X



トップページ洋楽
1002コメント272KB

殿下(プリンス)にくびったけ Disc177

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名盤さん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:18:12.86ID:VtdvZ2Hr
Official Website
ttp://www.officialprincemusic.com
Official YouTube
ttp://www.youtube.com/prince
Prince Estate
ttp://www.princeestate.com

プリンス一挙配信解禁!特設サイトOPEN
ttp://www.110107.com/s/oto/page/prince?ima=2830
ソニーミュージック オフィシャルサイト
ttp://www.sonymusic.co.jp/artist/PRINCE/
Warner Music Japan
ttps://wmg.jp/prince/

Prince Vault
ttp://www.princevault.com/
Wiki Prince Discography
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Prince_discography
Wiki Unreleased Prince Projects
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Unreleased_Prince_projects

前スレ
殿下(プリンス)にくびったけ Disc175
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1563976536/
殿下(プリンス)にくびったけ Disc176
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1569526364/

未発表曲音源の話題はこちら
プリンスの未発表音源を語るスレ Part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1526279118/
0002名盤さん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:18:35.12ID:VtdvZ2Hr
【お願い】
専用ブラウザ、専用AppにNG ID、NGワードを登録することによって
不快な書き込みをスレッドから消すことが出来ます。
レスをすると相手を喜ばすだけですので極力相手せず、
NG ID、NGワードを利用することをオススメします。
登録方法は各端末で異なりますのでご自身でお調べください。

テンプレは以上です。
0004名盤さん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:38:11.44ID:ZNcKeOq2
4 the tears in your 乙
0006名盤さん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:06:51.24ID:p6MQ2yV+
音源は時代によって移り変わりあるし好き嫌い分かれるだろうけど、ライブはどの時代も素晴らしいんで、ライブのソフト化が活発になるの希望だわ。
0008名盤さん
垢版 |
2019/11/04(月) 19:26:02.94ID:83/PRHSt
beautiful ones 予約してたの来た!
まだ全部読んでないけど、手書きのpurple rain (映画)の構想とか、既出なのかな?
これ読むと、また映画の印象変わるなあ。

にわか、死後ファンなのですみません
0010名盤さん
垢版 |
2019/11/04(月) 19:44:24.60ID:N8bG1Bas
やたら優劣論争が起きてて何だかなぁって感じ
0011名盤さん
垢版 |
2019/11/04(月) 21:19:08.75ID:gTvuuqXB
新スレなんだから蒸し返すなよ!
ジジイ!!
0012名盤さん
垢版 |
2019/11/04(月) 21:51:44.02ID:32130qDB
今日は一日プリンスとかやんないかなNHK
0013名盤さん
垢版 |
2019/11/04(月) 21:53:34.18ID:ubRD+rns
NHK聴くなんざぁ国賊だな
0014名盤さん
垢版 |
2019/11/05(火) 20:11:39.56ID:Cnknm2uD
未発表アルバム「Playtime By Versace」聴いたけど、同時期の「come」「Chaos And Disorder」より、こっちが良いなと思った。

気合い入った作品も良いんだけど、力の抜けた作品が意外と絶品だったりするかも。ダンスミュージックとして。「chocolate invasion」とか「バットマン」とか。
0015名盤さん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:05:06.65ID:2AuAJNxK
>>14
カセット?
まだ聞いてないや
買って満足してしまった
カセットプレーヤーが必要ではないか
0018名盤さん
垢版 |
2019/11/05(火) 22:50:37.92ID:p67I217I
Playtime By Versaceは既発曲も収録されているし
これもヴェルサーチのショー用にまとめられたものっぽいね
この形でリリースを考えていたかは微妙
0019名盤さん
垢版 |
2019/11/05(火) 23:04:48.82ID:CiorI1Eb
知ってる曲でも、テイクやアレンジが違ったり
聴いたことないライブバージョンだったり、音源としては非常にレアなものが幾つかあるのが興味深い
0020名盤さん
垢版 |
2019/11/05(火) 23:29:41.22ID:2AuAJNxK
>>17
thanx

フツーに完成されてる
0021名盤さん
垢版 |
2019/11/06(水) 11:47:56.47ID:MNeA+gMR
VAN GOGHはMPGMC版とも違うけど、
いつも同じところがバグるな。
0022名盤さん
垢版 |
2019/11/06(水) 21:06:25.99ID:4N3KG2+/
田代またか
プリンスも生きていたとしてもオピオイドからは逃れられなかったかもな
0023名盤さん
垢版 |
2019/11/06(水) 21:08:03.20ID:4N3KG2+/
もしタイムマシンがあったら、
パレードツアーの横浜プリンスに
「もう股割らなくてもいいんだよ!」って叫んでやりたい
0024名盤さん
垢版 |
2019/11/06(水) 21:40:44.38ID:9RoYmGsO
芸スポに殿下スレが勃ってる
0025名盤さん
垢版 |
2019/11/07(木) 00:13:32.82ID:CMp3QSx1
オピオイドは趣味でやってたわけじゃないから。アメリカの医療業界が腐ってるんだ。プリンスもマイケルもホイットニーも医療が健全なら今でも活躍できてただろうに。
なんでストーンズとかエアロスミスとかボビーブラウンとか麻薬キメまくってたやつらはピンピン生きて、ただの痛み止め処方された者が死ななきゃいけないんだよ。
0026名盤さん
垢版 |
2019/11/07(木) 00:52:19.01ID:QnXxnWu6
根本的な治療をしないでおくからな。忙しくてできないのかもしれないが。
0027名盤さん
垢版 |
2019/11/07(木) 00:57:35.96ID:NsEp5nw1
秀吉は?
0028名盤さん
垢版 |
2019/11/07(木) 02:27:24.70ID:FK7VveB3
死因は諸説あり
まだ謎
0029名盤さん
垢版 |
2019/11/07(木) 09:13:26.65ID:Sn1k3dp0
大麻はなぁ。アメリカでは州によっては合法化も
あるけど、日本じゃいまだ槍玉に。
海外で軒並み合法化になっても、ここでは
ガラパゴス化しそう。
0030名盤さん
垢版 |
2019/11/07(木) 10:10:36.28ID:mSeaAijq
>>25
プリンスは痛み止め
MJは不眠症の処置で麻酔薬投与
ホイットニーは、入浴中のコカインによる心臓発作で溺死
0031名盤さん
垢版 |
2019/11/07(木) 10:28:14.25ID:SMnaQVs7
思えば60、70年代のセックス、ドラッグ、ロックンロールのヤク中スターはほぼ全員生き残ってるよなあ(死んだのもいるが)

要領がいいというかなんというか

80年代はご存じの通りだし
90年代のグランジはほぼ全滅
ジジイ強過ぎだろ
0032スレチ御免
垢版 |
2019/11/07(木) 10:48:48.78ID:H4cxMrEk
>>29
合法と言っても収監場所足りなくていちいち捕まえてらんないってだけの理由だからね。
再禁止の声もあるし、良いものとは思ってない。
日本は売人に貢ぐの止めたら解禁が近くなるかもね。
0033名盤さん
垢版 |
2019/11/07(木) 10:51:23.54ID:H4cxMrEk
>>30
処方量が酷いって話だからね。
あちらはほどほどの薬を処方しようものなら効きが悪いって簡単に訴訟起こされる国。
だから誰にでも効くほどの含有量で出してしまう。
0034名盤さん
垢版 |
2019/11/07(木) 13:03:08.51ID:SMnaQVs7
大麻なんか合法にしたらそこいらにヘロヘロの奴らたむろして迷惑過ぎるだろw
0036名盤さん
垢版 |
2019/11/07(木) 14:45:16.15ID:gdTD8x5B
>>30
ホイットニーはジャンキーだったのか、真面目なイメージがあった。
0038名盤さん
垢版 |
2019/11/07(木) 15:13:16.10ID:mSeaAijq
>>36
旦那のせいだろ
あんなのと結婚したのが運の尽き
0039名盤さん
垢版 |
2019/11/07(木) 15:14:22.41ID:H4cxMrEk
>>37
まだやってんのか。
あれはラジオやテレビのやり方に苦言してるという話なんだが
0040名盤さん
垢版 |
2019/11/07(木) 15:16:55.66ID:0+bb+WYh
話飛ぶけど、2番目の嫁
マニュエラとは実質何年間 夫婦だったの?
0041名盤さん
垢版 |
2019/11/07(木) 15:19:04.66ID:H4cxMrEk
>>35
戦後直後までの話をされても。
理由あって禁止されてるわけで。

>>34
そう。
だからアメリカでは再禁止の声が挙がってる。
0042名盤さん
垢版 |
2019/11/07(木) 15:21:08.10ID:H4cxMrEk
>>40
テイマーが出てくる前までだろうから五年ほどでは?
ソースも無くて何となくだけど。
0043名盤さん
垢版 |
2019/11/07(木) 15:30:03.70ID:mSeaAijq
>>40
マイテと離婚してすぐだったから
2000年〜2006年
0044名盤さん
垢版 |
2019/11/07(木) 15:41:31.77ID:SMnaQVs7
ホイットニーは幼少期が酷いからDQNになる素質があったんだよな
ボビーともなるべくしてなった
0045名盤さん
垢版 |
2019/11/07(木) 15:54:05.82ID:mSeaAijq
晩年、プリンスのライブに泥酔状態でやって来て暴れたから
警備員に連れ出されたんだよな>ホイットニー

たしか亡くなったのはその数ヵ月後だった
0046名盤さん
垢版 |
2019/11/07(木) 16:21:34.60ID:jve+d5hz
いまだに海外ではーって言ってる奴がガラパゴスを体現してるよなw
0047名盤さん
垢版 |
2019/11/07(木) 16:27:29.17ID:qcRSe1Tv
>>23
自分も言ってやりたい
ヒールで高い場所から飛び降りるなと
0048名盤さん
垢版 |
2019/11/07(木) 17:29:16.51ID:H4cxMrEk
>>45
welcome 2 Americaでの競演時?
0050名盤さん
垢版 |
2019/11/07(木) 18:43:11.81ID:H4cxMrEk
このライブだね
ttps://www.setlist.fm/setlist/prince/2011/the-forum-inglewood-ca-bd3f5e2.html
0051名盤さん
垢版 |
2019/11/07(木) 19:31:55.37ID:qcRSe1Tv
3人とも今はこの世にいない
0052名盤さん
垢版 |
2019/11/07(木) 21:03:37.30ID:YRk24n2F
プリンスに影響与えた韓国のアーティストもいるんだろうな
0056名盤さん
垢版 |
2019/11/08(金) 06:06:24.34ID:kBO/TEfG
1999デラックスエディションの未発表曲が公開されたが
やっぱりオフィシャルは違うな。音質が
曲はまあ、これは没るわって感じだがw
0057名盤さん
垢版 |
2019/11/08(金) 10:40:36.51ID:m+i776fC
>>56
コントラと1999の中間期って感じだな
この手の曲聴くとプリンスがその後シーンに影響与えてるのがわかる
0058名盤さん
垢版 |
2019/11/08(金) 10:52:23.47ID:VcsOoZGK
1999って、色々作ってるうちに
「尺の長い曲だけでアルバムにしよう」って思ったからああなったのかね?
0059名盤さん
垢版 |
2019/11/08(金) 11:20:14.86ID:qsoHElAW
>>58
単にプリンスの創作力のピークの始まりで長い曲が多かっただけだろう
ワーナーは1枚にしたかったがマネージャーが説き伏せたと言うしな

蛇足だが唯一短縮されたLittle Red Corvetteロングバージョンで
メーデーメーデー!と叫ぶところで
「仕事寄こせ!給料上げろ!」とプラカード持ってメーデーの労働者運動してるプリンスを想像してしまう
0060名盤さん
垢版 |
2019/11/08(金) 11:23:47.84ID:m+i776fC
12インチシングル時代でそれを意識してたのもあるかもしれない
0061名盤さん
垢版 |
2019/11/08(金) 13:25:30.18ID:Ezv70flz
>>59
「唯一短縮されたLittle Red Corvetteロングバージョン」って、どういう意味?
0062名盤さん
垢版 |
2019/11/08(金) 13:29:37.40ID:OInikcnx
デリリアスも短いよな
0063名盤さん
垢版 |
2019/11/08(金) 13:39:54.13ID:oN8WYucG
>>61
ロングバージョンがありながらエディットされて収録されたものって意味じゃね?
0064名盤さん
垢版 |
2019/11/08(金) 13:41:13.98ID:oN8WYucG
そのロングバージョンがフルというものなのか、エクステンデッドなのかはわからないけど
0065名盤さん
垢版 |
2019/11/08(金) 14:02:23.76ID:Ezv70flz
先ず、「唯一短縮編集されたもの」という点に関しては、>>62 の指摘のとおり。
次に、Little Red Corvette のアルバム収録バージョンは、12" 収録の Dance Remix を短縮編集したものではない。
Dance Remix はオーバーダブなどを加えながら、後から制作したもの。

更に、Little Red Corvette のアルバム収録バージョンはそもそもフルバージョンではない、という話も最近出てきた。
アルバム収録バージョンよりも少し長いバージョンが存在するという話が、prince.org で最近出ている。
0066名盤さん
垢版 |
2019/11/08(金) 16:39:14.68ID:qsoHElAW
Little Red Corvetteはフェイドアウトで終わるからなぁ
あの続きはいつも聞いてみたかった
0067名盤さん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:49:07.04ID:ph0T9jDb
gold experienceのLPなんでこんなプレミアついてんの
0068名盤さん
垢版 |
2019/11/08(金) 19:16:37.89ID:OInikcnx
今更ながら、プリンスの歌詞に“ディズニーランド”なんてでてきてびっくりした!
0069名盤さん
垢版 |
2019/11/08(金) 20:57:51.81ID:zTmEvCAE
ミッキーマウスも出てくるよ
0071名盤さん
垢版 |
2019/11/09(土) 13:55:48.50ID:/lardjab
未発表曲聞いた、嬉しいけど
うわwださw
ってのが正直な反応

モーリス用に書いたんだろうけどこの辺の曲は90年代以降のワンパターンファンク
ズンドコドコドコドン、アーゥァ!
に通じるものがあるね
0072名盤さん
垢版 |
2019/11/09(土) 19:23:39.14ID:X83Kx9Gr
ダサいという感覚がいまいちわからない
0073名盤さん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:17:58.39ID:5kPP4eAE
「ダサいという感覚がいまいちわからない」という感覚がわからんわ

物事についてダサいと感じたことないの?
0074名盤さん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:12:00.10ID:BajvmYcD
だからお蔵入り曲なんだろ。。。
察しろよ。
0075名盤さん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:12:42.23ID:BajvmYcD
殿下。涅槃でポッとしてるぞ。
0076名盤さん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:16:18.90ID:X83Kx9Gr
無いよ。
音楽に限らず過去気に入ったものは今も変わらない。
増えてく一方。

古くなったからやめるってもともと対象そのものが好きじゃなかったんじゃないの?って思う。
対象と自分の関係が好きだっただけなんじゃないのって。
0078名盤さん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:23:38.13ID:X83Kx9Gr
>>74
Don't Let Him Fool Yaを今聴いてダサいと感じる人は当時リリースされて聴いたとしてもダサいと感じると思うん?
0079名盤さん
垢版 |
2019/11/09(土) 23:58:21.63ID:VUnc9NZd
>>76
>音楽に限らず過去気に入ったものは
誰もそんな話してないじゃん

>古くなったからやめるって
なんで勝手にそういう設定をしてるの?

大丈夫?
0080名盤さん
垢版 |
2019/11/10(日) 01:12:29.93ID:QeCZ00EL
理解できないなら仕方無し
0081名盤さん
垢版 |
2019/11/10(日) 02:59:10.68ID:l1GJ2zOW
>>78
ダサいという表現はどうかと思うけど。
いつ聞こうが好みに合うか合わないかはあるんじゃないか。あの手のワンコードファンクならもっとカッコいい曲が現にあるしな。プリンスの場合。
0082名盤さん
垢版 |
2019/11/10(日) 03:30:51.23ID:PsdkolfY
お蔵入りには様々な理由があってのことだろうけど
その後リテイクされたりもせずそのまま放置ということは
プリンス本人もあまり気に入らなかったってことなんでしょう
そんな曲でも聞いた人が気に入ればそれはそれで良し
他人がとやかく人の好みにケチつけるのは野暮だし
貶されたからって人の感想に文句言うのもこれまた野暮
0083名盤さん
垢版 |
2019/11/10(日) 08:16:08.76ID:HRHVCe6z
その時代その時代のものとして鑑賞できないのは不幸だな
古城を鑑賞するのと似てる
0084名盤さん
垢版 |
2019/11/10(日) 11:06:10.11ID:O3mvKoa6
ほんとに日本人?
ダサいと古くさいはイコールじゃないが
0085名盤さん
垢版 |
2019/11/10(日) 11:24:10.29ID:GRzuyHiI
ダサかっこいいという概念もあるしね。その中でもかっこ悪いものはダサいでいいんじゃない?俺は当時、I Would Die 4 Youがダセエと思ってたけど今は大好きになった齢82歳。
0087名盤さん
垢版 |
2019/11/10(日) 13:29:02.81ID:f+RGRJ5f
310 名無しさん@恐縮です[sage] 2019/11/10(日) 13:26:16.06 ID:ofeBy7ot0

単純に歌手としては声に魅力が無さすぎる。
それ以外の部分がいかに良くても、50点とか40点にしか聞こえない。
0088名盤さん
垢版 |
2019/11/10(日) 13:46:27.71ID:VyH8ulOB
ん?声に魅力がってのは合ってるんじゃない?
だから本人も当初はファルセットで通してたんだと思う

だが声域の広さは凄いよ
低音も底知れずだし、高音もファルセット自在だから数オクターブいける
恥からプリンスの曲弾き語り試してみたけど、俺みたいな素人が唄おうとしてもプリンスの曲歌えないの多いもん
ゴールドエクスペリエンスあたりの曲は歌い易い
0089名盤さん
垢版 |
2019/11/10(日) 13:46:44.03ID:b9rxg32+
基準なんてものは時代によって変わるから意味がないんだよ
ダサいという概念も不変のものではないから
結局自分でいいと思うか思わないかだけだな
もちろんそれも聞いた時期で変わってしまう
人間だからな
0090名盤さん
垢版 |
2019/11/10(日) 15:00:41.97ID:lPQIKUA2
>>88
プリンスの歌は、男性よりも女性が歌った方がすんなり聞ける
だから女性歌手のカバーが多いんだろうな
キーも高いから女性の方が歌いやすい
0091名盤さん
垢版 |
2019/11/10(日) 15:40:09.12ID:PsdkolfY
>>90
流石にカバーする時はキー合わせはするでしょw
0092名盤さん
垢版 |
2019/11/10(日) 16:10:47.08ID:IfE+LdVf
>>85
あるある笑

take me with Uは、何じゃこのアイドルソングってな感じで
飛ばして聞きたい位だったけど
今じゃメロディも歌詞も大好きな90歳じゃ
0093名盤さん
垢版 |
2019/11/10(日) 16:25:55.05ID:S6TrLD6H
ブサかわいい子好き
0094名盤さん
垢版 |
2019/11/10(日) 17:36:59.23ID:I0B3DQ4v
くだらないなあ
0095名盤さん
垢版 |
2019/11/10(日) 19:01:18.16ID:PsdkolfY
まぁファンでも好みは様々だからね
どこに惹かれてファンになったか、どんな音楽を好んで聞いているかによって
プリンスみたいなアーティストの場合感想はそれぞれになって当然
自分と意見が違ってもそれはそれ
そう言う人もいるんだなーでいいんじゃないの
0096名盤さん
垢版 |
2019/11/10(日) 19:58:48.74ID:UZ/t4FJP
プリンスに限らず他人が作った音楽なのになんで自分の耳に合わせようとするひとが多いのか。
むしろ所詮は他人なのだから自分の耳を合わせに行くべきだろう。音楽に向き合うとはそう言うこと。
0097名盤さん
垢版 |
2019/11/10(日) 20:24:18.30ID:LqPZE2QP
他人が自身の感性に正直でいようとすることを否定する人っているよね
ただの信者だよ
個人の感性を否定するなら、音楽に限らずアートというものについて語らないでほしいわ
0098名盤さん
垢版 |
2019/11/10(日) 20:48:05.91ID:CcUysenu
>>96
今時化石みたいな人間だな
0099名盤さん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:03:23.97ID:VyH8ulOB
色んなものがあって、自分の好きなものとそれ以外とを付き合わせながら幅広げてくのが楽しいと思う
あくまで俺はね
無論プリンスの全盛期しか受け付けない、という聞き方もあり
0100名盤さん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:06:00.02ID:VyH8ulOB
俺はいつも他人の好きなものを聴きながらそこから何が盗めるか、を考えているよ
人の好みを否定したらそこで世界が終わってしまう
0101名盤さん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:46:38.42ID:BEAIriyD
結局
プリンスだけは何が凄いのかわからんまま終わったな
0102名盤さん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:05:19.79ID:tJB+wgEy
>>84
> ほんとに日本人?

うあ!テンコロ即位ブームに感化されたカルト脳の日の丸センズリジジイがここにもw
0103名盤さん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:22:41.99ID:PsdkolfY
>>99
自分が若く音楽に貪欲だった頃はそうだったけど
もうそういう聞き方はしなくなったな
もう充分に良い音楽にたくさん触れてきたし新しいものを吸収しようという意欲が無くなった
でも若く音楽に興味のある人は良い音楽をたくさん聞くべきだね
0104名盤さん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:00:40.05ID:lPQIKUA2
プリンスの凄さは、リスペクトしてるフォロワーが散々伝えてるだろ
結局、そのアーティストすら知らない奴だけが知らないまま居るだけ

数字でしか物事を計れないような人には、分からなくても何とも思わないな
0105名盤さん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:08:50.44ID:VyH8ulOB
>>103
羨ましいなー
俺は逆にプリンス後追い派だからプリンスの膨大な音源を聴くのに若い時期のほぼ全てを費やした
だから今は他の音楽を聴くのが楽しくて仕方ないよ
0106名盤さん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:09:28.61ID:J0uL3FIo
芸スポのスレが意外とまともに語ってる。
0107名盤さん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:10:17.06ID:pQ4oDnSG
急にチョン発狂かよw
0108名盤さん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:41:23.51ID:e3lsdS3C
芸スポも含めたプリンスの各スレの勢いが凄い
0109名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 00:56:22.51ID:DY+ylVs+
音楽的な感性や知性の領域が狭い人間に
プリンスやプリンスの音楽を理解するのは無理なんじゃないか
0111名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 01:12:08.96ID:RKe1e80C
そういう事を他のスレで言うからプリンスファンはと馬鹿にされるわけで
それやめてね
0112名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 01:18:33.11ID:Tc3HZHu4
1999のジャケットのデザインは本人だったのか
多彩…てか、良くそんな時間あったね
曲書きまくり録音しまくって
彼女いたってデートするヒマなさそうや
0113名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 01:25:22.84ID:DxzWx8lh
だから寂しくて捨てられた
0114名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 01:31:00.23ID:DY+ylVs+
>>111
そうそう、それねw
○○だから周りから馬鹿にされるとか
しかも自分から言っちゃうところとか
意図がまったく不明だよねw

そうしたクソをプリンスは徹底的に排除したから
いい音楽が生まれたんだろうねw
0115名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 01:53:17.05ID:lk8+4OyS
日本語が苦手なのか君
0116名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 06:11:35.16ID:DY+ylVs+
読解力ないんだねw

プリンスを理解できなかったりする連中を意識して
プリンスを称賛する表現に気を遣ったほうがいいというのが
プリンスファンっぽいスタンスと思ってる奴がいるとすれば

そのこと自体がプリンス的笑ではないなってことだよw
0117名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 07:07:50.75ID:lMP3oNCb
キチガイ晒しあげ

452 名前:名盤さん :2019/11/11(月) 06:55:05.73 ID:DY+ylVs+
なんか洋楽板って
おもろいこと言う奴や人望がある奴がいるとw

必ずそれを無意味に叩く器の小さい奴が出てくるわw
たとえば、アホイミン(笑)とか
叩くためにしか存在してないような人望のない奴だなw
0118名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 08:38:06.41ID:/mTaRqBK
>>97
アーティストが何を考えどうしてこのような表現になったかなにを表現したいのかなど洞察考察するのが真の鑑賞。
ただ自分の感性に任せていいとか悪いとか判定するだけは単なる好き嫌い。薄っぺらい。
0119名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 09:06:55.21ID:/mTaRqBK
要は自分の物差しにこだわるだけでなく、柔軟性も大事って事。
まあすぐ反射的に返す場合は石頭のようにカッチカッチになっちゃってるんだろうが。自分が積み上げたものに拘る必要はない。
0120名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 10:41:36.36ID:7EGYKEu+
>>118
>アーティストが何を考えどうしてこのような表現になったかなにを表現したいのかなど洞察考察するのが真の鑑賞
「真の」と決めつけてしまうのが独善的で、まさにあなたが言う「石頭のようにカッチカッチになっちゃって」いて「柔軟性が無い」状態だと思うよ

そういう鑑賞法も大事だけど、この話はそういうことの否定ではなく、
「ダサい」と感じた人に対して「ダサいなどと感じてはいけません」みたいなことを(暗に)示した人がいることについての話なんじゃないの?

