの方はなんか普通のロックになってしまった感じがして聴いてて面白くないです
ロスの方が圧倒的に楽しいです
0538名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:24:19.54ID:q0o2AvbH
サミー時代ってエディが完全にキーボードしかひいてなくて
ギターボーカルサミーみたいな感じの時期があるんだけど
それでも満足か?
0539!ninja
垢版 |
2020/10/10(土) 18:27:56.44ID:otcQeqgz
https://youtu.be/ui-zBq-f5XA
エディは当時デイヴは映画スターになりたいんだよ
って言ってたな
0540名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:29:19.03ID:uc40ygeb
キーボードなんて数曲でしょ 完全にキーボードしか弾いてない時期なんてないわ
ちなみにサミー嫌いな人にデイブを聴かせると「これボーカル居るの?」って言われたな
0541!ninja
垢版 |
2020/10/10(土) 18:31:59.42ID:otcQeqgz
https://youtu.be/o1GJxVmYv-E
デイヴ復帰はビジネス的問題
ゲイリーで失敗したからな
0544!ninja
垢版 |
2020/10/10(土) 18:42:29.44ID:otcQeqgz
エディは初めて日本に来たときSONYのウォークマンに興奮してた
アレックスはワサビ好きなんだよ♪
0546!ninja
垢版 |
2020/10/10(土) 18:47:26.26ID:otcQeqgz
wikiでエディの舌ガン2000年とあるが
もっと昔だよ
肺がんもない
腰辺りにガンができた
0547!ninja
垢版 |
2020/10/10(土) 18:58:11.62ID:otcQeqgz
日本公演はOU812時(東京ドーム2回)
バランス時(代々木OP)あとデイヴ復帰の東京ドームしか観てない
エディは天才ってかいわゆる右脳系
DEAD ENDの足立you(右脳系)も先日逝ったな
0548名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:10:19.93ID:+fry3zsg
>>518
https://www.instagram.com/p/CGBBoxXncvw/
stevelukatherofficial

Sometimes there are no words ..
I will miss my brother for 40+ years More than words ...
My heartfelt condolences and hugs go to Wolf- Janie and Alex and the whole family.
This one hurts bad ..
Love you Ed .. always will . Xxxx
3日前
0549!ninja
垢版 |
2020/10/10(土) 19:19:56.04ID:otcQeqgz
https://youtu.be/ImTWcTrx3ak
エディはたぶんジミーペイジが好きだったと思う クラプトンよりもね
ジミーペイジはかなり世界中から酷評されたが
エディは 彼は天才だよと
スケルトンからwolfgangに変えたが
レスポールを意識してる形な
0551名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:33:33.19ID:onzOuapZ
>>504

確かに「世代」だけでは全人類のケースについての説明がつかないね、
基本的な傾向の話だと前置きするべきだったね
ただ、ビリー・アイリッシュの例は意味が分からん
論旨がズレてないか?

そもそも自分が言いたかったことは、
1. 音楽の好みは個人的体験から育まれるものであって、他人から説明されて決まるものではない
2. 若い頃に馴れ親しんだ音楽が、その後のテイスト(好き嫌いの基準)の基盤になる
3. よって、>>484 の様な問いは無意味
0553名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:46:27.97ID:CA0EMrw7
>>544
当時は日本はダンピング批判をかわすために国内製品は機能を増やして値段が高め、
輸出版は基本的機能のみで価格を抑える、というものも多かった
エディが日本版に歓喜するのもわかる

流石にバブル崩壊後はそういう違いは減ったけど、
最近でもパナソニックのビデオカメラが日本版は型番末がmで内蔵メモリーあり、
US版は型番末がkでSDカード別売りを使用というのがあった
(値段は日本版のほうが数万円高い)
0554!ninja
垢版 |
2020/10/10(土) 19:47:48.81ID:otcQeqgz
いつからこのスレ
レス多くなったん?
以前はゼロだったんだが
0555名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:52:22.74ID:G6XgXk+4
ゲイリー期以外はわしは認めんぞ!
0556名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:56:22.91ID:bj+VDTE2
一人頭のおかしい奴がいるなw
0557!ninja
垢版 |
2020/10/10(土) 20:12:30.93ID:otcQeqgz
>>556
自分自身にレス不要だぜ
0558名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:26:27.54ID:sQpg3d7e
6日 あのエディ・ヴァンヘイレンが逝去された ずいぶん前から癌というのは知っていたが
2000年代から2010年代まで国内ツアーを数多くやってたから克服したと思っていた
残念だ  合掌(ー人ー)
0559!ninja
垢版 |
2020/10/10(土) 20:38:39.98ID:otcQeqgz
>>558
これ前も書いたかな?
我が家の猫さんガンで口切断と言われたんで拒否
免疫力が最高の医療だと思いニンニクの投与でガン消えた
Twitterでウルフィーに親父にニンニク食わせろとツイートしたが(たぶん)
まあもう過去だわな
0560!ninja
垢版 |
2020/10/10(土) 20:41:10.47ID:otcQeqgz
>>556
なんかお前等
わいてるな
0563名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:36:38.26ID:iCeHzpN9
出ました不毛なボーカリスト議論。
エディも泣いてるな。。。
0564名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:51:30.95ID:C9jwuAjb
デイヴは生粋の一級品エンターテイナー
サミーは真のヴォイスオブアメリカ
ゲイリーはエクストリームで実績ある実力派
こんなにヴォーカリスト遍歴が豪華ってすげえと思うよ
しかもその時に応じてサウンドも世界観も変えてヒットも出してるんだから
0565名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:53:21.47ID:rmhNuPAT
ゲイリー期はヒット出したとは言えない
0566名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:27:03.20ID:NIsEg/7u
>>554
そりゃエディが亡くなったからに決まってんだろ
お前そんな基本的な流れさえわかってないのか?痴呆か?
0567名盤さん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:30:19.23ID:iCeHzpN9
サミー・ヘイガーって言われてモントローズを思い浮かべる人はほとんど居ないだろうね。
0568名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:04:27.38ID:R/xRfqdO
エディとマイケルのバックコーラスはキレイだったね
0569名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:38:13.56ID:silzuzD4
新・情報7days
薩摩より珍妙な半泣きの客の方が目立ってた
0570名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 06:09:43.76ID:LzWHJS57
>>566
ワロタ

しかも、朝から晩まで張り付いて最もくだらないレスを連投してるのが>>554自身というw
0571名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 07:49:42.70ID:vs0zgisn
何でプリティ・ウーマンってあんなモノラルっぽいミックスなんだ?
0572名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 07:51:26.21ID:mD93ZJc3
しかし真っ先に犬HK7時がこれを取り上げたのには驚いたw
コイツら音楽は全てパヨク仲間と思ってんだろうか?
はよ潰れろや!
0573名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 08:16:27.84ID:TFRieVUF
>>570

>>554なんて完全なるキチガイじゃん
0574名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 08:41:52.93ID:vroHxrfa
ゲイリーはなんでここで歌ってるん?ってラベルだからなぁ
エクストでは奇跡的に合ってたけど…やっぱヌーノ天才
0575名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 09:26:40.38ID:FCqbgtRg
>>547
バランスの時行ったからその時のツアーTまだ持ってる
当時はぶかぶかに思えたけど最近のビッグシルエットブームでゆるっと感有っていいわ
当時から4キロ程太ってる
0576名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 09:58:25.31ID:SOOOIP0Z
日テレでやる極道主夫って番組の予告見る度に志尊淳の服がEVHストライプにしか見えない

ttps://realsound.jp/movie/2020/09/post-620694.html/amp
0577名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:34:27.59ID:QwPktlYW
ヴァンヘイガーのファンはヴァンヘイレンのファンじゃないといい加減自覚してもらいたい
0578名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 11:38:47.45ID:5pIDhQmz
知らねぇよゴミ
てめぇがエディの代わりに死ね木っ端が
0579名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 11:40:56.29ID:4jk8e/dm
>>569
しかもマスクで(笑)
0580名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 11:49:42.12ID:aR/6zVe2
>>496
>>ギタリストの評価って作曲力って必ずしも必要無い事もあるよ
>>それ言っちゃうとジミヘンやジェフベックとか評価されない事になる

えっ???
ちょっと意味がわからない
ジミヘン    サードストーン、砂のお城、焼け落ちた家、マシンガン
ジェフベック  シェイプス・オブ・シングズ、ベックス・ボレロ、II期ベックグループの曲

いい曲いっぱい作ってるけど???
0581名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 12:47:17.07ID:zeVyJqd/
昔、ヤンギの懸賞でヴァン・ヘイレンタオル当たった
CDかけながら探してみる
0582名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:11:53.67ID:5xtrD+r1
昔楽器屋でバイトしてる時、赤ストライプのギグバッグが長滞在庫になってて2000円で叩き売りされた。
当時はあまりに派手に感じたけど、今思うと買っとけば良かったと後悔。
0584名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:36:14.84ID:UPC0rOHQ
バックインザUSSR
ディアプルーデンス
ジョンとヨーコのバラード

この3曲だけドラムはポール
ものすごく丁寧で正確なドラミングなのだが、なんか薄味でつまらないのはなぜや(´・ω・`)
0585名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:08:53.22ID:aR/6zVe2
リンゴは縦深防御
ポールは横一線防御
0586名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:29:57.34ID:QwPktlYW
>>578
君のような音楽センス皆無のジャップはデイヴの言葉選びのセンスを楽しむ事が出来ないから陳腐なメロディのヴァンヘイガーが大好き
5150以降は見事なまでに全部ゴミだもんな
0587名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:44:44.59ID:1BJ86x79
また言葉のセンス野郎が出てきたwww
0588名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:50:54.82ID:2tnsCIoA
おそらくエディのファンではなくデイブのファンなんだろうな
黙ってイートエム聴いてろ
0589名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:46:42.20ID:QwPktlYW
ヴァンヘイガー糞耳連合軍
0590名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:47:40.04ID:QwPktlYW
ちなみにエディのファンであれば5150のギターの音色が糞of糞なのは常識でそんな事は言うまでも無い
0591名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:48:04.27ID:QwPktlYW
5150「以降」の全てな
0592名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:55:22.75ID:AQIaDD3z
5150以降を糞というやつはエディの感性を理解できない単なるデイブファン
0593名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:58:52.75ID:AQIaDD3z
寿司で言うなら、いつまでもワサビを食えないやつと一緒だなw
いつまでも1984から進めないお子ちゃま
0594名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:59:50.27ID:9Ix1oF0P
糞ではないけどそれほど良くもない
コレジャナイ感
逆に1984までが偶然(アクシデント)の賜物で
技術的に再現性がなかったんだろうね
どれだけお金をかけてもあの良さを出せなかった
0595名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:02:46.14ID:AQIaDD3z
こじゃれないというのは、お前の好みや感性
少なくともエディはサミー加入後に大満足してた
客観的に、ついていけなかったということだよ
0596名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:03:55.03ID:2tnsCIoA
スカイスクレイパー聴いてこっちがヴァンヘイレンだーとはならないからな
0597名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:04:36.30ID:AQIaDD3z
俺はデイブ期の曲も好きだけど、デイブの歌は好きではない
0598名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:05:21.45ID:1BJ86x79
80年台初期までの音を延々とやってるんだとだんだん通用せんようになるわな。あの時代だからあの音が良かったわけで。
0599名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:08:31.88ID:1BJ86x79
ああいうクリアな音もサミーでなく本人の意向だしなw
0600名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:09:10.15ID:AQIaDD3z
デイブで20年以上やってたら時代遅れ?wになってただろうよ
ワンパターンだから
5−6年がちょうどよかったんだよ
0601名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:09:24.13ID:9Ix1oF0P
こじゃれないとか言われてもなw
サミー至上主義ってこういう知能レベルなんだろう
0602名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:14:14.14ID:AQIaDD3z
サミー派だけどデイブ時代の曲も聞くけどな。
デイブのボーカル消したら曲が一層良くなる。
俺はつくづくエディの曲が好きなんだと思うわ。

