X



トップページ洋楽
1002コメント265KB

Van Halen ヴァン・ヘイレン

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名盤さん
垢版 |
2020/11/01(日) 18:01:22.96ID:CcKJJlet
Van Halen追悼企画は来週に続くみたいね
0901名盤さん
垢版 |
2020/11/01(日) 18:22:36.55ID:yv58ODTH
>>895
ギターに関しちゃここでブレイクスルー起きてるよな
0902名盤さん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:14:41.44ID:nJOZ9odf
空前のエレキギター・ブームを生み出し、エレキギター小僧だらけになった原点はエディだろうね
BURRN!やヤンギも楽器広告&音楽学校広告だらけに

当時BURRNもやたら速弾きギタリストを取り上げたのは、音楽性だけでなくスポンサーのため
0903名盤さん
垢版 |
2020/11/01(日) 22:10:19.84ID:BrK80al/
またもや時代背景をなぞるだけだった広瀬
0904名盤さん
垢版 |
2020/11/01(日) 22:43:52.92ID:Ic6Q+LZd
♪郵便番号101の〜
0905名盤さん
垢版 |
2020/11/02(月) 09:19:04.47ID:ieDqwZT1
パワーハウスのギターがエディ幡
0906名盤さん
垢版 |
2020/11/02(月) 14:59:11.65ID:RBVn3ygA
内容はともかく追悼号だから保存版として購入するかな。
荷物置き場のダンボール開けたら、来日記念号やチケット半券をスクラップしてたブックが出てきて。。。
0907名盤さん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:05:03.88ID:3Vit6DsU
>>906
広瀬が>>895で 「来年のエディ誕生日(1月26日)にエディ追悼別冊出す」って言ってたね
ヴァン・ヘイレンが大嫌いな伊藤政則が何を書くか楽しみ♪
野村義男のインタビューは今回のラジオ共演もあったので絶対掲載されると思われ
ヴァン・ヘイレンと菅原文太との写真を撮らせた、当時のミュージックライフ編集長の水上おばさんにも一筆お願いして欲しいわ
水上は初期のBURRNに記事時々書いてたんだし
0908名盤さん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:21:29.54ID:DQpGvV6l
追悼本何冊ぐらい出るかな
海外本もいくつか出そうだな
ネットでは初期のツアー機材周りについて
日本の雑誌記事が引用されたりしてるから
日本の過去の記事も貴重な資料
0909名盤さん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:34:40.95ID:7dEELXBt
>>907
>当時のミュージックライフ編集長の水上おばさん

要らない要らない
あのババアのツイッターって閉経婆さんのグルーピー思い出話だし
キンクリの貴重なライブとか見てインタビューしてもろくなこと訊いてない
0910名盤さん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:47:29.24ID:ClMAMPLz
藤圭子がジェームスチャンスと同棲してた話とか面白いじゃん
0911名盤さん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:44:33.84ID:PSqiD0HP
へぇ〜、ジェームス・チャンスのサックスってかっけーよなぁ。ノーニューヨーク勢の中でも今でも聴ける
0912名盤さん
垢版 |
2020/11/02(月) 19:28:33.68ID:O7TqiVeJ
>>910
自分の立場を利用してミュージシャンの近くにいられたのに結局「同棲してた」とか
下世話な話だけだからな
音楽の話は二の次だった 結局ミーハーなミュージックライフ
0913名盤さん
垢版 |
2020/11/02(月) 19:31:57.85ID:uG/lTR3c
読んでる読者がミーハーなのだから、
音楽の話をし過ぎても読んでくれないと思うぞ

スポーツ紙や女性誌やアイドル専門誌みたいなもんやろ
0914名盤さん
垢版 |
2020/11/03(火) 00:00:26.71ID:lH4snNHo
セーソクなんでVH嫌いなの?
0916名盤さん
垢版 |
2020/11/03(火) 00:14:35.14ID:lH4snNHo
ボンジョヴィもデフレパも明るいじゃん
0917名盤さん
垢版 |
2020/11/03(火) 00:19:24.74ID:DqXVrEBZ
JPも明るいじゃん
0918名盤さん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:20:29.43ID:0MKlKNzz
射精しそう
あっドピュピュ
0920名盤さん
垢版 |
2020/11/03(火) 08:51:44.04ID:0M/Dvq5W
>>914 こっちでどうぞ