「ダサい」と感じることは考察しないことを意味するわけじゃない
先ず「ダサい」と感じ「なんでこんな風にしたのか?」と考えることに繋がることもある
感じることと考えることは別物だよ

それなのに、感じ方を思考でコントロールしろみたいなことを言い出す人がいるから、
>>97 みたいな反発の声が出るんじゃないの?

「ただ自分の感性に任せていいとか悪いとか判定するだけ」とか誰も言っていないことを批判したり、
>>119 で自らの >>118 のコメントの批判になるようなことを言ったり、いろいろおかしいよ
0121名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 11:25:08.54ID:whTimcPs
本日のきちがいDY+ylVs+

19 名前:名盤さん :2019/11/11(月) 09:34:06.38 ID:DY+ylVs+
あらら、きちがい連呼する人に
なんか言っちゃうと

きちがいじみた反撃に合うってことね
あちこちのスレで同じこと違うIDでなんだけど
器小さそうだなと言っただけなんだけどねw

自らいろいろ実証してくれてありがとねww
0122名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 11:31:42.43ID:0SX5oX9J
5chで長文は読まれにくいから簡潔にまとめた方がベターよ。
0123名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 11:34:01.97ID:Qu1jDbWP
>>118
洞察するのは構わないし、勝手にそうだと思いこむのは全然構わないと思うが、
それをさも本質のように語り、異論は全否定するような奴はウザいだけ
音楽なんて好きなように聞けばいい
自分の考えを人に押し付けたり、違う楽しみ方を否定するべきではない
0124名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 12:02:02.45ID:mW/lczGk
どうでもいいからプリンスの黒いケツにチュッと卑猥な水音立ててキスしたい
0125名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 12:11:52.81ID:L4Q27LkH
YouTubeに上がってるプリンスがミスったりしてるシーンを集めたFails and Funny Momentsって動画、最初アハハと見てたがずっと見てると心が痛んだw まあここまでよく集めたもんだ。
0126名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 12:44:54.91ID:Qu1jDbWP
ロクに聞いてもいないような奴があーでもないこーでもないと的外れなことを言ってりゃ文句の一つも言いたくなるが
ここでの苦言や辛口発言はファンであってこそのものでしょ
そこには好きだから言えることがある
そういう人たちにとってプリンスをネタに茶化したり文句言ったりも楽しみ方の一つなんだよ
そもそも5ちゃん(2ちゃん)ってそういう場所だしね
どうせそんなのは「真のファン」じゃないとか言い出すんだろうけど
楽しみ方なんて人に強要したりされたりするようなもんじゃない
0127名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 13:13:21.99ID:BJXKPlwA
Funny Moments見てると
プリンスの人間くさい部分がみれてほっこりするよ。
0128名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 13:14:46.97ID:jvISI1ya
>>126
そうだよね。プリンスをネタに笑いとるのはプリンス愛の裏返しだからな。
0129名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 14:36:11.71ID:OtyR4bDW
now始めて聞いたときプリンスおわた
と思ったかどうかだろw
0130名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 14:43:10.27ID:9iSZ6sRu
>>127
だいたいはほっこりするんだけどね。なにぶんボリューミーなので見てて不憫になるw
0131名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 17:21:35.97ID:mW/lczGk
プリンスに片言の日本語で
「ダンナサーマ、アタシノクロイケツナメテチョウダイ」
と言われたい
0132名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 18:22:04.93ID:Pt8waKw7
ハウカムユードントコールミーエニイモアがなぜ
ハウキャンユードント〜になるのだ
0133名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 18:58:27.39ID:Tc3HZHu4
youtube に色々な曲のunreleasedやらrehearsal やらあるけど、777-9311 の本人バージョンは無いのかな?

jerk out のリハーサルバージョンいいなあ。
0134名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:42:38.39ID:lC9juktm
1999デラックスAmazonではもう予約出来ないみたいだね。出来るだけ値引きされてから注文しようと思ってたので失敗した!

他であわてて定価で予約出来たから良かったけどデラックス系のアイテムは素早くポチった方が良いのかね。
0136名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:58:37.85ID:x8Vh3xRz
>>134
まだ絶賛予約受付中だけどAmazon…
0137名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:58:44.65ID:0Peg7xAQ
限定盤で完売したみたいね
HMV ではそうなっている

たとえ輸入盤国内仕様の商品でも値段は日本盤の扱いであって、
輸入盤と違って値引き額はほとんど変動しないんじゃない?

あと、輸入盤であっても、今回のような商品は自由に値引きされていないように見えるね
アマゾンは最初 HMV やタワーよりもけっこう安く設定されていて、でも輸入盤国内仕様の扱いは無かった
そして、輸入盤国内仕様の扱いが始まったら、輸入盤の値段は HMV やタワーと同じく輸入盤国内仕様と同程度に
何か事情がありそうな・・・
0138名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:58:50.80ID:qL0RLu25
Amazon輸入6990円の時買った。
待てば、そんな値段に落ちると思う。
0139名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 20:00:26.60ID:0Peg7xAQ
>>136
>>134 は輸入盤国内仕様の方について言っているのだと思うよ
0140名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 20:01:12.74ID:sl7jsCIo
前に比べてCDプレスしなくなったよね
0141名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 20:04:49.65ID:oH8fEIgE
53.38で売っとるやん
0143名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 20:07:10.34ID:0SX5oX9J
まあ即完売とかではないと思うよね発売以降も
0144名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 20:19:44.42ID:n0Frq/4Y
最近の国内盤はちょっと人気あるヤツは割と完売するし完売したら再販なしとかある
0145名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 20:28:53.46ID:Bv/C6Q93
店舗でも新譜は1〜2枚程度にしてるものね。
0146名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 21:06:38.73ID:lC9juktm
俺は国内盤派なので国内盤の予約出来なくなっててかなり焦った。品薄となると急に値段を釣り上げてくる販売店・・。

コーヒーを飲みライナーノーツを読みながら音源を聴くのがささやかな至福のひととき。

ザヒッツBサイド3枚組ベストの好き放題言ってます的な対談も俺的にはOK!
0147名盤さん
垢版 |
2019/11/12(火) 07:33:14.34ID:0TxL1xqL
尼は予約とりすぎてキャンセルして、キャンセルされた客がKonozama
よくある話
0148名盤さん
垢版 |
2019/11/12(火) 11:35:21.97ID:rdxVE4mS
ネット経由で売れてる素人上がりの大金持ちが今のプリンス的な存在なのかもしれんな
個人的に好みではないが、誰もやってないところから這い上がってくるというのは評価出来る
0151名盤さん
垢版 |
2019/11/12(火) 22:09:17.48ID:hrGKO/VF
ユーチューバーなんて、何かのスキルや才能関係ない
要するに、人目を引くことに長けてる奴が人気者に成ってるだけ
0152名盤さん
垢版 |
2019/11/12(火) 22:14:45.60ID:mnnaZauY
>>151
同じにする気は全く無いけどプリンスのブレイクまでの奇抜さは戦略だったわけで
人目を引こうとしてやっていたこととしては同じかと
0153名盤さん
垢版 |
2019/11/12(火) 22:28:14.52ID:hrGKO/VF
それは、音楽家としてのスキルと才能が有った上での戦略
それがなけりゃ、ただの目立ちたがり屋でしかない
0154名盤さん
垢版 |
2019/11/12(火) 22:38:23.23ID:mnnaZauY
>>153
まーね
でもその頃には音楽的な部分でプリンスを評価していたのは一部の評論家やミュージシャンだけで
キワモノとして取り上げられ、そうイメージしている人の方が多かったように思う
世間的に音楽面がちゃんと評価されたのはブレイクしたあとじゃないかな
0155名盤さん
垢版 |
2019/11/12(火) 22:48:13.91ID:hrGKO/VF
いずれにせよ、ユーチューバーじゃあ手段と目的が逆だわな
彼らは、ただ見てもらえりゃそれでいいわけで

それと比べるなら、別にプリンスじゃなくても他の一発屋の方が近いだろ
0156名盤さん
垢版 |
2019/11/12(火) 23:38:36.03ID:Kxpj/Kkk
>>152
いろいろ考えてはいたよね。
ストーンズの前座の時は客に背を向けてやったり、サタデーナイトライブ出演時は最後にバン!とマイク倒してメンバー全員去っていくとか。

ただ服装については趣味が大きいような気が。
ベネフィットライブ(ザ・レボリューションの御披露目ライブ)の最後のDMSRの時は変態スタイルに変えてるし。
ttps://i.imgur.com/wRtFtLB.jpg
0157名盤さん
垢版 |
2019/11/13(水) 11:03:58.72ID:hQ2YHkIR
ベストヒットUSAで98年のラリーとチャカとのライブ見れるみたいだな
YouTubeじゃなくわざわざテレビで見るのもいいかもね
0158名盤さん
垢版 |
2019/11/13(水) 11:45:40.14ID:g/E2Me78
プリンスのデビュー時から2ちゃんねるでみんなと追えなかったのがつくづく残念だよ

あの時代に2ちゃんがあったら、
パープルレインの大ヒットなんてギャグとしか思えなかっただろうな

「あの海パン野郎が、実家住まいのこどおじ演じてスターになるのを夢見る映画?」
トランプ大統領なんて比じゃないほどの衝撃だったと思うよ
0159名盤さん
垢版 |
2019/11/13(水) 11:54:14.16ID:Q81zafPd
80年代当時にネットやSNSがあったら
プリンスは、あんな路線ではやってないと思うよ

あれは、あの時代だったからこその方向性と戦略だった
0160名盤さん
垢版 |
2019/11/13(水) 11:58:30.59ID:Q81zafPd
晩年、プリンスは若手のアーティストに
「俺の時は、ああいう路線でやったけど、今は君らが相応しい方法を探さなきゃな」とアドバイスしたとか

今プリンスが20歳だったら、どういう方向で音楽やったかなあ
0162名盤さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:16:53.11ID:g/E2Me78
>>159
今だったら、
ヴァニティ6をヴァギナ6の名前でデビューする戦略も誰にも止められることなくできただろうな
0163名盤さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:23:03.05ID:Q81zafPd
そもそも今の若者は、あの当時と違ってエロ的なものにそこまで興味が無い
当たり前のように手に入るから、逆に価値がなくなってる
0164名盤さん
垢版 |
2019/11/13(水) 13:02:29.05ID:GyjXiVhW
>>160
やっぱりジョブスみたいにIT業界で名を馳せてたんじゃないか?ギター好きの黒人CEO
0165名盤さん
垢版 |
2019/11/13(水) 14:24:40.55ID:u2bCxAYf
>>162
それはないと思う。
女性の人格を軽んじているという印象を与えるから。
歌詞の中でその言葉が出てくるのと女性グループにその名前を付けるのとでは、意味が違う。

日本人はエロで一緒に括りがちだけど、欧米ではエロと性的消費は区別されている。
0166名盤さん
垢版 |
2019/11/13(水) 14:44:52.44ID:f+Po37Sz
>>162
6ってのはオッパイの数だから。
ヴァギナ3にしないとな
0167名盤さん
垢版 |
2019/11/13(水) 14:54:40.27ID:Q81zafPd
こんな話になると熱心になるの、もうおっさんかジジイだけw
0168名盤さん
垢版 |
2019/11/13(水) 19:50:17.95ID:gngkGwZN
ネタにマジレス多過ぎ
0169名盤さん
垢版 |
2019/11/13(水) 19:54:36.20ID:f+Po37Sz
>>167
おっさんとジジイの差はなんなの
0170名盤さん
垢版 |
2019/11/13(水) 20:00:09.92ID:gngkGwZN
>>169
陰毛に白毛が混じるのがジジイ
0171名盤さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:03:07.78ID:eTrxP9BI
尿もれがひどくてすぐにトイレから出てこれないのがおっさん
0172名盤さん
垢版 |
2019/11/14(木) 16:36:39.55ID:722rhTqI
燃料足りねぇなあ
スレがまともになるのにあと2週間もあるのか
0173名盤さん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:33:59.30ID:LlHWlM8L
beautiful ones の話は出ない?
あと、Morrisが先月、本出したんだね
Amazonに紹介されて気がついた
買うか迷う!
0175名盤さん
垢版 |
2019/11/15(金) 00:46:56.35ID:bDGzyYFM
モーリスの方、読んだ人の感想聞きたい
0176名盤さん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:15:45.51ID:xEcCISOP
あまぞんdp/0306922215/か
レビュー結構付いてるぞ
0177名盤さん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:44:42.73ID:1wgHy2I+
翻訳版、頑張って出版しろよ
プリンス本、沢山出してるんだから
0178名盤さん
垢版 |
2019/11/15(金) 15:57:48.32ID:E0aCTsHR
自筆の部分を残すかどうかでもめてたりして
自筆残すには行間に小さい文字で日本語訳って感じ?w
0179名盤さん
垢版 |
2019/11/15(金) 16:32:21.51ID:QAXeA2Rx
ZARA Tシャツ買ったーー
0181名盤さん
垢版 |
2019/11/15(金) 22:35:00.37ID:YxaYlYp6
>>173
日本語訳発売してほしいけど、
気長に待つわ
0182名盤さん
垢版 |
2019/11/16(土) 10:02:37.25ID:igyR8XfE
マイテの本など、一番読んでみたい自書伝が翻訳されないって本末転倒だよな
下らない関連本は出しまくってるのに

売上考えると、割に合わないのかねえ
0183名盤さん
垢版 |
2019/11/16(土) 11:48:57.00ID:aCd57O87
>一番読んでみたい
>下らない

主観
0184名盤さん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:08:55.25ID:XOH2JYn5
> マイテの本など
> 下らない

ひどいこと言うなよ…
0185名盤さん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:31:36.30ID:RLE2hB/n
自叙伝の内容が中途半端なのでは?
実際途中だったわけだし。
0186名盤さん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:40:00.69ID:gTs6HhN8
直筆の部分は原文と翻訳を載せてとなると倍のページ数になるし
装丁をハードカバーとかにしたら結構高くなってしまうからね
翻訳して出版する版権も高そうだし尻込みしてしまう出版社が多いんだろうな
マニアしか買わないようなものなんだから多少高くても売れるとは思うけどね
0187名盤さん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:42:13.40ID:igyR8XfE
>>185
出版されてる以上、それ言ってもしょうがないよ
パープルレインまでは書かれてるらしいし
0188名盤さん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:43:05.41ID:wLUSxawM
確かにオール自伝なら翻訳出るだろうけど
自伝部分少なすぎ
翻訳は出ないだろうな

書きたいことはいっぱいあったようで
まずは両親のこと、when doves cryの歌詞を
一行ずつ解説してもいいなとか
色々アイデア話してたようだしね。

あーもったいない!
0189名盤さん
垢版 |
2019/11/16(土) 14:26:34.99ID:sRLrKaMZ
ジョージ マイケルのスレが見当たらない
何処に行ったのー
0190名盤さん
垢版 |
2019/11/16(土) 14:43:03.10ID:RLE2hB/n
>>189
これ?
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1543236008/
0191名盤さん
垢版 |
2019/11/16(土) 15:02:43.32ID:N5OcYBR8
「プリンスの従兄弟、亡くなる1週間前に起きたオーヴァードーズについて振り返る」
https://nme-jp.com/news/81575/
0192名盤さん
垢版 |
2019/11/16(土) 15:11:59.20ID:igyR8XfE
>>191
1週間前の事なら、当時も散々話されたことだよね
プリンスは医者に入院を勧められたが、一人部屋があいにく空いてなかったので
ミネアポリスに帰った
0193名盤さん
垢版 |
2019/11/16(土) 15:32:32.49ID:Z9kHRCpt
>>192
プリンスならお抱えの医者がいそうなもんだ
ペイズリーパークに病院作ってないのか
0195名盤さん
垢版 |
2019/11/16(土) 15:47:49.27ID:RLE2hB/n
>>193
いるから前日にも処方が受けられたんでしょ。
亡くなる翌日に診察するはずだった医師はカリフォルニアの人らしい。
0196名盤さん
垢版 |
2019/11/16(土) 15:52:07.36ID:RLE2hB/n
>>193
ごめん、ペイズリーパーク内にか。
ジム、楽器のメンテ部屋、裁縫部屋は在るけどさすがにそれは…
0197名盤さん
垢版 |
2019/11/16(土) 15:53:37.36ID:befsn2EG
>>194
2枚目の写真見るとプリンスって発達障害だったのかな、と思う
0198名盤さん
垢版 |
2019/11/16(土) 15:58:27.89ID:RLE2hB/n
>>194
普段から掃除はしてるでしょ。
でなければトイレをあんなピカピカにしてられないと思う。
確かに画像見るとすごいけどテーブルは弄るなと言ってるかも知れないし、荷物が出てるのは模様替えのタイミングだったのかも知れないし。

ちょくちょくパーク内に客招いてライブやらパーティーはしてるのだし。
0199名盤さん
垢版 |
2019/11/16(土) 16:21:27.80ID:igyR8XfE
ちょっと散らかってるだけで、○○障害とか
素人考えですぐそういう事にした奴こそが、発達障害だと思うよw
0200名盤さん
垢版 |
2019/11/16(土) 17:24:10.63ID:B4psK3x2
>>199
素人考えって言う以前にお前は何のプロなの?w
0201名盤さん
垢版 |
2019/11/16(土) 17:26:58.25ID:igyR8XfE
は?またヘンな言いがかり
頭大丈夫か?w
0202名盤さん
垢版 |
2019/11/16(土) 17:28:13.88ID:B4psK3x2
>>201
何でそんなに返すレスが早いんだよ、お前はw
0203名盤さん
垢版 |
2019/11/16(土) 17:29:41.35ID:igyR8XfE
お前と同じく、ここチェックしてるからじゃね?
それくらい分かるだろ
0204名盤さん
垢版 |
2019/11/16(土) 17:34:23.09ID:B4psK3x2
>>203

で、なーんのプロなの?
0205名盤さん
垢版 |
2019/11/16(土) 17:44:27.76ID:igyR8XfE
馬鹿を見抜くプロって事で良いよw
0206名盤さん
垢版 |
2019/11/16(土) 19:09:50.19ID:FEhCRYXU
ウンコ
0207名盤さん
垢版 |
2019/11/16(土) 19:51:33.54ID:XRplImaY
>>199
アスペルガーとかよく使いたがる人はいるよね。
0208名盤さん
垢版 |
2019/11/16(土) 19:56:27.97ID:B4psK3x2
>>205
お前がバカなんじゃねんだ?w
0209名盤さん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:15:14.76ID:XRplImaY
何にせよあのテーブルは誰も触れないよね。
プリンスがそこに置いたアレははて?って困ってしまう。
ttps://i.imgur.com/Htn08Dw.jpg
0210名盤さん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:15:55.78ID:XRplImaY
これは同じテーブルじゃないんだろうけど
0211名盤さん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:23:10.19ID:yRan5Q6O
これはライブ会場の楽屋じゃね?
0212名盤さん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:38:54.87ID:sRLrKaMZ
>>190
ありがとう
0213名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 12:17:02.46ID:vQ+L66KR
アメリカもMDMA持ってるだけでギャーギャー騒ぐ国だったらプリンスまだ生きてたかな
0214名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 12:26:53.45ID:cAeNNkmL
同居してる家族がいれば…
0215名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 13:46:40.20ID:hUSdX1wa
1作目からサインまでSACDで出して欲しい
SACD聴いたらCDが皆ショボく聴こえてしまうという弊害もあるが

ラブセク以降はCDフォーマットに合わせた音質になってるからCDでいいや
0216名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 13:50:01.68ID:hUSdX1wa
オピオイドだっけ?
家族がいればとかそんな生易しいもんじゃないぞアレ

マイケル・ムーアの映画でようやくあっちでは社会問題になっていることが分かった


極論を言えば「プリンスを死なせるような政治は何やっても無駄だから投票行かない(=政府が製薬会社に無策)」
ってこったからな
トランプ政権誕生とプリンスの死も必ずしも無縁ではない
あくまで極論だぞ?
0217名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 13:52:55.31ID:hUSdX1wa
切羽詰ったのもあるが、ことオピオイドに関しちゃオバマよりトランプの方が良くやってるんだよな
0218名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 15:32:12.73ID:KOAaXsmf
家族が居ればってのは、気を失ってから発見が早ければ助かったかもって事だろうけど
関係なく彼は一晩中スタジオで過ごしてただろうし、結果は変わらなかっただろう
もっと早く医者に掛かってればとは思うけどね
0219名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 16:26:50.66ID:IEk02POs
プリンスが認めてたあるいは好きだったアーティストって? 自分が思い浮かべるのはディアンジェロ、ジョニミッチェル、ケイトブッシュ、シャーデー・・。
0220名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 16:37:14.65ID:DSBVWzBN
プリンスは、サヴァン症候群だと思われる
0221名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 16:37:31.33ID:IeOVZa8C
>>219
ツェッペリン、ジョニーミッチェル、ジョージクリントン(パーラメント、ファンカデリック) が 3大好きなもんだって聞いた事ある。

他にスライアンドザファミリーストーンの暴動のアルバムに挿入されてたマークを サインオブザタイムスで 確信犯的に入れたりしてるんで大好きだろ、 JBも大好きだろ。
0222名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 16:43:42.86ID:IeOVZa8C
>>220
サヴァン症候群は天才肌に多いんだってな。
0224名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:29:35.99ID:IeOVZa8C
>>223
も好きだろ、俺はプリンスじゃないんで分からん。
0226名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:31:13.35ID:KOAaXsmf
ジミヘン、サンタナ、スライは当然
0227名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:37:50.78ID:IeOVZa8C
>>225
サインオブザタイムス の "オブ" の 部分だよ。 スライの暴動のジャケットとかライナーノーツみとけよ。

プリンスに比べてスライのファンは少ねえんだろうなー。
0228名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:49:55.49ID:cfLc1naQ
ピースマーク使っているからスライ好きって・・・
ピースマークを知らんのか?
他人に「ジャケットとかライナーノーツみとけよ」とか言える立場じゃねえーぞ
0229名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:53:49.53ID:pT0LuqtN
なんだピースマークのことかズッコケた
もっと何か隠して意味あるものかと思ったから
0230名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:58:04.63ID:IeOVZa8C
>>228
ちゃんと番号晒していえよ、お前。 そんな事も分かんねーアホがw この後、何か来そうだなw
0231名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:03:15.34ID:IeOVZa8C
>>229
はー、それで充分だろ? 少なくとも日本人にはピースマークなんて分かんねー訳だから。