知能が低いのはサミー至上と勝手に決めつけるお前だよwwwwwww
0603名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:16:28.15ID:9Ix1oF0P
こじゃれないw
0604名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:16:39.15ID:/swQHtUV
逆なんだなあ・・
サビ入りなのがデイブ期
サビ抜きなのがサミー期
ついていくとかいかないじゃなくて本来あった刺激が削られて劣化しているということ

外側から観察した良し悪しの判断とアーティスト自身の感覚ってのは必ずしも一致しないし
結果として後者が正しくならないことも結構よくあること
(たとえばアーティスト側が自信作だと言ってもファンからは駄作評価されるような例は多々あるので)

そもそもサミーの方がクオリティが上ならデイブが呼び戻されるはずがないんだよね
0605名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:17:46.83ID:AQIaDD3z
9Ix1oF0P はそれしか言えないの?wwwww
デイブ専用スレに行けよwww
カス
0606名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:19:34.93ID:2tnsCIoA
アーティストの探求心を受け入れられないならそれまでだわ
80年代後半でも初期のように一発録りを繰り返してほしいかい?周りのバンドは新しい事を取り入れていく中で
取り残されるだけだよ
0607名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:19:52.70ID:AQIaDD3z
エディ「サミーのおげで俺の音楽は進化、昇華できて大満足だ!」
サミー期が理解できないやつは、エディの感性についていけなかった可哀そうな奴

エディ「サミーのおげで俺の音楽は進化、昇華できて大満足だ!」
サミー期が理解できないやつは、エディの感性についていけなかった可哀そうな奴

エディ「サミーのおげで俺の音楽は進化、昇華できて大満足だ!」
サミー期が理解できないやつは、エディの感性についていけなかった可哀そうな奴

エディ「サミーのおげで俺の音楽は進化、昇華できて大満足だ!」
サミー期が理解できないやつは、エディの感性についていけなかった可哀そうな奴

エディ「サミーのおげで俺の音楽は進化、昇華できて大満足だ!」
サミー期が理解できないやつは、エディの感性についていけなかった可哀そうな奴
0608名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:20:02.72ID:9Ix1oF0P
サミー期の売り上げが良かったのはデイヴ期の勢いの余波があったからで
推進力自体は失速してたんだよね
0609名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:21:23.85ID:9Ix1oF0P
キチガイが発狂したw
0610名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:24:25.16ID:AQIaDD3z
5150以降全て全米NO1 w

ハードロックが下火になってもNO1wwww

一方デイブ期はハードロックが栄えてた時代にも関わらず・・・・

事実を受け容れろよカスwwwwwwwwwwwwwwwwww
0611名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:26:16.72ID:anYmO0en
>>609
低能は失せろ
0612名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:27:41.02ID:9Ix1oF0P
キチガイは迷わずNG
0613名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:37:07.39ID:anYmO0en
デイブ期勢いの余波でハードロック冬の時代に全米no1を連発するわけないわ
勢いの余波というならデイブ期の売上はどうだったんだよ
デイブ派って何でもデイブ期のおかげにしないと気が済まないんだろう
0614名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:44:09.09ID:AQIaDD3z
エディ「サミーが加入して俺の音楽は自由になんでもできるようになったよ!」

ID:9Ix1oF0P 「デイブ期のほうがよかったんですけど」

エディ「理解できないん?じゃあ、1984まで聴いてろよ」
0615名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:13:45.50ID:2tnsCIoA
ブラウンサウンドはデイブ期に完成した
それで良いし皆知ってる事だよ
デイブ派やサミー派があるなら俺はエディ派だw
0616名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:27:03.18ID:77gIVPaQ
リアルタイムは5150からだしサミーの時代も大好きだが、あれはハードロックじゃない。売れ線ロックだ。そして聴くのは1〜OU812までだ。
0617名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:27:48.79ID:77gIVPaQ
そして聴くのは×
そして今になっても聴くのは◯
0618名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:29:23.44ID:K7bg1WaX
>>608
デイブはスカイスクレーパーで転けたのにヴァンヘイレンはバリバリ売れてたけどなぁ
まあスカイスクレーパーは個人的には傑作だけど
0619名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:29:32.29ID:77gIVPaQ
サミーをクビにしてデイブを戻したのではなく、サミーをクビにしていろいろやったけどにっちもさっちも行かなくなりデイブを呼んで初期っぽく戻してみたんだろ。でもやっぱりダメだった。30年前に終わったバンドなんだね。
0620名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:30:27.12ID:9Ix1oF0P
>>618
デイヴ期=デイヴバンドではない
0621名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:36:55.15ID:AQIaDD3z
デイブ期はボーカル抜き音源で楽しんでる
サミー期はボーカル有りで楽しんでる
0622名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:39:47.67ID:AQIaDD3z
>>620

エディ「サミーが加入して俺の音楽は自由になんでもできるようになったよ!」
ID:9Ix1oF0P 「デイブ期のほうがよかったんですけど」
エディ「理解できないん?じゃあ、1984まで聴いてろよ」
0623名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:40:47.01ID:9Ix1oF0P
VAN HALENも
1)革命・上昇期(デイヴ期)
2)書き入れ・水平期(サミー期)
3)衰退・下降期(ゲイリー期〜デイヴ期)
に分かれるんじゃないかな
0624名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:44:46.91ID:wQxGHz60
後追いでサミーから先に聴いてサミーが嫌いじゃない俺でも
1st聴いてぶっ飛んだからデイブが支持されるのはまあ当然だと思うよ
リアルタイムだったらなおさらそうだろうね
サミー期全否定されるのはちょっと悲しいけどでも本物のヴァンヘイレンはどっちかと言われれば
それはやっぱりデイブの方だと俺でも思うもん
0625名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:52:10.71ID:/mnCJTD2
VHでサミーの歌った割とベタなラブソングや甘いメロの曲は最初(;´∀`)…うわぁ…って感じだったけど
合ってるんだよねサミーの声には...デイブはやっぱエンタメ帝王何でもショーアップして歌うし
CrazyFromTheHeatとかめっちゃ好きだからなぁ俺
0626名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:54:42.92ID:8R8KnXNs
サブスクでも再生回数多いのは8:2かは9:1くらいの割合で圧倒的にデイブ期の方だしな
0627名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:56:35.90ID:77gIVPaQ
薩摩さんの配信今ごろ聴いてるが、なんか泣けてきたわ。薩摩さんの声も普段と違うね。
0628名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:59:48.91ID:2e+KU5Wg
サミーの頃って整いすぎててただの普通のアメリカンHRバンドって感じ
ギターも音変わっちゃってるし
0629名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:00:11.63ID:XeHI0Cfg
情報筋からこの冬、サミー時代の4枚のアルバムが初のリマスター及び紙ジャケで
発売されるようだよ!
なぜサミー時代が今まで紙ジャケにならないのかが不思議だったよ。
0630名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:10:15.26ID:K7bg1WaX
>>622
その様なことエディ言ってたよな確か
0631名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:11:23.60ID:K7bg1WaX
>>629
5150リマスターSpotifyで聴くわ!
いや5150だけはCD買うかな
0632名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:18:11.90ID:AQIaDD3z
>>630
いろんなインタビューで言ってるよな
「デイブは単なるプロペラ機、サミーは戦闘機だ!サミーのおかげで好きに曲を
かけるようになったし、音楽的にも爆発できたんだ」ってね

こういった発言からもベスト盤以降、サミーとの人間関係の問題でデイブが穴埋め的
に扱われてるのは確か。
0633名盤さん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:39:50.29ID:AQIaDD3z
音楽以外にもデイブはエディたちに、こういう衣装を着ろとかこう振るまえと
いろいろ強要してて、バンドはうんざりしてたってエディは行ってたしな。
サミー&デイブツアーのときのデイブの衣装とかやばかっただろ
もしデイブがずっといたら笑いものバンドだったわ
0634名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 00:13:17.12ID:rxhrHjzd
>>629
「ヘッロウ!ベイベー!」がリマスターされるのか・・
胸熱だな
0635名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 00:50:44.14ID:LOgrq5x9
>>618
スカイスクレイパーはオリコンで10位以内に入ってたぐらい日本で売れたてからコけた記憶なかっとわ アメリカではダメだったんだ
大物クラスだとアルバムこけてもアメリカ国内のツアー動員は問題なかったりするけどあの頃のデイブはどうだったんだろう
0636名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 00:52:11.59ID:chNQJRXt
Wikiのディスコグラフィーって日本のチャート記録とか売り上げ枚数載ってないから寂しいわ 
世界第2位の音楽市場だったのに
信用性のないオリコンのクソ
0637名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 00:56:33.33ID:ya3upZNl
薩摩の自演が酷いスレだな
0638名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 01:33:27.38ID:M1lPAnH1
誰やねん薩摩って、どうでもいいわ
0639名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 01:34:33.32ID:j5kJ+AK4
よっちゃんがフランケン柄の椅子を上げている
0640名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 03:09:34.84ID:JzE+MY3+
ゲイリーが1番て結論でいいだろ
0641名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 03:28:08.42ID:1ShmMMCL
サミー時代は糞耳おじさんやっと死んだ?
二度とレスすんなよ猿
0642名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 04:20:15.57ID:8221YEBh
デイブ期マンセーの奴は過去にしがみつく化石ジジイだろ
0643名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 04:41:40.91ID:F0/W2SjF
>>635
スカイスクレーパー転けたのは自分でも分からんね
前作のがデイブらしいがスカイスクレーパーもボンジョビ路線の美メロやったしかなりの充実作でデイブもヴァイも傑作出来た〜って自信満々やったからね
アメ公はマジ病んでるから理解しようとするのが無理
0644名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 04:54:54.81ID:8221YEBh
スカイスクレーパー今聴いた
全曲数秒で駄作と判定
スカイスクレーパーが良いと思ってるならやっぱ単なるデイブファンだと断定してやるよ
ww
0645名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 05:26:25.29ID:fkMKphaU
Jumpしか知らんし、世間的にはデイブの勝ち
0646名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 06:15:10.39ID:SGOitqXX
ボーカル変わったデイブ期とサミー期で勝ち負け決めようなんて不毛な争いやわ
同じバンドなのに
サミー期と比較するならやはりデイブバンドだな
サミー期のヴァンヘイレンは洗練された音楽になったからより一般ウケした
0647名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 06:22:25.64ID:ncs/Timw
そういうこと
エディ自身がサミーで音楽が開花したと言っている。答えはでてるんだよ
サミー期を認めない奴=エディを否定してる奴
0648名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 06:25:27.19ID:LOgrq5x9
そんなもん聴く側の勝手
0649名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 06:30:34.58ID:ncs/Timw
>>648
デイブ派は必ずサミー期をわざわざ否定するからたちが悪い。逆のパターンは稀
聴く側の勝手なら静かにデイブ期だけ聴いてろっつうの
0650名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 06:44:04.67ID:zWpvOjae
サミー期至上主義者って1970ー1985年生まれぐらいかな
0651名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 06:54:38.55ID:SGOitqXX
なぜサミーを叩きたがるのか分からんがハロウィンに例えるとより歌唱力のあるマイケルキスクを叩くのと同意
ちなみに俺デイブ期の1st〜1984も好きだ
0652名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 07:10:07.93ID:zWpvOjae
サミーを叩きたいわけじゃないよ
(そういう人もいるだろうけど)
ただサミー期至上主義はどうかと思う
0653名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 07:15:50.94ID:uLtjkowL
スカイスクレイパー懐かしいな。MTVでかかりまくってヴァイがカッコよかったよな。ディレイで半拍遅れていく曲があったけど、バッハの曲でもあんなのあるんだよね。
0654名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 07:21:10.24ID:ncs/Timw
サミー至上より圧倒的にデイブ至上ばっかだろ
サミー派「VHいいわ〜」
デイブ派「VHはデイブ期に限る、サミ−期は糞だわwwww」
いつみてもこんな感じ。ディスりはいつもデイブ派からだわ
0655名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 07:43:58.71ID:zWpvOjae
逆じゃね?
スレ見返してみな
0656名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 07:46:17.47ID:7/LqsFSJ
ワイはヴァンヘイレン時代ならサミー、ソロならデイブやな
ボーカルとギターのコンビが音楽を青天井に高めていく様はオジーやサバス、エアロなんか見てると極めて重要なんだなと思うがデイブとヴァイは結構相性良かったと思う、少なくともホワイトスネイクよりずっとねw
0657名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:38:02.90ID:SGOitqXX
ヴァイとビリーシーンを相手にしてもデイブはまったく引けを取ってないからね
凄いよ
0658名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 09:28:17.87ID:jOGZkh+0
ヴァイとシーンならヘイガーの方が合ってると思う
結局は全員真面目
0659名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 10:43:43.22ID:F8AbyGwE
>>655
ノイジーマイノリティw
0660名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 10:59:02.68ID:ncs/Timw
>>658
エディはもっと真面目
RNRHだってスタジオで別録りして直したくらいだからな。サミーにも歌い直しさせて
0661名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:33:28.76ID:w7R/+VUD
Good Enoughは1984の頃のサウンドで聴いてみたかった
0662名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 13:27:12.71ID:g65QXvJd
サミーがVH前にソロのMVでフェラーリ512BB乗り回して暴れるのとかめちゃ面白くて好ましい
だって居酒屋のオヤジが愛してるぜいえええええいみたいなサミーはかっけーけどな
デイブも八十助と出てた短編映画で渋いヤクザ演じてたのがΣd(゚∀゚d)イカス!って感じで
2人共面白いおっさんになったと思うけどね
0663名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:21:21.24ID:DDVdwM/H
マイケルシェンカーフェストみたいに歴代ボーカル全員集合とか見てみたかった
0664名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:32:47.60ID:lNgE8ge7
5150の音質の悪さは異常
0665名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 16:04:40.07ID:Y2Vxw3mZ
>>654
そうなるのは理由があるってことでしょ
劣化したと感じる人が多数だからそうなるのであってもしそうでなければ逆の現象が生じるはず
ボーカルが変わってむしろ評価が高くなるバンドだってあるのだから
(たとえば有名どころだとジャーニー、ドゥービーブラザーズ、AC/DCなどはそうだろう)