エディ・ヴァン・ヘイレン死去
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1602016001/
644 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2020/10/16(金) 16:33:59.29 ID:KvpOHm6e0
伊藤政則ってVanHalenのファンだったっけ?
昔はあまり興味無さそうに見えたよ
この頃ヘヴィメタっていえばこの人みたいになっててそれはいいんだけど
何でもかんでもこの人ってのはどうもね

646 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2020/10/16(金) 17:12:14.72 ID:3f8nMrxU0
伊藤正則はVH興味ないでしょ
初期のアルバムノーツでは様式美がどうとか
的外れなこと書いてたし

661 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2020/10/16(金) 23:24:07.77 ID:O8Lit5DK0
伊藤政則はファーストでライナー書いてたけど、あくまで仕事としてって印象あったな
結局当人VHで一番好きな曲はAin't Talkin' 'Bout Loveだとかで、サミーに代わったときはラジオなんかでデイヴの方Eat'em〜の方推してた
つか元々バラードもないアメリカンのバンドはあまり興味ないってスタンスだよな、本人も言ってたけど

665 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[] 投稿日:2020/10/17(土) 08:11:36.63 ID:Ib72kHJF0
>>644 >>646
伊藤政則ってVanHalenのことあんま好きじゃないってのはよく分かるよ
先週金曜の夜のロック・オン(大阪)でも、「みんな俺にヴァンヘイレンの原稿依頼してくるんだけど、
なんで俺なんだよ〜」と迷惑そうな発言してた

675 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2020/10/17(土) 08:58:02.95 ID:0otE0snE0
ブリティッシュハードロックが衰退してた時代にアメリカからヴァンヘイレンが成功すると
益々ブリティッシュはだめになっていくんだろうな、ヴァンヘイレンがどこまで行くか目届たかったけど
そのまま消えてほしかったとか正則は言ってた
0921名盤さん
垢版 |
2020/11/03(火) 08:53:14.82ID:0M/Dvq5W
マサ伊藤のPRT・ROCK CITY・ROCKADOMスレ Part 113
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1544515960/
143 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[] 投稿日:2020/10/22(木) 22:41:19.88 ID:jnsxm0DJ0
ヴァン・ヘイレンがラジオでかからないって怒ってたけど、

いや、お前もだろ!

146 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2020/10/23(金) 00:01:37.20 ID:QNPYbvH70
ツバキハウスで政則が取材等で休みの時は酒井康が1人でDJやってたんだよ
その時ヴァンヘイレン掛けまくって「政則が居る時はあまり掛けられない」と言ってたの思い出す

147 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2020/10/23(金) 02:12:28.81 ID:Q7RnFmcn0
酒井はそれよく言うよな
0922名盤さん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:28:41.67ID:BQ1/ONei
サミーとの一発目は伊藤政則のラジオで聴いたな
おニャン子クラブが一緒に出てたやつ
0923名盤さん
垢版 |
2020/11/03(火) 16:23:10.31ID:SnTBaxov
>>907

>野村義男のインタビューは今回のラジオ共演もあったので絶対掲載されると思われ

あの人、要る??
昔からギター絡みの企画となるとメディアに出てるけど
いつも中身スカスカだよね?
何処にニーズがあるんだ?
0924名盤さん
垢版 |
2020/11/03(火) 16:34:01.90ID:qdt72hWk
>>923 雑誌ってのはあまりに狭い読者層だけにアピールしても売れない

野村義男とか、モト冬樹みたいな飛び道具にも取材して面白い記事を掲載したほうが
話題にもなるし、読んで気分転換にもなるわけ

フェスでもLAメタル、みたいな狭い層にアピールするフェスは事前につぶれてしまった
ラウドパークも潰れたが、
もう少し幅広い層にアピールする総合的な洋楽・邦楽混合フェスのほうがビジネスとして成立する

これに近い
0925名盤さん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:29:20.82ID:SnTBaxov
>>924

>雑誌ってのはあまりに狭い読者層だけにアピールしても売れない

出版業界の方かな? 
素人考えだけど、それって雑誌の種類によるのでは?
『エディ追悼別冊』の場合、必然的に『狭い読者層』向けでは?

