X



トップページ洋楽
1002コメント333KB

プリンスは何が凄いのか分からん 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2019/11/11(月) 05:50:01.00ID:jvISI1ya
いいレスも悪いレスも なぜかやたら反響あって1000に達したようので 2 作ってみましたw

なーんか1で消化しきれてない人達もいるようでしたので。

個人的プリンスアルバム 3傑は

1.パレード
2.サインオブザタイムス
3.パープルレイン
4.バットマンのサントラ
です。
0730名盤さん
垢版 |
2020/01/09(木) 10:28:45.71ID:D8ZVIzkf
みんな何がすごいのかわかったのでは?
725みたいな意地張ってるのは変わらないだろうけど。
0731名盤さん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:07:18.86ID:lQ5D2v0l
>>725
うーん、マイケルとは創造力の次元が2段階くらい違うんでないのかな?
0732名盤さん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:04:45.89ID:Km7gYXHN
ID:lQ5D2v0l ← 無職引きこもりのキチガイ荒らし晒しあげw

688 名前:名盤さん :2020/01/09(木) 12:52:46.08 ID:lQ5D2v0l
おいおい、中学生のケンカじゃないんだからさ、もうちょいましなの来てくんないかなー。 うーん、このアホなら静岡の方が30倍くらいはいいなー。

うーん多分、お前もなんで今まで社会から疎外されて来たのかが その一言でわかると思うぞw

682 名前:名盤さん :2020/01/09(木) 12:41:01.62 ID:lQ5D2v0l
>>680
お前は本物のストーカー見たいで気持ち悪いんだよw 若い女子にそれやったら速攻で警察沙汰だぞ w

681 名前:名盤さん :2020/01/09(木) 12:37:36.66 ID:lQ5D2v0l
>>680
そうそうこれ全部俺だか? で、それが?w

http://hissi.org/read.php/musice/20200109/bFE1RDJ2MGw.html
0733名盤さん
垢版 |
2020/01/09(木) 15:33:53.42ID:1sD0WAkd
ID:lQ5D2v0l ← 無職引きこもりキチガイの発狂が止まらないw

http://hissi.org/read.php/musice/20200109/bFE1RDJ2MGw.html

18 名前:名盤さん :2020/01/09(木) 15:17:30.57 ID:lQ5D2v0l
>>17
逆だ、それw お前のやってる気持ち悪い事を自分で晒しあげw おっ、おっ、おえー、気っ色わるーいへんたーい w

19 名前:名盤さん :2020/01/09(木) 15:21:40.59 ID:lQ5D2v0l
>>17

うわー、気持ち悪い。 ほんもののストーカー。 5ちゃん が生活の大半なんだろうがw お前にあったらお前を指差しながら人前でも大笑いしてやるぞ、 人にお前のやってる事を言いながらなw

おめーのやってることなんてそんなもんだからなw それをまず理解する事だろうな、理解出来ればの話だが?w
0734名盤さん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:34:57.45ID:XyEey6ma
80年代プリンスなんてパディ・マクアルーンの足元にも及ばない
0735名盤さん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:40:39.55ID:9yXM3L1v
具体的に何が凄いのか語らんよなプリンス信者って
0736名盤さん
垢版 |
2020/01/19(日) 04:24:29.98ID:LEb8NpQv
>>735
信者でも何でもないが、サウンドの革新性だろうな。 マイケルもマドンナもフュージョンもファンクも歌謡曲もアイドルも全員プリンスの真似した。