ところでお前スライ1曲でも聞いた事ある?w
0232名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:06:38.51ID:1QvwunNq
え、プリンスって知的障害あったの?
サヴァンってそういうことでしょ
0233名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:07:07.62ID:IeOVZa8C
このスレだいぶ変態多そうだな。 付き合った女のオシッコをコレクションしてるとかw
0234名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:16:16.27ID:Jn2PS8vL
>>219
ONA Liveのブックレットに載っているThe WNPG Origin Playlistが
好きなアーティスト、好きな曲と判断していいと思う
0235名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:19:02.03ID:Jn2PS8vL
ピースマークって日本でもかなりポピュラーなものだと思ってたけど
若い人は知らないのかな?
0236名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:22:55.26ID:Ed1yxD9H
>>227
peace symbolって50年前くらいからあるものだけど…
0237名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:24:43.44ID:jz/VceMm
知らんかったんやろ
あんまりいじるとキレるで
0239名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:27:08.92ID:IeOVZa8C
>>236日本人には分からん感覚だと思うが? その記号?
0240名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:28:56.94ID:IeOVZa8C
>>228
パレード聞けばスライファンだってわかるよな
0241名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:33:30.35ID:ORE9vbcy
ジルジョーンズとかアポロニアヴァニティ6も再発して
0242名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:37:43.61ID:AGYthL+X
無知な知ったかが恥晒しちゃったねwww
0243名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:41:16.02ID:1QvwunNq
アポロニア6まじで再発してほしい
アナログLPならヤフオクに出てるんだけど、CDは出ないか出ても高値
0244名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:47:05.97ID:IEk02POs
あとマイルスデイビスだね!どちらも偉大すぎる。
0245名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 19:03:09.24ID:Sd6Sbe1B
SLY のIN TIME からのインスパイアだろ
signotimesは
0246名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 19:09:56.53ID:Jn2PS8vL
>>239
昔から普通にアクセサリーやプリントにも使われているし
60年代からのヒッピームーブメント関連でよく目にするものだと思うけどな
一般は知らなくても音楽好きなら必ずどこかで目にしているマークだと思う
0247名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 19:21:55.06ID:IeOVZa8C
>>246
してねーよ、そんなもんw 無理矢理感やめた方かいいぞ。 そんな事より日本が3点リードされてんだよ、クソ野郎。
0248名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 19:25:00.19ID:1QvwunNq
これは恥ずかしい
0249名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 19:54:04.99ID:IeOVZa8C
山田の逆転スリーランだぞ! クソ野郎。
0250名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 19:59:31.98ID:hUSdX1wa
まあ罵りあいはみっともないからその辺で

プリンスがなんでOをあのマークにしたのか知りたい
0251名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:01:40.12ID:IeOVZa8C
>>250
スライだっつってんだろうが。
0252名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:13:47.42ID:IeOVZa8C
バカヤロウ、まだ3回終了時点ですごい試合になってんだぞ、今すぐテレビ見ろ。この野郎。 4対3で日本リードだぞ。
0253名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:29:41.84ID:eTo/68TC
恥ずかし過ぎる
0254名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:35:51.21ID:IeOVZa8C
>>253
何が? おいおい、5度と7度の和音の違いも分かりもしねーてめーにだけは言われたくないが? w
0255名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:41:22.09ID:IeOVZa8C
>>253
どうせ、8分音符と16分音符の意味の違いもわからねーんだろ、おめーはw

韓国と日本の試合をせめて日本人としてみてろ。ゲロ野郎。
0256名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 21:02:48.29ID:+3kzeWkF
>>255
エクステンデッドサブスティチュートドミナント
0257名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 21:10:06.23ID:hUSdX1wa
面倒臭ぇもうプリンス音頭でいいわ
0258名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 21:10:47.50ID:IeOVZa8C
>>256
日本人の分際で何英語使ってんの、お前? もしかしてそれがかっこいいと思ってる? それ昭和の考え方でないの?w
0259名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 21:13:29.38ID:+3kzeWkF
まずは楽理に詳しいおっさんが上記の用語を説明してみ?

楽理の話題があがってないときに、マウントなのかわからないがいきなり楽理の話を振ってくるのは
いきなり観客に向かってウンコ投げてくる天王寺動物園の名物ゴリラ
みたいだからやめたほうが良いよ
0260名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 21:13:36.90ID:1tIeXmYm
>>228
if i was your girl friend とか、ドロシーパーカーとか、スライの引用、オマージュは探せばいくらでもあるし、共演者のラリーグラハムはもともとスライのバンドメンバーだよ。意識してるのは間違いない。
0261名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 21:26:33.03ID:1UyDGk4z
>>219
サンデーズのこともよく話してたね
ファンク、R&B系以外だと
インテリっぽい女性ヴォーカルが好きだったのかなあと
0262名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 21:41:21.19ID:lBftugte
Everyday Peopleを脳内再生するとForever in My Lifeにつながる
0263名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:07:22.82ID:dWELLkx3
>>260
そういう話じゃないでしょ
スライ好きの根拠があのマークということについて、わかってない、
という話でしょ
0264名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:15:30.94ID:Jn2PS8vL
ピースサインはスライの暴動以前、ベトナム戦争の反戦運動時に生まれ
ウッドストックなどでも象徴的によく使われていたものなのに知らないとは
ちなみに平和の象徴ハトの足跡をデザイン化したもの
0265名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:44:25.66ID:Ed1yxD9H
>>260
スライの影響はファッションのほうか大きいね。
チェーン状の首輪とか連珠のネックレスとか。
0266名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:44:59.18ID:Ed1yxD9H
ID:IeOVZa8Cは酔ってるのか?
0267名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:56:52.38ID:1QvwunNq
ただのキチガイだろう
0268名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:57:24.60ID:Jn2PS8vL
そういえば今月号のレココレに1999のミニ特集が載ってた
曲解説によるとFeel U Upは最初期バージョンと書かれているので
PartymanやB-Sidesに収録されていたものとは違うものっぽく
次のIrresistible Bitchと繋がって演奏されているものらしい
6Pの特集だけどライナーはこれで充分かな
0269名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 23:00:11.70ID:1UyDGk4z
西なんとかさんの思い込みと自己顕示欲まみれのエッセイもどきは確かにいらん
0270名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 23:01:40.30ID:Jn2PS8vL
Moonbeam Levelsも4ever収録のものとは別バージョン(別ミックス?)らしいよ
0271名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 23:21:09.36ID:KOAaXsmf
>>268
てことは、あのカミールボイスじゃないんだろうな
スタジオ一発録りのリハかね
0272名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 23:48:27.58ID:vB3BY7zx
>>270
同じバージョンで、エンディングが少しだけ長い
4Ever 収録のものは音源がカセットテープだけど今回はもっとマシなものとの噂

>>271
カミール声ではなく、一発録りのリハではないよ
ボソボソした歌い方が基本で、サビをはじめ所々でひとり多重の掛け声のようなものが入る
因みに、メドレーで繋がる Irresistible Bitch の方は Morris っぽい歌い方
0273名盤さん
垢版 |
2019/11/18(月) 00:01:29.65ID:mxq8G3hO
サインデラックスは10万円出すからクリボー、ドリファク、カミール、マッドハウス24の存在するマスターを全て付けて欲しい
ドリファクのブート出た時これまでの情報と異なるからドリファク(アルバム)自体に複数のバージョンがあるのでは?という話になったんだよね
0274名盤さん
垢版 |
2019/11/18(月) 00:03:42.98ID:mxq8G3hO
カミールは1999のアウトテイクの中からファンキーな曲を集めて再録音か編集かは知らんけど匿名で出すってアイデアだったからね
カミール曲のほとんどにカミール声でないオリジナルがあるはず
0275名盤さん
垢版 |
2019/11/18(月) 00:20:32.66ID:CSLyKKiD
>>273
1. たまに試作品のまるまるコピーが流出することもあるけれど、
  ブートの内容は何の基準にも参考にもならない
  トラックリストが同じでも各トラックの内容が同じという保証も無いしね
2. 多くのアルバムの構成案が時間の経過と共に変化して複数存在することは既知であり、
  あらためて語るほど特別なことではないでしょ
  Dream Factory の構成案については Prince Vault に 3 種類掲載されているよ
3. Madhouse のひとつ目の 24 は '88 年のレコーディングで Prince と Eric のプロジェクトであって、
  時期、メンバー的に SOTT のデラックスに入れるようなものではないと思うよ
0276名盤さん
垢版 |
2019/11/18(月) 00:22:59.96ID:CSLyKKiD
>>274
以前にもこのスレでそういう主張をしている人がいたけれど、
そんなアイディアの話は他では聞いたこと無いよ
0277名盤さん
垢版 |
2019/11/18(月) 00:47:18.91ID:mxq8G3hO
>>275
ぎゃふん!
壮絶なマジレスをありがとう
0278名盤さん
垢版 |
2019/11/18(月) 01:54:05.85ID:FCbkuqj6
ドリファクの楽曲はサインの前段というかパレードの延長戦という感じもあるので
パレード、サインのどちらに収録されることになるのかな
0279名盤さん
垢版 |
2019/11/18(月) 02:27:39.21ID:55uSUFsm
>>259
こんな基礎的な事が楽理と呼ばれんのかw? 分からないにも程があるぞ、お前w
0280名盤さん
垢版 |
2019/11/18(月) 06:16:25.21ID:oCTTFES5
>>279
アル中のハゲに猶予を与えてやったのにまだ答えられないのか?
0281名盤さん
垢版 |
2019/11/18(月) 07:32:56.79ID:55uSUFsm
>>280
8分ってのは 1小節を 8つで区切る音符なんだ。 16分って言うのは 1小節を16個で区切り音符なんだよ。

これで意味分かったか? もっと詳しく聞きたいか?
0282名盤さん
垢版 |
2019/11/18(月) 10:24:55.31ID:IMs0KZ9y
なんでプリヲタすぐ喧嘩するん?
0283名盤さん
垢版 |
2019/11/18(月) 10:50:55.01ID:wxRjfz06
>>281
もっと詳しく聞きたいです!

野球見たりするんですね〜音楽以外興味ないのかと思ってましたよ。
0284名盤さん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:57:55.04ID:AHoPsrAD
プリンス(メイド服姿)
「ダンナサ〜マ、アタシノクロイケツニキスシテ」

これで毎日仕事頑張れる
0285名盤さん
垢版 |
2019/11/18(月) 14:38:29.75ID:55uSUFsm
>>283
そもそも、1小節って分かってるか?

野球は昔ほどは見てないが国際試合は見るねー プレミア12は全然盛り上がらなかったなw
0286名盤さん
垢版 |
2019/11/18(月) 14:56:00.12ID:/vVhSjjk
>>282
プリンスファンだけにすぐプリプリするとか?

プリンスファンのイメージは少々神経質で独特のユーモアのあるやつそして・・・


良質、上等な音楽というものを分かっているやつというイメージだな。
0287名盤さん
垢版 |
2019/11/18(月) 15:35:50.00ID:ONQNqxqB
プリンスの作品が一辺倒なら意見が割れることもないんだろうけどね。
多岐にわたるから人によっては好みに合致しないケースも出てくる。

そして好みではないのを枯れたとか落ち目とか○○が居たせいとか理由付けしようとする人が出てくる。
0288名盤さん
垢版 |
2019/11/18(月) 15:43:52.79ID:wxRjfz06
>>285
そうそうwそれを聞きたかったんですw
1小節って楽譜の縦の区切りのとこ?っていうぐらいの知識しかないですw
それも合ってるかどうか自信ありません
0290名盤さん
垢版 |
2019/11/18(月) 17:59:58.83ID:AHoPsrAD
プリンス(ナース服姿)
「ダンナサ〜マ、アタシハアナタニイゾンヨウッフン」

薬じゃなくて俺に依存してくれれば痛みを和らげてやったのに
0291名盤さん
垢版 |
2019/11/18(月) 18:19:11.44ID:wxRjfz06
>>289
わざわざ探して来てくれたんですか?とても分かりやすかったです。ありがとうございます!
1拍x4=で1小節ですか!!! 意識して観たり聴いたりするとまた楽しいですね!
もっと教えてください!
0293名盤さん
垢版 |
2019/11/19(火) 05:03:22.56ID:sTgLcGf5
>>291
これ以上何を教えんの? 後は自分の頭で考えろ、アホw
0294名盤さん
垢版 |
2019/11/19(火) 07:31:23.74ID:eSnnDAJy
馬鹿にされて悔しいねえw
0295名盤さん
垢版 |
2019/11/19(火) 08:30:01.89ID:sTgLcGf5
>>294
お前は動画見て小節の概念でも覚えろ、多分理解出来ないだろうが、アホなんでw
0297名盤さん
垢版 |
2019/11/19(火) 08:37:12.98ID:sTgLcGf5
>>296
頭が悪いと悪口も大した事ねーんだなw
0298名盤さん
垢版 |
2019/11/19(火) 11:01:03.38ID:vb3olzkT
そこまでいくとスレチなのでは?
プリンスとなんの関係が。
0300名盤さん
垢版 |
2019/11/19(火) 12:17:54.45ID:eDjelUVa
>>293
291です。自分が教えてとか言ったもんで、すみませんでした。
スレチだし、あとは自分で勉強しますw 
ありがとうございました!
0301名盤さん
垢版 |
2019/11/19(火) 12:23:49.28ID:TFYnAezp
今月号のレココレ読んだ人教えて。
TK録音てなに?
0303名盤さん
垢版 |
2019/11/19(火) 12:38:59.16ID:sTgLcGf5
>>302
300のケツ狙ってない?お前?w
0304名盤さん
垢版 |
2019/11/19(火) 12:44:07.50ID:EfBkJU+P
プリンス(綾波レイのコスプレ)
「ダンナサ〜マハシナセナイ、アタシガマモル」

お前が死んでどうすんだよ(涙)
0305名盤さん
垢版 |
2019/11/19(火) 15:38:13.55ID:nVbQ1dqI
馬鹿が無知を晒すスレになってて草www
0306名盤さん
垢版 |
2019/11/19(火) 16:16:27.25ID:mhyuCbH5
ベックのペイズリーパックセッションがいかにも過ぎてなんか笑ってしまう
0307名盤さん
垢版 |
2019/11/19(火) 18:46:25.52ID:Bw3Esycj
ttps://we.tl/t-xuxFfHpooL
Purple Music。
やっぱりいじってた。
0308名盤さん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:06:33.10ID:/e8WyD61
そーいえばalbumラブシンボルのマイネームイズプリンスってマイケルジャクソンへの忠告的な内容って考察があったけど自身の曲でそーいう事するのかね?
0309名盤さん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:18:13.39ID:DNdYX8zC
ただのプロレスじゃん
0310名盤さん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:29:30.15ID:rUQ4Muh5
忠告ってのは無いと思うけど。
ア゛!が多用されてるとかKingになりたくないという詞とかマイケルを連想するポイントはあるにはあるけど、考えすぎだろうね。
プリンスか本当にマイケルを意識してたとしても単に「俺の場合はこう」というだけだと思う。
0311名盤さん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:30:43.49ID:CrDzQtkQ
何が忠告なんだ?
自分のことしか歌ってないと思うけど
0312名盤さん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:05:43.01ID:8Oy0S6Tj
忠告っていうかネタにしてるだけでは
Life 'O' the Partyでもネタにしてるよね
0313名盤さん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:28:58.32ID:CrDzQtkQ
あれも「俺は鼻なんて弄ってない」と自分の事歌ってるだけ
0314名盤さん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:38:50.31ID:8Oy0S6Tj
君がどう解釈しようがどうでもいいけどthat's the other guyって明らかにマイケルのことだろう
0315名盤さん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:48:23.06ID:CrDzQtkQ
>>314
それのどこでそう思えるんだ?
0316名盤さん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:57:42.02ID:8Oy0S6Tj
マイケルじゃなかったらthe other guyって誰だよw
別にこんな話題続ける必要もないだろうから返信しなくていいよ
0318名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 00:02:10.02ID:LSBy8U5v
マイケルの「ハイノート出すために鼻を細くしたんだ」からの「俺は高音出るけど鼻なんてやってないぜ」だから
0319名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 04:29:16.41ID:lO0VV6s7
The story of 1999, official podcast
ttps://www.prince.com/article/1999-podcast
0321名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 08:16:18.23ID:FXAhxCfS
Feel U UpもBootのやつとはちがうバージョンだね。
Eyeに収録されたバージョンに近いエフェクトだ。
0322名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 08:20:51.08ID:8AwnoZ/2
>>318
マイケルは完全なる顔の造作のための整形だ。 100人中95人は分かるだろw?
0323名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 10:09:54.09ID:9a6B5yVg
プリンスも鼻、目、増毛はやってると思う
初期と変わり過ぎ
0324名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 10:36:23.19ID:A2iGTq7p
プリンスはイケメンになったからいいけどマイケルは鈴木その子だからな
0325名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 10:37:02.58ID:Hx14gORQ
今となっては、やってないとも言い切れないのかもな。
本人もお手入れの延長くらいの感覚だったのかもしれんし。
そのうち誰かが、そのへんの詳細を暴露しちゃうかもしれないが別に驚かないぜ。
0326名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 10:40:56.69ID:9a6B5yVg
プリンス(マイメロディのコスプレ)
「ダンナサ〜マ、オカエリナサイ」
「キョウハ ゴハン ライブ ソレトモ ア・タ・シ?」

最高だよな、帰ったら女装のプリンスが出迎えてくれて
飯でもライブでもホモセックスでも選び放題だなんて
これで毎日仕事頑張れる
0327名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 10:44:56.28ID:9a6B5yVg

「お〜、プリンスはいい子だな(なでなで)」
「じゃあ、セックスの後飯食いながら極上のライブを聞かせてくれ
今日はパープルレイン禁止な」

プリンスちゃん
「モ〜、ダンナサマノドエス。アタシガンバッチャウ」


いい生活だ
0328名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:05:23.37ID:tHjhAiP6
>>323
誰もが歳と共に刻々と顔は変わっていく。
貴方自身も十年前とは顔は変わってるんだよ。
写真を見比べてみたらいい。
(鏡で見てきた印象だけだと徐々に過ぎて変わってないように思うが改めて写真を見ればわかる)

手入れとか食生活とかが雑だとその差は如実。
(老けるのが早い)
0329名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:07:09.01ID:tHjhAiP6
>>325
どの時期に変わったと思う?
整形をやる暇があるとでも?
0330名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:10:58.63ID:XAwOcYkt
まとめてあぼーん
0331名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:11:12.75ID:FCgrjRyS
初期って・・・誰だって20歳の頃と30の頃、50以上の頃・・・と顔なんて変わっていくよ
アニメキャラじゃあるまいし同じなわけ無いだろ
0332名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:12:31.40ID:WgGyyhHU
>>329
そのくらいやる暇あるだろ。
まさか日に20時間も籠もって毎日さぎょうしてる訳でもあるまいし。
0333名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:23:12.36ID:FCgrjRyS
>>332
いや、そんな感じだぞ?w
ペイズリーパークが出来てからは、毎日リハとレコーディングの繰り返しで
「一体いつ寝てるんだ」ってメンバーでさえ思うくらいだったし
0334名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:33:45.68ID:tHjhAiP6
プリンスはタバコ吸ってないのが大きいかもね。
ライブで吸うフリをしたりするけど。
タバコは後々皮膚に差が出てくる。
(毛細血管が縮むから代謝に影響)
0335名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:38:31.34ID:9a6B5yVg
>>334
分かってくれるか
あのプリンスのツルッツルの黒いケツに吸い付きたい気持ちを
0336名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:40:43.22ID:pG6pKzsi
アメリカの売れてる歌手で顔弄ってない人なんていない
0337名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 12:11:59.92ID:ur52tc7d
プリンスが顔を弄っていたかどうかはさて置き
エンターテイメントの世界で顔を弄ることやアンチエイジングは
メイクや歯の矯正をするのとあまり感覚的に変わらないからね
人前に出て魅せる商売なんだからある程度はいいんじゃないの
0339名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 12:17:22.54ID:HHNu/fEW
>>310
>Kingになりたくない
これはただ「プリンス」に掛けた台詞でしかないでしょ
0340名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 12:18:21.22ID:ur52tc7d
マイケルはちょっとやり過ぎって感じはするけど
ステージ映えはしていたように思うのであれはあれでいいんじゃないかな
歌舞伎の隈取をやっちゃってたみたいなもんでしょ

プリンスの場合はアンチエイジングはしていたとは思うけど
顔の変化はメイクによるところが大きいんじゃないかな
オフの画像を見たりすると結構年相応に見えたりしたしね
髪型や髭のスタイルによっも印象は大きく変わるもの
0341名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 12:26:17.46ID:tHjhAiP6
310>>339
無理に思えばって話で
実際はそうだろうね。
だからマイケルは関係ないでおk
0342名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 12:28:18.48ID:NwuhXOl3
うぜえババアだな
0343名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 12:40:10.62ID:4iIFsPqg
なぜ90年代始め頃あんなに白かったんだろ。
0344名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 12:42:59.83ID:9a6B5yVg
>>343
ファンデーション塗ってるって当時の記事に良く書かれてたよ

映画「最終絶叫計画」でカルメン・エレクトラが「あんな女みたいな化粧した奴とはもう別れたわ」的なこと言ってた
0345名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 13:07:13.41ID:FCgrjRyS
地毛はチリ毛なのに、ストレートパーマでロン毛に成ってた頃から
どんどんファンデーションで白くなったな
90年代後半、NPSのアルバム出した頃から、また浅黒くなってた
0346名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 13:41:13.55ID:9a6B5yVg
>>345
NPSで前髪薄くなってたのが寂しかった

リアル厨房時代のヒーローだったからなプリンスは
NPSの頃は俺も大学生で青春の終わりを悟ったよ
0347名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 13:59:27.78ID:40rmXNTG
病的なハゲっぷりだったから復活したんじゃね
親が立て続けに他界してなかったっけ
0348名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 14:18:44.68ID:KB7xUjW+
>>344
映画のセリフでいちいち本当の事
入れると思うとかw
子どもかw
0349名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 14:19:09.24ID:sl+8NUxO
基地外無知また発狂してよw
0350名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 17:07:26.49ID:8AwnoZ/2
>>324
顔そのものは洗練されてる。
0351名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 17:10:56.94ID:8AwnoZ/2
>>323
やってて当たり前たろうな。億万長者で人に見られる商売だったらやらない方が不思議だよな?
0352名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 17:45:29.11ID:FCgrjRyS
だから、プリンスはやってる暇なんて無いくらい活動してるってのw
メスなんて入れたら、1ヶ月は腫れが引かないんだぞ
0353名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 18:14:47.04ID:5MSKhHGo
整形 ダウンタイム でググれ妄想構ってちゃん
0354名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 18:41:12.61ID:4iIFsPqg
プリンスの全キャリアで、新曲なしライブなし、っていう年はあったんだろうか?毎年のように新曲作ってライブしてた印象がある。
0355名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 18:56:18.85ID:tHjhAiP6
>>354
確かにと思って見てみたら全く無いのはデビューの78年だけだった。
ツアーが無い年でも単発ライブはやたらやってたりする。
ttps://www.princevault.com/index.php?title=Live_performances
0356名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 19:08:36.20ID:cBCaOYSu
ムック本『プリンス・ファミリー大全』発売
http://amass.jp/128243/
0357名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 19:36:39.62ID:FCgrjRyS
>>356
あのサイトの人か
昔はよくチェックさせてもらってたわ
確かに、ファミリー&楽曲提供関係のデータは詳しかったね
0358名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 19:53:34.39ID:tHjhAiP6
早速予約した
楽しみ
0359名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 19:54:07.37ID:4iIFsPqg
今はprincevault.comという凄まじいサイトがあるからなぁ
0360名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 20:13:44.67ID:CnAx2pjA
プリパ界隈はプリンス存命時からラブシンボルのグッズ無許可で作って配ったり胡散臭くて
0361名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 20:29:16.69ID:pPG4oEEE
ID:FCgrjRyS
ID:tHjhAiP6
0363名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 21:09:24.42ID:8AwnoZ/2
>>352
お前、やったの? 後、ものすごく高ーい金払って高ーい技術使えばどうなるかね?