>飛び道具にも取材して面白い記事を掲載したほうが話題にもなるし、読んで気分転換にもなるわけ

「飛び道具にも取材して面白い記事」「気分転換」の意味が分らん。。。

例えばこういう内容が掲載されたとしたら、「面白い記事」として話題になるのだろうか? 
https://youtu.be/AKVHzEna7tg
0926名盤さん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:20:56.47ID:6p2KjSNu
>>923
少なくともエディの追悼には不要
0927名盤さん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:23:06.43ID:6p2KjSNu
>>925
和書には期待していない
昔のインタビュー記事の再掲と
にわかファンでしたギタリストと
お好み焼き屋ぐらいなものだ
0928名盤さん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:55:06.98ID:pTB/koGf
取り敢えずヤングギターは買う予定。
最後に買ったのバランスの頃だから、25年ぶりだ
0929名盤さん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:26:49.98ID:XBYpCr4i
>>925
80年代に洋楽とジャニーズを一緒に消費していたおばちゃんとかそういう層にアピールすることを狙ってるんじゃね
おそらくそういう層は純粋にギターに興味ある人口よりは多いんじゃないかな
0930名盤さん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:21:35.42ID:352Q7DB3
野村義男は野口五郎を語ってればいい
0931名盤さん
垢版 |
2020/11/04(水) 09:11:40.23ID:gy3hF9G+
ジョイマンってアレックスとサミーのコンビみたいだな
https://youtu.be/Mh3QRHQceTk
0932名盤さん
垢版 |
2020/11/04(水) 13:50:45.72ID:mY+gonq5
VHはJumpアルバムしか聞いてない(これからベスト)ビギナーです

80年代第二次英国インベイジョンの時、クラスのパンク野郎が
アメリカ勢で頑張っているのVHくらいじゃんと言っていたの思い出す
これから勉強させてもらいます。
0933名盤さん
垢版 |
2020/11/04(水) 19:17:08.99ID:HOGUlk4n
ウェルカムおっさん
0934名盤さん
垢版 |
2020/11/04(水) 19:58:22.62ID:Vplv5lFD
俺の父親みたいな歳のおっさんが2020年になってこれからVH聴いて勉強するのか・・
0935名盤さん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:13:57.31ID:mY+gonq5
おとっつあんでやす
そうか今のVHファンはみんな若いのか...
甲虫 石 ZEP ECが好きでね。VHも気に入るといいけど