それで80年代全体があんなおかしなサウンドになったw
0737名盤さん
垢版 |
2020/01/19(日) 06:43:43.25ID:Yt4J9Pjf
>>1
身長が152cmだったとこ
0738名盤さん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:08:19.51ID:b2MgziAI
>>736
別の言い方すれば、80年代があんな下らんサウンドだらけになったのはプリンスの所為である
0739名盤さん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:12:56.96ID:LEb8NpQv
>>738
下らないとは思わんよ、えげつなく変なサウンドだとは思うけどあれはあれで面白いなと言う。 1時代を築いたサウンドだとは思うな。
0740名盤さん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:23:11.74ID:FVVWhOMl
プリンスの影響は80年代後半から90年代にかけてのR&Bヒップホップにあるな
0741名盤さん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:27:20.93ID:O3rWw2JO
>>734
そういうのつまらんよ。中学生までにしとけ。
0742名盤さん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:01:45.42ID:iF4lIQsK
Little Red Corvetteがなぜ売れたのか、あれの何が良いのか未だに分からん
0743名盤さん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:06:16.73ID:VUxmdgp+
今聴くと80年代のはスカスカなんよなー
でも常に次何演るかって期待感はあった
0745名盤さん
垢版 |
2020/01/21(火) 05:33:20.29ID:lvzUMWgb
>>742
サビの リール コーベット♪ ちゃっちゃーちゃ♪ の所でドラムのスネアの音を抜くだろ。 そこがカタルシスなんだよ。
0747名盤さん
垢版 |
2020/02/04(火) 09:56:51.27ID:pcadDwvF
黒人ミュージシャンの中で一番信者がウザい
0748名盤さん
垢版 |
2020/02/04(火) 10:48:23.31ID:QuYR1D6u
興味のない人にとってはどのアーティストのファンも同じ様なもの。
0750名盤さん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:36:06.98ID:rVB47yB7
未発表曲のクオリティ中の上って所、アルバムから漏れたのも分かる気がする
0751名盤さん
垢版 |
2020/02/05(水) 10:09:46.56ID:nHDo6Cm/
よく既発アルバムに未発表曲やロングバージョンを交えて完全版みたいなのがブートで作られるけど、
結局アルバムの流れは変になるよね。
0752名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:35:29.32ID:kNXSc4+V
80年代作品の録音もう少しどうにかならんかったんか
0753名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:05:06.79ID:wpT0zeBb
80年代はもうお腹いっぱい
1999擦りすぎ
90年代以降はどうなった
0754名盤さん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:42:26.79ID:ddE661UF
>>753
再発されてる関連はデラックスは当分無いだろね。
グラブリからカムまでが1999同様のデラックスの可能性があるのかな。(ゼロではないというレベルだけど)

まだ80年代後半が先だろうしね。

ブートもおとなしいね。
マジでネタ尽きたかな。
0755名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 07:04:03.10ID:8FpVd0Jl
>>752
あれがプリンスのオリジナリティでんがな!
0756名盤さん
垢版 |
2020/02/12(水) 07:40:40.64ID:VusE4Tdh
はよMadhouseの8と16を再発してくれ
0757名盤さん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:41:18.50ID:VSta9xBA
8は持ってるけど正直つまらない
16は10が好き
0758名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:19:58.86ID:EQEALeB2
ゴールドエクスペリエンスのデラックス盤とか出せよ
0759名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:43:08.31ID:8nDlNser
>>747
昔から思ってたけどスティーヴィー・ワンダーって売り上げ、評価の割に熱心なファン少なくね?
0760名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:54:19.99ID:q3xTNxm6
>>759
売り上げが多いからコアなファンが少なく見えるだけだろ? それこそ嵐のファンだってコアな人はコアだろ?
0761名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 23:59:14.15ID:5+Y5q7wu
スティーヴィー・ワンダーはアルバム単位だと今ひとつハマらないな
0762名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 06:09:08.59ID:cPzcTd/O
>>761
インナーヴィジョンズとかトーキングブックとか最高やんか。70年代のブラックミュージックとかポップミュージックが誇るA級の作品だと思うが?

後、それで違っても今回の論旨はそこじゃなくて、どんなアーティストにもコアなファン、マニアックなファンは絶対にいるって事を言いたいんだが?
0763名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 07:03:25.04ID:L/kn6ahU
なんで自分の個人的な経験を一般論のごとくいうのか?
俺ははまらなかった、にしとけ。
0764名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 07:39:01.55ID:cPzcTd/O
>>763
だって最初に始まった一連の流れのレスがそうなんだからそう言う答えになるだろうが。 お前もしかしてアホ?w

後、真性のマニアってもんが分かってないんだよ、そのアーティストのレアなもんだったら金に糸目はつけないっていうな!
0765名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 07:58:01.74ID:L/kn6ahU
あほはお前。
引きこもってばかりだからPCやスマホの前で唯我独尊になって世間知らずなんだよ。
しかも複数の人の発言を同一人物と思ってるようで、いかにもスマホ画面相手に一人でいきってる
引きこもりの典型で、
何でも自分基準が正しいってんじゃ誰とも話す必要はないね。
お前みたいのが世の中に出て犯罪起こすやつのパターンだからそのまま引きこもってろよな!
0766名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 12:51:03.23ID:cPzcTd/O
>>765

おめーのムカつきに対するアンサーだけで 764に対するアンサーは何一つないんだなw?