だから世代や時系列のせいでは決してない
評価が低くなるのはちゃんとそれなりの理由があるのさ
それでも自分は好きだっていうのは全然いいんだけど
思考停止しないで現実は認めないと
認知の歪みは精神病の始まりだよ
0667名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 16:43:40.92ID:lNgE8ge7
Vo変えて大成功した数少ないバンドの一つやで
0668名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 16:57:14.65ID:aGHpCfOZ
AC/DCのファンはボン・スコット派とブライアン・ジョンソン派で揉めたりはしないという印象
0669名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 17:04:09.67ID:QgUGdP+r
>>665
ヴァンヘイレンファンとして恥ずかしいからやめてくれ
俺はデイブ期も聴くしサミー期も聴く
AC/DCもボンスコットもブライアンも聴く
お前は無理するな1981までのブラウンサウンド聴いてろって
0670名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 17:10:47.35ID:ncs/Timw
>>669
放っておこうぜ、こうやっていつも自分の趣味を軸に評論するんだよデイブ派って
0671名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 17:13:43.72ID:ncs/Timw
>>665

>>647でも読んどけ
0672名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 17:45:05.21ID:DDVdwM/H
「デイブ派は」「サミー派は」って一括りにして叩くから荒れるんだよな
まぁ対立荒らしの常套手段だけどさ
サミー期も嫌いじゃないデイブ派も居れば
デイブ期も嫌いじゃないサミー派も居るんだぜ
0673名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 17:47:35.13ID:SWQw+ttL
>>671
アーティストが自画自賛したらそれで作品が傑作になるわけじゃないよね?

ハリボテの権威(ただの言葉だから権威にもなってないけど)に頼らないで
ちゃんと耳で判断しなよ
審美眼を鍛えて
0674名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 17:56:00.75ID:zWpvOjae
エディはインタビューで嘘つくことで有名だよね
0675名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 17:58:17.69ID:18imGAV3
>>669
人として恥ずかしいから頭の悪い話はやめてくれw

665に論理的な間違いはないだろ?
ボーカルが代わって評価が上がるケースがちゃんとあることを示すことで
評価が世代の刷り込みなどによらずそれなりの理由と実態を伴っていることを証明しているのだが
何か間違っているか?

もっとちゃんと筋の通った話をしてよ
0676名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 18:06:07.61ID:8W/tfQFC
>>674
まあ嘘っていうか少なくともそれでサミー期の方が優れているということの証明には全くなってないわな
物別れになった過去の相手を悪く言って現メンバーを持ち上げただけの話であって

過去を越えたとか過去よりいいと自分で言っただけで本当にそうなるんだったらアーティストは誰も苦労しないよw
0677名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 18:30:24.26ID:5v2v4meu
>>672
その通りたな。
初めてVHを聴いた時はデイヴだったが、サミーも聴いてるよ。ゲイリーも。
3色VHの音が楽しめると思ってる。
ライブもOU812,Balance、VH3,ADKOTに行った。
どれも記憶に残ってる。
願わくば、ADKOTの後にアルバムをリリースして欲しかった。
0678名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 18:36:39.36ID:/UNna5KN
ベースの交代はOKなん?
0679名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 18:45:42.55ID:aYqCT7An
すぐ2つに分けて争わせたがる人いるよな
特に最近凄く多い
0680名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 18:47:46.62ID:y9pV0QyR
このスレに頭のおかしいデイブ至上主義者がいる
見つけてくれよ
0681名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 18:49:09.24ID:zWpvOjae
二元論は古代インドの時代からあるよ
最近始まったことではない
0682名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 18:50:28.64ID:zWpvOjae
頭のおかしいサミー推しならすぐ分かるけどw
0683名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 19:02:36.34ID:G86MlM9U
デイヴ推しはIDコロコロ
0684名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 19:16:14.58ID:ti05LRkT
アレックスが逝ってトーマスラングが入れば良かったのに
0685名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 20:18:17.14ID:0tgow9m8
ヴァンヘイレンは二代目ボーカルであるサミーヘイガーの方が評価低いのに
なぜジャーニーは二代目ボーカルであるスティーブペリーの方が初代よりも評価が高いのだろうか
もし世代論が真実なのであればこれはあり得ない現象のはずだ
それならばやはりそこには世代性以外の力学が関与していると考えるのが科学的思考というものなのではないだろうか
0686名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 20:28:28.67ID:QrpsVhtM
そういやその昔
洋楽のラジオ番組に「今年NO.1だと思うアーチスト(orグループ)は?」っていうのに
ヴァン・ヘイレンって出したことがある
理由として「あのキャラが立っている(多分当時は別の言い回し)デイブが抜けて
ダメになってしまうんじゃないかと思ったら見事素晴らしいアルバムを発表したから」
とかなんとか書いてたら「こういうご意見もありますね」と番組で読まれたな
思い出した
0687名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 20:34:26.52ID:G86MlM9U
なんだこの単発IDコロコロ
必死すきであわれだぜ
0688名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 20:47:38.06ID:xfPQIMH0
サバイバーも2代目の方が評価高い
0689名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:01:59.30ID:0oynxn7M
デイブとサミーで大きく変わったのは「真面目さ」だろうな
バンドの性格自体がガラっと変わってしまった
だからサミーの方が好きって人はメタラーに多いね
メタルって真面目(品行方正という意味ではない)なノリの音楽だから
デイブの奔放さ・陽気さが受け付けないという人は結構いる
0690名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:08:11.06ID:dHlclTa8
聴いてる比率だと圧倒的デイヴだけど、サミー期だと5150とアムステルダムはプレイリストに入れてる。
特に5150のギターソロはいいね。
0691名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:16:06.26ID:WOZgPlXl
何代目とか関係ないよ
パープルだってギランは二期だしカヴァーデルは3期
初期が常に一番ってわけじゃない
TOTOもヴォーカリスト交代劇多いし好み色々わかれてる
デイヴも一種カリスマ性あるタイプだしサミーの時はシングルヒット多かったし
0692名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:20:10.57ID:zWpvOjae
サミーになってエディのギターも変わったからね
「サミー」と「サミー期」は必ずしもイコールではない
サミーのヴォーカルというより
サミー期のギターと楽曲が好きじゃないという場合もある
0693名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:34:18.99ID:faiZPUhf
>>691
それはそうなんだけどデイブしか聴かないのは世代のせいだーとかいう人が実際いるじゃん
0694名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:36:04.44ID:EJOZBkzy
ギターもデイブ期の方がやっぱりいいよね
0696名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:43:31.01ID:uLtjkowL
>>674
嘘つくつくwwありとあらゆる嘘をつきやがってw

おれはチューニングなんか一度もしたことない→めっちゃ細かくチューニングしてコードの響きをよくしてた

アンプは140Vに上げてる→イギリス仕様を140Vに「下げて」使ってた

ホゼが〜

弦は煮る〜
0697名盤さん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:37:16.87ID:WOZgPlXl
>>693
でもサミー加入後でエディーのギターもマンネリ化から脱出したのは良かったかもね
バッキングとかスタインバーガー使ってキーチェンジ使ったりバンドもシンプルな構成
じゃなくキーボードが楽曲の中心になってたり賛否はあるかもだけど新しいファン層掴んだし
横アリの時なんかRight Nowがオープニングだからね
随分変わったもんだと思ったよ
0698名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:25:45.03ID:fboKGnB1
サミー期のエディのギターは正直セルフパロディのように聴こえた
革新性・別格感が薄れて自己の劣化コピーのようになって
フォロワーとの区別がつきにくくなったね
0699名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:52:02.81ID:ivfCk7S4
>>698
耳鼻科行けよジジイ
0700名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:53:51.28ID:fboKGnB1
サミー推しは基本口が悪いねw
0701名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:56:53.67ID:fboKGnB1
ドリルサウンドとか面白かったけど
ポール・ギルバートの後追いだったし
(昔なら真っ先にやってたはず)
他に革新的なことは特になかったよね
0702名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 03:22:04.28ID:kkUEvyJJ
>>415
サンプラで見たな、立ち見だったけど

あと、
ttps://www.youtube.com/watch?v=IqJuwVEjNi0

銀座のスタジオでもみた
0703名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 03:27:39.07ID:RJyaMd2P
>>657
ビリーは、自分の元々のトーンをこの頃出してないけど、、、
0704名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 04:41:38.82ID:yUKA2fZ+
>>700
盛大なブーメラン投げるのはやめようなwww
お前のお仲間なんてこんなゴミばかりだもんなwww
ID:QwPktlYW
>>514も酷い
纏めて死ね
0705名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 06:34:02.99ID:fboKGnB1
サミー推しは何でこんな必死なんだろうかw
0707名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 07:01:48.46ID:fboKGnB1
天才だからと言って必ずしも自分のことをよく分かってるわけでも
いつも天才性を発揮できるわけでもないよね
黒澤明のカラー時代はモノクロ時代に勝てないと言われるし
スピルバーグは続編・リメイクを作るとあり得ないぐらい外すと言われる
自分の何が評価されてるのか自分ではちゃんと分かってなかったみたい
Eddieも同じだったんじゃないかな
0709名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 12:02:55.22ID:KB/YaBvl
皆さんは2000年版と2015年版のリマスター、どちらがお気に入り?
2015リリースされてから、久し振りに2000年のを聴いたらギターが尖ってて、あ、コレも良いかもって思ったよ。
0710名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 13:15:21.67ID:MmJ6cXuN
>>704
もっとちゃんと中身のあること言えないの?
それじゃ馬鹿にされてもしょうがないよお前

