X



トップページ洋楽
1002コメント259KB

■ The 1975 // Part 6 ■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名盤さん
垢版 |
2019/09/08(日) 11:49:37.28ID:ieQU+gjK
// O F F I C I A L W E B S I T E // http://the1975.com

// T W I T T E R // https://mobile.twitter.com/the1975

// F A C E B O O K // https://www.facebook.com/the1975

// I N S T A G R A M // https://www.instagram.com/the1975


前スレ
■ The 1975 // Part 5 ■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1564493908/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0873名盤さん
垢版 |
2019/11/22(金) 01:41:49.42ID:w27puhBh
>>871
にしてもpeopleのが明らかにマシだろ?なんでよりによってGYAT w
0874名盤さん
垢版 |
2019/11/22(金) 02:14:23.18ID:hKXPB0nZ
俺好きだけどなぁギブユアセルフアトライ
0875名盤さん
垢版 |
2019/11/22(金) 02:47:55.72ID:pAgnG34t
>>837
PV見たけど、Toxic msdculinityやFrail stateなテーマを表現したくて、
スカートを穿いてそうではあるね。
ただのファッションでもありそうだけど。
0877名盤さん
垢版 |
2019/11/22(金) 07:07:43.95ID:LgxZOt8N
>>875

Peopleの箱型空間: being trapped in a fucked-up world

Frailの箱型空間: being trapped inside my own mind(head)
0880名盤さん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:34:01.33ID:hKXPB0nZ
グレタさんすげーよ
0881名盤さん
垢版 |
2019/11/22(金) 14:20:22.29ID:1OhWotvG
ヴァンフリート
0882名盤さん
垢版 |
2019/11/22(金) 16:13:06.88ID:9LsB+fV0
温暖化気にするアーティスト急に増えたな
0883名盤さん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:04:50.45ID:hKXPB0nZ
いいことだ
0884名盤さん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:20:08.43ID:H7NUcgDL
新しいコープレのアルバムイイね。
0886名盤さん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:19:28.95ID:4LDY/xCv
今思えば絶妙なタイミングでグレタとコラボしたよな
0887名盤さん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:20:33.52ID:4LDY/xCv
正直俺はグレタには懐疑的だけど
0888名盤さん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:25:25.89ID:ki76+nJg
結構時流の大物と関わりあったり賞もいっぱい取ったりで話題には事欠かさないし大物感あるのに人気的には今一つ中堅から一皮むけないよな
0889KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2019/11/22(金) 19:49:45.98ID:VYESmhfb
カリスマ性が決定的に欠けてるからなw
0890名盤さん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:54:54.69ID:s7jcgFOA
しかし他の若手バンドは一片のカリスマ性も無い
0891名盤さん
垢版 |
2019/11/22(金) 20:43:36.96ID:V3aXZQvk
セルフプロデュースで自主レーベルなら健闘してる方でしょ

万人ウケはしなくとも、それなりに個性的で変わるバンドが居ない印象
0892名盤さん
垢版 |
2019/11/22(金) 21:41:34.17ID:hKXPB0nZ
まだアルバム3枚の若手なんだし中堅止まりで当然でしょ。
0893名盤さん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:12:45.49ID:2AuOaxk6
コープレライブやってるぞ
0894名盤さん
垢版 |
2019/11/23(土) 01:38:00.42ID:AWQ0zVy7
トム・ヨークみたいに厭世的にならなかったのは顔がいいからなんだなと思うMVだ
0895名盤さん
垢版 |
2019/11/23(土) 01:49:36.87ID:7mgFMiWs
数時間ぐらいで急遽制作したらしいね
0896名盤さん
垢版 |
2019/11/23(土) 02:20:16.82ID:rcSif+gD
様々な画像のフラッシュは
頭で思い悩む状態か何かで、
脳が散る場面は、文字通りScatterbrainか
0897名盤さん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:50:06.24ID:zU4eEIrj
>>894
かなりの変わり者みたいだけどね、、
0898名盤さん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:30:47.60ID:W73A1+Se
> イギリスのロックバンド「Coldplay(コールドプレイ)」が、出したばかりの最新アルバムのツアーを行わないと発表した。環境に大きな負荷をかけるためとしている。
> (中略)
> U2が2009年にコンサートツアーで使用した「クロウ(かぎ爪)」と呼ばれたステージセットの移動には、120台のトラックが使われた。環境保護団体によると、U2のカーボン・フットプリントは火星への往復飛行に匹敵するという。
> これ以降、音楽業界はより持続可能な活動へとシフトしてきた。
>
> レディオヘッドは使用する照明をLED電球に変更した。The 1975はグッズ販売をやめ、チケット1枚につき1ポンドを植林を推進する非営利団体(NPO)「One Tree Planted」に寄付している。U2もギターの弦をリサイクルするなど、さまざまな環境保護活動を開始した。
>
> https://www.bbc.com/japanese/50512578