後、引きこもりでもねーしよ、俺。 多分お前よりは給料稼いでる気はするがw
0767名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:48:38.60ID:L/kn6ahU
意味不明な質問に対するアンサーも何もw
日本語ぐらい勉強しなおせw国語もなw
俺はお前が、Sワンダーはアルバム単位だとはまらないといったことに対し
それはお前の個人の感想であって一般論ではないといっただけで、お前の質問は的外れなわけw
一連の流れがあろうとなかろうとお前の感想なのは変わりないけど?w
あほまる出しの一人相撲だよ、お前はw
0768名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:06:18.26ID:cPzcTd/O
>>767

おいおい、それ以前に全然レス増えてねーじゃねーか。 お前のレスがつまんないからこう言う事になるって事をまず理解しような!
0769ユニオソ坊や
垢版 |
2020/02/17(月) 00:25:33.25ID:IaRMDu6f
プリンスの良さが分からないやつっているんだな(´・ω・`)
0770名盤さん
垢版 |
2020/02/17(月) 09:00:42.87ID:ULx/eliz
そうかな?時代もあるししょうがないと思う
むしろ死後に追っかけでファンになった人の方が本当にいいと思った?って疑問を感じたw
0771名盤さん
垢版 |
2020/02/17(月) 15:28:34.45ID:2Nz/85ml
R&B・SOUL板のプリンス・スレが過疎っててロック好きが集まるこの板で
プリンス・スレが伸びるということはいかに日本の洋楽ヲタが渋谷陽一の影響を
受けてるかを物語り興味深い
0772名盤さん
垢版 |
2020/02/17(月) 17:02:29.69ID:PDF7cN6h
プリンスとスティーヴィーって
提供曲とかカバーは好きなのに本人の作品にはなんかハマりきれないんだよね
多分声が合わないんだろうなと思ってる
0773名盤さん
垢版 |
2020/02/17(月) 17:31:23.86ID:IaRMDu6f
今もミューコロ聴いてるけど、すげーええだお〜(´・ω・`) ノ
プリンスの良さが分からんやつはブラックミュージックの良さが分からんだろな〜。
0774名盤さん
垢版 |
2020/02/17(月) 21:59:13.70ID:Ea9k0fMQ
プリンスは最高にロックしてる
0775名盤さん
垢版 |
2020/02/18(火) 11:41:28.21ID:gkhFKtqn
>>758
再発したばかりだから当分ないんじゃない?
以降の再発系すべてに言えることだと思うけど
0776名盤さん
垢版 |
2020/02/18(火) 11:44:53.94ID:gkhFKtqn
>>772
意外
プリンスだと例えばどの曲?
0777名盤さん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:06:38.17ID:5omIcdrl
厨房の頃親の持ってたバングルスとシネイドのCDからプリンスにたどり着いたけどよく分からんかった
歳取ってブラックミュージックにも慣れて
ドロシーパーカーとかKISSとかプリンスにしか書けないよなあとは思いつつ結局ハマるまではいかずだな
0778名盤さん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:05:37.34ID:3jJPFKfG
親からの影響ってすごい経緯だね。