たとえばサミー期になって実際エディのギターは変わっているんだから
>>698のような評価が出てきてもおかしくはないだろ(たとえ同意しないしにても)
少なくとも中身に即した評価になってる分お前の言動より何倍もマシだよ
お前の言うことってそういう中身に即した話じゃなくて
「サミーになって伸び伸びプレイできるようになったとエディが自分で言ったから」
とかそういう音楽評価としては全く無意味なことしか言ってないじゃん
評価は音そのものに対してするものだろ
サミー期が本当にいいならその「良くなった音楽的内容」をきちんと言えよ
本人の気持ちとその結果出てくる音楽の質は関係ないんだよ
0711名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 16:09:32.43ID:fUXin2FO
フフッ
そのうちこのオレがJUMPを超える曲作ってやるぜ!
そん時はオレもこんな風に言われまくるんだろーな
ははは
0713名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 20:30:34.68ID:FHYq+a5C
紅白でて欲しかった。
0714静岡転石男 ◆tvViPaf/yw
垢版 |
2020/10/13(火) 20:41:41.05ID:doVmVaot
今夜はヴァンヘイレンのライヴベストを聴いておる。
テクニカルなギターサウンドの洪水に行きそうである。
ストーンズの間がありすぎのギターも嫌いではないがね。
0715名盤さん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:51:34.29ID:rbjSnnQg
簡単なミーンストリートのリフ弾いて寝るわ
0716名盤さん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:15:49.06ID:SmUB2LnE
>>705
取り敢えずお前は>>700の件謝罪しろよな
どう見ても先に口汚く罵ってきたのはてめえらデイヴ派なんだよ猿
それが嫌なら死んどけクズ
0717名盤さん
垢版 |
2020/10/14(水) 02:24:23.85ID:ayYJIBXe
本当にサミー推しは基本口が悪いねw
0719名盤さん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:42:04.05ID:LWy03v8P
今日も頭の悪いデイブヲタ君が生き恥をさらしてますねw
0720名盤さん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:59:19.06ID:ayYJIBXe
本当にサミー推しは何でこんな必死なんだろうかw
0721名盤さん
垢版 |
2020/10/14(水) 11:10:04.13ID:1tPC1dTB
BOWIEみたいに定期的に色々リリースされるかな
BOWIEもエディも急死したわけじゃないから
生前にそこらへんも
0722名盤さん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:37:01.99ID:bLfiRkrg
サミー推しは品が無いなあ
0723名盤さん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:54:02.15ID:5C+lMWC7
ウザい転石が来ている(汗)
他スレでスレの流れに乗らず常駐して自分語りして嫌われてた奴や
常駐しだしたら本気でスレが枯れるぞ
0724名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 06:35:50.47ID:cdnk5FhC
>>707
天才の自覚については同意まったくわかってなかったと感じる
でもそこがまたエディのたまらない魅力なのよ

>>698
サミー期のプレイについては別の意見も持つけど荒れるから書かない
自分はデイブ期派だけれどサミー期が好きな人にとってはデイブ期より好きだろうから
0725名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 06:39:55.89ID:cdnk5FhC
>>723
基本スルースキルだけど嫌なら専ブラ導入あぼん推奨でよくない?そのためのコテハンなんでしょうよきっと
0726名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:10:27.17ID:yTjT8me/
エディは最初にブレークした時も
今一自分では何故なのかよく分からなかったみたい
0727名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:11:32.48ID:yTjT8me/
エディのプレイ(VAN HALENの楽曲)はクリック音に合わせてリズムを整えて録音したら
多分魅力が半減すると思う
アレックスと息の合った「よれ」が魅力のひとつじゃないかな
0728名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:10:15.92ID:xHS1HvuY
>>726
本人はクラプトンみたいに弾いているつもりなのに弾けてない!と悩み
かつ皆がジミー・ペイジと比較するので戸惑っていたらしい

ところでHello Sisterによるカヴァー(のカヴァー)はかわいい
(リンク貼ろうとしたら貼れなかった)
0730名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:26:23.97ID:URW3I2s+
>>728
ペイジはコメントしたけど、エディ唯一の憧れクラプトンはスルーやな。。。
0731名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:54:40.72ID:rcy5xU1N
クラプトンはロック系ギタリストに対しては殆どスルーだからな
0732名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:48:55.45ID:jcNGitOG
クラプトンは元気なん?
体調悪くてコメントどころじゃないとかないよな?
0733名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:49:44.32ID:fBnvSMY5
昔エドはクラプトンさんdisってるから...
0734名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:17:21.55ID:mo++HRby
>>724
> サミー期のプレイについては別の意見も持つけど荒れるから書かない

むしろ書いてよ
デイブ期の魅力を語る人は沢山いるけどサミー期の方をちゃんとまともに語る人が皆無で
一方的な罵詈雑言しか言ってこないから荒れるのであって
ちゃんとした考察とかなら有意義だし逆に荒れないよ
0735名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:27:44.52ID:LefBtbmB
現在インターFMでよっちゃんによる逸話を交えたヴァンヘイレン特集
0737名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:46:23.10ID:xHS1HvuY
>>729
いわれてみれば確かに似た背景だw

>>731
>>732
プリンスが亡くなった後はコメントだけでなくトリビュート演奏もしたよ
https://www.youtube.com/watch?v=8hHg2c8B40I

>>734
自分は5150とか好きだけど、あの頃のエディはギターに拘らず
曲がシンセを求めればシンセを弾き、必要な分だけギターを弾く、という
プロデューサーとかセッションマン風のセンスが抜群だった

弾きまくりギターが好きな人には物足りないんだろうけど
曲を活かすのを第一に考えていたのは良いと思う
0738名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:52:56.32ID:yTjT8me/
>>737
クラプトンは黒人には特に敬意を持っているのかも
0739名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:04:38.64ID:rWreYEFa
>>736
disってたわけではない
クリームの時のクラプトンにインスパイアされた、それ以降はピンとこない、と。
他の多くのギタリストもよく言ってる事だよ
0740名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:13:00.50ID:rWreYEFa
>>734
ちゃんとまともに語る?
ここ5chだぞ?そんな事期待しても無駄無駄。
そもそもデイブ期 vs サミー期という構図が薄っぺらいわ
0741名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:09:02.02ID:CX7eWIVe
>>737
Dreamsで聴ける美しいメロディー
アウトロの短いけどエモーショナルなギターソロ
初期ヴァンヘイレンには無い懐の深さを感じた
0742名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:21:54.52ID:yTjT8me/
そうだな昭和期vs.平成期の方がいいなw
0743名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:34:53.21ID:3GyKshfN
結局サミー期の魅力を誰も語れないのか・・・
0744名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:52:19.26ID:yTjT8me/
サミー期はデイヴ期にはない「切なさ」成分が加わってるね
秋を感じるがような(これまでは春・夏)
そこが懐かしくも若干面映く感じる部分でもある
0745名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:15:12.41ID:CWeutROe
見も蓋もない話だがヴァン・ヘイレンは日本に於いては
サミーになってガタッとセールが落ちたんだよ
5150は単純に1984の半分も売れなかった訳
その後もセールは下がる一方で
0746名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:21:02.01ID:CWeutROe
1989年の東京ドーム2日間も日本のワーナーはウドーに無理だって言って止めた訳よ
実際真冬だったしチケットは売れず協賛してた日テレは
当日の朝方までチケット販売のCMを入れる羽目になった
因みに広島公演は全くチケット売れずに中止になった
0747名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:27:53.81ID:CWeutROe
困ったウドーは東京ドーム近くの大学で何とかしようと
したんだが入試のシーズンで既に冬休みになってて
どうしようもなかったの
結局1989年の来日は赤字で終わった
0748名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:30:17.83ID:CWeutROe
因みにトータルだと日本で1番売れたアルバムはやっぱりファーストアルバム。次が1984
0749名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:40:55.47ID:CWeutROe
1984のツアーの時は既にデイブの脱退が決定してて来日も
なしって事でJTBはヴァン・ヘイレンを見に行こうツアーを
組んだ所応募者多数で抽選になった
この頃が日本での人気はピークかな
有名な話だから詳しくは書かないがエディーの日本嫌いも凄かったし
0750名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:53:17.87ID:fBnvSMY5
エド ギター達者で良い笑顔
デイヴ 派手で盛り上げ芸達者
サミー 歌上手で声も良い
皆良い人ばかりじゃ
0751名盤さん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:55:44.52ID:GizSpC1K
>>738

黒人に生まれ変わりたいくらいの勢いだったかも
クラプトンはブルーズへの情憧という部分では
当時のブリティッシュ勢の中で最も純粋主義者だったんだと思う
0752名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:05:09.58ID:xqGPYj0J
>>749

>有名な話だから詳しくは書かないがエディーの日本嫌いも凄かったし

詳細を是非!
0753名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:13:47.62ID:DhyeS9ZO
ヴァンヘイレンのラストアルバムってバズコックスみたいになアルバムタイトルだったよねw
0754名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 01:08:09.74ID:UTNDzz+v
もしかしてTora!Tora!が反日だーとかそういうこと?
0755名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 01:18:05.41ID:5YMkWr3F
>>752
嘘だから詳細は書けないだろうなw
0756名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:15:57.79ID:AlMFDWOw
来日時、変なハンバーガーパーティーやら文太と写真撮ったり
そういうのが嫌な思い出なんじゃないの?
0757名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 12:31:45.95ID:yVr7tyRe
クリプトンにディスられたのは、ブライアン・メイと一緒にやったブルースの曲の演奏だろ
「全然ブルースしてない」みたいな感じで
ブルースの曲で好き勝手にビター弾きまくった聞き応えのある曲だけどな。

https://youtu.be/nR1Xc6Y8Rdg
https://youtu.be/rMSX90WgCRw
0758名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 12:41:47.61ID:eyNFzx5p
二人のファンにとっては嬉しい弾きまくりプレーだけど
実に楽しげでブルース本来の「孤独感」や「悲しみ」がないと言えばない
どの観点で聴くかで評価も変わるね
0759名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 14:37:26.80ID:cVz5BGWW
ブライアンメイはブルースの曲だとジェフベックみたいな感じのフレーズ多いね
実はかなり影響受けてるんだろうな
エディーはブルースの解釈がどうこうじゃなくて自分はこの曲はこう弾きたいが前面だし
スタジオミュージシャンの仕事じゃないんだからそれはそれでいいよ
クラプトンもディスってるというよりブルースじゃないって言ってるだけろ
0760名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 14:51:09.46ID:eyNFzx5p
確かにエディに「ブルース」は弾けないかも
ブルース進行のロックンロールになってしまう
でも曲名が「ブルース破り」だからいいよね
0762名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:19:52.06ID:78loX7j2
>>281
>後年は守銭奴になってファンの足元見た商売しかしてなかったなー

これなに?
0763名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:58:34.42ID:ghDmdbvN
>>757

クラプトンがエディを、じゃなくて
エディがクラプトンをdisってたかどうかの話だろ
0764名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:05:49.66ID:QqQduI4u
>>762
なんだろうねえ?
ベスト盤の複数売りはレコード会社が儲けに走っただけだし
EVHの楽器ブランド設立はそれまでクレイマーもミュージックマンも
ピーヴィーも自分が出したアイデアを契約後も使い続けているのに
違和感を感じたからだろうし

特に守銭奴とは思わないけどなあ
0765名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:11:32.62ID:UIMBDplc
VAN HALENはむしろロック界の超大物の中では商売っ気が無さ過ぎなバンドだった
LED ZEPPELINやKING CRIMSONにPINK FLOYDのような再発商法を見習ってほしかったくらい
0766名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:17:33.11ID:73pmu47D
もっとライブの音源と映像出して儲けろよ
いくらでもあるだろ
0767名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:17:52.87ID:OQ2PTyTX
「大金持ちなのに極貧底辺の俺から金を取りやがって許せん!ライブもタダでみせろ!」ってことだよ
僻みで守銭奴に見えるってだけ
0768名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:42:48.71ID:xqGPYj0J
>>760
エディがBluesを「弾けない」??
どういう意味で言ってるの?
0769名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:56:32.94ID:VopWbTni
ブルーススピリットのあるプレイができないってことだろ
サミーヘイガーに「お前は演歌の心がわかってない!お前には演歌は歌えん!」って言うようなもの
0770名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:07:34.14ID:LYE7B0Ml
リア充過ぎるからという理由で自伝の企画?が通らなかったんだっけ
0772名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:14:01.73ID:ULcVGpzj
渋谷陽一に商業ロックとdisられてたな
0773名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:22:32.67ID:ghDmdbvN
>>769
なにそれ本気で言ってるの??
0774名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:29:10.59ID:vt1ST5Ra
大阪城の大手門のとこで写真撮ったのは初来日の時かな
0775名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:51:03.37ID:VzJqSEic
デイブ期の曲はデイブの歌がなければスッキリするわ
0776名盤さん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:59:34.20ID:tnZRoag+
そもそも商業ロックを否定する奴はおかしい
売れなきゃ聴いてもらえないし人も集まらない次にも繋がることが出来ない
ロキノンバカに同意など求めないよ
食えなきゃやってけねーだろ音楽なんてさ
0777名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:03:18.47ID:GYf9G/fS
売れてる奴の間でも、商業ロックと言われる奴と言われない奴分かれてるからなあ
0778名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:15:35.43ID:BOb/Q+7V
評論家を気取るのは自由だけど、エディにブルースが弾けないとか、
ブルーズ感が無いとか、渋谷陽一がどうだとか、さすがに倒錯が過ぎる
0779名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:24:39.43ID:Ygznac8a
いやヴァンヘイレンは商業的に大成功を収め続けたと言うことです
凄い!良い!素敵!が売れた!と言う成功例のお手本(ヴォーカリストが代わっても売れたこととか)
それって地力の凄さと魅力でしょ?
0781名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:27:01.26ID:vlmSIws4
>> 769 >>780