グッズ販売やめたの?
0899KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2019/11/23(土) 21:08:56.38ID:9L4c6G5L
>U2のカーボン・フットプリントは火星への往復飛行に匹敵する

ボノは頭おかしいからなw
金持ちになりすぎて赤字ツアー組んでた気狂いバンドw
0901名盤さん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:42:13.62ID:10CBfucX
マシューってブサイクからしたらイケメンに見えるのかもしれないが
ちょっと整ったフツメンの美意識が高めの人にしか見えないが
0902名盤さん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:43:57.17ID:vxFEXqfK
これはグレタちゃんに殺される案件やん
0903名盤さん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:54:10.28ID:10CBfucX
アルバムの初めをグレタの朗読が飾るからといって
それを1975自身のメッセージや主張と短絡してはならないと思う
むしろ、グレタの外部からの不都合な声に対して、
1975の視点は、多くの人々とともに正解が分かっていても正しくあれない「ダメな僕」の側なのかもしれないし
0904名盤さん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:59:58.45ID:Jg0AA/s2
てか1曲目グレタたんの演説長くね。
1分でまとめてくれないとつらたん
0905名盤さん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:01:45.19ID:10CBfucX
正しくないし、若くもない微妙な存在の自分たちには内面化できない主張だからこそ、他人の声のサンプリングなんだろうし

まあ、関係はないけど、
最近ピッチフォークがレビューした坂本龍一のアルバム『千のナイフ』の冒頭の毛沢東のナレーション思い出すよな
あれはもちろん遊びであって、坂本龍一が毛沢東に心酔してるわけではないことは誰もがわかるよね
1975はそれよりかは真剣なんだけど
0907名盤さん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:19:12.60ID:10CBfucX
1975の狙いは、自分たちの影響力を行使して何かの指令を与えてリスナーを暴力的に一定方向に動かすことではなく
環境問題にコミットするのも、しないのもリスナー自身に決めてもらうということ、
選択肢が前にあり、自分次第によっては世界が変わるかもしれないという、そういう意味での自分に向き合わせることなんだと思う
グレタの声や、1975の作品は触媒で、
聞くたびに、どういう主体的な、あるいは受動的な態度を今世界にとってるかの確認を、リスナーやアーティスト自身に迫るわけだな
受動的な人にとってはグレタの声は痛いだろうし、主体的な人にとっては勇気を奮い立たせる
その動いた感情自体がアートなんだよね
そして、感情が動けば、それはもしかしたら活動につながり世界形成の萌芽になるかもしれないが、
それはリスナーに委ねられている
0908名盤さん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:02:38.42ID:zd0FaOxU
People 歌詞、「ignore it if you wanna 」だもんな
0909KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2019/11/24(日) 06:42:35.31ID:0lR9jGsQ
まずペットボトルの分別みたいなムダな事を止めろとw
0910名盤さん
垢版 |
2019/11/24(日) 07:59:55.68ID:DLbtFXpR
めっちゃ指定細けぇな
0911名盤さん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:18:35.91ID:SJdaS6Ok
>>898
tシャツなんかは売ってる。
コールドプレイもそうだけどバンド側にとっては損失大きいよね
ただでさえCD売れないのに。
0912名盤さん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:49:41.00ID:Dfc+/q8g
マシューはカリスマ性あるやろ
0913名盤さん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:04:08.03ID:KgOZOdgc
今年のサマソニ行ってないんだろうなKKKは
0914名盤さん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:51:28.35ID:6GZHFq2L
>レディオヘッドのフロントマンであるトム・ヨークは 、2008年にブルッセルで開かれたヨーロッパ会議で
環境問題に今から真剣に取り組まなければ事態は数十年後にはもっと酷くなるとして、
CO2排出量を2020年までに大幅に減らすよう各国のリーダー達に求めていた。