でもJumpはリアルタイムでって年齢を強調するだけかw
0936名盤さん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:30:48.87ID:nKhoTByF
>>935
その辺好きだとVHの1st聴いたらギターの時代出来て変化を追体験出来そうだね
0937名盤さん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:36:23.97ID:R6vVmc3F
>>935
あの衝撃を今から体験できるとか羨ましい気もする
0938名盤さん
垢版 |
2020/11/05(木) 16:23:14.51ID:z0DBwZfi
ジミヘン→三大→EVH、ルカサー、ランドウの
後に続くスタープレーヤーの流れは
止まってしまったんかねえ
ジョンメイヤーとか地味だなあ
0939名盤さん
垢版 |
2020/11/06(金) 11:25:56.65ID:guNdZiPS
ジョンメイヤーも野外フェスでフランケンレプリカでpanama弾いてたね
ギタリストだとリッチーコッツェンの音色が好き
0940名盤さん
垢版 |
2020/11/06(金) 14:02:00.72ID:PODuGXqB
>>935
間違えてイングヴェイ先に聴くなよ
0942名盤さん
垢版 |
2020/11/07(土) 18:59:21.16ID:QkKGP5VH
>>941
5/20/1984のSan Diegoメチャクチャいいね
音もいいしリズム倍速ぐらいでパキパキにキレが良い
所々挟まれるノイジーな音もキマってる
0944名盤さん
垢版 |
2020/11/09(月) 01:26:36.10ID:4UPxhouV
昔はブートレグと言えばとんでもなく音が悪くて
雑音の向こうに聴こえるような感じだった
そんな中でFAIR WARNINGのツアーの2枚組LPの
メチャクチャ写真をコラージュしたジャケットが何か好きだった
0945名盤さん
垢版 |
2020/11/09(月) 20:08:49.00ID:DpsdfWIY
VHサウンドに乗ったハイトーンサミーの歌声好き
0946名盤さん
垢版 |
2020/11/09(月) 23:11:28.22ID:3KrOXL8C
なんかキャシー中島を連想してしまうサミー中島
0947名盤さん
垢版 |
2020/11/09(月) 23:57:00.46ID:41prEjJL
>>925
>>926

100%同意。

新ネタの不足分をゲーノー人しかで補うようなら自分は買わないな
野村とか具合悪くなるだけ。ホント勘弁して!
0948名盤さん
垢版 |
2020/11/10(火) 13:29:14.15ID:54UDVJ8F
芸能人などを登場させたほうが、芸能記事サイトや新聞サイトで取り上げられていい宣伝になるから
野村義男に限らずエド山口とかに聞いてもいいかもよ

このあたりの広報PR的発想は素人にはわからないからこのスレで議論しても仕方が無いが
0949名盤さん
垢版 |
2020/11/10(火) 17:02:51.76ID:vpCLwODV
https://youtu.be/H9Xw90qC8Zk
東京ドーム1曲目これでノれたのか謎
全員の頭が一瞬「え、バンド間違えた?」となったんじゃ

この頃のVan Halenの曲には独特の哀愁が感じたれたけど
それは何かを失った自分の心の穴と呼応してたのかも
0951名盤さん
垢版 |
2020/11/10(火) 21:31:52.43ID:XekWe7rP
MITSUBISHI JISHO MARUNOUCHI MUSICOLOGY 出演者 :グローバー 11月7日(土) 17:00-18:00
http://radiko.jp/#!/ts/FMJ/20201107170000
永遠のギターヒーロー!「エディ・ヴァン・ヘイレン」追悼企画!「ヴァン・ヘイレン」を特集する第二弾。
野村義男、雑誌「BURRN!」広瀬和生編集長による愛溢れるヴァン・ヘイレン談義お聞き逃しなく!
0952名盤さん
垢版 |
2020/11/10(火) 22:29:07.19ID:vpCLwODV
Van Halenのキーボード曲は「Jump」より前に
サードアルバムの初っ端でやってるけどね
0953名盤さん
垢版 |
2020/11/11(水) 08:50:39.20ID:HctU2V0F
>>949
その頃は定番でやってた曲。ビデオでも出てたしコアなファンならあれで始まるのは皆知ってた。
0955名盤さん
垢版 |
2020/11/11(水) 09:38:44.77ID:U/5gHT+a
>>954
「You Really Got Me」とも合いそうだな
0956名盤さん
垢版 |
2020/11/11(水) 12:26:11.04ID:9QPPB4D9
>>954
この曲、86年当時かなり売れててPVが妙に印象強かったけど、
厨房だった自分にはロバート・パーマーのビジュアルも含めて何がいいのかさっぱりだったw