金持ちってのはびっくりするような裏技使うからね。
0365名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:19:39.70ID:8AwnoZ/2
>>364
2〜3日で整形の腫れがひくようなな。 多分俺も含めて貧乏人には一生分からんと思うよ。

たまたま分かるけど、俺は。
0366名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 23:00:39.24ID:lO0VV6s7
>>343
ファンデーション
ttps://i.imgur.com/BQK07Za.jpg
目許や髪の生え際が塗れてないのがわかる。
(塗り残しが見てわかるのはこの写真だけだけど)
0367名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 23:06:30.84ID:5xw7GVLP
それより執拗な髭へのこだわりはどこから来たのか知りたい
0368名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 23:11:29.15ID:FCgrjRyS
写真は特に、ライティングや映り方にもよって肌の色なんて変わるから
0369名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 23:22:26.32ID:Aqpxo9ms
>>366
目元はアイシャドウじゃね
生え際は髪の影かも
0370名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 23:26:55.75ID:9VvtXjm3
いや耳の色と比べたらファンデーションだってわかる
80年代だけどanotherloverholenyoheadのPVもちょっと白浮きしてる
0371名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 23:38:59.01ID:lO0VV6s7
この光のあたり方で影?
アイシャドウ?
0372名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 03:22:45.54ID:QPx1dCG8
この整形無知ババアは相手にしなくていいよ
0373名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 07:02:46.68ID:GHQDuW+J
プリンスは美容整形してないからどうでもいい。
毎年アルバムリリース、ワールドツアー、そのためのリハーサル、暇があればレコーディング、という活動ぶりを知ってるファンならわかってる。

やろうと思えばやれるのだろうが、やっているはずと言う理由は無い。
そもそもどこも不自然な点が無い。
0374名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 07:07:19.37ID:V6K61Z6V
コピペ廃人ミジンコ
0375名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 10:17:46.01ID:M16QNWjB
>>373
どうでもよい
と言っておきながら美容形成否定w
0376名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 10:30:40.75ID:hzuIB9h/
してないからどうでもいいんだろ?
0377名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 10:32:20.35ID:15/CvszE
>やろうと思えばやれるのだろうが、
と言いいつつ、わざわざ
>毎年アルバムリリース、ワールドツアー、そのためのリハーサル、暇があればレコーディング、という活動ぶりを知ってるファンならわかってる。
という前フリを書いてのは何故? 印象操作?

>やっているはずと言う理由は無い。
は、「やっていないはずと言う理由は無い」とも言える
自分自身「やろうと思えばやれるのだろう」と言っているわけだし

>そもそもどこも不自然な点が無い
主観を事実のように言い換えているだけ
不自然に感じる人がいるからこういう話になっている

いろいろ御託を並べて事実関係から整形をしていないと冷静に判断しているように見せかけているが
最初から
>プリンスは美容整形してないからどうでもいい
と決めつけ(個人的な願望?)から話を始めている

そして「どうでもいい」なら黙ってればいい

自分は、整形に関してはどちらでもいい
でも、この話題が出る度に必死に否定しようとして、
時にはこういう風に錯乱している様子を見せられるのは、
本当にウンザリ
0378名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 10:33:39.16ID:IV4giMlb
また無知が恥晒してるw
0379名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 10:35:57.98ID:FUtSUDMD
してるよ明らかに
愛のペガサスのジャケットのブサイクなボンクラ顔から
高級セレブ風にずいぶん変わったよな
あれは目頭切開みたいなプチ整形じゃなくて
総とっかえ系のハリウッドセレブがやってる数億かかるやつだよ
0380名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 10:49:13.12ID:hzuIB9h/
毎年成長してるからねえ
成功したら、顔つきも変わるのは自然なことだと思うけど?

まあ、してたらしてたで、MJにもその病院教えてやれば良かったよなw
0381名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 10:51:08.53ID:hzuIB9h/
何言っても、ファンは顔には何の不満も無いから
そこ拘って突いても、無駄だよ
0382名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 11:00:18.96ID:FUtSUDMD
プリンスは整形には奥手な方だったと思うな
90年くらいまではブサイクなままで常にリーダーズポール気持ち悪いミュージシャン部門の
チャンピオンに君臨してたもんな
0383名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 11:06:17.36ID:hzuIB9h/
黒人でプリンスよりイケメンて誰?w
俺は見たこと無いけどな
0384名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 11:13:43.51ID:mhjARw/R
イケメンの基準が人によるから何とも

イドリスエルバとかは普通にイケメンだと思うけど
0385名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 11:17:36.34ID:hzuIB9h/
ただの男臭いマッチョ野郎とは、相反する存在だわな
そこと比べても無意味
0386名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 12:40:40.32ID:aUTV8BAP
どうでもいい話が永遠と続く・・・・
0387名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 12:57:14.50ID:iC/2z7Vk
整形ネタ大好きオバサンはそろそろ相手にするのはやめよう
つまらないから
みんなごめんなさい
0388名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 13:39:29.44ID:GHQDuW+J
思い込みで突っ走ってしまう人というのは1プロジェクトに必ず1人はいるね。。
インテリに多い。

プリンスはどうだろう。
同じように突っ走る人なのだろうけどロジックではなくイメージだからあれだけの曲を作り続けられたんだろうね。
でもアルバムの構成は熟考してるんだろうね。
曲の流れ、繋ぎや間の絶妙さはじっくり考え抜かれてると思う。

時にはペイズリーパークのスタッフに「すぐ象を連れてきてくれ」とか言ったりするらしいけど…。
(「ボス、それはすぐには出来ないことなんですよ」「何故?」という会話になるのだとか)
0389名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 13:44:54.79ID:J8IC6bi8
整形ネタで盛り上がってるやつはどうみても阿呆やん
0390名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 14:08:13.82ID:fwqREAe/
つかKIDまで本出すの?
プリンスファミリー大全だって
0391名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 14:23:30.29ID:UflKPRLo
ヘタな評論家が纏めるよりは全然良いだろうね。
クロスビートのA to Zもよく纏まってて好きだけど古いし。
0392名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 14:26:54.08ID:kR0jSEMs
KID 氏が出すわけではないよ
「監修」って書いてあるでしょ?

しかし、このタイトルはなんとも・・・

プリンス・ファミリーという言葉が指すものにプリンスも入ってるんだ・・・ということもあるし、
「大全」とまで風呂敷広げてしまう内容なのか?というのもある

そういう意味では「大ザッパ論」は秀逸なネーミングだった
0393名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 14:36:03.10ID:J8IC6bi8
気持ち悪い人が絡んでるなー
おっと口が過ぎたようだ
0394名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 14:47:45.48ID:w9LZrUAC
映画「ラストクリスマス」みたいな爽やかなラブストーリー(多分)で
殿下の曲が堪能できる映画とか出てこないかなぁ、セックスとかアヘアヘ要素とか一切なしの
0395名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 14:51:34.84ID:hzuIB9h/
>>388
>時にはペイズリーパークのスタッフに「すぐ象を連れてきてくれ」とか言ったりするらしいけど…。
>(「ボス、それはすぐには出来ないことなんですよ」「何故?」という会話になるのだとか)

昔、その記事読んだ記憶があるけど
ホントなのかねえ?w
幼少期からショービズ界に居るならまだしも、プリンスは大人になってからだぞ?
幾ら長いとはいえ、そんな価値観になるとは思えないんだが
0396名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 15:29:53.40ID:UflKPRLo
>>394
良いね。
仮にどんな曲が乗るんだろうね。
pink cashmere
international lover
future baby mama
joy in repetition
diamonds & parls
the one
holy river(remix)※アレンジはNPGMCの「instrumental」
walk in sand
sea of everything
とか?
濃いのは避ける感じかな。
0397名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 15:34:51.81ID:UflKPRLo
388>>395
もしかしたらスタッフを試してるのかな?とか思ったり。
廊下で会ったときに唐突に言われるって語ってたものね。

仮にスタッフに「わかりました。すぐ手配します。明日搬入できるかと」って言われたらどうするつもりだったんだろう。。
0398名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 15:39:12.58ID:ZeHUzJV1
Joy In Repetition はディープでしょう
0399名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 15:46:21.12ID:epf6Eq9W
>>397
こいつは仕事が出来るヤツだと思われたんじゃない?
0400名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 16:16:53.50ID:mhjARw/R
スタッフがちゃんとマニュアルを読んでるかチェックに
M&Mのチョコから緑を抜いておけ、とか指示を入れておくバンドとかあったな
0401名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 16:55:59.02ID:xQtAa3g5
>>396
She Spoke 2 Meが序盤で流れそう
0402名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 18:00:03.63ID:GHQDuW+J
>>401
あーあり得そう
ってかgirl 6観てないけどそんな感じですでに使われてるのでは?

あとcourtin' timeとかいいかも。
0403名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 18:11:07.41ID:23lPmNAl
マイケル・ジャクソン、性的虐待を訴えていた2人による訴訟が
新局面に突入する可能性が浮上
https://nme-jp.com/news/81755/
0404名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 18:16:44.85ID:hzuIB9h/
海外じゃあ、プリンスが使われてる映画は結構あるよな
スパイク・リーは、先日のピアノアルバムの曲も使ってたし

日本だと、まず使われることが無さそうだけど
0405名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 18:25:15.46ID:1J1f2kUD
KIDオバチャン今日ここ来てるね
0406名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 18:34:31.28ID:QCNcvG1X
ショーガールとかあったね
0407名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 19:59:20.28ID:VxKsgO89
>>404
バッドボーイズとかストリップショーの場面でGet offが流れてたよね
やっぱプリンスの曲ってそういう場面で使われるの多いイメージ
0409名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:08:53.59ID:1J1f2kUD
いやオバチャンやろ
あんな性格
0411名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:20:16.06ID:mhjARw/R
>>407
最近で良かったのは
キングスマンの2の冒頭かな
カーチェイスでのLets go crazyが超ハマってた
0412名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:16:13.46ID:QCNcvG1X
タイムに提供した曲に「ドナルド・トランプ」て曲あったのか。先見の明ハンパないな
0413名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:55:25.64ID:lxNGgp23
なんで「先見の明」?
別に政治家になることを予見していたわけではないし

予見という意味ではオサマビンラディンの方だよ
0414名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:09:49.80ID:GHQDuW+J
>>412
トランプは当時から不動産王として超有名。
トランプ・タワーなんて80年代初期の建物。
0415名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:20:23.28ID:uzM0wZXK
無知を叩くとまた逆切れされるぞw
0416名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:40:23.00ID:rs8gD7tG
.>>.414
「Money Don't Matter Tonight」のPVに若い時のトランプが写ってたな
0417名盤さん
垢版 |
2019/11/22(金) 07:26:10.51ID:TY3WwB32
ビンラディンなんか超タイムリーだっただろ
0418名盤さん
垢版 |
2019/11/22(金) 10:54:02.37ID:hx2saxrg
プリンスファミリー本当はブートも載るのですか?
0419名盤さん
垢版 |
2019/11/22(金) 11:24:42.18ID:b4a8jHtg
>>404
日本でもストリップとかで使われるのプリンス多いよ
俺が見たときはフェロモンが使われてて絶妙にショーにフィットしてた
0420名盤さん
垢版 |
2019/11/22(金) 11:35:21.66ID:1LgsRGEq
晩年の彼は、自分が過去に書いたSEXを題材にした曲を恥じてた感じだけど
彼をプリンスとして成功させたのは、まぎれもなくそういう曲たちだからな
後にも先にも、あそこまでそれを自分の音楽性に昇華した存在って居ないし
0421名盤さん
垢版 |
2019/11/22(金) 11:56:32.57ID:+cNu801M
何? 今度はマービン知らないマン?
0422名盤さん
垢版 |
2019/11/22(金) 11:59:51.82ID:1LgsRGEq
いや、そりゃ昔にもSEX歌った人が居たのは当然知ってるよ
プリンスはそんなレベルじゃないって話
0423名盤さん
垢版 |
2019/11/22(金) 13:27:55.48ID:G+nuDroJ
松本隆が昔筒美京平に「君の歌詞は洗練されすぎている。もっと下世話なものを書きなさい」って言われたんだって。
その時はあまりよくわからなかったんだけどプリンスが出てきてわかったような気がしたと言ってた。
下品な内容だけどどこか上品な言葉選びとか刺激を受けたらしい。
0424名盤さん
垢版 |
2019/11/22(金) 14:22:06.85ID:1LgsRGEq
プリンスがプロデュースしたアルバムで、最高傑作はMyteの「Child of the Sun」だよな
ボーカル以外は、殆んど自分のアルバムのような力の入れよう
0425名盤さん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:06:45.89ID:gtXNgpQC
>>424
同意!当時の本人のアルバムより、
マイテのアルバムの方が好きだったわ。
0426名盤さん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:55:10.75ID:32p5jcnT
1曲目がめちゃハイテンションなんだよな。マイテ
0427名盤さん
垢版 |
2019/11/23(土) 03:38:58.54ID:jBJA14bl
メイヴィスのボイスだな
0428名盤さん
垢版 |
2019/11/23(土) 07:30:52.98ID:PeV7CSY2
マイテのも、ヴォイスも最高だったな
どっちも本人名義じゃ絶対やらないようなベタな四つ打ちとか
濃いファンク&ソウルとかがさく裂してて痺れる

余技の方が力が抜けててむしろいいものが出来るというのは珍しくないパターン
0429名盤さん
垢版 |
2019/11/23(土) 07:49:37.80ID:WaoaxFFF
カルメンもいい
当時のNPG感強い
0430名盤さん
垢版 |
2019/11/23(土) 09:21:35.56ID:3WpaEk/7
海パン黒マントは今でも新しい
0431名盤さん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:25:45.16ID:1AAuB8uz
テイマーが、ちゃんと発売されてれば・・・
それらに並ぶ出来だったのに勿体無い
0432名盤さん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:47:18.39ID:I/XdNiSQ
イングリッドシャヴェイズ最強説
0433名盤さん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:02:33.54ID:SOrVRlUN
>>432
アルバム持ってるけど全然聴いてないな…
0434名盤さん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:10:17.78ID:3Eo0/2iJ
イングリッドがパルコのテレビCMで採用されていたのは、今となっては夢だったのかなみたいな感じ
シーラのビデオデッキ、アポロニアのバスクリンも同様だが・・・
0435名盤さん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:18:09.97ID:2RcYvTqQ
イングリッドがペイズリーパークで出したアルバムって
再発されてないよね欲しいんだが
0436名盤さん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:25:53.62ID:SOrVRlUN
>>435
ttps://www.discogs.com/ja/sell/list?master_id=134899&ev=mb
0437名盤さん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:53:22.28ID:1AAuB8uz
Ingrid Chavezって、92年に坂本龍一とも共演してるんだな
0438名盤さん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:06:49.46ID:eZGTSy+C
デビシル経由での体内回帰のこと?
0441名盤さん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:14:28.49ID:eZGTSy+C
久々に思い出したわ

シングルひっぱり出して聴いてみようかなと思ったけれど
輸入盤は特殊な紙箱だったから別の場所にしまってあって、
見つからないw
0442名盤さん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:31:22.42ID:1AAuB8uz
でもこのアルバム、プリンスは殆んど関わって無いんじゃないの?
クレジット見ても、NPGからリーヴァイが手伝ってるくらいで
0443名盤さん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:41:15.19ID:eZGTSy+C
イングリッドのソロの話?
Heaven Must Be Near
Elephant Box
Slappy Dappy
Jadestone
Whispering Dandelions
はプリンスの作曲、プロデュースだよ
0445名盤さん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:47:04.46ID:eZGTSy+C
間違ってないよ
そこに書かれている Paisley Park は Prince の変名
当時その変名はよく使われていた
0446名盤さん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:58:08.71ID:1AAuB8uz
ほんとだw
ちゃんと、本名プリンスって書いてるね
0447名盤さん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:39:35.39ID:+qFS/1eb
ノーナ・ゲイは、マイテが登場するまで付き合ってたくらいだったのに
アルバム作ってないのは意外だな

未発表とはいえ、Snow manは名曲だしアルバム聴いてみたかったな
0448名盤さん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:02:07.33ID:NTYBKNQH
>>447
そういやEPとかパッケージ的な未発表情報って出てこないね。
イマンシに参加したpoet 99でもあるのに。
ttps://m.mixcloud.com/bassie_from_holland/poet-99/
0449名盤さん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:03:46.05ID:+K9gf8hr
具体的な情報は無いけれど、かる〜く検討はしたかもね
1-800-NEW-FUNK に(結果的に架空の)ジャケ写が載っていたわけだし
0450名盤さん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:07:48.73ID:YVOhlvFL
ノーナはぶっちゃけ下手だからだろ
マイ手より下手だし
ブートのライブでラブサイン生で歌ってるのがあるが下手だよ
だからアルバム作んなかったと思いまする
0451名盤さん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:00:51.80ID:/v0UJ0Pp
父ちゃんのカバーしてるのが何かに入ってなかったっけ?
0452名盤さん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:05:17.69ID:YVOhlvFL
マービントリビュートのCDね
スピーチとかマドンナ、スティービー、ボノらが入ってた
0453名盤さん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:19:59.47ID:NTYBKNQH
>>447
love signのマキシはあったね。
0454名盤さん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:23:07.25ID:NTYBKNQH
>>451
未発表で言えばmadhouseでGot 2 Give It Upをカバーしてる。
ノーナもボーカルで参加。
0455名盤さん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:26:54.98ID:+qFS/1eb
アルバム作る変わりに、「The Beautiful Ex.」のおいしい役柄与えられたのかね
0456名盤さん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:07:25.23ID:XIBFBExk
1999 今週末発売か・・・
今年のクライマックス
0458名盤さん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:04:36.70ID:URA57s/N
ラブサインってalbumラブシンボル辺りに収録されてても違和感なくない?

俺はこの曲かなり好きだ。クリスタルボール収録Verも好き。
0459名盤さん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:34:07.49ID:rz8Utw7I
ラブサインいいね!
オシャレだね!
0460名盤さん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:46:25.48ID:/v0UJ0Pp
ラブサイン、クリボー収録バージョンには
あのピストルとガンのフレーズが無いんだよな。
0461名盤さん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:05:40.61ID:IvIQCavJ
パレードや!パレードのリマスターDX盤だけちゃんと出してくれ
0462名盤さん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:27:06.60ID:WcDMrhOS
正直1999はリマスターでそんなに音が変わる気がしないんだよな

サインとかラブセク辺りはよく変りそうな気もするんだが
パレードはあのもんやり感がクリアーになってしまうと逆に台無しになりそうでもある
0463名盤さん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:52:16.81ID:2Y2VXFDB
1999の既発CDはアナログ盤に比べるとペラペラな感じるので
現代の機器でオリジナルマスターをそのままマスタリングするだけでも
コンプをかけずともずいぶんと音は変わると思うけどな
アナログレコーディング時代のもので80年代にCD化されているものは
やはりずいぶんと変わると思うよ
0464名盤さん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:58:01.68ID:2Y2VXFDB
>>462
>パレードはあのもんやり感がクリアーになってしまうと逆に台無しになりそうでもある

スライのリマスターの時に懸念されたことだけど
同じ方向性のリマスタリングなら問題ないと思う
最近のリマスタリングは過度に音をクリアにしたり音圧上げたりではない
オリジナルマスターに近づけるという方向性になってきているし
その辺は大丈夫じゃないかな
ただ現行CDの音に耳が慣れてしまっているので違和感は当然あるとは思う
もし新しい音に慣れなければ現行CDを聴き続ければいいだけなので
その点も問題無いかな
0466名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 06:01:36.94ID:LTR+6O8h
とりあえずDMSRと他の曲の音量は合わせてほしいねw
0467名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 06:04:12.07ID:CEwfNtEm
パレードはアナログで聴くもんだ
CDなんかいらない
0468名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 06:33:21.77ID:z4YAqh0l
1999デラックスきたね!
0470名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:43:19.76ID:HZgN3b6Q
とにかく、マスターの音源そのままクリアに聴ければ良いよ
どう弄ったところで、新しい音にはならないんだから

30年前のCDはそれすら出来ていないからね
0471名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:56:27.03ID:g94MlmD3
>>458
Comeと同時に出して差別化を狙ったんだけど食い合いになってどっちもマニアのみ知る存在になってしまった
上手くやってれば代表曲になり得たのになぁ

Goldが出るころにはもう待たされ過ぎでみんな冷めてた
0472名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 12:10:50.66ID:eGgdePv5
そんなに待ったかなぁ。
ブートががんがん出てた時期だからワクワクしっぱなしで待ったという記憶がない。
90年代はずっとそんな感じだった。
0473名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 12:13:28.51ID:HZgN3b6Q
むしろ、90年代はリリースラッシュでファンも混乱してた時期
0474名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 12:15:57.37ID:g94MlmD3
>>472
come(1994/8)→
AMAでGold曲ちょい披露(1995頭)→
GOLDリリース(1995秋)

再構成はしたみたいだけどその時点で既に蔵出し音源状態だった
もっと前のビューティフルエクスペリエンスでcome、gold曲の大半披露されてたしね
0475名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 12:16:11.21ID:BNYkawHV
ゴールドは今さら感あったよ
あれはリリース時期逃したと思った
0476名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 12:22:50.57ID:n3hZIWQ4
>>469
にゅ〜サイン
0477名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 12:27:00.00ID:n3hZIWQ4
いや〜Bold Generationにはびっくりだ。
当時、新しい曲だとばかり思ってただ・・・
0478名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 14:08:39.33ID:ft7mlCC9
>>474
また大袈裟に言ってw
一時間もない番組だから両方のアルバムを大半は無理だろうが
0479名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 14:57:50.27ID:c1f8EPRN
the beautiful experienceってwowowに加入してないと見れなかったんだよね。当時10代だったんで見れなかった。未だに見れてない。
0480名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 15:46:25.18ID:g94MlmD3
come出した時点で本命はgoldでワーナーがリリースさせてくれない的なこと言ってたからなぁ
あの時期はR&Bが急展開していて1年遅れただけでもう時代遅れ感あった

ブート聞いてた人はまた違うんだろうけど
当時学生だった俺にそんな金もなく純粋にオフィシャルだけを聞いてた人には遅過ぎたよ

事情や思いは色々あったにせよ、
なんでlove signをもっとプロモーションしない?
comeはいいけど売れ線じゃないしなんでベスト盤の後の一番求められている時期にそっち?
comeと1800newfunk当時に出されてもコアなファン以外は付いてこれないだろ
疑問だらけだった
0481名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 15:53:26.47ID:g94MlmD3
当時の年齢によっても感じ方は違うんだろうね
今の俺なら1年も1作もあっと言う間だし80年代からのファンは95年当時で既にそうだったんだろうけど

当時の俺に1年は長過ぎた
プリンスが「本命はワーナーから出さない」と勿体ぶってる間94〜95年でシーンは大きく変化した
0482名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 16:17:09.05ID:HZgN3b6Q
>>479
NPGMCで、そのwowowで放送されたものがそのままダビングされて
VHSで売られてた時期があったw
0484名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 16:21:41.65ID:eGgdePv5
>>479
ttps://www.dailymotion.com/video/x517nh0
0485名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 16:21:59.49ID:eGgdePv5
あ、先に書かれた
0486名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 16:23:06.62ID:eGgdePv5
>>482 一瞬で売り切れたけど、
自身で録画したもののほうが画質がいいって評判だったね。
0487名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 17:18:56.62ID:HZgN3b6Q
たしかwowowでは、残り1時間で93年のアフターギグを放送したんだっけ
「The sacrifice of victor」ってやつ

そっちは公式に商品化されたのに、前半のThe Beautiful〜が発売されないって
どう考えてもおかしいよな
0488名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 17:28:56.23ID:jBVYH24K
>>487
The Beautiful〜は元々D&Pとかと同じくビデオアルバムとして製作されていたけど
その元になるアルバムが発売されなくなってビデオもお蔵入りっい感じなのかね
WOWOWで放送されたのは来日公演に合わせてだったか
来日公演延期のお詫びとかだったと記憶してるので
その時点で未発表の最新映像が蔵出しされたのかもね
0489名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 17:44:00.20ID:eGgdePv5
放送は来日公演云々よりも前。