VH含め殆どのクラッシック・ロックは基本的にブルーズ・ロックだよ

何を指して『ブルーススピリット』と言っているか知らないけど
典型的な「型」どおりにやっていない = 「出来ない」ではないから
0783名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:42:20.03ID:BOb/Q+7V
>>782
良いサンプルだな
まあ、洋楽をある程度幅広く聴いていて俯瞰できてる人間や、
ギターや何か楽器をかじったことがある人間なら常識レベルの話
0784名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:43:38.69ID:NPzoLIsT
邦楽三大ブルース
・伊勢佐木町ブルース
・朝起きたら
・わかんねぇだろうナ
0785名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:58:27.98ID:kKRoy0QO
ブルースって「奴隷労働は辛い」「貧乏は辛い」
「故郷は遠い」「孤独は寂しい」「差別は悲しい」
という思いが歌になったものでしょ
「 blue」は憂い・悲しみや孤独感を表す色
そういう切なさが音に感じられれば合格じゃないかな
感じられる?
0786名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 02:07:12.96ID:kKRoy0QO
>>784
「伊勢崎町ブルース」は典型的なブルースの誤用
ブルースって「ブルース進行」に則った音楽のことだよ
この中でブルースは「朝起きたら」だけじゃないかな
0787名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 06:16:37.73ID:8Nemyiix
80年代3大ブルースは
スニーカーぶるーす
悲しい色やね
サマータイムブルース
0789名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 06:31:16.55ID:EMv4cgSl
大衆性が出て売上が多いと産業ロックって勝手に呼ばれてるだけで、産業ロックだからダメとか言ってるバカが絶えないよな

エディも「ポップで何が悪いんだ?多くの人間に聴いてもらうとポップで、聴く人が少ないパンクをクールって皆言うんだろ?」と言ってるしな
0790名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 06:38:33.75ID:EMv4cgSl
>>760
Not enoughなんてブルース全開
Politician bluesもブルース
0791名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 06:40:21.15ID:lcGZ3JQ0
アイスクリームマン
0792名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:51:37.47ID:zBuHlMEY
エディが弾けばブルースでもロックでもエディの音になる
(テッド・ニュージェントがエディのギターとアンプを借りてもエディの音に
ならなかった話は有名)
それぐらい強烈な個性

逆にブルースを弾く時はまんまアルバート・キングのフレーズをそれっぽく弾く
クラプトンにとっては違和感があったのかもしれない
0793名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:54:23.47ID:zBuHlMEY
スティーヴ・ヴァイやジョン・メイヤーがパナマを演奏しても
エディの音にはならない

まあ彼等は彼らの音があるからそれはそれでいいんだけど
0795名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:59:24.76ID:w1DqC44b
ジョンメイヤーぜんぜんダメやん。間奏後のコード間違ってるし
0796名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:53:29.46ID:kKRoy0QO
ブルースは大きく分けて3つの意味で使われる
https://youtu.be/m7euJdvV2IU

ブルースってなに?
1)精神的な意味でのブルース
2)ブルージーナなフレーズ(ブルーノート)
3)音楽のフォームとしてのブルース

どういう意味で使ってるのか言わないと話が噛み合わない
本当の意味でブルースと言えるのは全て満たすものかも
またこういう機械的な指標に留まらないフィーリングも大事だろう

「Blues Breaker」は3)を満たすけど1)2)が微妙
「Not Enough」は1)はあるかも(微妙)しれないけど2)3)を満たさない
そういう意味でブルースかというと微妙かも
0797名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:54:31.14ID:kKRoy0QO
「A Political Blues」は1)が微妙だけど2)3)を満たすので音楽としてはブルース
オリジナルと聴き比べてブルース度を感じてみよう
https://youtu.be/oOyV4kugyfM
https://youtu.be/nuYGojwNfTQ

今なら「Chairman Mao」ではなく
「Chairman Xi」「President Trump」とかになるのかな
0798名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:36:08.19ID:7mv0lSwB
初期のEVHみたいな輪郭のはっきりした音は左手の指が強靭で右手は柔らかく無いと出ない
力入れるんじゃなくてむしろ逆で力を抜くから伝わる感覚これは出来てる人間にしか分からないと思う
その結果機材自体ではそこまで歪んでないセッティングであーいう音になる
その後時代の変化と共にサステインが無駄に長い糞みたいな音になっていくけど演奏自体はEVHのまま
ここらへんも演奏と機材の音の違いを聞き分けできる耳と実体験が無いと分からないだろうけどね
0799名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:35:21.72ID:tPafgOF7
>>796
あなたみたいに冷静にちゃんと筋の通った話ができる人は安心する
それに対してまあすぐ感情的になって噛みついてくるだけの人はホント嫌だよね
音楽の話すると必ず出てくるんだよそういうの
よくある老害ロック爺の典型みたいなのが

たとえばこいつ↓とかそう
>典型的な「型」どおりにやっていない = 「出来ない」ではないから

型どおりにやってないなんて誰も言ってないのに(むしろ型どおりにはやってるわけで)
こうやって全く論点を理解できてないのに的外れな反論してくる奴とかね
おそらく低学歴なんだろうけどこういうバカ相手にすると本当に疲れるよ
0800名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:39:43.07ID:WPnqyAWj
VAIのギターって爽快感なくね?
0801名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:53:49.68ID:ciOpefXV
>>796
それそれ
まさにそういうこと

なんでこういう当たり前の話が通じないんだろう
0802781
垢版 |
2020/10/17(土) 13:20:42.84ID:BOb/Q+7V
>>799
スレの流れを落ち着いて読みかえしてください
こちらは一切感情的になってはいませんし、言葉を荒げてもいませんよ?

>典型的な「型」どおりにやっていない = 「出来ない」ではないから

というのは、

>>760
>確かにエディに「ブルース」は弾けないかも

>>769
>ブルーススピリットのあるプレイができないってことだろ

に対してのレスです。「弾けない」「出来ない」に対しての。
基本的にこちらの発言は>>796を前提としたもので、
だからこそ、>>782に二つの例を貼ったんです
ご自分のレスを見返してみててください
感情的になって、罵倒モードなのはそちらですよ?
0803名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:52:30.30ID:aVSlDu+K
>>800
浮遊感を感じる
間があまりなくフワフワする感じ
0804名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:53:39.17ID:kKRoy0QO
>>802
「When It's Love」は2)があるけど3)と1)(微妙)を満たさない感じだから
この基準でいくとブルースではないかな
ブルージーではあるけどブルース度という点では主観的にもあまり高くないように感じる

何故だろうね
ただそれが底抜けの明るさが持ち前エディらしい個性として
別に悪いことではないと思うけど
0805名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:16:22.16ID:8UeBPaMk
>>797
あれはリトルフィートの忠実なカバーだろ
0806名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:48:06.81ID:6GljER4m
>>802
『「型」どおりにやってる』よね?
0807名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:56:38.68ID:NBPAW9Lu
要は別にブルースを感じさせなくてもエディはそれとは別の意味でいいプレイヤーであって
それでなにも問題ないってだけの話なのに
いちいちそれに反発するオジサンが鬱陶しいのよ
それだけの話

なぜならギタリストは全員ブルースマンである必要なんてないから
ブルースに対するリスペクトだけあればそれでいい
0808名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:58:50.72ID:kKRoy0QO
つまりクラプトンが余計なことを言ったんだな
0809名盤さん
垢版 |
2020/10/17(土) 18:29:12.25ID:ecQ5WGmg
また自演が一人でやってるなw
バレてるの分からないんだろうか・・・
0811名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:44:43.16ID:ndCJPQja
seventh seal 最高
0812名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:12:32.88ID:ndCJPQja
812 ゲット
0813名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:15:56.99ID:ndCJPQja
論理的にサミー期のメリットを説明しろとか、ブルースの定義は、とか
最近そういうくだらないこと書きたがる馬鹿が来てんね
エディーも音楽はセオリーじゃなくてファクトだって言ってるじゃん
聴いて気持ちよかったり気分がよくなればそれでいいんだよ
0814名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:28:41.92ID:kqCmbzp7
押し付けがましい
0815名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:39:24.27ID:ndCJPQja
自分の趣味や考え以外認めないっていう馬鹿はさっさと去れよw
0816名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:40:30.47ID:d54I0mfM
音楽の良さは人に教えてもらう事じゃないからね
デイブ期もサミー期もそれぞれの良さがある
分からないなら、それまでの耳ってだけw
0817名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 02:12:27.27ID:WHdbtEuJ
デイブ期はバンドの粗削りなエネルギーや勢い、唯一無二のギターのユニークさを感じるし
サミー期はそれをベースとしつつも音楽的な成熟、余裕、力強さを感じる。
ただエディーのギターと対等に渡り合えてるのはサミーで、個人的には音楽を通じてLAも感じれる
0818名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 02:14:30.07ID:4U7UXnAx
>>813
お前が一番バカだろw
0819名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 02:18:07.46ID:gpoGZ+ro
お?バカが反撃www
頭でっかちの講釈でもどーぞ❗
0820名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 02:29:19.54ID:4U7UXnAx
バカはNG行きでスッキリw
0821名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 02:31:44.47ID:4U7UXnAx
4つまとめてNGにしたけど
またID変えて出て来そうだな
(すぐNGにしよう)
0822名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 02:57:15.48ID:A6BBJ7cv
本当によいものはちゃんとその魅力を具体的に語ることができる
ただサミー期信者の口から具体的にそれが語られたことは今まで一切ない
デイブ期に関しては無数に語られてきたが

抽象的にじゃなくて「具体的に」がポイントね
その逆の批判もまた然り
0823名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:15:08.50ID:vc0QKNJo
後年デイブが呼び戻されてるってのがバンド側が実際はどう考えてたかってことのすべての答えのような気がする
0824名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:00:56.33ID:yk0MG7f4
またスレ立った

【毎日がブラックフライデーのよう】米国でギター大売れ 新型コロナ契機、余暇を習い事に EVH死去で拍車 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603004235/
0825名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:32:12.72ID:s3Q3QbX9
デイブ期だのサミー期だのと比較が好きだねぇ。
ゲイリー忘れてるよw
0826名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:56:33.99ID:174PsKTI
>>825 あれはエクストリームの人
0827名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:31:38.56ID:gNHWP3wr
ゲイリー期はひどいねw

https://m.youtube.com/watch?v=CpLQMFUMFZI

ゲイリーにはやっぱりヌーノやパットみたいにボーカルで掛け合いをしてくれるメンバーがいい。
0828名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:16:09.74ID:FbXd3nEA
最後になったアルバムもデイブが戻って来たけどイマイチだったな。
タワレコじゃ1番売れた洋楽CDだったけど。
0829名盤さん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:28:58.88ID:4U7UXnAx
テッド・テンプルマン、マイケル・アンソニーの不在
古い曲(デモ)の焼き直し
体力・創造力の衰え
これらが原因だったのかな
0830名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 08:09:49.69ID:GOVSw2Jz
>>823
食いつめて足掻いただけだろ
0831名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 10:41:43.09ID:7ZI1CNac
バンドはデイブの才能を求めたがデイブの心がもうヴァン・ヘイレンからとっくに離れていてかつてのテンションはもう戻って来なかったということ
もちろん加齢もあるが
0832名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 13:13:26.31ID:pjvaCzOo
Tattooをシングルに選んだのが意味不明だった
0833名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 16:55:00.53ID:jN3gYCS/
タトゥーと言えばエディって息子と奥さんの名前以外で目立つタトゥー入れてなかったよね
0834名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 18:13:11.87ID:2wp4z81Z
追悼記事やらコメントみてたら、やたらと
人柄が〜とか性格がいいから笑顔みたいなのをやたら見るけど、聖人化しすぎだろ