誰よりも先にレディへが予言してたんだよなあ
流石だわ
0916名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:15:53.37ID:3R516AG9
イギリスンバンドは美しいメロディだけどどこか憂いがあるというか暗い印象があったけどこのバンドとか最近のUKは吹っ切れたように明るい気がする
0917名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:53:02.28ID:h7NnNT2u
サムフェンダーってどこかキラーズっぽい
0918名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:06:12.62ID:sG5TyaB9
声がブランドンにそっくりだよな
0919名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:18:31.28ID:lPeaDOk7
USキラーズのUK感は異常
0920名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:38:23.53ID:lPeaDOk7
てかアルバムに参加してるSax奏者、1975と同じJohn Waugh なんだな
0921名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:57:19.98ID:oGBEhckK
サマソニ来た時にも1975にも参加してるんだみたいなこと言ってたな
0923名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 13:08:03.68ID:NM61/2pn
depth音源化あくしろ
0924名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 13:54:15.81ID:UE1gRM91
ちょい前までMUSEがロックの中心だったけど今はもう1975が世界のロックの台風の目だな
0925名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 14:57:54.52ID:VI6GHJ7f
Love It If We Made Itが一転機だったように思える
0926名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 18:26:02.26ID:3ACpmeYl
公式サイトで予約できる新譜に付いてくるsigned art cardって直筆サイン?
0927名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 18:52:55.54ID:jPdjUzJE
>>919
よく言われてるけど全然そんなことないと思うけどな
特に2nd.3rdなんかキラキラしたラスベガスっぽい
0928名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 20:28:01.64ID:HagryqPT
>>926
直筆やぞ、ソースはジェイミーオボーンのツイート
0929名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 20:31:32.57ID:zJqsUpD/
去年Brief Inquiryを予約した時はメンバー全員がサインしてるB5サイズ程のカードが届いた
0930名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 20:34:53.55ID:yw0kWmNT
シミュレーションセオリーはいいアルバムすよね
0931名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 21:40:33.37ID:3ACpmeYl
>>928
>>929
サンクス ならせっかくだし公式で買うかな
0932名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:53:03.84ID:rCyC4iTa
>>923
曲順People-Depth-Frail でも結構良いし、
3曲目インストもありだな
0933名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 04:00:24.05ID:ITlPnCiS
新作にはフィービー・ブリジャーズも参加してるらしいな
0934名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 06:16:41.00ID:/BkxzQNt
Frail に参加した亡きRoy Hargroveが
何故かAdditional Vocalsでも
クレジットされてて、
子供の声とか言われてるんだが
そんなこと可能なのか??
0935名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 13:39:21.14ID:pR12RPhn
>>919
いうほどか?
むしろアメリカっぽいだろ
0936名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 13:40:22.30ID:pR12RPhn
>>924
Museが中心だった時代なんてあるか?アイツらいつだって良い意味で傍流だっただろ。
フェスの中心ってことならそうだけど。
0937名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 14:44:17.31ID:Es+FPgcz
来日せずにアクモンもMuseも来日せずにツアー終っちまったな
0939名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 18:19:41.38ID:Pk8vbWXC
(大事なことなので3回ry)
0940名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 20:09:21.36ID:Ct6GRfKz
>>934
あれ何て言ってるのかな。ちょっと気になる
0941名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 00:49:14.50ID:XKYY3EJB
コールドプレイのツアー中止が批判されてるのを見ると、
グレタのシリアススピーチの後に
peopleでシニカルに切り返したのは
なかなか上手かったな
0942名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 01:03:12.30ID:xYcEQ8Mf
グレタちゃんはアンサーソングのpeople聴いてどんなこと思ってんだろ
0943名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 01:27:04.23ID:4yWgm2NU
コールドプレイのクリス・マーティンは今年のグラストンベリー・フェスティバルに出演した後で寄せられたツイートに「傷ついた」として、コールドプレイが来年の同フェスティバルに出演しないことを改めて認めている。