来日時のは再放送では?
0490名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 17:53:48.59ID:HZgN3b6Q
94年の春に放送だったよな
ゴールドツアーで来日したのは95年だったよね
0491名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 17:58:13.33ID:mfSHW9h6
再放送だったと思うよ
西新宿のブルームーンでも劣化コピーが売ってたわw
何年か前にトレントを覗いて見たらそれと同じような画質のが上がってたから、それが
オフィシャルで売ってたやつでは?どっちが元とかは不明。
0492名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:08:47.29ID:rlhG6UIj
beautiful experience初めて見れた!ありがとー!なるほど、当時からPCとインターネットに夢見てたんだな。Gold experienceの曲間のナレーションはこれが元か。
Comeはアレンジ全然違ったんだな。
それにしても真っ白だな。アイラインもヒドイし(笑)どういう美意識だったんだろ
0493名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:17:35.97ID:mfSHW9h6
そういえばあれより少し後に東京MXで短期間だけ英国のWhite Roomって番組を放送してた
プリンス(トラトラw)やTTD(改名前)なんかの回も放送してくれたよね
0494名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:31:02.29ID:eGgdePv5
>>492
美意識というか、
プリンスじゃなく別人として観なさいよ、という意思が強く反映されてるのでは?
確かに最初見たときびっくりしたけど。
0495名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:36:04.70ID:jBVYH24K
>>489-491
あ、再放送があったのは覚えているのでそうかもしれない
0496名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:37:03.54ID:jBVYH24K
初回放送はWOWOWの開局記念とか何周年とかそういうのだったかも
0497名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:55:26.28ID:BbHokkHf
あの番組でDays of Wildを初めて見た印象は
何これ?キャラバン?
だったなw
0498名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:42:09.75ID:eGgdePv5
>>496
うん、何かそんなテロップが出てたような気がする。
0499名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:46:01.23ID:/11r2JLr
>>492
この頃は浅丘ルリ子意識してたって噂がある。
もっと言うと、ネプチューンの名倉が浅丘ルリ子風に女装した感じを意識してたって都市伝説さえある。
0500名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:52:45.20ID:VfkmquCl
真面目な話
昔、名倉はテレビでよくプリンスと浅丘ルリ子に似てると言われるって、発言してた時期があるのよ。
この頃だと思うんだわ。
0501名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:25:27.99ID:jXCxpxRQ
晩年のプリンスは久保田に似てる
0502名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:38:06.27ID:Cr+kjO2/
マンション久保田??
0503名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:08:58.00ID:RaMvaO2A
久保田かずのぶだよ
0504名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:38:07.54ID:fy/9CpMZ
まわってまわってまわってまわーる
0505名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:43:43.12ID:0ieAeLwy
マイテのアルバムって手抜きだよ
if you love 2 nightはprinceが1988にペイズリーパークで録音した曲だし
ラティーノbaby doolは1988年シーラのアルバムに入った曲、シーラと別れてアルバムはお蔵入り
昔作った曲をマイテが歌ってるw
0506名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 03:10:28.00ID:rfzsZrRb
はぁ?
そんなこと、みんな知ってるよ

過去に作った曲をひっぱり出してくるのは別に手抜きではないし、
プリンス自身のアルバムでもよくあることだろ
0507名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 03:20:15.66ID:P2T5W4NJ
もったいないしな
0508名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 04:51:14.31ID:riuvPA+0
過去の曲をリリースしてくれという声は多いけど
過去の曲のリリースは手抜きって考え方があるのに少し驚いた。
0509名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 04:55:32.41ID:riuvPA+0
ところでブリア・ヴァレンティのアルバムはどう思う?
これは結構好きだけど
ttps://youtu.be/e3OCWDv7CVk

この曲に限らず終盤にストリングスアレンジを入れてくるのはプリンスの曲の好きなところ。
0510名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 04:59:04.69ID:riuvPA+0
唯一のPV
ttps://youtu.be/KeNzhONOAA4
0511名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 06:00:26.73ID:P9kkSplx
てかIf I Love U 2 Niteはデビュー前からある曲じゃん
0512名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 07:13:25.70ID:8NwssjQU
>>509
オレもマイテのアムバムなんかより、全然好きだな。
それに後にも先にも、自分の作品と抱き合わせで出したのってコレくらいだよね??
0513名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 07:32:17.56ID:paoF1Teh
抱き合わせにしたのは単体じゃ売れんじゃろっていう計算があった気がするが…

あとシャーデーのアルバムの代わりに作ったというわりにシャーデー感はない
0514名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 08:02:27.34ID:riuvPA+0
>>512
そう。
無理やり強いて言えば98年のバラのアルバムを紙ケースでまとめた形式のもあるけども。
ttps://www.discogs.com/Graham-Central-Station-Chaka-Khan-New-Power-Generation-NPG-Newpowerpak/release/1811158
ttps://m.mixcloud.com/musiclovercologne/best-of-the-new-power-pack-98-prince-npg-chaka-khan-larry-graham-graham-central-station/
0515名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 10:49:14.60ID:Kmhw59I5
実質的にプリンス作品と変わらないが、
NPG オーケストラ名義のカーマスートラの CD の方もセットだったな
0516名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 11:07:47.71ID:xRbFirqi
どうせやるなら完璧にプリンスの存在を隠してヒットしたら明かすってのにして欲しかったな
プリンスプロデュースは一時的に注目は浴びるけど、プリンスの子分だろ?でその後が終わってしまう
0517名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 11:17:22.21ID:REauXWkd
the timeはそうなのでは?
ジェイミースターとか変名使ってて。
0518名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 11:51:52.87ID:Kmhw59I5
形式的に変名を使っているかどうかじゃない
変名を使っていても変名を使っているということをわかり易くにおわせたりリークしちゃったりしていたんだから

>>516 が言っているのは、完全覆面ということだろう
そういうのは、ゲスト出演ものとか本当に僅かしかない
0519名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 12:04:52.38ID:OBiBtW6G
ブラックアルバムで本来プリンスがやりたかったのがそれじゃないかな
0521名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 13:03:05.28ID:opyno8TN
カミールで出そうとしたしな
0522名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 13:19:51.61ID:fwcT7L5u
テイマーにしても、プリンスはとにかく自分の手でスターを生み出したかったんだろうな
0523名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 13:45:11.40ID:OBiBtW6G
90年代後半活動が見えづらくなり情報に疎くなっていたのでTora Toraの存在を知らず
The NPGのexodusをたまたま見つけて買った時はたまげたな
0524名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 14:03:09.63ID:GuDOJwz0
結果論だけどラブシンボルの次のalbumはゴールドエクスペリエンスでその次のalbumはイマンシペイションで改名しなかった方が良かったのかね?

自身を葬るalbumカム、少し自棄になったカオスなどの時期でプリンスの音楽に対するワクワク感が低下してた気もするのだが、、。
0525名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 14:12:45.73ID:1xdal7nB
Tora Tora は Exodus 限定だから、Exodus がリリースされる前に Tora Tora 知っていた人はいないと思うよ
同じ Get Wild にしても前年の Pret A Porter 収録の時点ではクレジット上の記載は O(+> だったし
0526名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:17:30.37ID:xRbFirqi
exodusはよくワーナーも許したよな
名義変えてリードボーカルも変えればワーナー通さなくてもOKとか
普通泥沼訴訟もんだぞ
0527名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:20:25.69ID:xRbFirqi
>>524
今思うと売り上げが落ちてきた焦りをワーナーにぶつけていたという面もあるからね
エンドルフィンマシーンみたいなあり得ない曲出しちゃうくらいだからいずれにしてもあの時期は歯車が狂っていたと思う
0528名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:23:23.20ID:xRbFirqi
売れてる時は好きにさせてもらえる、アメリカとはそういう国だ
あのモノクロクソ映画だってワーナーの幹部は相当危ぶんでいたが、パープルレインの成功からいきなり監督までさせてくれたしな
0529名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:39:39.75ID:uSLGtr8K
Endorphinmachineいいじゃん
0530名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:43:34.71ID:GuDOJwz0
エンドルフィンマシンってプリンスの代表曲の1つというかalbumゴールドエクスペリエンスの中でも目玉曲じゃなかったの?

K-1の主題歌に使われて変なイメージが出来てしまった(ゴールドも)だけかと思ってたよ。
0531名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:47:21.02ID:PUnCjyzZ
エンドルフィンマシーンは晩年のライブでもたまに演ってたな。
0532名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:47:42.91ID:xRbFirqi
そか。みんなが好きならそれでいいんだ。

個人的(当時高校生)には発表当時
なんだこれは?何やってもカッコよかったのにダサすぎるぞ、と思ったし
今考えるとグランジとかの音作りを俺も出来るぜ、とやってみて失敗したんだと感じる

ShhhもR.KELLYの真似だしな。曲中まんまslow jamって言ってるし
0533名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:55:25.06ID:DhIB/NnU
いやスロージャムなんて言葉、一般的で何もトレードマーク的なものは無いぞ
0534名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:55:40.48ID:GuDOJwz0
あとうろ覚えだけど当時の音楽雑誌で次のシングルは319の予定だったと書いてあったんだけどリリースはされなかったんだよね。

ゴールドエクスペリエンスは今聴いてもベタなカッコ良さの詰まったプリンス屈指の名盤だと思う。プリンスファンならあの当時のゴールドエクスペリエンス聴いてた時代の空気感ってなんか幸せだったよね。
0535名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 17:07:07.58ID:GmrzQTee
>>526
そんなことはない
契約内容次第

'70 年代だってパーラとファンカみたいな例がある
0537名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 17:11:46.85ID:xRbFirqi
billy jack bitchってどういう意味なんだろ?
billy jackはカーティスの曲にもある名前だけど
0538名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 17:47:32.34ID:z9pr2Ubq
5ちゃんねる「殿下(プリンス)にくびったけ」スレ厳選

プリンス 後期ベストアルバム「4everagein (1990-2015)」

(★シングルリリース)
1 New Power Generation(Graffiti Bridge)1990 ★
2 Letitgo (Come)1994 ★
3 Pheromone(Come)1994
4 Le Grind(BlackAlbum)1994
5 Cindy C.(BlackAlbum)1994
6 The Most Beautiful Girl In The World (Gold Experience)1994 ★
7 Endorphinmachine (Gold Experience)1995
8 Gold (Gold Experience) 1995 ★
9 Chaos And Disorder(Chaos And Disorder)1996
10 Interactive(Crystal Ball)1998
11 Fascination(The Turth)1998 
12 (I Like) Funky Music(New Power Soul)1998
13 Rave Un2 The Joy Fantastic (Rave Un2 The Joy Fantastic)1999
14 The Greatest Romance Ever Sold  (Rave Un2 The Joy Fantastic)1999 ★
15 Rainbow Children (Rainbow Children)2001
16 The Work Part 1 (Rainbow Children)2001 ★
17 MAD 2001
18 One Nite Alone.. (.One Nite Alone... )2002
19 Musicology (Musicology )2004 ★
20 u make my sun shine (The Chocolate Invasion)2000 ★
0539名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 17:47:48.44ID:z9pr2Ubq
21 Judas Smile (The Chocolate Invasion)2004
22 Vavoom  (The Chocolate Invasion)2004
23 High (The Chocolate Invasion) 2004
24 2045: Radical Man  (The Slaughterhouse)20004 25 Silicon (The Slaughterhouse)20004
26 Peace (The Slaughterhouse)2004 ★
27 Hypnoparadise (The Slaughterhouse)2004
28 S.S.T. 2005 ★
29 Black Sweat (3121)2006 ★ 
30 Fury (3121)2006 ★
31 Beautiful, Loved And Blessed (3121)2006
32 F.U.N.K. 2007 ★
33 Feel Good, Feel Better, Feel Wonderful (Lotusflow3r)2009 
34 Rock And Roll Love Affair (HITNRUN Phase Two)2012 ★
35 Screwdriver (HITNRUN Phase Two)2013 ★
36 Fixurlifeup (PLECTRUMELECTRUM)2013 ★
37 ART OFFICIAL AGE (ART OFFICIAL AGE)2014
38 Baltimore (HITNRUN Phase Two)2015 ★
39 Fallinlove2nite (HITNRUN Phase One)2015 ★
40 Purple Medley ★
0540名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 18:49:19.09ID:OBiBtW6G
>>525
あの赤いベールでライブやってたのもリリース後?

ところでインターネットもまだあまり普及していないあの時期
皆さん情報はどこから入手してた?
かなり追いかけていたつもりだけどあの時期は突発的なリリースや通販のみみたいなのもあって
後から知って慌てること多かったな
0541名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 18:54:26.21ID:TCW803HW
billy jackは田舎者って意味だよ。
0542名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 18:56:06.17ID:YRzbefHK
↑お前みたいな
0543名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 19:42:44.95ID:TCsEtOti
【8050問題】


8050問題(はちじゅうごじゅうもんだい)とは、
2010年代以降の日本に発生している
長期化した引きこもりに関する社会問題である。


1980年代から1990年代までいじめによる不登校が問題視されていた。その後、
2003年の日本労働研究機構によるニートという用語の日本国内への紹介に端を
発する形で、一部の引きこもりに対しては2000年代から継続的に大規模な調査が
行われるようになったが、15歳から34歳までという用語の対象の定義により、
あたかも若年層のみの問題であるかのように捉えられていた。
しかし、2010年代に入り、引きこもりを抱える家族が全国的に高齢化したことで
猶予が無くなり、外部への相談が増えてきたことから、今まで調査の網に掛から
なかった中高年層の実態が明らかになってきている。
内閣府からは、2019年3月時点で、中高年の引きこもり人口は61万3千人も存し、
その内の70%以上は男性との調査結果も発表されている。この他の年代の
引きこもりも算入すると、日本は引きこもり100万人時代を迎えていると言える。
現状を放置すれば、2020年代には事態が更に深刻化した9060問題が本格化する
ことが確実視されており、全国的に孤立死、無理心中、親の死体遺棄、年金の
不正受給、生活保護の受給が増加することから、現状の8050問題に対する
極めて迅速な対応が求められている。

2018年に内閣府は、40歳から59歳までを対象とした初の実態調査を行った。
それは従来までは引きこもりの問題は若者特有の問題であるとして調査されて
いたものの、中高年の実態はどうであるかを把握して支援に役立てるため。
そして2018年度の予算案に調査費として2000万円を計上した。
0544名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 20:59:32.82ID:W5GY+E+N
4everagein
4ebaragein
0545名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 21:29:12.16ID:oFPjqmai
エンドルフィンとゴールドは日本でだけ以上に人気なんだよなw

https://youtu.be/9_IOiD44m4s
0546名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 21:55:36.10ID:fwcT7L5u
そりゃ当時、K-1で毎回流れてたからな
ファンじゃない人でも聴けば知ってる曲と言える
0547名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:05:54.97ID:OBiBtW6G
>>545
アルバム全体的にハデハデしく盛りすぎな感じがあって
その極め付けとしてキャッチーなゴールドがちょっと苦手だったんだけど
最近聞いたらすごく良くてかなりお気に入りの曲となった
0548名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:40:35.89ID:REauXWkd
>>527
ありえない?
こうきたかーくらいに思って楽しませてもらってたけど
0550名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:43:49.06ID:REauXWkd
>>534
シングル自体はプロモ止まりではあるが存在する。
ttps://www.discogs.com/ja/The-Artist-Formerly-Known-As-Prince-Pussy-Control-319/release/6962552
0551名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:44:43.35ID:PUnCjyzZ
エンドルフィンマシーンはアルバムの派手なバージョンより
インタラクティブCD-ROMで聴けたバージョンの方が好きだな。
0552名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:46:42.68ID:REauXWkd
>>546
ちなみにK-1初回放送時にはPVが織り込まれてた。
いきなりあのシンボルマーク。
ファンでもない人には「誰?」と思ったろうね。
0553名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:50:28.14ID:REauXWkd
>>540
公的なライブまではやってないよ。
テレビ出演はあったけど。
ttps://youtu.be/GWGo4XKjrjc
他は店舗用のglam slam wallpaper映像まで。
0554名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:13:01.93ID:eOKBbpye
ゴールドはジョジョのゴールドエクスペリエンスだな
なぜか外人にも人気w
https://youtu.be/7IQE62Vn4_U
0555名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:21:08.72ID:eOKBbpye
>>538
>>539
このスレ厳選にしてはニワカ杉ひん?
0556名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:36:37.91ID:kWJUn7R8
ベストってそういうもので?
0557名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:46:18.14ID:HrvBabLU
>>555
いくつか前のスレにあった過去ログのコピペでしょ
スルーでいいと思う
0558名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 07:42:48.32ID:KdDiBUnM
エンドルはあのカウベルが決定的にダサい。
曲自体はイイんだけどw
0559名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 08:32:52.85ID:uMmWjHKl
俺はあのカウベルが好き。
calhoun squareも。
ttps://youtu.be/Eockpe3_Q2s
0561名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 09:10:42.21ID:h2YuQwn3
見て見て
僕のオナニーすごいでしょ?ねえ、見てってば!
って言ってるようにしかw
一人で首つって死んでろカ
0562名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 09:11:11.08ID:h2YuQwn3
ス!!
0563名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 09:29:25.42ID:OLStJr5E
エンドルフィン、ヴォーカルは16ビートなのに、リズムが8ビート。
プリンスと言えばきめ細かいファンクギターカッティングに緻密な打ち込みリズムトラック、というイメージで、ニュージャックスウィングやヒップホップにいたる流れもそこから生まれたといえる。
エンドルフィンがダサく感じるのは、8ビートにオーソドックスな生ドラムがもっさりに感じるからじゃないかな?
ちなみに「インタラクティブ」はヴォーカルも8ビート。
レニークラビッツに影響されたのかな。
0564名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 09:38:26.20ID:QpzfuUi4
昨日と同じ人?
0565名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 09:46:00.76ID:o8lMoQ8z
教えてください
アルバム「戦慄の貴公子」までの殿下は
R&Bやディスコサウンドというより
当時イギリスで流行ってたニューウェーブの系統で
聴かれてたっていうのは本当なんでしょうか…
0566名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 09:51:18.78ID:aOAlkm/1
ムナッゲアルバムは今出しても評価されたと思う
0567名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 09:55:02.23ID:rZGbhm1n
ざま〜みろwwwwwwwwwwwwwwwww

             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
0568名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 10:56:57.80ID:Le01gijF
>>563
あの時期は
プリンスと言えば、みたいなのをあえて避けたがってたからな
0569名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 11:00:27.74ID:Le01gijF
>>565
色んな楽曲色んな側面があったので
そういうのもそうじゃないのもある
0570名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 11:56:37.27ID:BHKh0xpd
>>563
いやいや
peachにカウベル入れてみな
とたんにダサくなるからw
0571名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 12:02:30.57ID:xlnKgQhi
Peachは淡白過ぎてカウベルかなんか入ってたほうがいい
0572名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 12:13:40.56ID:aOAlkm/1
試しにkissにスクラッチ入れたら死ぬほどダサくなったw
0573名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 12:28:25.33ID:6OCaemkc
そりゃお前のセンスがダサいからそうなるだけ
音自体よりも使い方
0574名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 12:35:59.67ID:PGijGvS3
お経のときの木魚を思い出しちゃうんでしょ
0575名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 12:51:29.95ID:HrvBabLU
>>565
ニューウェーブとして聴かれていたということは無いと思うけど
当時のアンダーグラウンドシーンで注目されていたのは確かだと思う
あの風貌であの歌詞だったしね
80年を跨いだあの頃はディスコブームが終わり産業ロックが拡大してきて
それに反応するようにパンク、テクノ、ニューウェーヴ、ヒップホップと
新しいスタイルの音が続々と出てきた時代
聴く側も新しい音や刺激を求めていた時代だったので
プリンスがサブカルシーンでいち早く注目されたのもわかる
0576名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 13:02:22.85ID:aOAlkm/1
>>573
>>575
ネタにマジレス
戦慄の貴公子のなんか分かり易い釣りだろ
0577名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 13:27:13.67ID:1MJbm5GP
>>576
お前のクソな書き込みよりよっぽど有意義
0578名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 15:58:09.76ID:uMmWjHKl
これが自分の言い方、というのを誇示するのはキモい。
トラスとか言ってるのも居たな。
0579名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 16:32:51.01ID:vcjRUOb5
>これが自分の言い方、というのを誇示

今日そんなのあった?
0580名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 17:00:16.07ID:xlD3uwVj
秋天を天秋って言い続けることでは?
0581名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 17:04:55.10ID:vcjRUOb5
え、このスレ関係無い話なの?
0582名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 18:35:12.00ID:BHKh0xpd
ところで尼発送通知来た?
明日到着予定だけど未だ発送されていないみたいなんだが。。。
0584名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 18:37:21.13ID:4JPTkpL9
>>583
休眠アカウントの削除は、亡くなったユーザーのアカウントにも影響する。Twitterには米Facebookの追悼アカウントのようなシステムはない。
0585名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 18:37:28.10ID:4JPTkpL9
>>583
故人のアカウントを残しておきたい遺族や友人は今のところ、故人に代わってログインすることでしか、アカウントを残しておく方法はないようだ。
0586名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 18:39:17.36ID:4JPTkpL9
荒らされて
このスレにはもうファン来てねえか
0587名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 18:53:30.47ID:joA35b10
1999と共に2017のパープルレインDX版買おうかと思ってるんだが
これって結構音質とか違う?
0589名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 19:31:06.64ID:uMmWjHKl
>>587
結構と感じるかは人それぞれになるけど音質は違うよ。
個人的には気に入ってて、1999dxも同様なリマスタリングが施されてることを期待してる。
0591名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 19:45:03.11ID:ozHkTSHy
>>587
アナログで聴いた時の感覚に近くなってる
0592名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 20:53:55.85ID:6OCaemkc
>>588
一般人はそれでいいと思うけど、有名人の場合はファンが望むならそのままでいいね
0593名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 00:21:19.58ID:Towo9sQL
芸人の永野はプリンスを意識していたんだとさ
0594名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 00:41:12.75ID:u8eOMEJG
そっくりだもんな
0595名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 00:44:22.30ID:Towo9sQL
おまえ永野に似てるんだ
ふうん
0596名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 01:38:14.68ID:u8eOMEJG
アホちゃうかこいつw
0597名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 09:57:39.88ID:jfH8+7QT
フラゲ〜まだ〜
0599名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 11:32:39.49ID:FpKZbFaG
どうせアマの輸入予約分は12月になってからだろうな
0601名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 15:26:48.57ID:2rSYniFd
よし、尼の発送通知来た。
(国内盤)
0602名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 16:21:07.82ID:cF5hl97I
なんか発売になるの?
とうとう新譜?
0603名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 16:42:31.87ID:4vItny1I
今回の未発表曲なかなか良いぞ
0604名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 17:36:28.72ID:7EtVDTsq
もう聴いたのか
0605名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 17:50:16.55ID:6WQQFJWU
>>603
個人的には期待はずれだったな〜
0608名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 20:36:57.67ID:4fROxGuf
エステートが勝手に本人のアカウントのユーザー名変えたの許せねえ
0609名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:09:24.21ID:gt43wKxx
1999スーパーデラックス全部聞いた
感想は人間理想の形で手に入ると一回聞いたらもういいやってなるんだなって思った
無論内容は文句無しに素晴らしい