仲が良ければ最高だけど、少しでもズレたら半端なくサイコパスだわ
1stの写真を息子に変えたり
0835名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 18:55:26.86ID:4eCsbC/A
エドさん結構悪どいところ有ったし
まーでも死んじゃったらね〜
0836名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:45:20.30ID:2wp4z81Z
>>823

ゲーリーではビジネスで失敗し周りが許さない
サミーとは喧嘩してしまった
→消去法でデイブ

実際にステージ以外連絡すらしてなかったしな
0838名盤さん
垢版 |
2020/10/19(月) 23:29:07.74ID:2wp4z81Z
>>837
これね〜多分二重人格なんだろうな
玉置浩二に通ずる何かがある
多分同じ人種だな
博愛、謙虚、サイコパス
0839名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 00:00:07.19ID:F3vn/511
ネットの定義と比較

サイコパスの10の特徴

1 表面上は口達者→インタビューでもジョーク
2 利己的・自己中心的→ベースも自分でやる
3 自慢話をする→該当なし
4 自分の非を認めない→2004の迷惑を謝らない
5 結果至上主義→サミーとつるんだ結果マイクを解雇
6 平然と嘘をつく→多数
7 共感ができない→該当なし
8 他人を操ろうとする→歌詞にケチ
9 良心の欠如→1stの写真からマイクを消す
10 刺激を求める→酒タバコ、ドラッグ

以上八項目該当

サイコパス(精神病質者)は反社会性パーソナリティに分類される
A群|奇妙で風変わりに見える人
B群|感情的で不安・演技をしているように見える
C群|不安定で怯えているように見える

→A群に該当(たぐいまれなる服装)
0840名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 00:09:35.33ID:3gCq+91u
でどういう結論になるの?
1)ギターヒーローと崇めてるけどサイコパスだったから糾弾しよう
2)サイコパスだったからギターヒーローになれたんだと感謝しよう
0841名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:05:29.49ID:4qi6JFb3
>>836
側近てもないのに、ネットに落ちてるニュースで知ったかはやめたほうがいい。
マネージメントが違うからツアーの移動は別行動が一般的って事実と長年の確執に尾ひれがついてるようだね。
0842名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 11:00:42.07ID:Tqy0HAPx
>>841
>>823も同じなwwwwwwwwww
0843名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 11:27:46.53ID:3RUppyur
デイブ・アレックス・マイキーにギター誰かでVAN HALEN続行してくんないかな
0844名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 14:07:21.51ID:IcslFeJi
vH3も楽曲悪くないのに...
0845名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 14:25:43.31ID:3RUppyur
2015年のツアーとかブルーレイで出しちくり〜
0846名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 16:14:06.41ID:Fmv/IgIW
zepのボンゾと一緒、だれもエディの代役なんて出来ない
0848名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:38:46.96ID:Tqy0HAPx
ヘイガーは別のインタビューで、「何年も話していなかった後、2月、1月だったかな、とにかく新型コロナウイルスの前だ。僕が彼(エドワード)に電話したとき、彼は、“なんでこんなに時間がかかった?”って言ったんだ(笑)。それは、僕に最大級の笑顔をもたらした。僕は“オー・マイ・ゴッド、それは訊くな”って答えた。あれにはものすごく感動したよ。“ヘイ、待ってたんだぜ”って」と話していた。


>“ヘイ、待ってたんだぜ”

エディも結局サミーと仲直りしたかったつうことだな。
デイブとはビジネス関係だとも言ってたし。
0849名盤さん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:30:09.48ID:Tcr1GSjV
>>847
クリフバートン、ジャコパス
マイルス
あとジミヘンかな
アッチの世界追い出されて戻ってこんかなあ
0850名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:50:14.38ID:8psPbOua
エディ逝ってたんか
RIP
0851名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:00:55.80ID:Jl4hfd1A
「ROCK FUJIYAMA」がYouTubeチャンネルで復活してた
https://youtu.be/QouGck3F3RM

ギター人気本格復活あるんじゃね?
0852名盤さん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:27:35.60ID:dDUeVOQl
>>776
B'zのアレンジャーの明石昌男が狙っても売れないってよ。

売れ線。
0854名盤さん
垢版 |
2020/10/22(木) 08:36:54.66ID:CEgyReY8
>>853

すごい歴史のあるスレなんだな
0856名盤さん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:45:02.74ID:ehZVV5Pi
おんち
0859名盤さん
垢版 |
2020/10/23(金) 08:59:13.17ID:KCw41AOu
エディが死んでから実は和解してましたオジサン
0861名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:12:13.94ID:cL4HRqDV
なんだろう、エディ愛を感じない弾き方
0862名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:26:13.91ID:28TXy/1I
エディ愛というか、エモーショナルではないよね
マーティ・フリードマンの演歌風こぶしアーミングのほうがもうちょいエモーショナルやわ
Youtube復活したROCK FUJIYAMAでエディ追悼特集はよやってほしいわ
0863名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:42:40.63ID:NWV8VjeH
どんだけ色眼鏡で見てんだw
Eddie愛にあふれてんじゃん
素晴らしい
あえて言えばリフの5弦解放のミュート弾きが
もっとシャッフルしてたら完璧
0865名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 14:21:38.04ID:yry2/LVU
CSのミュージックエアのロックレジェンズでヴァンヘイレン(エド追悼企画)やってたので見たが
デイブの後任候補にダリルホールとか居たらしいwwwそれはそれで面白くなってたかもしれんが
0867名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:56:34.72ID:E4xzCxL1
OSAKA 1979買ってみたがなかなかいいぞ
1979年と1984年のサウンドボードもっと出てくれ
0869名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 16:01:57.18ID:E4xzCxL1
>>868
これ

ブート事情はあんま知らないけど最近発掘された音源かな
79年のSBって知らなかった
76〜78年とか80〜83年はいっぱいあるけど
0870名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 16:27:17.81ID:NWV8VjeH
面白いね
サウンドボードって宅録デモみたいな趣もあるね
0872名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 17:33:30.08ID:E4xzCxL1
ダリルホールまで候補に挙げてたのか
LOVE WALKS INとかWHEN IT'S LOVEあたりのサウンドとは相性よさそうだけど
0873名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 18:11:11.90ID:LQF4oprp
元愛人のパティ・スマイスは?
0874名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 18:55:58.32ID:F46pFuw4
そういえばゲイリーシェローンって追悼コメント出した?
0876名盤さん
垢版 |
2020/10/24(土) 19:10:15.68ID:0TTsnT4v
>>874
https://www.instagram.com/p/CGBY39WntBP/
gary.cherone
Whether you were blessed to have known him or not, he was a kind and gentle soul...
His impact on ALL our lives was immeasurable! His music, eternal!
My deepest sympathies to the Van Halen family... Love you Ed #LongLiveTheKing
2週間前
0877名盤さん
垢版 |
2020/10/25(日) 00:20:18.49ID:izLETpPq
>>861
分かったw
弾き方が、関西メタルのソレなんだ!
0878名盤さん
垢版 |
2020/10/25(日) 00:24:02.34ID:rrix7EZc
>>873
熱心に誘ってたことがあったみたいね

ステージ上での共演
https://youtu.be/04E_mqBUlOk
微妙にチューニングが合ってないw
これぞ持ち味
0879名盤さん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:59:57.19ID:8UwyqnYX
>>863
だよな
この人めちゃめちゃエディ好きだよね
0881名盤さん
垢版 |
2020/10/26(月) 22:08:43.81ID:1R+rwfdY
楽天Edy ヴァンヘイレン
0882名盤さん
垢版 |
2020/10/26(月) 22:27:40.09ID:htITeLbg
楽天Edy ヴァンヘイレン?
こんなつまらん駄洒落で笑いがとれるか?
いいか?最高に笑えるギャグとはこういうヤツだ!

1・2・3宍戸錠
0883名盤さん
垢版 |
2020/10/26(月) 22:47:16.33ID:GxnAhfed
おじちゃんばかりで和むなぁ
0885名盤さん
垢版 |
2020/10/27(火) 07:48:04.45ID:W2wDMteG
Edy 「下手なシャレはやめなシャレ」
0886名盤さん
垢版 |
2020/10/27(火) 08:13:35.46ID:IGoDVpbt
有頂天だ。
0887名盤さん
垢版 |
2020/10/27(火) 10:02:42.80ID:u2kf7itG
デイヴがVan Halenにもたらしたものは
1)マッチョな肉体性とアクロバティック
2)エロとセックス・アピール
3)ユーモアのセンス

サミーにはこれらがなかったけど
代わりに持ち込んだ(楽曲で可能にした)のは
1)メロディ
2)情緒・哀愁
かな

そういう意味では一見サミーの方が日本人にとって分かりやすいけど
何分フロントマンとしての格が違ったように思う
0888名盤さん
垢版 |
2020/10/27(火) 10:04:08.56ID:W2wDMteG
デイブ・リー・ロスはエンターテイナー
サミーは歌手
0889名盤さん
垢版 |
2020/10/27(火) 20:16:37.79ID:lwaKxjRf
サミーはヘイガー
デイブはハゲー
0890名盤さん
垢版 |
2020/10/27(火) 20:22:22.20ID:YnTWDGkj
パティ・スマイスがボーカル承諾していたらどうなっていたか見てみたい
0891名盤さん
垢版 |
2020/10/27(火) 20:26:58.32ID:3EeMows0
パティスマイスモテるな
0895名盤さん
垢版 |
2020/11/01(日) 12:17:22.72ID:spY7NTLd
エディ・ヴァン・ヘイレン追悼企画 ゲスト:野村義男、BURRN!編集長 広瀬和生
MITSUBISHI JISHO MARUNOUCHI MUSICOLOGY 10月31日(土) 17:00-18:00
http://radiko.jp/#!/ts/FMJ/20201031170000
11分15秒あたりから 広瀬発言

・最初の出会いは シングルカットされた you really got me
・あの曲に関しては、はギターがスゴイというより、空気感が 78年ですけど70年代のロックじゃない
・もう来るべき80年代のロックを予感させる新しさがあった
・レッド・ツェッペリン、ディープ・パープル、レインボー、ジェフ・ベック、エリック・クラプトンとか、偉大なバンドが持っていたものと違う新しさ
・これは何だろう、何が新しいんだろう、というのは高校生だとよくわからないんですけども、とにかく違うぞ、と
・しかもアルバムを買うと、すごい ギターが 当時はどうスゴイのかも自分でわからないけど
・年上の人に聞くと、「どうやって弾いているのかわからない」と、プロの人も言ってました 当時は情報が少なかった
・神秘的なんだけど でもブリティッシュ・ロックの偉人たちが持っている神秘性とは違う
・カラっと明るい中に、サラっとすごいことをやってる
・ラウドなだけじゃなくて太いんですよね これも70年代ロックとはちょっと違うものが
・エディの使ってる機材とか いろんなモノがそれを生み出している
・全体的に求めている音像そのものが 新時代だって気がしますね
・ギターの歴史はエディ以前とエディ以降に分かれる そう僕は思ってる
・当時はパンクがあって、ニューウェイブが出てくるという ロックの中ではハードロックは古いといわれていた時代
・しかもアメリカのメインストリ−ムはディスコですよね
・だからそういう時代にあって ハードロックで新しいバンドが出てきてヒットさせるってちょっとありえない
・それをやってしまった ヴァンヘイレンってのは偉大なんですよね
・当時は僕は「お、いいバンドがでてきたな」くらいでしたけど音楽業界的にいうと掟破りな存在だった気がします
・だって音楽雑誌とか「ハードロックは死んだ」と言ってたんですから
・そういうのハードロックを守る人達は「ブリティッシュこそ本道」と言ってるわけだから
・アメリカからこういうバンドが出てきたってこと自体が革命的でしたね
0896名盤さん
垢版 |
2020/11/01(日) 17:27:04.91ID:CcKJJlet
広瀬和夫1曲目「Dreams」w