https://nme-jp.com/news/81996/

Peopleみたいな「逆ギレ」wの発想はクリスにはムリだろうな
コープレのパンクも意外と面白いかも知れんが
0944名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 17:28:40.52ID:YHD6LFF2
>>940 
"Go on then!"
0945名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 19:21:29.54ID:JxFdqz1/
>>937
日本は貧しくガラパゴスになったのじゃ
0946名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 19:33:40.29ID:P7pidcLc
アクモンは初期2枚は日本人でもとっつきやすかったけどそれ以後はキツイだろうから人気がないんだろうな
0947名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 19:43:48.56ID:goPhagCK
>>946
個人的には初期2枚よりAMの方がとっつきやすいな。AMの方が比べ物にならないほど認知度も売上も上だし。
0948名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 20:46:51.12ID:sD9qeCXV
>>944
ありがとう。言われてみればそう言ってるような気がしてきた。どういう意味かはよくわかんないけど
0950名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 23:51:45.43ID:3q1GVOd1
アクモンキーより最近ウルフアリスにハマってるわ
0951名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 08:39:15.27ID:Ienv1S6t
UKだと1975の他にカサビアンが好き
0952名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 09:11:15.25ID:Y2LKTclC
Frail State Of Mindめっちゃ繊細な曲だなー
なんか泣ける
0953名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 10:29:05.42ID:E7A7c4wH
個人的にはpeopleが良すぎたからちょっとガッカリだった
0954名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 13:32:41.34ID:yDBv9z/D
>>948
翻訳すると、それでいいよ。になるみたい
気分が沈んでる時に周りにひどく申し訳ない気持ちになったり、大丈夫と嘘をつかなくてもいい的なメッセージの曲らしいから、
そういうのと関係してるのかも?ね
0955名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 15:18:45.38ID:TnU5XRw+
マネージャーの人が、新譜の最後の曲は毎回泣ける曲ってツイートしてる
0956名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 17:37:52.65ID:Zhr6eyNv
I always wanna dieっぽい曲なのかな
0957名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 06:44:47.92ID:aSpGccy0
もうツアー再開してるのか Amneciac2020は完全したんかな
0958名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 07:33:24.61ID:rafPKZs1
frailはBPMが128でいわゆるテックハウス
これから流行るといわれてるジャンル
0959名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:09:53.97ID:3G0jEH4a
ついでにpeopleのインダストリアルも復権してくれ
0960名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:29:51.77ID:ytYggi1z
てっきりアルバムのテーマは温暖化なのかと思ってたけどなんか違うんだな
0961名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:49:51.54ID:8cg5RFFR
一部の要素もある、みたいな雰囲気じゃない?
0962名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:14:08.19ID:Gk1saa7R
>>960
俺は温暖化だと思うなぁ
0963名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:45:00.06ID:dkoZfFzt
「次のアルバムは気候変動をフォーカスしたものになるんだろうとみんなが予想していることは知っているよ。
そう思わせてしまった責任は俺たちにあるんだけどさ。でも正直言うと、
“気候変動に関するアルバム?ファック・オフ、なぜ気候変動に関するアルバムを作らないといけないんだ?”って感じなんだ。
制作中のアルバムは気候変動も含めた、俺が気にする全てのことについてなわけでね。
つまりもっと"my environment "に関連したアルバムなんだよ。
いつものThe 1975のアルバムのように、一つの場所に留まっているものではないんだ。
それがアルバムを制作する一つの主な動機なわけでさ。これからも何か特定のことだけにフォーカスしたアルバムを作るつもりはないよ」
0964名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:55:06.53ID:BCCqdNoW
一瞬ブックオフに空見したわw
0965名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 22:12:54.94ID:DGpTZiKm
サマソニでもブックオフにキレてたらしいしな
0966名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:34:30.41ID:grD+DbPs
>>1
普通のポップスじゃねーかよw エグザイルか3代目jソウルブラザーズの新曲かと思ったぞw
0969名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:00:06.15ID:uVY0MP9G
Vampire Weekendのエズラは髪型が10年も変わらないからな
生きてないよ
0970名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:04:41.13ID:PYlE1RUN
レディへジョニーの親戚かな
0971名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:12:29.16ID:t/i3yX8v
4thの邦題が気になるわ
イマイチ意味わからんタイトル
0972名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:42:40.70ID:PYlE1RUN
紙やメモ書きのnotsなのか、音色のnotesかどっちなんだろうな ジャケのデザインは紙だけど
0973名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:54:27.70ID:a9N2eedJ
注意書きのnoteだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況