蛇足だが亡くなった人はネットの黒歴史なんか消して欲しいと思うぞw
0610名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:25:39.60ID:apQfOMnX
リマスター音質はどう?
0611名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:27:24.97ID:7EtVDTsq
輸入盤だから、入手は12月になりそうだけど
Spotifyで明日には聴けるだろう
0612名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:32:26.07ID:VIvk2Oy8
>>610
可もなく不可もなく偏りが無い
旧CDのようなスカスカでもなく最近のリマスターの傾向であるLP寄りの温かみのある音でもない
0613名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:41:28.70ID:VIvk2Oy8
いい意味で今録音して発表しました、と言っても違和感ない音になってる
今回のリマスター
0614名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:42:43.95ID:7EtVDTsq
それ一番理想的じゃん
0615名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:43:38.06ID:qleA4KB6
the hitsの後ゴールドとbeautiful expとcomeで違うアルバム出してたら90年代の印象変わったかもな、特にラブサイン、days of wildはもっと早くだすべきだったと思う
0616名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:43:50.80ID:VIvk2Oy8
これがブートだったら死ぬほどありがたがって聞くんだろうなと思うと我ながら人間の心理のアホらしさに泣きそうになる
0617名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:52:31.96ID:qleA4KB6
TLCのcrazy sexy coolが94年でそれからシーンがガラッと変わってしまった
そのアルバムにif i was〜が収録されてて、雰囲気もサインぽいなって思ってたなあ
0618名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:54:30.66ID:dsyl1Mi3
日付が変わったらストリーミングにくるのかねリークに手を出さず頑張ったぜ
0620名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:57:44.91ID:7EtVDTsq
>>618
向こうの日付だから、日本では明日の昼頃かな
0621名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 23:02:07.96ID:dsyl1Mi3
そこは合わせるんか…ぐぬぬ
0622名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 23:02:26.45ID:L6yCyH6S
Love Sign は録音から半年くらいでのリリースだけど、
「もっと早く」ってどんだけ?
0623名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 23:05:02.72ID:VIvk2Oy8
さっき理想のパッケージで手に入ったことで安心し一度聞いたらもういいやってなると書いたが
2年位したらこの商品の凄さを改めて認識するんだと思う
それだけ素晴らしい

恐らく過去の音源であるということで俺がもう一度聞こうとしていないだけで、
急にこれをじっくり聞きたくなる時期が来るんだと思う
他のミュージシャンのスーパーデラックスも同様だった
0624名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 23:10:49.71ID:ccqVTE/h
90年代のR&Bヒップホップシーンは目まぐるしかったな
0625名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 23:17:08.10ID:mJ4BAX3N
うん
奥が深くてヒダがある
0626名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 23:19:02.86ID:ccqVTE/h
サブスクは日が変わったらいち早く聴けるよ
0627名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 23:24:24.27ID:dsyl1Mi3
世界同発だからわからんのよtidalはきてるっぽいけど
そういえばエマンシの時は店着してんのに売ってくれなかったなあ…
0628名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 23:47:38.10ID:BSQLJBB+
スカスカも含めてプリンスなのにね
0629名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 23:52:24.53ID:7EtVDTsq
>>623
今聴きたくならなきゃ、もうそんな日は来ないよw
言っちゃ悪いが、もう歳取り過ぎたんだよ

熱望していた時には手に入らず
やっと手に入った時には、それはもう自分には必要のないものになっていた・・・
人生の不毛
0630名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 00:02:05.39ID:PzTxpq0S
Spotify来たぞ!
0631名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 00:17:36.30ID:jwGiqFja
Amazonも来てるで
0632名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 01:21:24.34ID:8gS86XqH
音いいんだけど良すぎないまさに1999や
0633名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 01:56:38.07ID:34cwODyz
まじか!かなり楽しみ。個人的にはデリリアスがかなり好き。

それ以降の曲の流れはプリンスにしては地味というかマニアックな印象なんだけど聴き込みが足りないのかね?
0634名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 02:15:25.01ID:yyiutONP
Purple Musicこのバージョンは今までブートであった?
0635名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 02:17:09.90ID:sL6T9qvJ
>>633
それが一般人の普通の感覚
シングルヒットしてるのもそこまでだからね
プリンスヲタクになるとそれ以降もたまらなくなる
0636名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 04:24:18.49ID:drLj/ZBY
>>629
忙しいからね。
でも俺はプリンスは相変わらずだなぁ。
0638名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 07:30:57.40ID:8gS86XqH
まだ全然聴けてないけどこの時期の未発表曲は良く出来たデモテープ止まりなのがはっきりしたと思う
もちろんデモとしてはすごい完成度なんだけどこのまま出せる感じじゃないのが多い
0639名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 08:03:33.21ID:3hVo/dmS
>>633
初めて聴いた頃は自分もそんな感じだったけど、4曲目以降がこのアルバムの真骨頂だと思う
Something in the Waterは神がかってる
今回のリマスターを聴いたら印象が変わるかもよ
0640名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 08:21:53.97ID:8n7FNW/j
プリンスの公式リリースされた1999期ライブや未発表音源をワイヤレスで聞きながら出勤。こんな努のような日が来るとは思わなかった
0641名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 08:22:48.60ID:8n7FNW/j
努ってなんだ夢のような日々な
0642名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 10:42:59.03ID:MhlWYrZL
ヴォルト部分の音源をサラッと聴いた
昔ブートで聴いたものが、クリアになった事と
あまり曲の構成が複雑なものがあまり無い時期なんだと思った

リマスターは、こんなものじゃない?
ハイレゾヴァージョンがどのような聞き具合になるかで
評価が分かれるんじゃないかな?
0643名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 10:47:36.44ID:fcvL4LES
1999スパデラ今届いてリッピング中
国内輸入盤まさかのポチ袋なし
買っておいてよかった…
0644名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 10:56:14.79ID:PzTxpq0S
旧CDの、DMSRくらいの音質で全曲聴ければ満足だったから
これは大満足
サウンド的にはこういう時代だったんだから、ヘンに弄らなくて良い
0645名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 11:17:52.45ID:PzTxpq0S
パープル〜よりも、アウトテイクが多いのは
実は殆んどが、この時期に出来上がってる要素だったってことだね

次はいよいよ、アラウンド〜パレード期が出るのかな
今回と同じく、ライブDVD付を是非願いたい
0647名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 11:27:10.83ID:vpQcXOD0
>>638
あくまでも録音時点での完成形だからね
リリースする気ならさらに音を足したり編集したりするので曲の印象は変わると思うよ
0648名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 12:01:10.35ID:PzTxpq0S
今回のアウトテイクは、たぶんプリンス1人のスタジオ録音に統一してるんだろう
バンドメンバーが加わって、ブラッシュアップする前のもの
0649名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 12:01:29.48ID:O7qCLNUd
iTunesでスーパーDX視聴してコレは買いだなと思い、某電気量販店の在庫確保しておいてもらった。
今晩取りに行ってくる。
0650名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 12:19:28.34ID:roTEwZo8
>>647
もちろんそう言う意味です

しかしこの調子でライブ出てくるならブート集めの日々が遠い思い出になるな
0651名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 12:26:05.83ID:xRmXayYD
プリンスのそれまでとそれ以降を繋ぐすごい過渡期の作品だったんだな
0652名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 12:40:44.29ID:c5SNapym
しかし、なぜpurplerainDXの時にはこのボリュームで出さなかったんだろう?
0653名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 12:52:50.53ID:6OsJ5cQ1
輸入盤のDVDはリージョンフリー?
0654名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 13:04:31.53ID:fcvL4LES
>>646
スマソ
「内袋」の間違いだった
何だポチ袋って…
0655名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 13:24:55.30ID:F8SVFH3p
未発表曲デモと言う人もいたけど個人的には完成していると思う
てか曲がデモっぽいのはいつものことだ
アルバム収録曲と似たような曲が多いから膨大な曲の中から採用曲を決めて行ったんだろうなーというのが想像出来て面白い
0656名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 13:30:54.71ID:F8SVFH3p
>>652
パープルが売れたから今度は増やしたって単純な理由じゃないかな
1999が売れたら次はもっと増えるかも
つーてもアラウンドってそんなにアウトテイクないよね?
ワーナーとしてはここで出し惜しみしてアラウンド、パレード、サインの順に行くんだと思う
0657名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 13:34:48.56ID:wYZgGuFH
>>652
想像だけどワーナー側で何らかの判断が入ったのでは?
最初のデラックス盤だし高価すぎるのは怖いと考えたとか。

で、ピアノ〜やオリジナルズが割と売れたりと感触を得たのでスーパーデラックス盤を許可したのでは。
パーポー時の他のはアラウンド〜のデラックス時に出しそうな気がする。
0658名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 13:36:31.79ID:yQcyvvpg
ダーティーやコントラもお願いしたい。ライブ映像や音源もあるんだし。
0659名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 13:44:04.82ID:MhlWYrZL
disc 5  1999ツアーのライブも結構よくないか?
    いい感じで聴いてるよ

あと、パープルレインdxよりも、大幅に拡張した仕様にしたのは、
よく、プリンスが言っていた「今日は天気が良くて、周りの人たちは
              いい人ばかりだから、リリースする」うんぬんじゃない?
0660名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 14:12:24.98ID:87mnlXyc
とにかく未発表曲をリリースしまくってほしい
こちとらもう長くないかもしれない
0661名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 14:30:28.20ID:34cwODyz
ディスクユニオンで購入したけどまだ届かない。今店舗で出荷準備中かな。

今回のboxはこのスレでもなかなか評判が良いので期待してる。今回のboxはデザインも良さげなので凹んだのが届くとショックだよね。
0662名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 14:36:05.46ID:y0V5JdS3
bold generationこれnpgの元曲か
知らなかった
82年だとすごい洗練されて聞こえる
0663名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 14:43:40.57ID:c5SNapym
youtube きたな
FULL
0664名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 15:00:28.76ID:3hVo/dmS
ダフ・マッケイガンのライナーノーツが良かった
0665名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 15:10:20.70ID:ZNCFmWU4
アップルミュージックで聞ける。
いつの間にか、アップルミュージックはプリンス充実したな。
0666名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 15:15:37.26ID:QGh8rCl5
>>664
>ダフ・マッケイガン
どういう人選?
0668名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 15:27:00.86ID:ZNCFmWU4
アップルミュージックでチョコレートインビ聞ける日が来るとは
0670名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 15:47:43.66ID:4FIA0Oyw
昔 Bambi カバーしてたよ
0671名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 16:59:50.87ID:ugt+Spdl
1999スーパーデラックスエディション
これはかなりいい!
このノリでパレードとタイム オブ ザ タイムをやってくれ。
現行CDの音のダメダメ差にアナログ盤手放して
後悔したくらい。
0672名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 17:10:11.85ID:vpQcXOD0
輸入国内盤仕様だから紙ジャケが海外規格で小さいため
ディスクユニオンとかで売ってるのビニールの内袋にCD入れると紙ジャケに収まらないね
ま、PCに取り込んじゃったらCDの出し入れはほとんどしないだろうからいっか
0673名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 17:31:05.05ID:UcCt970w
ザタイムヴァニティっぽい曲もあるしDMコントラから1999への変化の過程もわかるし
さらにその先への起点にもなってるし非常に興味深いね
0674名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 18:01:13.87ID:PzTxpq0S
1人多重録音から、バンド形体への過渡期でもあった
何よりW&Lが、このあとどんどん楽曲アレンジにおいて
存在感とプリンスへの影響力を増していく時期
0675名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 18:08:45.14ID:G6IXMLyE
スーパーデラックスまだ売ってるところある?
0676名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 18:21:05.08ID:UcCt970w
>>675
タワレコかHMVのオンライン辺りは?
0678名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 18:58:01.01ID:oh579eJd
ほんっとに今さらのさらで恐縮なんだが、1999のジャケットデザイン、あの、厨房レベルだよね
0679名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 19:39:31.18ID:roTEwZo8
だがそれがいい
0680名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 19:51:59.97ID:DpdBWHnP
>>667
お前が出品してるのに何とぼけてるんだw
0681名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 19:58:30.94ID:fmfMd01y
>>678
スーパーデラックスのは背景がパープルじゃないんでトムトムクラブ感増す
0682名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:18:01.29ID:wYZgGuFH
>>677
また古い写真だね。
princeツアー前のまどアフロの頃の
0683名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:23:41.23ID:wYZgGuFH
とりあえず再発系の未来は安泰だね。
この先はおそらく後年の方に行くと思う。
controversy以前は後回しにされるだろうね。
0684名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 21:00:20.20ID:PzTxpq0S
でも、後から出しても注目度は低いんじゃないかな
先に初期を出して、焦らした方が注目度は徐々に上がるから
俺が販売担当だったら、そうするなあw
0685名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 21:01:31.97ID:b3EdX2Ha
順序としては次にコントラバシー出して4uまでいってからアラウンドから順々にって感じかしらね
1st〜3rdまでまとめてボックス化しそうだけど
0686名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 21:04:58.02ID:sL6T9qvJ
オリジナルの裏ジャケにあったプリンスの半ケツ写真のアウトテイクって載ってる?
載ってるなら買いだな
0687名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 21:20:46.42ID:roTEwZo8
いやもういい加減先に進んで欲しいよアラウンドでいいでしょ
0688名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 21:26:05.97ID:34cwODyz
パレードはジャケットも良いのでかなり盛り上がりそう。サインはボリューム凄そうだけど値段も凄そうだ。

初期のalbumはいっそのことまとめてBox setの方が小出しにするより良いのかも。
0689名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 21:56:39.54ID:96G8O70N
初期の4枚はあんまり売れないと思うからそこに時間取ったら致命的になるだろ
0690名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 22:07:10.84ID:sL6T9qvJ
for you単体はさすがにないと思う
ZEPみたいに全アルバム大ヒットしたわけじゃないからなー
0691名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 22:08:34.02ID:sL6T9qvJ
そういやビートルズもサージェントペパー以降順次だな
0692名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 22:18:12.06ID:vpQcXOD0
>>684
焦らしても徳はそんなにないんじゃないかな
CDを買う層も少なくなっていくだろうしさ
売れるものを先に出していくと思うけどな
0693名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 22:20:58.86ID:vpQcXOD0
>>691
サージェントから始まったビートルズのリミックスは
それぞれのアルバム50周年に合わせてだからね
来年はLet It Beの新編集映像版が公開されることが既にアナウンスされている
0694名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 22:32:34.42ID:vpQcXOD0
1999スパデラを聴いていてブートのA Better Place To Dieを
ひたすら聴きまくっていた頃のこと思い出したよ
0696名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 22:55:36.94ID:PzTxpq0S
というか、他も出してくれるのかどうかもまだ不明だけどねw
一応ヒットしたブレイク周辺のを出しただけかも
0697名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 23:25:34.83ID:34cwODyz
キャントストップディスフィーリングってグラフィティブリッジのオープニング曲だったよね。1999の時期に既に原型が出来てたって事なのかな。
0698名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 23:33:23.29ID:2JSprWOv
>>697
うん
そしてBold GenerationがNew Power Generationに
0699名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 00:22:43.54ID:FoRDanw5
>>616
> これがブートだったら死ぬほどありがたがって聞くんだろうなと思うと我ながら人間の心理のアホらしさに泣きそうになる

The Work 20CDを新宿のブート屋で5万ぐらいだったかな、ふるえながら購入したのを思い出した
まだ、持っているが、ほとんど聞き返すことはないんだよな
その後、ネットで落としたファンリリースの続編の方をよっぽど聞き込んだのは、悪い冗談のようw
0700名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 00:46:16.61ID:ZFtRjBje
1999が過渡期?
俺にとっちゃ最高傑作
0701名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 00:58:09.06ID:6/VVLl0V
ブートの刷り込みか、キャントストップ〜はやっぱりガール・マイ・ドリームスとのメドレーリハが最高だと思う
0702名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 01:08:21.55ID:tPHjQSo3
当時リアルタイムで聴いてた人はそうかも。

最近のCGが派手だけどいまいちな映画よりも昔の手作り感というかワクワク感を好むというか。
0703名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 01:46:47.07ID:TpOSKL/C
>>699
何だろう、その20CDって。
the workは各4枚組がvol.5まで出てて各8000円位だったから…

そのファンリリース版(vol.6〜9)も重要なのは確か。
重複多いけど。
0704名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 01:50:46.96ID:TpOSKL/C
まだ聴いてないけど、このパッケージのデザインセンスは良い。
ttps://i.imgur.com/PB2TK3j.jpg

今回はいい仕事してるね。
0705名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 02:11:49.88ID:aS4mKvXl
>>703
4枚組×5で20CDってことじゃないの
まとめ売りしているのを見たことはないけどあってもおかしくない
0706名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 06:57:21.43ID:1awhSsKX
リマスター、生まれ変わったな。
0707名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 08:49:59.40ID:6/VVLl0V
アメリカじゃあ、1999が初の大ヒットアルバムだから
そっちの思い入れが強いのかね
0708名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 09:00:34.66ID:LY6wXbGJ
グラブリって実質パーポー2じゃん
意図的のその頃の曲を引っ張り出してきたと思うとまた楽しいね〜
0709名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 09:17:08.81ID:6/VVLl0V
>>708
そりゃ映画も、あの続編って位置付けだからねw
0710名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 09:24:18.09ID:TXv/IgXf
燃料あるとまともなスレになるな
みんな思い思いの解釈がある、いいこった

そして正解が示されることはもう永遠にない
0712名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:25:14.12ID:Y/9LTz6d
タイトルにおまんこってつけるのは谷崎潤一郎かプリンスぐらいか
0713名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:27:41.70ID:RtNqOZ/V
>>705
そうなんだけど多分CD-Rコピーだろうし、それで割高じゃきついねぇっていう
0714名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:33:35.96ID:RtNqOZ/V
>>707
思い入れとまでは無いと思うけど(記事レベルだけどあまり見かけないし)買ってもらえやすそうな順で次は、というくらいでは。

だからアメリカの中だけで言えば次は?というとどれになるやらわからんというね。
(まさかのリマスタープロジェクト完了だったりして)
0715名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:40:25.86ID:IcbDEfwv
>>711
そのタイトル笑ったわ
0716名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:55:02.55ID:71XSj3Cl
宅急便届いたので早速ダウンロードしようと思ったら
2枚目のpromo mixはタイトルが
夜のプリテンダーとかあきれた女とか
時代がかってて、なんか調子狂う国内版。
0717名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 12:32:14.50ID:FdijRXAq
欲を言えば録音時期順に収録して欲しかった。
0718名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 12:44:56.37ID:TXv/IgXf
ハイレゾの1999すげーw
これぞ求めてた音だわ
0719名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 12:45:35.94ID:TXv/IgXf
パッケージは欲しかったけどCDの方我慢しといて良かったぜ
0720名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:17:07.40ID:j/BNXwf7
ハイレゾに限って言えば元のLPより良くなっちゃってこれでいいのか、というのはあるw

LPよりもアナログのマスターテープに近づいたと思えばいいのかもしれん
0721名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:26:34.88ID:7Qu/Eua7
Purple Rainと違って、1999は24bit44khzのみだけど今後はどうなるのかな。
0722名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 14:16:47.19ID:6/VVLl0V
それ実質、ただのアプコンのハイレゾもどきだな
0723名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 14:28:22.54ID:SU8XR7U0
ただのアプコンかどうか、どうしてわかるの?

個人的には、24bit にはするけど何故 44.1 kHz の方はそのままなのか?
とは思うけどね
0724名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 15:33:11.71ID:TXv/IgXf
アプコンかどうかは波形見れば分かるんでないの
俺はめんどいし満足だからそこまでやらんけど
0725名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 15:33:48.22ID:TXv/IgXf
(暗に誰かに検証してくれと言っている他力本願)
0726名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 15:37:17.57ID:yLc18/ds
レコードのDMSRで途中から鳴るカラカラ音はCDでは消えた。
今度のリマスターでも、レディキャブドライバーの喘ぎ声のところで鳴るキーキー音は消えなかった。
ありゃなんだ、ベッドの軋む音かなんかか
0727名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 15:58:07.99ID:j/BNXwf7
改めてlittle red corvetteの歌詞読んでバカだと思ったw
0728名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 16:26:02.45ID:6/VVLl0V
車が出てくるロックソングは大抵バカな曲が多いw
0729名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:54:10.36ID:FdijRXAq
>>726
まさにそれだから!!!
今までなんだと思ってたんだw
0730名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 18:06:33.16ID:bM4B91J8
>>728
こんな夜におまえに乗れないなんて
0731名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 18:13:42.24ID:FdijRXAq
あの娘をペットにしたくって
0732名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 18:39:51.81ID:m/IvN7fP
International loverのところはパンツ脱いでるのでしょうか
腰振るところでイチモツのシルエットが…
0733名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 18:57:09.83ID:TXv/IgXf
こちらはプリンス航空で御座います
International loverのバカ歌詞にも死ぬほど笑わせてもらったw
0734名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:41:57.17ID:llwgZv/X
>>675
今日タワレコ店舗で買ってきた
店頭にはなくてお姉さんに言って奥から持ってきてもらった
在庫2だった
0735名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:33:34.14ID:tQ6RG4Hj
Amazon国内盤復活してるね
7日入荷予定だって
0736名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:49:00.96ID:Ek9TGd1k
今回のは限定版なん?
プレミア付くなら尼で6000円台で買うたやつ
開けんと寝かすんやけど
0737名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:53:39.90ID:6/VVLl0V
>>734
えー、売れてるのか入荷絞ってるのかどっちだw
0738名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:56:13.68ID:swR/Gg0u
>>483
これ全部たまんない選曲だけど音が飛んでる?リズムが気持ち悪い(汗
0739名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:57:41.72ID:6/VVLl0V
>>733
もしかして、今回は対訳が今までのと変わってる?
0740名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:26:48.34ID:O3LAZUe4
>>739
いわゆる、新約ってやつですな。
0741名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 23:19:35.76ID:6mYkZUeF
ミュージシャンたちが愛した、歴史に残るギターの名器20選

5. プリンス「クラウド(Cloud)」

Michael Ochs Archives/Getty Images
映画『Purple Rain』に登場して有名になったセクシーなボディラインの「クラウド」は、元々ミネアポリスのギター職人がデザインし、後にシェクターが複製したカスタムギター。

だそうです。
0742名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 23:29:36.01ID:6/VVLl0V
この先、ミュージシャンのギターなんてもう話題にならないだろうな
0743名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 00:10:23.36ID:jrGkU9FT
んなことねえわ
0744名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 01:34:32.00ID:G9Wy7cgd
mad cat持ったプリンスのがカッケーわ
0745名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 09:47:35.09ID:O5rR/JbX
モデルCのいかれた形状好きだった

そういえパーティマンでモデルCベースのソロを録ってる動画があるけど
あれ最終的にどこかの音源に残ってるのかね
0746名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 11:15:23.95ID:Mz6z1usA
>>743
今は若手でロックバンドでさえあまり居ないのに
ギターヒーローなんて、もう昔の話だよ

活躍してるのは、殆んどが90年代までの大御所バンド
0747名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 11:16:06.80ID:afzgR3Or
>>745
無いよ。
あの映像作品「musical portrait」だけ。
0748名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 11:21:31.00ID:afzgR3Or
>>734
>>737
幅を取るから棚に置き場所が無いのでは?
新作は棚の上の方にポップといっしょに置かれてそうな気もするけど、それでも一個までだろうし。
もしかしたらプリンスのコーナーに「レジにて」って書かれてたとか?

少なくとも出し渋りはあり得ない。
0749名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 11:41:25.92ID:AcyhMXAW
TVKだけど
洋楽天国+▽プリンス特集
2019年12月1日(日) 23時00分〜23時30分
0750名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 11:46:45.02ID:1F0hjUCO
爺さん決め付けるのは良くない

ロックが以前ほど勢いのある時代ではないだけで、
ギターの需要もミュージシャンと同じの使いたいって思いも普通にあるだろう
JKとかがマンガやバンドの影響でギター担いで電車乗ってきて迷惑な時代だぞw
0751名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:03:29.25ID:Mz6z1usA
誰もが知るギターヒーローは居ないだろ
0752名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:15:32.21ID:1F0hjUCO
>>751
ギターヒーローなんて死語だよ
爺さんが今の音楽事情を知らないだけだ

決め付けると頭硬いのバレるから黙っといた方がいいよ?
0753名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:17:12.69ID:Mz6z1usA
そうだね
自分が知らないなら、関係ないから無いのと同じだよ
0754名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:18:46.81ID:Mz6z1usA
でもギタリストでそんな影響力あるなら、音楽ファンは知ってるはずだがなあ
例えば誰かも出て来ないじゃん
0755名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:26:05.09ID:1F0hjUCO
ライブは無くならないだろ?