いやいい曲だけども
0897名盤さん
垢版 |
2020/11/01(日) 17:37:11.04ID:nJOZ9odf
>>896 ああいうドラマティックで美しい曲が好みなんでしょ>広瀬
0898名盤さん
垢版 |
2020/11/01(日) 17:53:25.93ID:+eHAaR1e
スティクスでも聴いてろよ広瀬
0899名盤さん
垢版 |
2020/11/01(日) 17:58:14.90ID:CcKJJlet
「Burrn Halen!」に改名
0900名盤さん
垢版 |
2020/11/01(日) 18:01:22.96ID:CcKJJlet
Van Halen追悼企画は来週に続くみたいね
0901名盤さん
垢版 |
2020/11/01(日) 18:22:36.55ID:yv58ODTH
>>895
ギターに関しちゃここでブレイクスルー起きてるよな
0902名盤さん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:14:41.44ID:nJOZ9odf
空前のエレキギター・ブームを生み出し、エレキギター小僧だらけになった原点はエディだろうね
BURRN!やヤンギも楽器広告&音楽学校広告だらけに

当時BURRNもやたら速弾きギタリストを取り上げたのは、音楽性だけでなくスポンサーのため
0903名盤さん
垢版 |
2020/11/01(日) 22:10:19.84ID:BrK80al/
またもや時代背景をなぞるだけだった広瀬
0904名盤さん
垢版 |
2020/11/01(日) 22:43:52.92ID:Ic6Q+LZd
♪郵便番号101の〜
0905名盤さん
垢版 |
2020/11/02(月) 09:19:04.47ID:ieDqwZT1
パワーハウスのギターがエディ幡
0906名盤さん
垢版 |
2020/11/02(月) 14:59:11.65ID:RBVn3ygA
内容はともかく追悼号だから保存版として購入するかな。
荷物置き場のダンボール開けたら、来日記念号やチケット半券をスクラップしてたブックが出てきて。。。
0907名盤さん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:05:03.88ID:3Vit6DsU
>>906
広瀬が>>895で 「来年のエディ誕生日(1月26日)にエディ追悼別冊出す」って言ってたね
ヴァン・ヘイレンが大嫌いな伊藤政則が何を書くか楽しみ♪
野村義男のインタビューは今回のラジオ共演もあったので絶対掲載されると思われ
ヴァン・ヘイレンと菅原文太との写真を撮らせた、当時のミュージックライフ編集長の水上おばさんにも一筆お願いして欲しいわ
水上は初期のBURRNに記事時々書いてたんだし
0908名盤さん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:21:29.54ID:DQpGvV6l
追悼本何冊ぐらい出るかな
海外本もいくつか出そうだな
ネットでは初期のツアー機材周りについて
日本の雑誌記事が引用されたりしてるから
日本の過去の記事も貴重な資料
0909名盤さん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:34:40.95ID:7dEELXBt
>>907
>当時のミュージックライフ編集長の水上おばさん

要らない要らない
あのババアのツイッターって閉経婆さんのグルーピー思い出話だし
キンクリの貴重なライブとか見てインタビューしてもろくなこと訊いてない
0910名盤さん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:47:29.24ID:ClMAMPLz
藤圭子がジェームスチャンスと同棲してた話とか面白いじゃん
0911名盤さん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:44:33.84ID:PSqiD0HP
へぇ〜、ジェームス・チャンスのサックスってかっけーよなぁ。ノーニューヨーク勢の中でも今でも聴ける
0912名盤さん
垢版 |
2020/11/02(月) 19:28:33.68ID:O7TqiVeJ
>>910
自分の立場を利用してミュージシャンの近くにいられたのに結局「同棲してた」とか
下世話な話だけだからな
音楽の話は二の次だった 結局ミーハーなミュージックライフ
0913名盤さん
垢版 |
2020/11/02(月) 19:31:57.85ID:uG/lTR3c
読んでる読者がミーハーなのだから、
音楽の話をし過ぎても読んでくれないと思うぞ

スポーツ紙や女性誌やアイドル専門誌みたいなもんやろ
0914名盤さん
垢版 |
2020/11/03(火) 00:00:26.71ID:lH4snNHo
セーソクなんでVH嫌いなの?
0916名盤さん
垢版 |
2020/11/03(火) 00:14:35.14ID:lH4snNHo
ボンジョヴィもデフレパも明るいじゃん
0917名盤さん
垢版 |
2020/11/03(火) 00:19:24.74ID:DqXVrEBZ
JPも明るいじゃん
0918名盤さん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:20:29.43ID:0MKlKNzz
射精しそう
あっドピュピュ
0920名盤さん
垢版 |
2020/11/03(火) 08:51:44.04ID:0M/Dvq5W
>>914 こっちでどうぞ

エディ・ヴァン・ヘイレン死去
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1602016001/
644 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2020/10/16(金) 16:33:59.29 ID:KvpOHm6e0
伊藤政則ってVanHalenのファンだったっけ?
昔はあまり興味無さそうに見えたよ
この頃ヘヴィメタっていえばこの人みたいになっててそれはいいんだけど
何でもかんでもこの人ってのはどうもね

646 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2020/10/16(金) 17:12:14.72 ID:3f8nMrxU0
伊藤正則はVH興味ないでしょ
初期のアルバムノーツでは様式美がどうとか
的外れなこと書いてたし

661 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2020/10/16(金) 23:24:07.77 ID:O8Lit5DK0
伊藤政則はファーストでライナー書いてたけど、あくまで仕事としてって印象あったな
結局当人VHで一番好きな曲はAin't Talkin' 'Bout Loveだとかで、サミーに代わったときはラジオなんかでデイヴの方Eat'em〜の方推してた
つか元々バラードもないアメリカンのバンドはあまり興味ないってスタンスだよな、本人も言ってたけど

665 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[] 投稿日:2020/10/17(土) 08:11:36.63 ID:Ib72kHJF0
>>644 >>646
伊藤政則ってVanHalenのことあんま好きじゃないってのはよく分かるよ
先週金曜の夜のロック・オン(大阪)でも、「みんな俺にヴァンヘイレンの原稿依頼してくるんだけど、
なんで俺なんだよ〜」と迷惑そうな発言してた

675 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2020/10/17(土) 08:58:02.95 ID:0otE0snE0
ブリティッシュハードロックが衰退してた時代にアメリカからヴァンヘイレンが成功すると
益々ブリティッシュはだめになっていくんだろうな、ヴァンヘイレンがどこまで行くか目届たかったけど
そのまま消えてほしかったとか正則は言ってた
0921名盤さん
垢版 |
2020/11/03(火) 08:53:14.82ID:0M/Dvq5W
マサ伊藤のPRT・ROCK CITY・ROCKADOMスレ Part 113
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1544515960/
143 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[] 投稿日:2020/10/22(木) 22:41:19.88 ID:jnsxm0DJ0
ヴァン・ヘイレンがラジオでかからないって怒ってたけど、

いや、お前もだろ!

146 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2020/10/23(金) 00:01:37.20 ID:QNPYbvH70
ツバキハウスで政則が取材等で休みの時は酒井康が1人でDJやってたんだよ
その時ヴァンヘイレン掛けまくって「政則が居る時はあまり掛けられない」と言ってたの思い出す

147 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2020/10/23(金) 02:12:28.81 ID:Q7RnFmcn0
酒井はそれよく言うよな
0922名盤さん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:28:41.67ID:BQ1/ONei
サミーとの一発目は伊藤政則のラジオで聴いたな
おニャン子クラブが一緒に出てたやつ
0923名盤さん
垢版 |
2020/11/03(火) 16:23:10.31ID:SnTBaxov
>>907

>野村義男のインタビューは今回のラジオ共演もあったので絶対掲載されると思われ

あの人、要る??
昔からギター絡みの企画となるとメディアに出てるけど
いつも中身スカスカだよね?
何処にニーズがあるんだ?
0924名盤さん
垢版 |
2020/11/03(火) 16:34:01.90ID:qdt72hWk
>>923 雑誌ってのはあまりに狭い読者層だけにアピールしても売れない

野村義男とか、モト冬樹みたいな飛び道具にも取材して面白い記事を掲載したほうが
話題にもなるし、読んで気分転換にもなるわけ

フェスでもLAメタル、みたいな狭い層にアピールするフェスは事前につぶれてしまった
ラウドパークも潰れたが、
もう少し幅広い層にアピールする総合的な洋楽・邦楽混合フェスのほうがビジネスとして成立する

これに近い
0925名盤さん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:29:20.82ID:SnTBaxov
>>924

>雑誌ってのはあまりに狭い読者層だけにアピールしても売れない

出版業界の方かな? 
素人考えだけど、それって雑誌の種類によるのでは?
『エディ追悼別冊』の場合、必然的に『狭い読者層』向けでは?

>飛び道具にも取材して面白い記事を掲載したほうが話題にもなるし、読んで気分転換にもなるわけ

「飛び道具にも取材して面白い記事」「気分転換」の意味が分らん。。。

例えばこういう内容が掲載されたとしたら、「面白い記事」として話題になるのだろうか? 
https://youtu.be/AKVHzEna7tg
0926名盤さん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:20:56.47ID:6p2KjSNu
>>923
少なくともエディの追悼には不要
0927名盤さん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:23:06.43ID:6p2KjSNu
>>925
和書には期待していない
昔のインタビュー記事の再掲と
にわかファンでしたギタリストと
お好み焼き屋ぐらいなものだ
0928名盤さん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:55:06.98ID:pTB/koGf
取り敢えずヤングギターは買う予定。
最後に買ったのバランスの頃だから、25年ぶりだ
0929名盤さん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:26:49.98ID:XBYpCr4i
>>925
80年代に洋楽とジャニーズを一緒に消費していたおばちゃんとかそういう層にアピールすることを狙ってるんじゃね
おそらくそういう層は純粋にギターに興味ある人口よりは多いんじゃないかな
0930名盤さん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:21:35.42ID:352Q7DB3
野村義男は野口五郎を語ってればいい
0931名盤さん
垢版 |
2020/11/04(水) 09:11:40.23ID:gy3hF9G+
ジョイマンってアレックスとサミーのコンビみたいだな
https://youtu.be/Mh3QRHQceTk
0932名盤さん
垢版 |
2020/11/04(水) 13:50:45.72ID:mY+gonq5
VHはJumpアルバムしか聞いてない(これからベスト)ビギナーです

80年代第二次英国インベイジョンの時、クラスのパンク野郎が
アメリカ勢で頑張っているのVHくらいじゃんと言っていたの思い出す
これから勉強させてもらいます。
0933名盤さん
垢版 |
2020/11/04(水) 19:17:08.99ID:HOGUlk4n
ウェルカムおっさん
0934名盤さん
垢版 |
2020/11/04(水) 19:58:22.62ID:Vplv5lFD
俺の父親みたいな歳のおっさんが2020年になってこれからVH聴いて勉強するのか・・
0935名盤さん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:13:57.31ID:mY+gonq5
おとっつあんでやす
そうか今のVHファンはみんな若いのか...
甲虫 石 ZEP ECが好きでね。VHも気に入るといいけど