Robert Palmer - Addicted To Love (Official Music Video)
https://youtu.be/XcATvu5f9vE
0957名盤さん
垢版 |
2020/11/11(水) 12:38:15.28ID:U/5gHT+a
Robert PalmerはThe Power Stationが
圧倒的にかっこ良かったな
https://youtu.be/O2vHbXI2p4k
0958名盤さん
垢版 |
2020/11/11(水) 13:39:13.70ID:KFDgFQuG
アンディテイラーのギター硬派だったな
0959名盤さん
垢版 |
2020/11/11(水) 14:35:21.21ID:9QPPB4D9
>>957
パワー・ステーションは既に姉がアルバムを買っていたので知ってたし、結構好きだったよ
ドラムやギターにフックが有って、田舎の中学生にも分かりやすい音楽だったんだと思う
ロバート・パーマーの声も決して嫌いではなかったけど、こざっぱりした佇まいがどうもピンとこなかったw

パワー・ステーションがきっかけでT Rexとマーク・ボランを知ったし、
後にアイズレー・ブラザーズやChicを聴くきっかけにもなったな
0960名盤さん
垢版 |
2020/11/11(水) 14:59:08.40ID:atbPcx9R
ウ・うんこ食いたイ
0961名盤さん
垢版 |
2020/11/11(水) 15:32:33.59ID:U/5gHT+a
「Get It On」のギターソロはエディの影響ありありだね
フレーズ、休符、開放、アーミングなど
0964名盤さん
垢版 |
2020/11/11(水) 19:02:24.27ID:mJmkuk2M
>>963 リンゴ・スターバンドの一員としてリチャード・ペイジが来日し
キリエやブロークン・ウィングズを歌ってくれたのはいい思い出

Broken Wings by Richard Page★RINGO & His All Starr Band in Japan
https://www.youtube.com/watch?v=cc0utgR8A9g

リンゴ・スターの曲より客の歓声が大きかったのは秘密
ギターはスティーブ・ルカサー
0965名盤さん
垢版 |
2020/11/12(木) 00:06:53.47ID:ZYO2zI/6
>>950
ルームマイク撮って出しのEruptionが生々しい!
フェードアウトしないJamie's Cryin’のエンディングが新鮮!
43年前の請求書が神々しいw
0966名盤さん
垢版 |
2020/11/12(木) 20:01:57.97ID:xwbSbEuS
何がいいのかさっぱり分からん
0967名盤さん
垢版 |
2020/11/13(金) 16:21:37.95ID:YHpd5Sw5
「A Different〜」をようやく聞いたが、快作やんけ!
0968名盤さん
垢版 |
2020/11/13(金) 16:28:09.81ID:BykUxZIP
「Balance」以降のアルバムを
ちゃんと通して聴いたことがまだ一度もない
最近アルバムというもの自体どうやって聴いたらいいか
よく分からないけど
0970名盤さん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:11:41.41ID:DTafIB4q
も漏れも好きだナ
0971名盤さん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:03:39.14ID:P2OtptRf
しかし追悼記事はロキノンがB!に圧勝していたのが何だか寂しかったな
最近B!は読んでなかったけど、こういう時くらいは専門誌の意地を見せてほしかった
0972名盤さん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:09:54.69ID:Kk0CKBtM
正直VHはメタル連中とは違う気がしてた
VH大好きな俺も実際メタル好きじゃない
0973名盤さん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:17:59.61ID:BykUxZIP
>>971
追悼別冊出すでしょ
0974名盤さん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:42:35.91ID:PQkx/DAU
一方、ヤング・ギターの今売ってる12月号はエディ追悼特集だけど、あちこちの本屋で売り切れ続出
ヤング・ギターからこちらで検索して在庫調べてってコメントが出てる