誰もが知ってるって時代は終わったんだよ
それはとてもいいことだと思う
好きなものだけ聞けばいい、健全な時代だ

90年代が1番酷かったな
みんなが同じドラマ見てみんなで同じ曲好きでないといけなかった時代

俺もヲタクの時代に産まれたかったよ
0756名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:27:22.46ID:Mz6z1usA
あらゆる楽器の、プレイスタイルはもう殆んど出尽くしてると思う
だから、昔のように音楽界全体に影響与えるような、個性のある名プレーヤーは居ない

あとは各スタイルで、上手さを競うだけのジャンルになってる
クラシックピアノと同じだね
0757名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:29:04.73ID:1F0hjUCO
>>756
その通りだね、うん
上手い言い方出来るじゃん
0758名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:39:11.92ID:afzgR3Or
ジミヘンのような弾き方をするJKっていないのかね。
0759名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:39:59.71ID:afzgR3Or
ヴァギナの歌詞メモ、性欲丸出しやん…
0760名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:40:43.76ID:4CW4AFEk
スパデラ買ってない?
買った?
0761名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:42:14.07ID:jrGkU9FT
>>751
マテウス・アサトとかご存知ない?
0762名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:44:43.58ID:Mz6z1usA
でもさ、プロである以上上手いのなんて当たり前で
昔はそれだけじゃつまんないから、みんな切磋琢磨で自分流のスタイルを生み出して
魅せるプレイヤーが大勢居たんだよね

人より目立ってナンボっていうのが、今は無いんだよね
0763名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:53:35.86ID:Op4f/Jzo
プリンスはスーパースター最後の世代にあたったね。プリンス以降はストリートで仲間内でまったりする世代。「天上で燦然と輝く孤高の存在」が浸透しなくなり、揶揄される対象とまでなってマイケル共々苦しんだ。

今は時代が一周したのか、また「スーパースター」が戻ってきたような気がする。ビリーアイリッシュとかアリアナグランデ、テイラー・スウィフト、おもに女性だね。
クイーンとかエルトンの映画も記録的大ヒットしたり。
プリンスの映画も準備中らしいね。
0764名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:59:52.20ID:Mz6z1usA
>>763
>ビリーアイリッシュとかアリアナグランデ、テイラー・スウィフト

うーん、ビリーはまだ未知数としても、アリアナやテイラーって確かに人気だけど
今までに居ないタイプではないよね?
ガガも含めて、マドンナが切り開いたスタイルじゃね?
0766名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 13:15:00.78ID:1F0hjUCO
ストーンズの前座に海パン黒マント裏声が出てきたら、
今の方が弧高のスターになれると思うぞw

変態が望まれる時代だからね
0767名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 13:18:17.15ID:1F0hjUCO
ちなみに俺ももう今の音楽に新しいものはないなんて思った時期もあったけど
端から聞きまくって色々面白いミュージシャン見付けたよ

名前を出さないのはヲタク特有のネクラな心理でみんなに分かった風に
語って欲しくないからなんだろうなぁ

需要がニッチだからこっちから探さないといけない時代
その代わりあらゆる音源が聞き易い時代だ
プリンスで時代を止めときたいならそれもいいけどさ、
もし望むならね
0768名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 13:22:05.76ID:Op4f/Jzo
>>764
プリンスが90年代以降に失速したように見えたのは、本人の問題というより、情報が高度になり価値の多様性が進んで、個人に人気が集中することに抵抗を感じる世代だった、ということかも。マドンナは上手かったね。「スター」から「社会で生きる女性」にシフトできたからね。

またスーパースターが現れるようになったのは、SNSが浸透して、個人にスポットがあたるようになったからかな。
0769名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 13:37:49.20ID:Mz6z1usA
ビリー・アイリッシュは、SNS世代が生んだスターと言えるかもね
0770名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 15:52:01.14ID:Sdub4uvW
最近だとブラッド・オレンジもスティーブ・レイシーがとても良いね
0771名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 15:52:19.03ID:Sdub4uvW
ブラッド・オレンジと
0772名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 16:22:24.00ID:Mz6z1usA
>>768
まあ、スーパースターの女性がセカンドブレイク出来るのは
結婚・出産して、「ママでも金」的な付加価値が出来るからだと思うよw
そういう見本を見せたマドンナが強かなんだけど
以降、ブリトニーもビヨンセもそれに続いた

男は変化無いから、そういうわけには行かない
0773名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 17:15:40.75ID:VMfmZsK7
>>768
レコード会社がネガキャンしたからだろ
0774名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 17:31:07.64ID:rdFcTxAc
Little Red Corvetteって、リマスターでもサビのところで音割れするけど仕方ないのかね?
0775名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 17:54:39.32ID:IcR+STFP
>>773
ワーナーがネガティヴキャンペーンなんてしてたっけ?
むしろプリンスがネガキャンしてて、それでも注目されるならといろいろ許可したりしたという立ち位置に見えてたけど。
0776名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 17:56:55.76ID:IcR+STFP
>>774
みたいね。
マスターテープからもうそうなんだろうね。
0777名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 17:59:50.45ID:P3ppdmq+
1999スーパーデラックスで
ツアーデモが収録さてるけど
あんな調子でツアー丸ごと一本、一人録音が存在するのかなぁ
すごく興味がある
0778名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 18:07:37.96ID:Mz6z1usA
>>777
今回のライブアレンジはこんな感じで・・・と、バンドメンバーのためにガイド録音してるんだろうね
0779名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 18:09:34.53ID:IcR+STFP
>>768
それは幅広く情報を得てて比較したりしてるからでは?
俺はプリンスの活動からほぼ失速してるようには感じなかったけど。
唯一感じたのは三枚組ベストをリリースしたとき。アートワークのせいか何か終焉のような寂しい感じがあった。
(逆にcomeは何とも思わず)

洋楽番組が減っていったもんでプリンスを追うことばかり注力してたからかも知れない。
0780名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 18:22:40.92ID:HbJE908g
失速ならラブセクからもう感じたよ
0781名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 18:26:01.49ID:Mz6z1usA
正確に言うと、ブラックアルバムを発売中止にした時だな
あの時までは、もう完全に無敵状態だった

音楽の神がプリンス1人に憑依してる頃
0782名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 18:35:54.96ID:HbJE908g
だいたい同じだな
失速とシーンの流れの変化ともシンクロしてるんだよなぁ
0783名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 18:38:41.03ID:YiqMqbBJ
ゴールドエクスペリエンスを聴いた時のなんか違う感
0784名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 18:54:39.19ID:NgDrEUG5
サインオブザタイムスあたりから人気がアメリカからヨーロッパに移行していった感じ
0785名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:41:02.70ID:vZP+VfUO
というかパーポーの世界的爆発的ヒットが異常だっただけ
パーポー以降もヒットシングルもリリースしていたし話題は尽きなかったし失速というイメージはないな
不満の声はその人の好み、求めているものと違う方向に向かっていたってだけで
アーティストとしての失速とは違うように感じるけどな
0786名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:47:32.02ID:1F0hjUCO
しゃーないんじゃないの
大体みんな30手前で最高傑作出してる

以降は枯れ具合を楽しむもんだけど
デジタル、ヒップホップの流れに乗ったプリンスとアナログファンキー路線やって欲しいファンとで
需要と供給が全く合って無かっただけさ

ピアノ&マイクが遅過ぎた
あれを30代でやってくれてれば
まぁ無理だろうなぁ。あれも股関節の具合が悪いからああなっただけだし
0787名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:57:43.25ID:OGVAa34v
いやー、予想通り大して音良くなってねーな笑
0788名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:18:36.71ID:vZP+VfUO
>>787
オリジナルアルバム?未発表音源?
未発表音源はリリースを前提に残してあった音源では無いし未完成なわけだからあんなもんでしょ
ブーと業者がむりやりEQ弄ってシャリシャリになったものよりは全然自然に感じたから満足
オリジナルアルバムも無理無く、違和感も無く良い感じのリマスターだと感じたけどな
リマスターに関してはリスニング環境や好みによって違ってくるので
一概に良い悪いは言えないな
0789名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:51:55.55ID:afzgR3Or
俺は今回の1999のリマスター成果は十分だと思ってる。
この調子でパレードもどうぞという感じ。
0790名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:54:36.32ID:afzgR3Or
2nd、3rdはその時期のvaultを整理しきってからだろうね。
それくらいしか1999との差別化は無いだろうし。
0791名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:56:36.39ID:O5rR/JbX
次はアラウンドかねえ
0792名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:28:21.81ID:JQvBEoZB
一日中聴きまくってるよ
0793名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:30:16.79ID:afzgR3Or
>>791
ライブが無いからね。
このノリで行くならやはりライブも推していかないと。
となれば次はパレードかなと。
サイン〜は決定版の映画があるからね。
(サイン〜はvaultが超目玉にはなると思うけど、それも合わせて総合でPRできるのはパレードかなって)
0794名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:23:47.92ID:q6o408pe
>>793
自分も次はパレードかなと思っているけど
映画のサントラアルバムはワーナーが権利を永久保有という件が気になってる
事実ならばソニーにカタログが移った後でもワーナーからパレード、バットマンはリリース出来るわけで
移る前に一儲けとワーナーが考えているなら他のアルバムかもしれない
0795名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:25:51.63ID:KFDAB6LR
>>325
あんなに否定してた麻薬で死んだしな
0796名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:52:48.65ID:1uDgvQW0
new power generation の歌詞聞いたとき
一体何歳の設定なんや(映画にしても)と
何となく思ってた
bold generation聞いたらなんか納得
0797名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:59:40.26ID:zC2W6hG0
ボールドジェネレーションカセット音源とは信じられない音質になってて笑う
0798名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 01:00:42.34ID:zC2W6hG0
>>796
これは同感
ささやかな謎が解けた
0799名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 01:16:27.32ID:EjxftE6D
new power generationってニュージャックスウィング意識して作ったのかと思ってたが逆だったんだな
90年だと後手感だけど82年だと早い
0800名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 01:52:01.51ID:baK8sJuv
プリンスの音楽は昼間寝てて夜遊びにいく奴が聴く音楽って表現してた人がいたけどalbum1999はまさにそんなイメージがある。
0801名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 02:03:52.37ID:rYTiWEmW
まあでも本人は昼間も夜も殆ど起きていたというw
0802名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 05:30:20.77ID:+lCjN/Zt
公式YouTubeが1番クリアに聴こえる
0803名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 08:36:35.55ID:5V3bKRVa
>>795
あくまで処方薬ということをお忘れなく。
0804名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 10:42:24.45ID:qp7hZg0c
>>703
THE WORK IT 2.0 のことじゃね?
それでも6枚組だったかなw
0805名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 10:45:56.74ID:qp7hZg0c
>>711
>>715
当初はヴァニティにVAGINAというステージネームをつける気でそんな彼女に贈るはずの曲だったんじゃないかなw
0806名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 10:58:04.14ID:hK7if/Bi
あーあ、なんか一つ夢が叶って終わった感じだな
完璧なパッケージで販売されるとこうなるんだな

はよバットマンまで出してくれ
バットマンはRaveのアルバム出す予定丸々つぶしてまで制作したからな
オリジナルRaveの未発表曲ごっそり付けて欲しい
0807名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 11:01:02.50ID:IqaJn3rG
まさにbold generationだなw
0808名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 11:08:21.35ID:qp7hZg0c
bald generation な皆さん
0809名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 11:56:00.40ID:Yw3MVWY9
どうもこんにちわ
0810名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 11:59:19.35ID:S+UOsKz6
bold generationってどんな歌詞なの?
0811名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 11:59:28.12ID:q6o408pe
>>802
劣化して薄っぺらな音になっているだけでクリアなのとは違う
圧縮音源の音に慣れているとそちらの方が耳馴染みが良いのでしょう
それが好みの音と感じるのならそれはそれで良いと思う
0812名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:00:34.97ID:EOB7s+OO
amazonからデラ1999 12/25〜1/7発送のメールが来た…
0813名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:06:00.30ID:7fwYGNFf
おれもw
おとなしく取り置きの国内流通を買うか
思案中
期限までゆっくり考えようw
0814名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:09:14.48ID:EOB7s+OO
帰省で受け取り来年とみた。
楽しみにしてたのに。
旧盤をi iPhoneに入れとくか。
0815名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:29:02.65ID:r+EmrV1H
>>812
国内盤の二次出荷分そんなに遅いの?
ヨドバシで予約しといてよかった。
0816名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:39:45.79ID:7fwYGNFf
輸入6600円の話
国内二次は7日じゃなかったかな
まあなんかいいけど
0817名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:56:03.13ID:r+EmrV1H
あそれか。
いちばん早く予約受け付けしといて、その遅さはAmazonクオリティだね。
0818名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:58:41.52ID:PPGvfe7w
>>812
壮大なkonozamaだな
1/27の発送になってた
しかしusやukでは在庫ありなのに、早まる可能性はあるだろうね
0819名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 13:03:09.93ID:vBQ5nIfH
>>812
遅延しても安いんだから文句いうなってこと?
クレーマーはキャンセルすんぞって、なかなか喧嘩売られてますよね。
0820名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 13:04:33.75ID:HqHXKysC
If It'll Make U Happyこの曲にそっくりな
日本の曲を聴いたことがあるような気がするのだけれど
よしだたくろう????
0821名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 13:54:37.71ID:080lL14m
>>817
Amazon予約受付早かったっけ?
タワレコとかは早かったけどAmazonは取り扱い遅かった気がする。
0822名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:07:19.12ID:IqaJn3rG
>>821
そういう意味じゃなくて、輸入盤の早期予約者は安く買えるとか言っておいてって意味だろ
これだから、アマゾンの海外製品はもう信用出来んわ
0823名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:15:02.56ID:FNsR0nBn
1999は俺にとってはプリンスの最高傑作だ
0824名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:18:55.11ID:puvboSLz
このなかでタワレコ、HMV、アマゾンで輸入盤を購入した人で、もう届いた人っている?
0825名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:41:19.03ID:PPGvfe7w
>>824
輸入盤の入荷遅れてるのかな
0826名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:58:33.40ID:8wMtCA+5
>>820
日本の曲じゃないけど、スリー・ドッグ・ナイトのJoy to the worldにそっくりだね
0828名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:05:09.62ID:96O4bT37
店頭で9500円で売ってた買おうか迷っている
0829名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:07:57.18ID:KFDAB6LR
なんで公式がyoutubeで流すんだろうね
CD売れないじゃん
0830名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:29:46.17ID:vBQ5nIfH
>>829
それって新作の広告も兼ねてるから、流したところでセールスが劇落ちするわけでもないと思うけど。
0831名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 17:03:58.45ID:hK7if/Bi
全曲公開なんて珍しくないぞ?
爺さんは困るなぁ
0832名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 17:10:28.60ID:lBamSfU7
>>803
処方薬だけどヤミで買ってたんでしょ?
0833名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 17:58:04.33ID:Otj0etrE
スーパーデラックス全曲公開というのが珍しくないの?
へぇー、爺さんは物知りだなぁ
0834名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:07:23.24ID:CX3Yjcl9
アマも日本のワーナーの代理店から入れてんのかね?
向こうから直輸入かと思ってたが?
気を使って止めてんかもしれんけど
0835名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:22:55.64ID:5V3bKRVa
>>832
んー改めて確認してみたけど
処方者は普通の医者だけどジョンソンって人の経由で入手してたということなのかねぇ。
医者の別の名前で処方したことが違法として罪に問われてる(問われてた?)ようだけど。
ttps://www.pbs.org/newshour/arts/doctor-who-treated-prince-agrees-to-pay-30000-settlement-for-illegal-prescription
0836名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:36:47.99ID:5V3bKRVa
>>833
俺は珍しいと思う。
プレミアムオンリーかと思ってたらヴォルトからライブ盤まで普通に聴けるし。

でも聴いた人でもなんだかんだ買うでしょ。
0837名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:39:57.21ID:IqaJn3rG
>>829
そういう考えは、もう過去の思想
むしろ全部公開して、潜在的に興味ある人にアピールするのが今風
目先の利益に拘らず、長期的なファンを獲得しようという考えだね

ビートルズも全部公開してる
0838名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:01:47.47ID:0mU6SoMi
再生数でも稼げるんじゃないの
0839名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:18:47.77ID:6UCbGqna
>>838
視聴程度じゃだめでしょ。
相当な視聴数にならないと儲からないらしいし。
小銭程度でOKならまだしも。
0841名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:28:08.25ID:IqaJn3rG
プリンスは、つべに反対してたのは
広告収入で関係の無い奴が儲けてるのが嫌だっただけで

無償で聴かせるという考えは、彼も先にやってるんだよね
0842名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:25:32.36ID:hdKHEWDc
三日前upの1999フルの動画、3万弱とか東京ドームも埋められない数の視聴数なんだけど…
プリンスファンはそんなもんで視聴しないで、買う層が多いって事か?
0843名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:35:30.36ID:9HLc19pJ
もう若い子は知らんだろ
0844名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:44:51.57ID:IqaJn3rG
今の子は、昔のもの遡ってわざわざ聴かないし
リアルタイマーも、つべなんて1,2回聴いたら終わりだろうw
0845名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:25:07.14ID:CAYG3lOU
ぶった切ってすまん
今TV日テレのバラエティ見てるんだけど、番組内で次のテーマに移るときの効果音がThe Maxのイントロのウ〜ウィッてやつだった
てか他にもB-sideの3枚目のどの曲か忘れたけど犬の鳴き声のやつ使ってる
こういうのってエステートに言って使用許可出してんの?もはや使ったもん勝ち?
0846名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:27:09.42ID:r+EmrV1H
テレビの効果音として使われてること珍しくないけどね。
0847名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:31:53.02ID:CAYG3lOU
>>846
最近多くない?解禁されたの?
まあ嬉しいんだけど
0848名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:01:41.26ID:ip8AUtLR
若いファンいた
部分的な引用は昔からあるよ
0849名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:01:42.38ID:9HLc19pJ
NHKのニュースでクリストファートレーシーのパレード使われてるよね
0850名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:28:28.17ID:KFDAB6LR
あれはよく似た違う曲です
0851名盤さん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:47:16.43ID:Z8l5WoVO
中田ヤスタカはcapsuleで、live for love のイントロのカウントダウン、まんま使ってたわ。
0852名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 00:37:18.03ID:LSja9n0D
>>842
そんなの誰が知ってる?(笑)
0853名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 00:57:32.11ID:06weXfdK
>>810
new power generation と同じ

we are the new power generation
we want to change the world が
bold generation want to change the world
みたいな

頭髪がさっぱりとした方々を揶揄する歌ではなく。
0854名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 01:11:16.35ID:1nUIwxLO
>>853
おお、ありがとう
bold generationって大胆な世代って感じでいいのかな
0855名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 01:28:57.16ID:kTxDcutN
New Power Generation is also known as Bold Generation.d.だな
Graffiti Bridge,よりの歌詞なのか?
こっちはバルってないけどバルド世代かもしれないw

プリンスの歌詞のブレかたは前から気になっていたけど
1999までの頃のほうがはるかに深い
PRでいったい何が起こったかというくらいにw
0856名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 01:56:37.27ID:kTxDcutN
>>826
そりゃまったくのウソだなw
0857名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 02:28:13.19ID:628ySKcE
amazon5日発送になってる
0858名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 04:46:51.98ID:aIv2Sp5O
>>847
最近聞くタイミングが合ってるだけでは?
ほんのいち部分を使われるのは前から良くあるよ。
カウントダウンTVでwe marchとか、何かコントでgett offのイントロの叫び声とか。

許可云々はよくわからないけど、放送で使用するぶんには問題ないのかも知れない。
DVDとか販売物になるとそれっぽいものに差し替えられたりする。
0859名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 05:00:16.11ID:qf7jrRHV
NHKは音楽スタッフにプリンスファンがいるのはほぼ確実で一番組ほとんどプリンス曲だったことがあった
0860名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:00:27.93ID:QKleODFw
いまもZIP!で流れてるよ。
The most beautiful girl
でもなぜか押し寿司の食レポw

テレビでマニアしか反応しない使われ方とかしてると、ニヤリとしてしまうね。
業界にはファンが多いから珍しくないよね。
0861名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:52:32.28ID:OBb3yDfS
feel u upやturn it upは今まで散々いろんなブートに収録されてたけど、曲名だけは知られてはいたけど今回のデラックスエディションで初めて世に出た曲や全く知られてなかった曲ってなにがある?
bold generationとかcolleen辺り?
0862名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:53:47.05ID:cd87QEmx
でもいまだに毎日そこそこのレスがつくのすごいよ
0863名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:59:14.18ID:cd87QEmx
いまだに1999か
後期のストックで新譜出ないのかな
期待してたのに
0864名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 09:06:23.64ID:cLsHj6W+
グラブリは蔵出し再利用多くてtick tick bangもそうだけど
あれ81年らしいから元曲はコントラのほうのデラックスに入るのかな
0865名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 10:04:41.80ID:LLAu+Hwk
Amazonの輸入出荷準備中になったよ
商品をキャンセルのとこで確認してみて
0867名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 10:58:48.66ID:OBb3yDfS
cant stop this feeling、散々ブートで聴いたバージョンかと思ったらイントロとかドタドタいうドラムとか歌い方とか別テイクっぽいなこれ
0868名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 11:24:34.15ID:rhJovqH9
今回初めて登場したバージョンでしょ?
何回も録音し直してるんだろうね。
0869名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 11:34:13.65ID:U31AuXLQ
本人はその曲を気に入ってたということなんだろうね。
0870名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 11:35:29.81ID:QeAva16Q
can't stopは何度もレコーディングされてプリンスも気に入ってたのかな。映画から外され映画そのものも大コケ、ライブでも披露されず結局は埋もれるような形になって、もったいないね。

let's go crazyの進化形のような曲で爆アゲ曲になったかもしれない曲だけど。
0871名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 11:39:41.42ID:qf7jrRHV
でもアルバムはキャントストップ〜NPGの流れは凄くいいと思う
0872名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 11:42:51.31ID:p+5RNMK8
今回、1万弱出して買う価値あるのかな〜
あるなら買う。
0874名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 12:01:35.60ID:gi9hnMYT
>>870
別バージョンというかどの時点で流出した音源がブートで聞かれていたかだと思う
同じセッションのアーリーテイクもあればリレコもあると思うので
その辺りはこれから先さらに研究されいろいろ見えてくるんじゃないかな
0875名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 12:12:57.15ID:OBb3yDfS
>>870
feel u upも何度もレコーディングされたりリズムパターンを流用したりで相当気に入ってたんだろうね
満を持してリリースされたバージョンがアレなのはご愛嬌
0876名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 12:19:16.79ID:p+5RNMK8
>>873
そうだけど、マニアじゃなくても買いなのかな〜と
0877名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 12:19:37.91ID:cLsHj6W+
>>870
気に入ってたのか微妙だったのかその辺の心境が
何度かのレコーディングと最終的リリースに表れてると感じる
0878名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 12:26:11.85ID:OBb3yDfS
>>876
西新宿でクソ高いブート買ってたような人なら即買いだけどそうでないならサブスクでいいんじゃね
0879名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 12:37:36.99ID:gi9hnMYT
>>876
たしかにマニア向けの商品ではあるけど
大量の未発表曲に興味があるのなら買いじゃないかな
ちょっと聞いてみたい程度ならサブスクで充分
0880名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 12:43:12.02ID:dxmOKrb1
EXTRALOVEABLE longer intro and with a sound quality never heard yet.
not included unfortunately with this beautiful box.
だって。
0882名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 13:27:36.67ID:U31AuXLQ
>>881
訳:まだ聴かれたことのないEXTRALOVEABLEの長いイントロバージョンがあるけど、この美しいBOXセットには含まれてないよーん
0883名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 13:30:13.20ID:U31AuXLQ
>>876
ようつべで聴いて確認したら?
ttps://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lHuB_kkRu56mSd0CSAjA_uhDZdOrmQvGc
0884名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 13:41:45.68ID:Wn+fKLoS
めっちゃいいじゃんボックス
買わない理由がわからん
0885名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 13:48:39.97ID:U31AuXLQ
これ今更気づいたんだけど、どうなん?
いまのところデビュー前のデモのリリースだけどfor youも再発予定のようで。(リマスターの文字は無し)
ttps://purplelegacymusic.weebly.com/
funk machineは良く聴けてないけどおそらくはよく出回ってるインストみたい。