でもJumpはリアルタイムでって年齢を強調するだけかw
0936名盤さん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:30:48.87ID:nKhoTByF
>>935
その辺好きだとVHの1st聴いたらギターの時代出来て変化を追体験出来そうだね
0937名盤さん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:36:23.97ID:R6vVmc3F
>>935
あの衝撃を今から体験できるとか羨ましい気もする
0938名盤さん
垢版 |
2020/11/05(木) 16:23:14.51ID:z0DBwZfi
ジミヘン→三大→EVH、ルカサー、ランドウの
後に続くスタープレーヤーの流れは
止まってしまったんかねえ
ジョンメイヤーとか地味だなあ
0939名盤さん
垢版 |
2020/11/06(金) 11:25:56.65ID:guNdZiPS
ジョンメイヤーも野外フェスでフランケンレプリカでpanama弾いてたね
ギタリストだとリッチーコッツェンの音色が好き
0940名盤さん
垢版 |
2020/11/06(金) 14:02:00.72ID:PODuGXqB
>>935
間違えてイングヴェイ先に聴くなよ
0942名盤さん
垢版 |
2020/11/07(土) 18:59:21.16ID:QkKGP5VH
>>941
5/20/1984のSan Diegoメチャクチャいいね
音もいいしリズム倍速ぐらいでパキパキにキレが良い
所々挟まれるノイジーな音もキマってる
0944名盤さん
垢版 |
2020/11/09(月) 01:26:36.10ID:4UPxhouV
昔はブートレグと言えばとんでもなく音が悪くて
雑音の向こうに聴こえるような感じだった
そんな中でFAIR WARNINGのツアーの2枚組LPの
メチャクチャ写真をコラージュしたジャケットが何か好きだった
0945名盤さん
垢版 |
2020/11/09(月) 20:08:49.00ID:DpsdfWIY
VHサウンドに乗ったハイトーンサミーの歌声好き
0946名盤さん
垢版 |
2020/11/09(月) 23:11:28.22ID:3KrOXL8C
なんかキャシー中島を連想してしまうサミー中島
0947名盤さん
垢版 |
2020/11/09(月) 23:57:00.46ID:41prEjJL
>>925
>>926

100%同意。

新ネタの不足分をゲーノー人しかで補うようなら自分は買わないな
野村とか具合悪くなるだけ。ホント勘弁して!
0948名盤さん
垢版 |
2020/11/10(火) 13:29:14.15ID:54UDVJ8F
芸能人などを登場させたほうが、芸能記事サイトや新聞サイトで取り上げられていい宣伝になるから
野村義男に限らずエド山口とかに聞いてもいいかもよ

このあたりの広報PR的発想は素人にはわからないからこのスレで議論しても仕方が無いが
0949名盤さん
垢版 |
2020/11/10(火) 17:02:51.76ID:vpCLwODV
https://youtu.be/H9Xw90qC8Zk
東京ドーム1曲目これでノれたのか謎
全員の頭が一瞬「え、バンド間違えた?」となったんじゃ

この頃のVan Halenの曲には独特の哀愁が感じたれたけど
それは何かを失った自分の心の穴と呼応してたのかも
0951名盤さん
垢版 |
2020/11/10(火) 21:31:52.43ID:XekWe7rP
MITSUBISHI JISHO MARUNOUCHI MUSICOLOGY 出演者 :グローバー 11月7日(土) 17:00-18:00
http://radiko.jp/#!/ts/FMJ/20201107170000
永遠のギターヒーロー!「エディ・ヴァン・ヘイレン」追悼企画!「ヴァン・ヘイレン」を特集する第二弾。
野村義男、雑誌「BURRN!」広瀬和生編集長による愛溢れるヴァン・ヘイレン談義お聞き逃しなく!
0952名盤さん
垢版 |
2020/11/10(火) 22:29:07.19ID:vpCLwODV
Van Halenのキーボード曲は「Jump」より前に
サードアルバムの初っ端でやってるけどね
0953名盤さん
垢版 |
2020/11/11(水) 08:50:39.20ID:HctU2V0F
>>949
その頃は定番でやってた曲。ビデオでも出てたしコアなファンならあれで始まるのは皆知ってた。
0955名盤さん
垢版 |
2020/11/11(水) 09:38:44.77ID:U/5gHT+a
>>954
「You Really Got Me」とも合いそうだな
0956名盤さん
垢版 |
2020/11/11(水) 12:26:11.04ID:9QPPB4D9
>>954
この曲、86年当時かなり売れててPVが妙に印象強かったけど、
厨房だった自分にはロバート・パーマーのビジュアルも含めて何がいいのかさっぱりだったw

Robert Palmer - Addicted To Love (Official Music Video)
https://youtu.be/XcATvu5f9vE
0957名盤さん
垢版 |
2020/11/11(水) 12:38:15.28ID:U/5gHT+a
Robert PalmerはThe Power Stationが
圧倒的にかっこ良かったな
https://youtu.be/O2vHbXI2p4k
0958名盤さん
垢版 |
2020/11/11(水) 13:39:13.70ID:KFDgFQuG
アンディテイラーのギター硬派だったな
0959名盤さん
垢版 |
2020/11/11(水) 14:35:21.21ID:9QPPB4D9
>>957
パワー・ステーションは既に姉がアルバムを買っていたので知ってたし、結構好きだったよ
ドラムやギターにフックが有って、田舎の中学生にも分かりやすい音楽だったんだと思う
ロバート・パーマーの声も決して嫌いではなかったけど、こざっぱりした佇まいがどうもピンとこなかったw

パワー・ステーションがきっかけでT Rexとマーク・ボランを知ったし、
後にアイズレー・ブラザーズやChicを聴くきっかけにもなったな
0960名盤さん
垢版 |
2020/11/11(水) 14:59:08.40ID:atbPcx9R
ウ・うんこ食いたイ
0961名盤さん
垢版 |
2020/11/11(水) 15:32:33.59ID:U/5gHT+a
「Get It On」のギターソロはエディの影響ありありだね
フレーズ、休符、開放、アーミングなど
0964名盤さん
垢版 |
2020/11/11(水) 19:02:24.27ID:mJmkuk2M
>>963 リンゴ・スターバンドの一員としてリチャード・ペイジが来日し
キリエやブロークン・ウィングズを歌ってくれたのはいい思い出

Broken Wings by Richard Page★RINGO & His All Starr Band in Japan
https://www.youtube.com/watch?v=cc0utgR8A9g

リンゴ・スターの曲より客の歓声が大きかったのは秘密
ギターはスティーブ・ルカサー
0965名盤さん
垢版 |
2020/11/12(木) 00:06:53.47ID:ZYO2zI/6
>>950
ルームマイク撮って出しのEruptionが生々しい!
フェードアウトしないJamie's Cryin’のエンディングが新鮮!
43年前の請求書が神々しいw
0966名盤さん
垢版 |
2020/11/12(木) 20:01:57.97ID:xwbSbEuS
何がいいのかさっぱり分からん
0967名盤さん
垢版 |
2020/11/13(金) 16:21:37.95ID:YHpd5Sw5
「A Different〜」をようやく聞いたが、快作やんけ!
0968名盤さん
垢版 |
2020/11/13(金) 16:28:09.81ID:BykUxZIP
「Balance」以降のアルバムを
ちゃんと通して聴いたことがまだ一度もない
最近アルバムというもの自体どうやって聴いたらいいか
よく分からないけど
0970名盤さん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:11:41.41ID:DTafIB4q
も漏れも好きだナ
0971名盤さん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:03:39.14ID:P2OtptRf
しかし追悼記事はロキノンがB!に圧勝していたのが何だか寂しかったな
最近B!は読んでなかったけど、こういう時くらいは専門誌の意地を見せてほしかった
0972名盤さん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:09:54.69ID:Kk0CKBtM
正直VHはメタル連中とは違う気がしてた
VH大好きな俺も実際メタル好きじゃない
0973名盤さん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:17:59.61ID:BykUxZIP
>>971
追悼別冊出すでしょ
0974名盤さん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:42:35.91ID:PQkx/DAU
一方、ヤング・ギターの今売ってる12月号はエディ追悼特集だけど、あちこちの本屋で売り切れ続出
ヤング・ギターからこちらで検索して在庫調べてってコメントが出てる

これじゃBURRNはよほどすごい特集号出さないと叩かれそう
0976名盤さん
垢版 |
2020/11/13(金) 23:41:46.82ID:av3/J6z8
ヘビメタは嫌い。ヴァンヘイレンは好き
0977名盤さん
垢版 |
2020/11/14(土) 02:22:34.88ID:ZXyiImf7
B!誌はヴァンヘイレンは眼中に無かったな
相手にされてなかったという説もあるが
0978名盤さん
垢版 |
2020/11/14(土) 08:23:28.69ID:fI1/8c0Q
>>977
何度も表紙になってるじゃん。
0979名盤さん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:56:33.16ID:odE2MwJG
超絶ダセエ
0980名盤さん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:01:53.66ID:t0Hd7xAI
バーンはダサい
0981名盤さん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:02:28.24ID:Dhi+7qFW
今さら国内雜誌メディアの反応に拘る理由か分からん
今はVHNDの様なコアなまとめサイトもあるし、
>>950 みたいな良質なコンテンツも次々上がってるというのに
0982名盤さん
垢版 |
2020/11/14(土) 14:15:55.16ID:ZXyiImf7
>>978
それはゲリが入ったから
0983名盤さん
垢版 |
2020/11/14(土) 14:31:05.55ID:ld9Z5tnp
ギターマガジンは次月号にエディーの追悼特集組むようだね。
プレイヤーもかな?
ヤングギターには来年1/26に特集本出すらしい。
0984名盤さん
垢版 |
2020/11/14(土) 14:42:23.28ID:kIvMc7my
ヤンギ読んだ
ルカサーもヴァイもポールも、エディんち行ったらとりあえずギター触らせてもらうんだなw
0986名盤さん
垢版 |
2020/11/14(土) 16:17:08.62ID:xU4lO4OI
んふふふふ
0987名盤さん
垢版 |
2020/11/14(土) 20:16:00.94ID:Rz4bLpox
>>923
ファンなのは勝手だが洋楽リスナーからすると
他人のまわしで相撲取ってるとしか思えない。
日本の芸能人全体そうだけど
0988名盤さん
垢版 |
2020/11/14(土) 20:18:42.33ID:Rz4bLpox
追悼で過去作品ランクインしたのかな??
日本で
0989名盤さん
垢版 |
2020/11/14(土) 20:24:35.05ID:6OlhC4tS
>>987
野村ヨッチャンは上手くなったぞ
一発勝負でドリームスみたいなナイスなタッピングアドリブ決めてた
エディフォロワーは嘘じゃない
その師匠とか言ってて糞ヘッタクソいつもゴミ溜めのカスみたいなプレイしか出来ないチャーとかいう名前だけで偉そうにしてるが、覚醒剤や大麻で何回も息子も捕まってるw糞雑魚とは格が違うな
いやマジで
プレイをちゃんと聴いてみる事だ
0990名盤さん
垢版 |
2020/11/14(土) 20:46:00.99ID:pYOZ0OLo
チャーとかいう雑魚も元アイドルだしなw
もはや誰も相手してないが雑魚過ぎて話にならん老害だな
布袋とかいうチョンと又偉そうな事抜かしてたが、チャーとかいう能無しバカ爺さんもチョンとのハーフ?(ハーフっぽくもあるからただの想像)
0991名盤さん
垢版 |
2020/11/14(土) 21:13:49.22ID:7LRqgGKy
ヤングギター追悼特集号
近所の書店で手に入った
最後の一冊だった
0992名盤さん
垢版 |
2020/11/14(土) 21:38:21.95ID:xU4lO4OI
俺のほうがうまい
0993名盤さん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:02:15.28ID:ZXyiImf7
>>990
茶ーは、Player誌のエディ特集のアンケートで
Q.「エディとの出会いは?」
A.「まだ会ったことはない」
と完全に滑っていた
0994名盤さん
垢版 |
2020/11/15(日) 00:28:22.90ID:pDhBTkX6
今年はベートーヴェン没後250周年特集と
エディ追悼特集の雑誌・ムックが
いくつも出るので結構大変
これからは同じルートヴィッヒとして
10年ごとに思い出されることになるだろう
0996名盤さん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:46:04.72ID:00h3OKRy
>>991 ヤンギ、マジで近所の零細本屋でも売り切れてる
ロッキンオンはまだあった
0997名盤さん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:01:38.72ID:mSZdSjvx
うおおおおおお!!!
かあっ!!!
0998名盤さん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:19:40.78ID:A0QjRXP+
エディ死んだってマジか…
ショック
0999名盤さん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:20:48.43ID:A0QjRXP+
今知ったわ畜生
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 461日 19時間 43分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況