もうそんな歳なのか、俺は…
0779ユニオソ坊や
垢版 |
2020/02/20(木) 19:42:59.21ID:vW/ykd6s
プリンスの良さが分からんやつは、音楽が分からん奴でつ(´・ω・`) ノ
あ、はっきり言ってもうた(´・ω・`)
0780名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:55:28.98ID:eZdpR9SL
>>216
まだシルバー缶が存在する体なんだ?
さっさとupして嘘つきの汚名晴らしてよあはは大爆笑のじいさん
0781名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:56:34.75ID:aKq4jwlh
とにかく1999を聴け!
0782名盤さん
垢版 |
2020/02/22(土) 20:49:49.65ID:GL7Akcut
>>752
あの録音がいいんじゃん。女性エンジニアが
録音してたあの密室感、女性エンジニアが離れてから
プリンスの黄金時代もオワタ
0783名盤さん
垢版 |
2020/02/27(木) 16:58:47.39ID:aEAQDt7n
カオスアンドディソーダーはロックの名盤だ
0784名盤さん
垢版 |
2020/03/03(火) 09:25:42.37ID:V0mRllSo
>>778
オレ40代だがそれでも興味持った時に家にレコードあったからハマった所もあるよ
しゃーない
0785ユニオソ坊や
垢版 |
2020/03/03(火) 19:07:58.60ID:DUmNHMo/
サインオブタイムスええど(´・ω・`) ノ
0786名盤さん
垢版 |
2020/03/05(木) 10:20:14.40ID:+WekwuXn
マイネーミズプリンス
0787名盤さん
垢版 |
2020/03/05(木) 10:38:04.49ID:TE52+x01
プリンスのラップ曲で1番完成度が高いのはゲットオフだと思う
0788名盤さん
垢版 |
2020/03/05(木) 20:17:33.23ID:Omht2ZJx
>>787
俺はその派生のviolet the organ grinderかな。
0789ユニオソ坊や
垢版 |
2020/03/05(木) 22:31:21.59ID:c+JddYRA
80年代末から90年代のプリンスは最強( ^ω^)ノ
0790名盤さん
垢版 |
2020/03/05(木) 22:43:08.16ID:qAO/jqn3
マイネームもゲットオフも糞曲
0791名盤さん
垢版 |
2020/03/05(木) 23:06:24.54ID:6mkxQdWi
>>790
本当のことを言うなw
0792名盤さん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:20:48.53ID:atMx3esi
>>781
1999ばかりこすりすぎだろう
名盤ではあるが
0794ユニオソ坊や
垢版 |
2020/03/22(日) 20:47:31.78ID:gfAd0lL+
またサインオブ〜聴いたけど、やっぱこの辺からのプリンスはいいよな( ^ω^)
0795名盤さん
垢版 |
2020/03/27(金) 14:24:57.49ID:0cAhutGc
>>794
それぞれの時代を違うアーティスト感覚で聴いたらどれも新鮮
0796名盤さん
垢版 |
2020/03/30(月) 02:00:25.16ID:9yHkfEG1
90年代のプリンスが最高だ
0797名盤さん
垢版 |
2020/03/30(月) 07:16:15.81ID:z51v38X8
パープルレインはまじ良さがわからん
ブラックアルバムはすき
0799名盤さん
垢版 |
2020/03/30(月) 23:28:38.33ID:qMZOxJBC
>>797
自分も後追いだったから最初はわからんかった(特にパープルレインて曲だけならなおさら、、ギタリストでもないし、、)

1999のアルバムを通して何回か聴いてファンクな感覚がちょっとづつわかってきた感じ

マイケル・ジャクソンもスリラーてアルバムを聴いてもあまりピンと来ないが一枚前のオフザウォールを聴くとアルバムを通してリズムに全体が特化され一貫性があり中毒性を感じる
1999も同じ感覚を感じる

スリラーは変にポップだったり、ロックだったり一曲一曲が優秀だけど散漫でイマイチ

パープルレインも変にロックやポップになってて(当時は黒人が白人に憧れロックをしたがったと聞いてます)それぞれの曲は好きだけどファンクな感じを期待するとちょっと、、てなるかも、、
0800名盤さん
垢版 |
2020/03/31(火) 00:13:08.87ID:oXsuHOCr
>>799
そのポップだったりロックだったりってのがあの時代の感覚
黒人が白人に憧れたじゃなくて黒人と白人音楽が寄ってた、それは白人側も
その時代の象徴の2人
0802ユニオソ坊や
垢版 |
2020/03/31(火) 00:45:51.58ID:446lHQqi
パープルレインはいかにも80年代って感じでダサい( ^ω^)
0803snake
垢版 |
2020/04/02(木) 18:38:39.60ID:zfyUelvd
>>742
Damのカラオケでpvのねーちゃんがエロい
0804名盤さん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:41:24.40ID:NGCwnIuj
プリンスはコロナを知らずに死んだな
0805名盤さん
垢版 |
2020/04/03(金) 22:53:01.02ID:01Jw1I4o
>>804
その点では早死にしてよかったな。
あのちっこい体にコロナウィルスが感染したらあっという間に死んだろう。
0806名盤さん
垢版 |
2020/04/06(月) 13:43:58.62ID:NOqt6/gJ
>>797
絶対の自信作だった1999がチャート的にも・・で
スリラーが大ヒットという流れだからある意味しょうがない