所詮ブートかな。気合い入ってるだけの。
0887名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 13:52:52.91ID:gi9hnMYT
歌詞の問題でだとか、リレコバージョンが発表されているからだとか
良い状態の音源が見付からなかったからだとかいろいろと言われているけど
他の曲で酷い歌詞のものはあるし、リレコされたものがあっても
初期バージョンが収録されていたりもするからね
なぜにExtraloverbleが収録されなかったかはやはり謎だな
0888名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 14:48:22.84ID:dxmOKrb1
>>881
あっちのスレを確認しろって書いてある。
0889名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:42:46.93ID:Rj27s7ON
Amazon輸入盤発送されたわ
明日とうちゃこ
0890名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 16:31:07.76ID:tcwdquRP
俺は5日到着予定
まあ、別に急いでないから一安心
0891名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:14:43.79ID:p+5RNMK8
https://i.imgur.com/Z2HIcWa.jpg
自分はマニアじゃないけど、もう惰性で25年聴いてるし買ってきちゃったよ。
けっこう分厚くてビビった。
0893名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:57:12.70ID:zs6amvvR
みんなどんどん買ってくれ!
売れれば売れるだけ次が充実する

俺はハイレゾしか買わんけど
0894名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:43:28.88ID:a2BKrStP
ニール・ヤング アルバムやドキュメンタリーなど29の未発表プロジェクトを準備中、
最初にリリースする作品の投票実施中
http://amass.jp/128771/


プリンスの資産管理団体がこんなことやれば
面白そうだけどね
0895名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:14:31.92ID:hQPz1RVh
日本盤を店頭で買ったけど輸入盤も欲しくなってきた
散財の予感しかしない
0896名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:39:42.73ID:XdkYW0vV
>>895
今回は輸入盤国内仕様だし、いつにも増して意味無くない?
0897名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:55:37.26ID:6GwodQbg
そのうちボヘミアンラプソディみたいな伝記映画が作られるのかな
伝説のストーンズ前座シーンが楽しみ
0898名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:21:03.61ID:y3OLNIW9
ライブエイドはハーフタイムショーか
0899名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:27:49.29ID:qf7jrRHV
ハーフタイムショーまでだとさすがに長すぎる

まあ普通に考えるとデビューからパープルレインまででクライマックス
それだと本人主演の映画とあまりかわらんが

あるいは
ワーナーとの確執を縦軸にして
「死んで」シンボルになって復活あたりで「彼の旅はまだ続く」みたいに終わるパターンかなあ
0900名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:28:55.71ID:NaZ7J1i3
>>898
レボリューション解散の横浜
0901名盤さん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:56:20.01ID:7axrYua3
いいね。対訳ついて5枚プラスDVDで1万円以下で、個人的にアウトテイクもパープルデラックスより面白かった。
0902名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:16:10.23ID:p/VFfLAo
俺が最初にプリンスのアルバム「1999」を手に入れたのは1982年のことだ。
俺はそのとき11歳、自分自身のレコードを買い集め始めたばかり。
紫のバックに星が散らばり、その上にプリンスという名前、数字、
そして意味ありげなイラストの入ったジャケット。

両親には認めなかった。敬虔なクリスチャンだった両親にとって、
セックス、冒涜、といったイメージがあからさまだった当時のプリンスは
受け入れがたいよね。
0903名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:18:55.23ID:1K3XioLz
自分が好きで見聞きしてるものを、両親があれこれ言う環境に無かったから
想像出来ないなあ
うちは俺が何を聴いてようと、全く関心持たなかった
0905名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:56:40.30ID:/KKVRxlH
1999ズーデラ
Little Red Corvetteが4パターン聴けるなんてずいぶんと大盤振る舞いしてくれるね。
7エディットはアルバムバージョンを短くしたものだが、今さらだがダンスリミックスプロモもこのパターンだったのか。。。
0906名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:59:36.73ID:q3kQwbmN
アラウンドのデラックスにはAmericaの21分バージョンが収録されるのかと思うと
0907名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 01:17:50.01ID:OPjm9kjM
これからクリストファートレーシーのパレードを聴きながら夜食のチャーハンを中華鍋で炒めるわ。
0908名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 01:24:25.17ID:nnk5FShn
ストックが山ほどあるってのはずーっと言われてたことだけどさ
駄曲が山ほどあるだけなんだろうな
だって正式発表されてきた曲がたいして面白く
ないんだもん
0909名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 02:12:17.96ID:t0yZXwHz
なぜにそんな人がファンで、聞き続けているのか不思議
0910名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 02:29:31.73ID:JrFIlZE8
>>777
そのツアーデモって何の曲?
0911名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 03:42:00.39ID:g7rr5LIy
1999ってfreeで終わらずlady 〜はさんでinternational loverで終わるとこがカッコいい
0912名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 05:43:47.69ID:fmTS9JDa
>>839
ユーチューブやサブスクのスクリーミングで全曲無料公開するのは宣伝や試聴回数で稼ぐというよりも
不法ダウンロードを排除するのが目的。麻薬を合法化するのと同じ手法
0913名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:10:02.65ID:ALI0IIvv
>>910

レディ・キャブ・ドライヴァー/ウォナ・ビー・ユア・ラヴァー/リトル・レッド・コルヴェット
0914名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:41:27.37ID:zk/SiDGr
この次は1999より前のどれかを出して売上減少するんだろうなあ
0915名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 08:55:52.01ID:Bjy68cnm
後期ファンとしては、また1999か
擦りすぎ、としか
0917名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:05:42.89ID:BVLewKv+
>>912
合法化云々は少し違うと思うけど…
ファイルのリークはあるしね
0918名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:07:58.25ID:BVLewKv+
俺は買ったけど
0919名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:13:47.88ID:BVLewKv+
>>909
意識が「あの曲みたいなのをもう一度」になってるとそうなるね。
自分は久保田利伸でその状態だからわからないでもない。アレンジがまたこの感じかとか大人しくてね。
(プリンスで感じたことは一度もない。ずっと面白い)
0920名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 11:18:57.67ID:cvJeSee/
zepは一気に出してくれた上に何度も同じ奴出し直さないし良心的だったなー
ポールのband on the runとか何種類買い直したことかw
0921名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 11:37:51.14ID:fEsKFF//
「つみびと 」山田詠美 (著)
の裏表紙の目プリンスじゃね????
0923名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 12:06:52.24ID:TfS0XW8q
ク○○ンボチ○ボ大好きババアだから
0924名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 12:40:50.47ID:ar1LyxWo
>>907
めっちゃ捗りそうw
クリストファートレイシーパレードからのNew positionからのチェリームーンが最高🍒
0925名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 12:42:36.78ID:xoqkbGpv
ボールドジェネレーションだと
「ほっぺに出るよオナニー」とは聞こえんな。
0926名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 12:48:09.68ID:1K3XioLz
>>922
どう考えても、女性の目だと思うけど
言いたい気持ちも分かるw
0927名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 13:29:23.97ID:BVLewKv+
>>922
あからさまに元ネタはプリンスだと思うよ。
ポイントはホクロ。
0928名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 13:48:24.00ID:cvJeSee/
じゃあ俺do me baby聞きながら子供昼寝させるわ
0929名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 14:37:10.77ID:1K3XioLz
YAH, You knowって、Let's go crazyの原曲だよね?
0930名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 14:45:59.29ID:1K3XioLz
You're all I wantは、Horny Toadの原曲だし
結構、作り変えてリリースしてるんだな
0934名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:07:49.22ID:fL6XOlHW
>>929
ええ??全然違うけどそうなの?
0935名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:47:28.38ID:ZxeFcpZ8
輸入盤来たよ
パッケージは思ったよりコンパクトでいいな
0936名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:55:00.59ID:BVLewKv+
>>934
なんでもこれが元ネタと分析したがる人はいる。
0937名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:24:23.40ID:ZxeFcpZ8
リマスター具合は一聴した印象より聴いていってのほうが効果を感じてくる
0938名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:41:35.29ID:ZxeFcpZ8
ExtraloveableとLust U Alwaysって歌詞が問題で収録されなかったのか
PAマークで警告付けて出してくれりゃあいいのに
0939名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:31:31.89ID:nzXmUQt2
そういう問題じゃない
0940名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:39:53.00ID:hF35TNyB
リマスターの意味も分かんないやつが良く語りたがるw
0941名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:57:04.77ID:oDBm6mvn
今日のアホ

ID:hF35TNyB
0942名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:57:44.79ID:XHEJfuEW
プリンスを手掛けるエンジニアって女性の場合が多いんだな
0943名盤さん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:36:40.84ID:wEsMziHf
ID:hF35TNyB がアホかどうかは知らんが、>>940 は事実
0944名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 01:38:24.75ID:jcttU71+
宋治悦 韓国人 目白通り沿いに住む女性(主婦含む)19人を強姦。
高直幸 在日朝鮮人 女子高生を車内に引きずり込み強姦
金允植 韓国人 大阪で夫が出勤直後の家庭を狙い主婦を連続強姦。
ぺ・ソンテ 在日韓国人 刃物で脅す手口で女子小学生14人を強姦
李昇一 在日韓国人 フジテレビ関係者を名乗り少女を連続強姦
李東逸 韓国人 (東京) 芝居観覧のため来日中、日本人女優を強姦
沈週一 在日韓国人 ベランダから部屋へ侵入する手口で女性9人を強姦     
張今朝 在日韓国人(長野) 「探し物がある」と小学校4年の女児を誘い強姦
崔智栄  在日朝鮮人 車中で休息中の女性2人を木刀で傷を負わせ強姦
織原城二 元在日韓国人 帰化人、英国人に薬物を飲ませ強姦
金保(永田保) 在日韓国人 教会内で日本人少女35人を強姦
閔大一 在日韓国人 帰宅途中の女子中学生を強姦殺人し遺体放置
金義昭  在日韓国人 京都市下京区や大阪府高槻市などで、トイレを借りるように装い住居に侵入、10〜20歳代の女性を狙い6件の強姦
金平和 在日韓国人 一人暮らしの女性の部屋に侵入し、女性をひもで縛った後バッグに詰め、自宅に連れ込み、朝まで監禁して繰り返し強姦。
金寿明 在日朝鮮人 大阪市生野区の路上で、暴力団を装いながら女性を車中に連れ込み強姦
李桐昊 韓国人 帰宅中の女性を部屋に入ると同時に押し入る手口で強姦
李正遠 在日韓国人 住宅に侵入し、一人で家にいた15歳の少女を強姦
徐一 在日韓国人 大阪ミナミの周辺で、暴力団組員を装って女性に強姦を繰り返す。
千大福 在日韓国人 岐阜市内の19歳の女性を、暴力団組長を装い自宅に連れ込んで強姦
白庸弘 在日韓国人 大阪市港区のマンションの20歳代女性の部屋に押し入り、刃物を突き付けて強姦
全彰純 在日韓国人 自分が勤務するカラオケ店で女性に酒を飲ませて泥酔させ、店の敷地内で強姦
金圭一 韓国京都青年会議所特友会会長【民団幹部】 中学生の少女に覚せい剤を注射し、わいせつな行為


外国人凶悪犯罪者なのに在日特権を与え続け韓国に強制送還しない異常事態が続いてる
0945名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 04:00:06.28ID:USjmMAox
>>937
「あ、ここらへんの音がはっきりしてる」みたいに気づいていくよね。
0946名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 08:01:37.71ID:CFaQVk/R
再生ボタン
(ワクワク...)
変声ナレーション+変声ナレーション
(あまり変わってないかも?)
ファンファーレ+ハイハット
(スゲー、全然ちがう!)
0947名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 08:53:52.52ID:5BhGHDvw
後半曲に思ったよりギターが鳴ってるのを感じる
0949名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 09:13:14.30ID:lsDY1nvO
ファンファーレってどれだっけ
0950名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 10:02:14.74ID:IPhWvHNr
冒頭のリフじゃないの
0951名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 10:42:50.80ID:jjN6OKLu
昔のCDと比べてみると如実かもね
ボリュームや音圧は、そこまで上げて無いからあからさま過ぎない自然なリマスター
0952名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:32:16.10ID:dvdPAGfG
次回はSign of the timesのデラックス版で
カミールやドリファクあたりの未発表曲を入れてほしいな
0953名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:35:26.84ID:jjN6OKLu
とはいえ、もうクリボーは発売されたわけでな
今回のパターンだと、既発曲と完パケの未発表曲が収録されないんじゃないかという心配も
0954名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:11:04.86ID:5DbWXcnX
クルーシャルのサックスバージョンだけはどうしても世の中に解き放ってほしい
0955名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:12:12.80ID:6Yox8In0
>>945
でもちゃんと聴き比べてみると音量レベルの違いだけでそんなには変わらないものもある
リマスタリングされ音が良くなっているという意識で注意深く聞くと
聞こえない(と思っていた元々ある)音がよく聞こえたりすることもあるね

今回のリマスタリングで嬉しかったのは1999からLittle Redの頭出しの位置が変わったこと
今回の位置の方が自然に感じる
0956名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:43:05.64ID:jjN6OKLu
>>954
Good Loveも完全版で入れて欲しいな
0957名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:59:43.85ID:0JoalmBA
1999のvaultの曲はバットマン感あるな
0958名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 14:31:37.02ID:vTzgwmqX
>>956
Goodloveの完全版てサントラに
はいってたバージョンのこと?
0959名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 14:37:22.01ID:jjN6OKLu
>>958
そうだけど
さらにカットされてる部分があったら良いなw
何が出てきても不思議じゃないよ

今回も、聴いたこと無いロングバージョン入ってたし
0960名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 14:37:27.15ID:H68IjkVa
うろ覚えだけどバットマンって監督のティムバートンがまだ音楽が決まってない時期に映画のトレイラーでalbum『1999』を流したらピッタリだったから音楽をプリンスに依頼したんじゃなかったっけ。
0961名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 15:02:01.82ID:PmOjRf1U
ヒューストンのDVDは今までブートであった映像とカメラ割とか違う気がする。
0962名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 15:12:54.08ID:vTzgwmqX
>>959
え?聴いたことないロングバージョンなんてあったんだw
やばい、ちゃんと聴かないと
0963名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 15:42:11.55ID:C7Cvv9Ff
ライブのほうでAll The critics ってこのツアーでやってないの?
0964名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 16:50:14.94ID:7Nx0pzwG
デラックス盤への期待で盛り上がってるけど、このペースでいくと80年代までだけで10年以上かかっちゃって、もうたまらない。
0965名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 16:58:28.02ID:NwrH1pwX
インターナショナルラバー最高!
0966名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:06:59.29ID:jjN6OKLu
ワーナーは、映画関連のアルバムのカタログは、永久的に所有が決まってるらしいから
パレード、サイン、バットマン、グラブリ・・・は、慌てなくてもいつでも出せるわけだ
となると、やはり来年でSONYにカタログ移行が決まってる、初期のアルバムをリマスターするのが先かな
0967名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:43:14.66ID:Jgamr3Az
サインも映画関連扱いなのか
0968名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:46:44.04ID:6Yox8In0
>>967
サインはツアーの映画化であってサントラでは無いし
ワーナーブラザーズ映画の作品でも無いから関係無いよ
0969名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:50:23.57ID:6Yox8In0
>>960
ティム・バートンが撮影時にプリンスの曲を使っていたのは確か
でもプリンスに参加を持ちかけたのはワーナーだったはず
ラブセクツアーで大赤字を出したのでその救済で参加させたんだと思った
0970名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:59:09.91ID:H68IjkVa
詳しい人ありがとう!ええ話というか興味深いね。
0971名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 18:11:16.26ID:EyVQAh93
バートンとニコルソンがプリンスファンで
映画用に2曲ぐらいほしい、みたいな話があって
プリンスをスタジオに読んだら超やる気になって
アルバム1枚作ったみたいな話も
0972名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 18:21:56.58ID:6Yox8In0
>>971
ティム・バートンは劇伴はすでにダニー・エルフマンに頼んであったし
たぶんジョーカーのパレードのシーンの曲だけ欲しかったんだろうね
そしたらプリンスがフルアルバム作って持ってきちゃって
あらら、どうするよ!?みたいな感じだったんだろうなw
0973名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 18:37:09.27ID:HD05zKn3
プリンスの回想録『The Beautiful Ones』 日本語版が出版決定
http://amass.jp/128890/
0974名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 18:52:53.57ID:8sEfnBmA
>>973
おお!おお!
0975名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:55:38.39ID:lsDY1nvO
>>969
一応、俺が記事で見たのは
・プリンスのファンであるジャック・ニコルソンがプリンスに曲を依頼したらどうかとティム・バートンに持ちかけた。
(その前の流れはわからず。ティム・バートンが相談した?)
・3人が会って依頼したら即OKしてくれた。
・曲ができあがるまでの間、撮影時は1999等を代わりに使ってた。

大赤字は事実だと思うけど、バットマンに補填の意味はないと思う。
(むしろグラブリの映画のほうが赤(ry)
0976名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:01:51.51ID:lsDY1nvO
>>963
どこでかまではわからないけどやってるっぽい。
(85年にも)
ttp://www.princevault.com/index.php?title=All_The_Critics_Love_U_In_New_York
0977名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:46:38.22ID:jjN6OKLu
>>973
よっしゃ!これはマストバイ
来年4月が待ち遠しい
0978名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:48:03.28ID:Hj0SzjQY
do yourself a favor は、歌詞がカワイイな
朝歩きながら聴いたら元気出た
0979名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:13:58.12ID:0Ldvg3Dd
>>975
ラブセクツアー赤字を補填するため起死回生を狙って
ワーナーがねじ込んだというのは当時の記事で読んだ
0980名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 22:22:25.11ID:jjN6OKLu
結果論て気もしないではないが・・・w
それで、ちゃんと売れる音楽作っちゃうところがプリンスだな
0981名盤さん
垢版 |
2019/12/05(木) 23:40:05.82ID:H68IjkVa
ちょっと話題飛ぶけどalbum『RAVE(省略)』とシングル曲グレイテストロマンス(省略)がヒットしなかったのは痛かった。

プリンス的には売りにいったalbumだと思うのだけど『イマンシペイション』でリスナーがお腹一杯になっちゃってたのかね。曲も粒ぞろいだしプリンスの魅力である小気味よさが出てて好きなalbumなんだけど。
0982名盤さん
垢版 |
2019/12/06(金) 00:52:04.94ID:4kzW1gtR
自分はそういう話だとは思わないが、もし仮にお腹いっぱい説を言うなら、
Emancipation と Rave の間には Crystal Ball、Newpower Soul、Vault があってだな(以下略)
0983名盤さん
垢版 |
2019/12/06(金) 01:07:59.76ID:j7odV+mi
90年代は単にプリンスを聴くことがクールじゃ無くなっていた
0984名盤さん
垢版 |
2019/12/06(金) 01:17:12.09ID:0gGoLjql
レイブは配給会社が変わったからプッシュはされてたけど
明らかにイマンシまでからは一段落したと感じたよ
0985名盤さん
垢版 |
2019/12/06(金) 01:50:22.37ID:eZpk4h+9
ニューパワーソウルは持ってるけどなぜか1〜2回位しか聴いてないな。クリスタルボール、ヴォルトはお宝音源満載という感じで今でもよく聴いてる。

YouTubeで『カーマスートラ』を最近聴いたんだけどあれは本当に素晴らしい。
0986名盤さん
垢版 |
2019/12/06(金) 01:53:30.76ID:mNJdFEO8
プリンスって数曲のいいとこ取りして珠玉の一曲にするとか考えなかったんだろうか
そういう職人気質なところがあったら90年代になってもさらなる天才アーティストとして名を馳せてたんじゃないかと思わざるを得ない
0987名盤さん
垢版 |
2019/12/06(金) 02:29:37.67ID:1L/9TJUe
プリンス1番の残念な所はプロデューサーを付けなかった所だよ
0988名盤さん
垢版 |
2019/12/06(金) 03:54:15.46ID:z4bdN6MX
>>986
貴方の考えるいいとこ数曲がプリンスの考えと一緒かというと…

アンソロジー1995-2010は?
あれもどこかの誰かが考える「いいとこ数曲」集だと思うけど。
ちなみにアンソロジーは俺のいいとこ数曲とは違う。
0990名盤さん
垢版 |
2019/12/06(金) 03:57:45.23ID:z4bdN6MX
>>983
聴く自分を意識することなんてあるの?
ちなみに今の貴方は何を聴くのがクール?
0991名盤さん
垢版 |
2019/12/06(金) 04:04:44.37ID:z4bdN6MX
>>985
ニューパワーソウルも何気に売りにいったアルバムだと思うけど、GCSとチャカカーンとのトリプルプロジェクトを意識しすぎて詰めが甘かったんじゃないかという気がしないでもない。
単なる想像だけど。
ツアーもやってたし。
mad sex、the one、i like funky musicは大好き。
0992名盤さん
垢版 |
2019/12/06(金) 07:47:18.45ID:DRMy6bxV
90年代はラップ勢も攻めてたし、ジャムルイ、LAリード&童顔、Teddy Rileyら売れっ子プロデューサーのブームもあった。
イギリスからはアシッドジャズとかsoul ll soul 系もきたしな

バットマン売れすぎて方向性が迷走したんじゃ?
0993名盤さん
垢版 |
2019/12/06(金) 07:53:32.42ID:N9gzxukT
端から見たら常に迷走に見えるのがプリンス。
結局のところはただ単に本人がやりたいことをやってただけ。
0994名盤さん
垢版 |
2019/12/06(金) 08:46:17.49ID:6a26JzzC
流行りの路線=クールみたいな薄っぺらい三流ライターみたいなこと良く恥ずかしげもなく言えるよなw
0995名盤さん
垢版 |
2019/12/06(金) 10:45:53.28ID:oZxyzFcP
>>988
意見はいろいろあっていいわけだけど、
先ずは人が言っていることを正しく理解しようよ
>>986 をよく読んでごらん
0996名盤さん
垢版 |
2019/12/06(金) 10:53:11.71ID:jHFFEXrI
ダイアモンドアンドパールで流行り出してたギャングスタラップ取り入れたの見て冷めちゃったな
housequakeは上手くいったのになんであんなにダサくなっちゃったんだろう

どう頑張ってもギャングスタには見えなかったしw
0997名盤さん
垢版 |
2019/12/06(金) 10:54:41.57ID:jHFFEXrI
でもgett offの叫びがヒップホップのネタになったりしてたな
0998名盤さん
垢版 |
2019/12/06(金) 10:59:49.97ID:zgQbBxaj
次のスーデラは
初期三作?コントラまで入れた四作?

それともアラウンド?
個人的にはアメリカの21分バージョン聴きたい
0999名盤さん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:01:33.41ID:/DdbBLQB
>>992
そもそも、プリンスファンはラップ勢なんて眼中に無いし
向こうもそうだっただろう

RAVEが受けなかったのは、プリンスのアルバムにしてはゲストが多くて
その彼らに気を使った楽曲群に聞こえたからだよ
プリンス自身がやりたい放題やったものを聴きたいのに
なんか、ご機嫌伺うような姿勢に見えたんだよね
1000名盤さん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:09:27.20ID:jHFFEXrI
>>999
90年代頭頃にバンドにラッパー入れたりラッパーに曲提供したりで意識はしてたんじゃないの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 23時間 51分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況