これじゃBURRNはよほどすごい特集号出さないと叩かれそう
0976名盤さん
垢版 |
2020/11/13(金) 23:41:46.82ID:av3/J6z8
ヘビメタは嫌い。ヴァンヘイレンは好き
0977名盤さん
垢版 |
2020/11/14(土) 02:22:34.88ID:ZXyiImf7
B!誌はヴァンヘイレンは眼中に無かったな
相手にされてなかったという説もあるが
0978名盤さん
垢版 |
2020/11/14(土) 08:23:28.69ID:fI1/8c0Q
>>977
何度も表紙になってるじゃん。
0979名盤さん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:56:33.16ID:odE2MwJG
超絶ダセエ
0980名盤さん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:01:53.66ID:t0Hd7xAI
バーンはダサい
0981名盤さん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:02:28.24ID:Dhi+7qFW
今さら国内雜誌メディアの反応に拘る理由か分からん
今はVHNDの様なコアなまとめサイトもあるし、
>>950 みたいな良質なコンテンツも次々上がってるというのに
0982名盤さん
垢版 |
2020/11/14(土) 14:15:55.16ID:ZXyiImf7
>>978
それはゲリが入ったから
0983名盤さん
垢版 |
2020/11/14(土) 14:31:05.55ID:ld9Z5tnp
ギターマガジンは次月号にエディーの追悼特集組むようだね。
プレイヤーもかな?
ヤングギターには来年1/26に特集本出すらしい。
0984名盤さん
垢版 |
2020/11/14(土) 14:42:23.28ID:kIvMc7my
ヤンギ読んだ
ルカサーもヴァイもポールも、エディんち行ったらとりあえずギター触らせてもらうんだなw
0986名盤さん
垢版 |
2020/11/14(土) 16:17:08.62ID:xU4lO4OI
んふふふふ
0987名盤さん
垢版 |
2020/11/14(土) 20:16:00.94ID:Rz4bLpox
>>923
ファンなのは勝手だが洋楽リスナーからすると
他人のまわしで相撲取ってるとしか思えない。
日本の芸能人全体そうだけど
0988名盤さん
垢版 |
2020/11/14(土) 20:18:42.33ID:Rz4bLpox
追悼で過去作品ランクインしたのかな??
日本で
0989名盤さん
垢版 |
2020/11/14(土) 20:24:35.05ID:6OlhC4tS
>>987
野村ヨッチャンは上手くなったぞ
一発勝負でドリームスみたいなナイスなタッピングアドリブ決めてた
エディフォロワーは嘘じゃない
その師匠とか言ってて糞ヘッタクソいつもゴミ溜めのカスみたいなプレイしか出来ないチャーとかいう名前だけで偉そうにしてるが、覚醒剤や大麻で何回も息子も捕まってるw糞雑魚とは格が違うな
いやマジで
プレイをちゃんと聴いてみる事だ
0990名盤さん
垢版 |
2020/11/14(土) 20:46:00.99ID:pYOZ0OLo
チャーとかいう雑魚も元アイドルだしなw
もはや誰も相手してないが雑魚過ぎて話にならん老害だな
布袋とかいうチョンと又偉そうな事抜かしてたが、チャーとかいう能無しバカ爺さんもチョンとのハーフ?(ハーフっぽくもあるからただの想像)
0991名盤さん
垢版 |
2020/11/14(土) 21:13:49.22ID:7LRqgGKy
ヤングギター追悼特集号
近所の書店で手に入った
最後の一冊だった
0992名盤さん
垢版 |
2020/11/14(土) 21:38:21.95ID:xU4lO4OI
俺のほうがうまい
0993名盤さん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:02:15.28ID:ZXyiImf7
>>990
茶ーは、Player誌のエディ特集のアンケートで
Q.「エディとの出会いは?」
A.「まだ会ったことはない」
と完全に滑っていた
0994名盤さん
垢版 |
2020/11/15(日) 00:28:22.90ID:pDhBTkX6
今年はベートーヴェン没後250周年特集と
エディ追悼特集の雑誌・ムックが
いくつも出るので結構大変
これからは同じルートヴィッヒとして
10年ごとに思い出されることになるだろう
0996名盤さん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:46:04.72ID:00h3OKRy
>>991 ヤンギ、マジで近所の零細本屋でも売り切れてる
ロッキンオンはまだあった
0997名盤さん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:01:38.72ID:mSZdSjvx
うおおおおおお!!!
かあっ!!!
0998名盤さん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:19:40.78ID:A0QjRXP+
エディ死んだってマジか…
ショック
0999名盤さん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:20:48.43ID:A0QjRXP+
今知ったわ畜生
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況