黒アルはブートCDの影響で
古友&全夢 込みで結構ハマった
0807名盤さん
垢版 |
2020/04/06(月) 14:12:31.56ID:F0vO3kvP
>>769
洋楽好きには結構多いと思うぞ
0808名盤さん
垢版 |
2020/04/15(水) 06:47:33.36ID:833UMDwi
インフルエンザなどのウイルスが空から撒かれている事実をテレビで暴露して暗殺されたのは本当なの?
0809名盤さん
垢版 |
2020/04/24(金) 09:02:52.81ID:OVZ5JS9X
スタジアム公演を日本で10回以上やった人なのに
K1のテーマ曲ぐらいしか知られてない
ある意味凄い 
0810名盤さん
垢版 |
2020/04/29(水) 15:17:33.50ID:iYPoKd8g
日本公演はいつも満員
0811名盤さん
垢版 |
2020/04/29(水) 18:01:31.05ID:nbHQmWzi
これからの時代は目に見えないものでしか戦争はできない
0813名盤さん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:57:36.38ID:i74fk23W
その辺歩いてる音楽に疎い少年少女に受けそうなプリンスの曲は正直言って無い
0814名盤さん
垢版 |
2020/05/01(金) 20:59:37.42ID:FBlzOzw8
>>813
有るわ
when doves cryやろ
0815名盤さん
垢版 |
2020/05/02(土) 18:36:22.71ID:fD/vfGe6
声がカエルみたいで最悪だからどうにもならないんだよな
0817名盤さん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:19:04.66ID:VRS+mTUI
いやあ、古臭いだろ、だっさ
0818名盤さん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:19:33.73ID:VRS+mTUI
マイケルは受けるのにプリンスは全くだな
0819名盤さん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:42:34.75ID:3OX9uz36
プリンスは最初の3枚が良いぞ
0820名盤さん
垢版 |
2020/05/04(月) 04:55:21.74ID:TuRwQx65
確かにいいな。ヘッド、バンビー、ワナビー、フォーユー

そして隠れた名曲ソーブルーこれが好きなら君は本物
0821名盤さん
垢版 |
2020/05/04(月) 05:02:55.84ID:UAtZPvnj
セクシーダンサー
0822名盤さん
垢版 |
2020/05/06(水) 13:50:04.79ID:lg/yaA3D
パープルレイン
0823名盤さん
垢版 |
2020/05/09(土) 13:23:00.72ID:mBz+KJsE
>>818
カバーされた曲は、プリンスの方が圧倒的に多い
マイケルはいわゆるアイドル人気で、音楽家としての人気ではない
0824名盤さん
垢版 |
2020/05/09(土) 20:28:56.44ID:29+O6EOQ
Most Sampled Artist
プリンス 
511サンプリング 389カバー 23リミックス

ジャクソン5・ジャクソンズ
595サンプリング 297カバー 49リミックス

マイケルジャクソン
1669サンプリング 1077カバー 306リミックス

マイケルトータル
2264サンプリング 1374カバー 355リミックス

サンプリング プリンスの4.4倍
カバー プリンスの3.5倍
リミックス プリンスの15.4倍

比べるのも失礼なレベル 
0825名盤さん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:35:44.37ID:Mow6pqIW
サンプリングの数w
マイケルで、使われる曲って殆んど決まってるしなあ・・・
しかも、その中で彼が作った曲は
0826名盤さん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:36:55.91ID:Mow6pqIW
プリンスはカバーだけじゃなく、提供曲も膨大な数だからねえ
0827名盤さん
垢版 |
2020/05/10(日) 17:50:37.55ID:qBUI1Jb7
プリンスファンのマイケルやマドンナに対するあたりの強さ、下に見てる度って正直異常なレベルでしょ
 
0828名盤さん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:57:34.85ID:LISpcqQA
というか全方位に暴れまくってた
昔の洋楽、ビー板辺りにはプリンスVS誰々ってスレが大量にある
0829名盤さん
垢版 |
2020/05/11(月) 06:51:34.61ID:ghgaJFzd
プリンスごときで何でそこまで調子に乗れるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況